ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

7
ジュニアビジネス研究会 3冒頭プレゼン 2013/6/21 石神

Upload: yasuhide-ishigami

Post on 20-Jul-2015

88 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

ジュニアビジネス研究会第3回

冒頭プレゼン

2013/6/21

石神

Page 2: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

前回のおさらい

まとめページ(https://jbsg.jottit.com/)

目黒のさんま祭り「迷子&遺失物管理の仕組み」作りを、別チームで実現する事になった

「新しい入力方法」が無いかという提起がなされた

高齢者向けに新しい入力方法を考えられないか

現在のキーボードやスマホの入力と、音声入力の間に何かないか?

Page 3: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

前回の結果を受けて

目黒さんま祭りは別プロジェクト化で次のステージへ

悩みが出たらここで相談してもらう感じ。

「新しい入力方法」は、ちょうどいい難しい課題

音声入力、手書き認識、ソフトウェアキーボード…

google glassの話も出たが、延長線上

まずは、聞いたことがある話題が出揃った

もっと広げたらいいアイデアが無いか?

Page 4: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

今回のテーマ

1)「目黒のさんま祭り」プロジェクト進捗報告

2)「新しい入力方法」について

「もっと簡単で便利な方法」「もっと楽に操作する方法」のはじけた提案を模索

「完全遠隔スマホ」「入力マット」…

3)(時間があれば)

「音楽の曲想を色が持つイメージで識別する」高瀬さんのアイデアの未来構想

販売、発展の戦略アイデア

妥当な表現の作り方

Page 5: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

4)(さらに時間があれば)

「個人事業主カタログ」についての検討

事業主として売り方を考えることは必要

その売り方をまとめてカタログに出来たら、

MCEA側に働きかけられる?

ワークショップをやってみんなで作るとか?

Page 6: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

次回

内容:今日の続き

日程:7/12(金) 19:00~21:00

Page 7: ジュニアビジネス研究会第3回冒頭プレゼン

おまけ

明日(6/22) 13:30~ 読書会

東京の出席者が少ないようなので

お時間のある人は是非。

私もVTR出演する予定