§3.p1橋脚耐震補強工 - 郡上市 gujo city...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3...

18
§3.P1橋脚耐震補強工

Upload: others

Post on 23-Jun-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

§3.P1橋脚耐震補強工

Page 2: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

3-1.作 業 土 工

Page 3: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

(一式当り) 

名   称 規   格 単位 数   量 摘   要

床 掘 土砂(A領域) m3 557

埋戻し 転圧有 m3 471

残土処理 m3 95

基面整正 m2 22.4

作業土工 集計表

Page 4: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

1.床 掘 全体積

土砂(A領域) V= 1/3 × 3.62 ×

( 15.52 × 14.52 + 11.90 × 10.90 +

( 15.52 × 14.52 )×( 11.90 × 10.90 ))= 634.74 m3

既設構造物控除

-( 1/4 × π × 1.50 2+

1.50 × 3.70 )× 2.02 = -14.78

底版

-( 1/2 ×( 1.70 + 6.00 )×

0.30 + 6.00 × 1.20 )× 7.00 = -58.49

均しコン

-6.20 × 7.20 × 0.10 = -4.46

計 = 557.01 557.0 m3

2.埋 戻 し 構造物控除

転圧有 柱

( 1/4 × π × 2.30 2+

2.30 × 3.70 )× 1.32 = 16.72

底版

7.50 × 8.50 × 2.20 = 140.25

均しコン

7.70 × 8.70 × 0.10 = 6.70

計 = 163.67

埋戻し土量 = 床掘(全体積) - 構造物控除体積

= 634.74 ー 163.67 = 471.07 471.1 m3

3.残土処理 土量変化率C: レキ質・砂質・粘性土 = 0.9

残土量 =( 床掘合計-埋戻し土量)×1/土量変化率

=( 557.01 ー 471.07 )× 1.11 = 95.48 95.5 m3

4.基面整正 7.70 × 8.70 ー 6.20 × 7.20 = 22.35 22.4 m2

計  算  式 数 量

Page 5: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

P1橋脚 土工断面図

計  算  式 数 量

Page 6: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

3-2.P1橋脚補強工

Page 7: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

(一式当り) 

規   格 単位 数   量 摘   要

18-8-40BB t=100mm m2 22 V=2.2m3

m2 3

底版 24-8-25BB m3 82

柱 〃 m3 33

はり 〃 m3 4

合計 〃 m3 119

D51 SD345 t 11.98

D41 〃 t 14.53

D38 〃 t 2.61

D35 〃 t -

D29~D32 〃 t 2.18

D16~D25 〃 t 6.84

D13 〃 t 0.14

合計 〃 t 38.29

圧接箇所数 D41+D41 ヶ所 160

フレア溶接箇所数 D25 ヶ所 212

普通型枠 鉄筋構造物 m2 145

曲線型枠 〃 m2 52

シリコン系 m 12.1

m2 181

枠組足場 掛m2 280

空m3 13

φ61 L=825 ヶ所 112

φ51 L=820 ヶ所 80

φ51 L=844 ヶ所 80

φ48 L=620 ヶ所 96

φ26 L=270 ヶ所 144

φ23 L=195 ヶ所 69

合計 ヶ所 581

kg 351

ヶ所 581

m2 85

P1橋脚補強工 集計表

名   称

均しコンクリート

均しコンクリート型枠

コンクリート

型枠

鉄筋

シール材

下地処理

鉄筋探査

足場工

支保工

アンカー削孔

エポキシ樹脂

アンカー筋取付工

Page 8: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

1.均しコンクリート 面 積

18-8-40BB ( 8.500 + 0.200 )×( 7.500 + 0.200 )= 66.990

既設控除

-( 7.000 + 0.200 )×( 6.000 + 0.200 )= -44.640

計 = 22.350 22.4 m2

体 積(t=100mm)

22.350 × 0.100 = 2.235 2.2 m3

2.均しコン型枠 ( 8.500 + 0.200 + 7.500

+ 0.200 )× 0.100 × 2 = 3.280 3.3 m2

3.コンクリート 底 版

24-8-25BB 8.500 × 2.200 × 7.500 = 140.250

既設底版控除

- 1/2 ×( 1.700 + 6.000 )×

0.300 × 7.000 = -8.085

-7.000 × 1.200 × 6.000 = -50.400

計 = 81.765 81.8 m3

1/4 × π × 2.300 2× 7.200 = 29.914

2.300 × 3.700 × 7.200 = 61.272

既設柱控除

- 1/4 × π × 1.500 2× 7.900 = -13.960

-1.500 × 3.700 × 7.900 = -43.845

計 = 33.381 33.4 m3

は り

0.250 × 1.000 ×

( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3

コンクリート合計 = 119.246 119.2 m3

計  算  式 数 量

Page 9: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

4.鉄 筋 P1橋脚配筋図より

ガス圧接 D41+D41 = 160 箇所

フレア溶接 D25 = 212 箇所

5.型 枠

1)普通型枠 底 版

( 8.500 + 7.500 )× 2.200 × 2 = 70.400

( 6.000 - 2.300 )× 7.200 × 2 = 53.280

は り

0.250 × 1.000 × 2 × 2 = 1.000

( 10.200 - 2.000 )× 1.000 × 2 = 16.400

0.250 ×( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100

計 = 21.500

普通型枠合計 = 145.180 145.2 m2

2)曲線型枠 柱

2.300 × π × 7.200 = 52.025 52.0 m2

(kg)

11477 11979

D41

D51 502 -

基礎 計

計  算  式 数 量

D38 - - 2612 2612

はり

0

D32 - - 2181 2181

D35 - - -

0

D29~D32 - - 2181 2181

D29 - - -

5911

D22 96 - - 96

D25 - 5911 -

650

D16 182 - - 182

D19 - - 650

- 143 143

D16~D25 278 5911 650

38286計 780 20443

- 14532 - 14532

17063

6839

D13 -

Page 10: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

6.シール材 柱部天端

シリコン系 1.500 × π = 4.712

( 5.200 - 1.500 )× 2 = 7.400

計 = 12.112 12.1 m

7.下地処理 底 版

1/2 ×( 1.700 + 6.000 )×

0.300 × 2 = 2.310

6.000 × 1.200 × 2 = 14.400

1.200 × 7.000 × 2 = 16.800

2.150 2+ 0.300 2

× 7.000 × 2 = 30.392

1.700 × 7.000 = 11.900

- 1/4 × π 1.500 2 = -1.767

-1.500 ×( 5.200 - 1.500 ) = -5.550

計 = 68.484

1.500 × π ×( 7.200 + 0.700 )= 37.228

( 5.200 - 1.500 )×

( 7.200 + 0.700 )× 2 = 58.460

計 = 95.688

は り

( 10.200 - 2.000 )× 1.000 × 2 = 16.400

下地処理合計 = 180.572 180.6 m2

計  算  式 数 量

Page 11: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

8.足 場 工

底版 足場工(1) H=2.20m

( 10.70 + 9.70 )× 2 × 2.20 = 89.8

柱 足場工(2) H=7.20m

3.50 × 2 × 7.20 = 50.4

はり 足場工(3) H=8.70m

8.20 × 2 × 8.70 = 142.7

計 = 282.9 282.9 掛m2

9.支保工 はり拡幅部

( 2.50 - 2.30 )×

( 7.20 + 0.50 )×( 10.20 - 2.00 )= 12.6 13 空m3

計  算  式 数 量

Page 12: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

10.アンカー削孔 φ61×825(1ヶ所当り)(エポキシ系樹脂注入)

ヶ所数  N= 112 112 ヶ所

L= 0.825 × 112 = 92.4 92.4 m

φ51×820(1ヶ所当り)(エポキシ系樹脂注入)

ヶ所数  N= 80 80 ヶ所

L= 0.820 × 80 = 65.6 65.6 m

φ51×844(1ヶ所当り)(エポキシ系樹脂注入)

ヶ所数  N= 80 80 ヶ所

L= 0.844 × 80 = 67.5 67.5 m

φ48×620(1ヶ所当り)(エポキシ系樹脂注入)

ヶ所数  N= 96 96 ヶ所

L= 0.620 × 96 = 59.5 59.5 m

φ26×270(1ヶ所当り)(エポキシ系樹脂注入)

ヶ所数  N= 144 144 ヶ所

L= 0.270 × 144 = 38.9 38.9 m

φ23×195(1ヶ所当り)(エポキシ系樹脂注入)

ヶ所数  N= 69 69 ヶ所

L= 0.195 × 69 = 13.5 13.5 m

計  算  式 数 量

Page 13: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

11.エポキシ樹脂 比重 1.2

w= π / 4 ×( 0.061 2× 0.825 -

0.051 2× 0.765 )× 112 × 1200 = 114.01

w= π / 4 ×( 0.051 2× 0.820 -

0.041 2× 0.820 )× 80 × 1200 = 56.88

w= π / 4 ×( 0.051 2× 0.844 -

0.041 2× 0.844 )× 80 × 1200 = 58.55

w= π / 4 ×( 0.048 2× 0.620 -

0.038 2× 0.570 )× 96 × 1200 = 54.78

w= π / 4 ×( 0.026 2× 0.270 -

0.016 2× 0.240 )× 144 × 1200 = 16.43

w= π / 4 ×( 0.023 2× 0.195 -

0.013 2× 0.195 )× 69 × 1200 = 4.57

計 = 305.22

ロス率 15% = 45.78

合計 = 351.00 351.0 kg

12.アンカー筋 D51 = 112

取付工 D41 = 160

D38 = 96

D16 = 144

D13 = 69

計 = 581 581 ヶ所

13.鉄筋探査 底 版

1/2 ×( 1.700 + 6.000 )×

0.300 × 2 = 2.310

6.000 × 1.200 × 2 = 14.400

1.200 × 7.000 × 2 = 16.800

2.150 2× 0.300 2× 7.000 × 2 = 30.392

1.700 × 7.000 = 11.900

- 1/4 × π 1.500 2 = -1.767

-1.500 ×( 5.200 - 1.500 ) = -5.550

計 = 68.484

は り

( 10.200 - 2.000 )× 1.000 × 2 = 16.400

鉄筋探査合計 = 84.884 84.9 m2

計  算  式 数 量

Page 14: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

3-3.仮 設 工

Page 15: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

(一式当り) 

規   格 単位 数   量 摘   要

土のう m3 791

盛 土 m3 593

盛 土 m3 1637

砕 石 t=300mm m2 179(本) (5)

m 80.0

仮設工 集計表

名   称

仮締切り

進入路

コルゲート管 φ3000

Page 16: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

1.仮締切り

設置・撤去

計  算  式 数 量

Page 17: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

1)土のう 土のう体積

V= 8.0 m2 × 98.90 m = 791.20 791.2 m3

2)盛 土 V= 6.0 m2 × 98.90 m = 593.40 593.4 m3

計  算  式 数 量

Page 18: §3.P1橋脚耐震補強工 - 郡上市 Gujo City...( 10.200 - 2.000 )× 2 = 4.100 4.1 m3 コンクリート合計= 119.246 119.2 m3 計 算 式 数 量 名 称 4.鉄 筋

名 称

1)盛 土 1/2 × 49.0m2 × 20.60m +

1/2 ×( 49.0m2 + 32.0m2 )× 18.60m +

32.0m2 × 6.00m

1/2 × 32.0m2 × 11.66m = 1636.56 1636.6 m3

2)砕 石 A= 3.50 × 45.20 +

t=300mm 1/2 × 3.50 × 11.66 = 178.61 178.6 m2

3)コルゲート管 φ3000 L=16.0m N=5本

ΣL= 16.00 × 5 = 80.00 80.0 m

計  算  式 数 量