document41

10
インスタントカメラ『チェキ』の購買を喚起させる企画 応募者IDF5E2E2BBDF

Upload: kaigi-senden

Post on 12-Jan-2015

1.349 views

Category:

Documents


2 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: Document41

インスタントカメラ『チェキ』の購買を喚起させる企画

応募者ID:F5E2E2BBDF

Page 2: Document41

プレゼント用では、結婚式の2次会ギフト・旅先での記念など コレクション用では、子どもの成長記録・自分の持ち物撮影

チェキは

・その場ですぐ形になる

・デジタルデータでないのでその場で

すぐに書き込める

という特徴から、

等で活用されている。

Page 3: Document41

今回は新しい利用シーンの提案により、

新たな購買機会を獲得していく。

≪活用シーン≫

親子で勉強

※親が子どもに無理なく勉強を教えることができる

小学校6年生までの子どもを持つ親がメインターゲット。

~「教育」という利用シーンの提案~

Page 4: Document41

勉強内容は英語。

グローバル化とかいろいろと言われてるから 早めに英語を教えとかないといけないかなぁ。

でも小さいころから英会話教室に通わせるなんて お金もかかるしちょっとやりすぎだよなぁ。

≪英語教育に対しての親の気持ち≫

そんなパパ・ママの気持ちに応えるための

チェキを活用したアイデア

Page 5: Document41

【企画】

チェキを使って英単語を覚えよう

~ChekinEnglish!~

Page 6: Document41

チェキを使って親子で撮影。

Apple

STEP①

STEP②

表面に英語、裏面に読み方と 日本語の意味を記入。

表 裏

STEP③

子どもに写真を渡す。一日 眺めることで自然と単語を覚える。

Page 7: Document41

裏に書き込める 白ペンもベタ付で。

覚えたものが一覧できるカレンダーをプレゼント。 過ぎた日付に×を付ける代わりに写真を差し込む。

ポケットに入れる

利用方法がイメージできる販促グッズ

Page 8: Document41

教育ツールとすることで、書店での販路拡大を狙う

児童書や英語教材のコーナーでの販路を拡大。 教育に活用できることを印象付ける。

Page 9: Document41

毎日単語を覚えると、

1年で365単語を覚えられる。

小学校の6年間継続すると

365×6年間

=2160単語

覚えることになる

※一般的に高校入試時に必要な英単語数は1800語程度。

Page 10: Document41

で生まれる親子の学習とコミュニケーション