日本語4(日本語d) この授業は中級レベルを対象と...

1
授業 じゅぎょう 科目 かもく めい 授業 じゅぎょう の概要 がいよう 到達 とうたつ 目標 もくひょう だい 1週 しゅう オリエンテーション だい 2週 しゅう わたし と外国語 がいこくご 学習 がくしゅう だい 3週 しゅう わたし と外国語 がいこくご 学習 がくしゅう だい 4週 しゅう わたし と国 くに だい 5週 しゅう わたし と国 くに だい 6週 しゅう わたし と国 くに だい 7週 しゅう わたし と異文化 いぶんか だい 8週 しゅう わたし と異文化 いぶんか だい 9週 しゅう わたし と異文化 いぶんか だい 10週 しゅう わたし と学校 がっこう だい 11週 しゅう わたし と学校 がっこう だい 12週 しゅう わたし と学校 がっこう だい 13週 しゅう わたし と他者 たしゃ だい 14週 しゅう わたし と他者 たしゃ だい 15週 しゅう わたし と他者 たしゃ 授業 じゅぎょう 形式 けいしき 評価 ひょうか 方法 ほうほう 教科書 きょうかしょ 『協働で学ぶクリティカル・リーディング』舘岡洋子編著、ひつじ書房 その他 授業 じゅぎょう 内容 ないよう 各授業における課題シートの完成度:70% 読解の内容に関する発表:30% この授業は中級レベルを対象とした読解の授業である。この授業では、文章の内容を 1文ごとに把握するのではなく、文章全体として何を主張しているのかを把握した上 で、その文章に対する意見を持ったり、他の学生と意見交換することを通して思考を 深めていくことを目指す。 予習として文章を読んで来ることを前提とし、1回目の授業では文章の内容を確認す る。2回目の授業で、その文章に関する意見交換を他の学生と行い、3回目の授業で は、まとめとして、グループの意見を発表する。 日本語 にほんご 4(日本語 にほんご D) 1. 文全体として何を主張しているのかを把握することができる。 2. 文意をとらえるだけでなく、それに対する意見を持つことができる。 3. 読んだものをもとに、他者と意見交換をし、思考を深めることができる。

Upload: phamanh

Post on 26-May-2018

237 views

Category:

Documents


7 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日本語4(日本語D) この授業は中級レベルを対象と …ryugaku.isc.u-fukui.ac.jp/kyoiku/syllabus/jall_j_4D.pdf1. 文全体として何を主張しているのかを把握することができる。2

授業じゅぎょう

科目かもく

名めい

授業じゅぎょう

の概要がいよう

到達とうたつ

目標もくひょう

第だい

1週しゅう

オリエンテーション

第だい

2週しゅう

私わたし

と外国語がいこくご

学習がくしゅう

第だい

3週しゅう

私わたし

と外国語がいこくご

学習がくしゅう

第だい

4週しゅう

私わたし

と国くに

第だい

5週しゅう

私わたし

と国くに

第だい

6週しゅう

私わたし

と国くに

第だい

7週しゅう

私わたし

と異文化いぶんか

第だい

8週しゅう

私わたし

と異文化いぶんか

第だい

9週しゅう

私わたし

と異文化いぶんか

第だい

10週しゅう

私わたし

と学校がっこう

第だい

11週しゅう

私わたし

と学校がっこう

第だい

12週しゅう

私わたし

と学校がっこう

第だい

13週しゅう

私わたし

と他者たしゃ

第だい

14週しゅう

私わたし

と他者たしゃ

第だい

15週しゅう

私わたし

と他者たしゃ

授業じゅぎょう

形式けいしき

評価ひょうか

方法ほうほう

教科書きょうかしょ

『協働で学ぶクリティカル・リーディング』舘岡洋子編著、ひつじ書房

その他た

授業じゅぎょう

内容ないよう

各授業における課題シートの完成度:70%

読解の内容に関する発表:30%

この授業は中級レベルを対象とした読解の授業である。この授業では、文章の内容を1文ごとに把握するのではなく、文章全体として何を主張しているのかを把握した上で、その文章に対する意見を持ったり、他の学生と意見交換することを通して思考を深めていくことを目指す。

予習として文章を読んで来ることを前提とし、1回目の授業では文章の内容を確認する。2回目の授業で、その文章に関する意見交換を他の学生と行い、3回目の授業では、まとめとして、グループの意見を発表する。

日本語にほんご

4(日本語にほんご

D)

1. 文全体として何を主張しているのかを把握することができる。2. 文意をとらえるだけでなく、それに対する意見を持つことができる。3. 読んだものをもとに、他者と意見交換をし、思考を深めることができる。