5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(iii )5....

16
5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進( III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉 1.はじめに 積雪寒冷地域におけるシイタケの栽培は、温暖地域 l ζ比べて積算温度の不足等不利な条件下で 行なわれており、ほだ化率も低く栽培上の障害となっている。乙のため地域の立地、気象条件等 の特性を克服し、生産性の向上を図るため、昭和51 年より積雪地域におけるシイタケのほだ化促 進について検討して来た。 本報告は昭和53 年より大型プロジェクト研究として実施した「積雪寒冷地域におけるシイタケ ほだ化促進技術の開発j1 部を取りまとめたもので、単年度毎の成果についてはその都度報告 に当りど指導いただいた、林野庁研究普及課特産担当研究企画官、国立林業試験場保護部、福島 県林業試験場林産部の各位に対し厚く御礼申し上げる。 2. 試験の方法 1. 供試場所…・・・宮城県大衡村(県林業試験場内) 2. 供試期間……自昭和53 10 月~至昭和59 12 3. 供試原木… …宮城県色麻町産、コナラ 20-25 年生、原木は径級により小径木( 5. 0 - 9.0 cm) 中径木 (9.0-16.0c 皿)に区分し、長さ 82.0-96.0 cm I C.玉切った。原木の保 管は伐採後玉切り時まで放置し、玉切り原木は l か所l ζ集めてその周囲を枝条 で被覆した。 4. 供試種菌……福島県森林組合連合会種菌センターで培養した林 1 号(高温性)、林 2 号(低温 性)を使用した。 5. 菌…ー電気ドリルで末日直径 (c 血)の 2 倍数の種菌を 5-4 方式に穿孔し、植菌後封 ろうした。 6. 伏せ込みと管理……植菌した原木は芝生上に立て、周囲をビニー J レとダイオシェード、上部 (木口面)はダイオシェードで被覆した。本伏せ込みは昭和54 61-2 に場内マツ展示林内 i 乙ヨロイ状に伏せ込みした。天地返しは周年 7 16 日、 9 5 日の 2 回、同時K周辺の刈挽いを行ない、ほだ起 しは周年11 15 日に隣接 するスギ展示林内(昭和38 年植栽) ヨロイ状i ζ実施 した。 7. 試験ほ だ場の環境 nu n u

Upload: others

Post on 16-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討

佐藤末吉

1.はじめに

積雪寒冷地域におけるシイタケの栽培は、温暖地域lζ比べて積算温度の不足等不利な条件下で

行なわれており、ほだ化率も低く栽培上の障害となっている。乙のため地域の立地、 気象条件等

の特性を克服し、生産性の向上を図るため、昭和51年より積雪地域におけるシイタケのほだ化促

進について検討して来た。

本報告は昭和53年より大型プロジェクト研究として実施した「積雪寒冷地域におけるシイタケ

ほだ化促進技術の開発jの 1部を取りまとめたもので、単年度毎の成果についてはその都度報告

(1)(2)(3)(4)(5) した.,...::f属鞄弱年農持邑与 H雪fIJ59:$~~ :eeーヶM ナ主科を設立しん七七てと乙u 実施

に当りど指導いただいた、林野庁研究普及課特産担当研究企画官、国立林業試験場保護部、福島

県林業試験場林産部の各位に対し厚く御礼申し上げる。

2. 試験の方法

1. 供試場所…・・・宮城県大衡村(県林業試験場内)

2. 供試期間……自昭和53年10月~至昭和59年12月

3. 供試原木……宮城県色麻町産、コナラ20-25年生、原木は径級により小径木(5. 0 -9.0 cm)

中径木 (9.0-16.0c皿)に区分し、長さ 82.0-96.0 cm IC.玉切った。原木の保

管は伐採後玉切り時まで放置し、玉切り原木は lか所lζ集めてその周囲を枝条

で被覆した。

4. 供試種菌……福島県森林組合連合会種菌センターで培養した林 1号(高温性)、林2号(低温

性)を使用した。

5. 植 菌…ー電気ドリルで末日直径 (c血)の 2倍数の種菌を 5-4方式に穿孔し、植菌後封

ろうした。

6. 伏せ込みと管理……植菌した原木は芝生上に立て、周囲をビニーJレとダイオシェード、上部

(木口面)はダイオシェードで被覆した。本伏せ込みは昭和54年 6月 1-2自

に場内マツ展示林内i乙ヨロイ状に伏せ込みした。天地返しは周年7月16日、 9

月5日の 2回、同時K周辺の刈挽いを行ない、ほだ起しは周年11月15日に隣接

するスギ展示林内(昭和38年植栽)Iζヨロイ状iζ実施した。

7. 試験ほだ場の環境

nu n『u

Page 2: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

験試区

(1 )気 象……試験ほだ場に近い大衡地域気象観測所(林試構内)における期間中の気象概況

は付表のとおりである。

(2) 地況一一標高:90m、方位・傾斜:南西・ 3~5:排水:良。

(3) 林 況・…-・北:広葉樹林、東:スギ林、南:広葉樹林、西:スギ林

8. 試験区

試験区の供試内容は表一 1のとおりである。

表一 1 試験区と供試内容

伐採 玉切り 植菌 供試 径 級 原木

時期 時期 時期 菌別 区分 本数

年月日 年月日 年月日 小径木 25本

原木の 原木の 原 木

長さ 太 さ 材 積

89-93cm 5.5-9.3c皿 0.1036 ni

原木表 植菌時

面積計 原木重量

5. 1933ni' 96,095kg

1 I 53 53. 54.4.7 林2号

中径木 25 89-96 9.4-12.7 0.2117 7.7445 197,910

10.27 10.27 -9 林l号 30 86-95 4.9-13.5 0.1273 6.4248 121, 726

林2号小径木 25 89-92 5.9-9.5 0.1165 6. 0689 85,640

" " 2 " 中径木 25 89-92 9.9 -14.6 O. 2627 8.6088 235.180 11. 27 4. 9

林1号 30 86-94 5.3 -15.8 0.1590 7.0782 141. 095

林2号小径木 25 85-88 5.2-9.2 0.0944 5.1049 81. 575

54. " 3 " 中径木 25 84-88 9.3 -13.0 O. 2655 7. 2692 178.630 4. 2 4.11

林 l号 30 制-88 5.6-13.3 0.1601 7.0749 140,645

林2号小径木 25 84-92 5.1-9.2 0.0966 5.0998 90.675

53. 53 " 4 中径木 25 86-93 8.9 -12.9 0.1991 7.4703 188,970 12.21 12.21 4.11

林 l号 30 85-95 4.5 -14.2 0.1656 6. 7234 153,820

林2号小径木 25 82-89 5.1 - 8.1 0.0872 4. 7951 80.105

54. " 5 " 中径木 25 84-89 9.0-15.3 0.2098 7.4889 200.620 1. 24 4.12

林1号 30 83-90 4.6 -12.5 0.1075 5. 7644 109,580

林2号小径木 25 83-88 5.1 - 9.2 0.0883 5.0221 92.680

" " 6 " 中径木 25 85-88 9.2 -14.3 O. 2296 7.8734 214,810 4. 2 4.12

林 l号 30 84-89 5.1 - 12.5 O. 1301 6.3377 120,570

林2号小径木 25 88-95 5.0-8.9 0.0932 5. 2004 91,175

54. " " 7 中径木 25 87-91 8.9 -13.8 0.2188 7.8555 216,840 2. 22 2.26 4.13

林1号 30 88-94 5.0-15.6 0.1198 6.2517 119.245

小径木 25 87-92 5.9-9.2 0.0970 5.2388 89.820 " " 林2号

8 " 中径木 25 89-93 8.8 -14.8 O. 2486 8.3948 234. 720 3.12 4.13

林l号 30 83-93 5.1 -16.0 0.1549 6.9531 132,790

林2号小径木 25 87-93 6.2 - 9.1 0.1180 5.7974 90.480

" 11

9 " 中径木 25 88-91 8.3 -13.4 O. 2061 7.6075 197,410 4. 2 4.14

林 l号 30 86-94 6.4 -12.4 0.1488 7.0675 137,780

林2号小径木 25 87-92 5.6-9.2 0.0990 5.3568 86,910

54. " " 10 中径木 25 88-92 9.3 -15.9 0.2061 7.8522 220.990 3.12 3.12 4.16

林 l号 30 86-94 5.0 -16.0 O. 1175 5.9677 93,330

林2号小径木 25 87-92 5.5-9.8 0.0893 5.0538 89,575

" " " 11 中径木 25 87-92 9.3 -13.8 0.2280 8.0038 223.035 4. 4 4. 4 4.17

林 l号 30 84-94 5.6 -14.4 0.1439 6.6792 130.660

- 91 -

Page 3: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

3. 試験の結果

(1 )種菌の活着について

種菌の活着状況を知るため、昭和54年 7月20日に活着検査を行った結果は表-2のとおりで

ある。種菌の活着は、原木の各伐採及び玉切り時期 (林2号、 1号)とも良好であった。

表-2 種菌の活着状況

試 伐 採 玉切り 植菌 径級活着調査

験時期 時期 時期

品種別区 分 ほだ種 駒 完全不完全 不活 活着率

区 木数個 数 活着数 活着数着数

年月日 年月日 年月日小径木 6本 85個 79個 6個 0個 100%

林 2号 中径木 4 76 72 4 。 100 53 53. 54.4.7

平 均 100 10.27 10.27 -9

林 1号 5 72 65 7 。 100

小径木 5 74 65 8 。 100 53. 54. 林 2号 中径木 5 106 105 。 100

2 " 平 均 100 11. 27 4. 9 林 1号 5 73 66 7 。 100

小径木 5 73 63 10 。 100 54 54. 林 2号 中径木 5 100 100 。 。 100

3 " 平 均 100 4. 2 4.11 林 1号 5 86 80 6 。 100

小径木 5 78 78 。 。 100 53 53 林2号 中径木 5 96 95 。 100

4 " 平均 100 12.21 12.21 林 l号 5 89 82 7 。 100

小径木 5 75 73 2 。 100 54. 54. 林 2号 中径木 5 109 107 2 。 100

5 M

平 均 100 1. 24 4.12 林 1号 8 113 94 17 2 98. 2

小径木 5 76 72 4 。 100 54. 林2号 中径木 5 98 98 。 。 100

6 " " 平拘 100 4. 2 林 1号 7 107 106 。 100

小径木 6 97 96 。 100 54 54. 54. 林 2号 中径木 5 97 96 。 100

7 平 均 100 2.22 2. 26 4.13

林 1号 6 95 92 3 。 100

小径木 5 75 74 。 100 54. 林 2号 中径木 5 99 98 。 100

8 " " 平均3.13 100 林 1号 5 73 73 。 。 100

小径木 5 71 73 。 。 100 54. 54. 林 2号 中径木 5 105 71 。 100

9 " 平 均4. 2 4.14 100 林 1号 5 81 108 。 。 100

小径木 5 92 92 。 。 100 54. 54. 54. 林 2号 中径木 5 109 104 。 100

10 平 均 100 3.12 3.12 4.16

林 l号 5 73 72 。 98.6 小径木 6 122 122 。 。 100

54. 54. 林 2号 中径木 8 157 155 2 。 100 11 " 平 均 100 4. 4 4.17

林 1号 5 81 79 2 。 100 rユム、 ~ァ . ._ =山ムー ハ_ . ...... - 比 四 一 目 白血 /~町、 ~ ・ - 一 日 山 ι ー . 、、山 , 町 山一'-;,0-"'1'1 一 司、 J 一 一ー 一 一ー・ 4一 、 ,........._. ......- __, 、 、 ー ,ー .._-" .........ーu

- 92 -

Page 4: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

(2) ほだ付きについて

シイタケ菌糸のほだ木内における伸長状況を知るため、昭和54年11月15日に各区よりほだ木

5本あて無作為i乙抽出し、剥皮後、材表面及び材内部のシイタケ菌占有割合(以下ほだ付き率

という)と同時に害菌の侵入状況を測定した結果は表-3のとおりである。

表-3 ほだ付き及び害菌侵入状況

試伐採 玉切り 植菌 径級 調査

ほだ付き率 未伸長率 害菌率

験時期 時期 時期

品種別区分 本数区 材表面材内部 材表面材内部 材表面材内部

年月日 年月日 年月日小径木 5本 98.0% 80.7% 0;;ぢ 11. 5% 2.0% 7.8%

林 2号 中径木 5 82. 0 50. 7 3 5 35.9 14.5 13.4 53. 53. 54.4.7

平均 90.0 65. 7 1.8 23. 7 8.2 10.6 10.27 10.27 -9

林 1号 5 88. 2 60.2 1.6 30.5 10.2 9.3 小径木 5 95.9 89.0 3.5 10.1 0.6 O. 9

53 54 林 2号 中径木 5 99. 2 66.4 O. 7 32.6 O. 1 1.0 2 M

11. 27 4. 9 平 均 97.6 77.7 2.1 21. 4 O. 3 0.9 林 1号 5 84.4 70.6 5.9 24.9 9. 7 4.5

小径木 5 99.6 88.6 0.4 10.4 。 1.0 54. 54. 林 2号 中径木 5 99.6 77.3 0.1 22.0 O. 3 O. 7

3 〆'1

4. 2 4.11 平均 99.6 83.0 O. 3 16.2 0.1 0.8 林 l号 5 94.9 66.5 4.0 27.9 1. 1 5.6

小径木 5 87.6 81. 0 10.8 16.4 1.6 2.6 53 53. 林 2号 中径木 5 97. 5 53.9 。 42.5 2. 5 3.6

4 " 12.21 12.21 平均 92. 6 67,5 5.4 29.4 2.0 3.1

林 1号 5 98.2 73.3 1.7 24.0 0.1 2. 7 小径木 5 94. 7 76.9 0.5 22.1 4.8 1.0

54. 54. 林 2号 中径木 5 97.6 60. 7 1. 1 38.9 1.3 0.4 5 " 平均1. 24 4.12 96. 2 68.8 0.8 30.5 3.0 O. 7

林 l号 5 99. 1 77.2 0.6 19.2 O. 3 3.6 小径木 5 95.8 64.4 3.4 34.0 0.8 1.6

54. 林 2号 中径木 5 98,1 64.9 0.2 31. 8 1.7 3. 3 6 11 "

4. 2 平 均 97,0 64.7 1.8 32.9 1.2 2.4 林 l号 5 93. 2 61. 3 4.0 35. 7 2.8 3.0

小径木 5 98.3 61. 3 0.1 38. 1 1.6 0.6 54. 54 54. 林 2号 中径木 5 96. 5 51. 2 1.0 43.6 2. 5 5.2

7 平 均 97.4 56.3 0.6 40.8 2. 0 2. 9 2.22 2. 26 4.13

林 1号 5 96. 3 66.6 3.3 32.4 0.4 1.0 小径木 5 93.8 80.0 1.3 17.0 4.9 3.0

54. 林 2号 中径木 5 98.6 62. 1 1.2 35.2 0.2 2. 7 8 " M

3.13 平均 96. 2 71. 1 1.3 26.1 2. 5 2.8 林 1号 5 87.8 68.0 2.8 22.3 9.4 9. 7

小径木 5 99.0 63.0 0.2 35.9 0.8 1.3 54. 54. 林 2号 中径木 5 99. 3 64.9 。 33.9 O. 7 1.2

9 11

4. 2 4.14 平 均 99. 2 63.9 O. 1 34.8 O. 7 1.3 林 1号 5 99. 3 75.9 。 21. 1 O. 7 3.0

小径木 5 97.6 74.3 1.6 23. 7 0.8 2.0 54. 54. 54. 林 2号 中径木 5 96.9 63.9 1.5 33.9 1.6 2.2

10 平 均 97. 3 69. 1 1.5 28.8 1.2 2.1 3.12 3.12 4.16

林 1号 5 97.8 82.0 1.8 16.8 0.4 1.2 小径木 5 96. 4 77.8 1.3 17.8 2. 3 4.4

54. 54. 林 2号 中径木 5 99. 5 68.0 0.6 30.8 0.5 1.2 11 "

4. 4 4.17 平 均 98.0 72.9 0.6 24.3 1.4 2.8 林 1号 5 96.0 斗空.2 。 18.2 4.0 7.6

(註) 材内部は両端末口より10c皿の位置て‘円盤 (2個)をとり、その平均値を示した。

qJ

Page 5: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

原木の伐採及び玉切り時期別のほだ付き率は、林 2号(小中径木)、 1号とも材表面では82-

99.65ちと高かった。材内部は林 2号(小、中径木)、 1号とも材表面より低く、伐採及び玉切り

時期間では、林2号(小、中径木平均)で 56.3% -83. 0 %、林 1号は 60.25ぢ-82.0% のほだ

付き率で、各時期聞に一定の傾向がみられなかった。林2号の径級間では、小径木が中径木よ

り各時期とも材内部のほだ付き率が高く、品種間では12月伐採で林2号がやや高く、 3月伐採

では反対に林 1号がやや高いなど、伐採及び玉切り時期聞に一定の傾向がみられなかった。

(3) 害菌の発生について

表~ 4 種菌及びほだ木の害菌発生状況

試 供試 径級昭和 54年 7月 20日調査

験品 種 区分

調査種菌 健全種菌 害菌被害 種 菌 調査ほだ 害菌発生区 個 数 個 数 種菌個数 被害率 木本数 ほだ木本数

林2号小径木 85個 84個 1個 1.29杉 6本 5本

中径木 76 76 。 。 4 4

林1号 72 72 。 。 5 2

林2号小径木 74 74 。 。 5 3

2 中径木 106 106 。 。 5 2

林1号 73 72 1.4 5 3

林2号小径木 73 70 3 4.1 5 2

3 中径木 100 98 2 2.0 5 3

林1号 86 85 1.2 5

林2号小径木 78 74 4 5.1 5 2

4 中径木 96 92 4 4.2 5 2

林I号 89 86 3 3.4 5 3

林2号小径木 75 73 2 2. 7 5 。

5 中径木 109 108 0.9 5 3

林l号 113 110 3 2. 7 8 3

林2号小径木 76 74 2 2.6 5 。

6 中径木 98 97 1.0 5

林1号 107 106 0.9 7 。林2号

小径木 97 96 1.0 6 。7 中径木 97 97 。 。 5

林1号 95 94 1.1 6

林2号小径木 75 74 1.3 5

8 中径木 99 99 。 。 5

林1号 73 73 。 。 5 。林2号

小径木 71 69 2 2.8 5 。9 中径木 109 107 2 1.8 5 2

林1号 81 80 1.2 5 。林2号

小径木 92 90 2 2. 2 5 。10 中径木 105 104 1.0 5 2

林1号 73 70 3 4.1 5 。林2号

小径木 122 122 。 。 6 。11 中径木 157 154 3 2. 5 8 。

林 1号 81 78 3 3. 7 5 。

- 94 -

Page 6: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

活着調査時における害菌の発生は、表-4のとおりで、不活着や不完全活着の種菌lとみられ、

大部分がトリコデルマ菌であった。害菌は種菌の打込み不良や植菌後の封ろう塗布の不完全箇

所iζ認められた。またほだ木iζ発生した害菌はゴムタケのみであった。

ほだ付き調査時における材表面及び材内部への害菌の侵入状況を表-31L害菌率として示し

た。 10月伐採直後、玉切り(1区)区が林 l、 2号とも害菌がやや多く、 2月伐採、 3月玉切

り (8区)では林 1号にやや多かった。乙れら侵入した害菌はシイタケ菌糸の伸長を阻害し、

ほだ付きを不良iとしている ζ とが認められた。

(4) ほだ木の重量減少について

植菌時の原木重量とほだ付き調査時におけるほだ木の重量から、重量減少割合(以下原木重

量減少率と言う)を求めた結果は表-5のとおりである。

表-5 原木重量減少率

区別 伐採時期 玉切り時期 植菌時期 品種別 径級区分 測定本数 原減木少重量率

年月日 年月日 年月日 本 % 53.10.27 53. 10. 27 54.4.7-9 林2号 中径木 10 9. 4

林2号 " 10 11. 1 2 " 53. 11. 27 54. 4. 9

小径木 10 14.2

林 2号 小径木 10 18.4 3 " 54. 4. 2 54. 4.11

林 1号 小、中径木 10 16.1

林 2号小径木 10 19.4

4 53.12.21 53. 12. 21 M 中 径木 10 11. 1

林 1号 小、中径木 10 14.3

林 2号小径木 10 17.3

5 " 54. 1. 24 54. 4.12 中 径木 10 13.6

林 1号 小、中径木 10 20. 6

6 " 54. 4. 2 " 林 2号 中径木 10 13.7

小径木 10 15.6 林 2号

7 54. 2.22 54. 2. 26 54. 4.13 中径木 10 11. 2

林 l号 小、 中径木 10 16.2

8 " 54. 3.13 " " " 10 15.5

10 54. 3.12 54. 3.12 54. 4.16 " " 10 15. 1

林 2号 中径木 10 14.8 11 " 54. 4. 4 54. 4.17

林 1号 小、中径木 10 18.1

(註) 第 1回測定(植菌時)......55年4月7-17日

第2回測定(ほだ付き調査時)・…ー55年11月15日

植菌時原木重量一ほだ付き調査時原木重量原木重量減少率= x 100

植菌時原木重量

EU

Qd

Page 7: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

原木重量減少率は、 9.4%-20. 6~ぢと変動が大きく、原木の径級(林 2 号)によっても異な

り、小径木は中径木より減少率は高い傾向がみられる。伐採及び玉切り時期間の検討は、全区

を測定していないので、明確なととはいえないが伐採及び玉切り時期聞に一定の傾向がないよ

うである。

(5) 子実体の発生について

子実体は昭和55年 5月より発生しはじめ、 59年までの発生状況は図一 1-3のとおりである。

林 2号の発生は小径木では12月伐採、直後玉切り (4区)、 2月伐採、 3月玉切り (8区)、

3月伐採、 4月玉切り (11区)が、 5か年閣の発生(個数、量)多く、反対に10月伐採、 11月

玉切り(2区)が最も少なかった。

中径木では 2月伐採、 4月玉切りは区)、 3月伐採、玉切り (10区)が発生多く、 10月伐採、

11月玉切り(2区)が小径木と同様に最も発生が少なかった。小径木と中径木の発生を比較し

てみると、小径木は 2月伐採、 4月玉切り (9区)を除き、各伐採、玉切り時期の発生が中径

木より多かった。

対照品種の林 1号の発生は、 12月伐採、 1月玉切り(5区)、 2月伐採、玉切り(7区)、 3

月伐採、玉切り (10区)が多く、 10月伐採、 11月玉切り(2区)が最も少なく、林 2号と同じ

傾向であった。10月伐採、 11月玉切り(2区)が、両品種とも、他の伐採、玉切り時期よりも

発生が少なかった原因については明確でない。

林 2号(小、中径木の平均)と林 1号の発生を比較してみると、林 1号は10月伐採、直後玉

切り(1区)、 12月伐採、 1月玉切り(5区)、及び4月玉切り(6区)、 2月伐採、直後玉切り

(7区)、 3月伐採、直後玉切り(10区)が林2号より発生多く、他の伐採及び玉切り時期では

差がみられなかった。乙のような発生の違いは、品種の特性、気象、ほだ場の環境等が関与し

ているためと思われる。

4. 考察

(1 )種菌の活着について

種菌の活着は、伐採及び玉切り時期とも良好で、差はみられず、共同実施県(6)及び筆者ら(7)

が実施した伐採時期の検討でも同様な結果を得ている。不完全活着及び不活着種菌は何れも害

菌により汚染されており、植菌操作の不良に起因するととがわかった。従って植菌作業は丁寧

に行ない、活着の向上を図る必要がある。

(2) Iまだ付きについて

原木の伐採及び玉切り時期の違いによるほだ付きは、林2号、 l号とも材表面、材内部での

差はみとめられず、共同実施県の結果(6)も同様であった。乙の結果から伐採及び玉切り時期の

違いによるほだ化への影響は少ないものと考えられる。また材表面と材内部では、材内部が材

-96 --

Page 8: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

表面よりほだ付き率が低く、林2号の径級聞でも中径木が小径木より低くかった。材内部のシ

イタケ菌糸の伸長が、材表面より緩慢で‘あった理由として、材内部の水分環境の違いや、心材

形成の大小が影響しているものと考えられる。

(3) 害菌の発生状況

害菌の発生は積菌活着調査時については前述したとおりであるが、ほだ付き調査時では材表

面及び材内部iと数種の腐朽菌の侵入がみとめられ、特に10月伐採、直後玉切り(1区)にやや

多かった。乙れは玉切り時から植菌時までの期聞が最も長く 、植菌時までの保管中に害菌の侵

入を容易にしたためと思われる。従って玉切りから植菌までの期聞を一定期間以上長くしない

乙とが、害菌の侵入を防止し、ほだ付きの向上K役立つものと思われる。

(4) ほだ木の重量減少について

ほだ木の重量減少率は、伐採及び玉切り時期iと一定の傾向がみられず、原木の径級間では小

径木が中径木より減少率の高い傾向がみられた。小径木が中径木より材内部のほだ付き率が高

い乙とから、ほだ付き率と深い関係があるものと考えられる。

(5) 子実体の発生について

5か年間の子実体の発生(個数、乾重)と伐採及び玉切り時期との関係を検討すると、伐採

時期では林 2号の小、中径木とも、 10月伐採が最も発生少なく 2月、 3月伐採との聞に差が認

められた。

発生は 3月伐採が最も多く、次いで 2月、 12月の順で、共同実施県における 2か年間の発生

(7)とは反対の傾向がみられた。林 1号でも10月伐採が最も少なく、 12月、 3月伐採との聞に差

がみられた。林 2号同様 3月伐採が最も多く、 12月、 2月の順で、筆者ら(8)が伐採時期につい

て検討した結果と同じ傾向であった。

玉切り時期では、伐採直後玉切りから 5か月後玉切りにかけて子実体の発生は、林2号、 1

号ともに差はみられなかったが、伐採してから玉切りするまでの期間が長いほど発生は減少す

る傾向がみられた。従って伐採原木の玉切りは、伐採後長期間放置する乙となく 、適当な時期

に実施することが肝要と思われる。

5. まと め

「積雪寒冷地域におけるシイタケのほだ化促進技術の開発jは、東北地域の共同試験として実施

してきた。昭和53年度iと実施した「伐採時期及び玉切り時期の検討」をとりまとめた結果、次

のような成果が得られた。

(1)種菌の活着は良好で、伐採及び玉切り時期聞に差はみられない。

(2) ほだ付き率は、伐採及び玉切り時期間では、材表面、材内部とも差は認められない。材表面

と材内部では材表面が材内部より、ほだ付き率は高い。

-97-

Page 9: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

(3) ほだ木の害菌による被害は、 10月伐採、直後玉切りほだ木iとやや多い。

(4) ほだ木の重量減少は、伐採及び玉切り時期聞に一定の傾向みられない。径級間では、小径木

が中径木より減少率が高い。

(5) 5か年間の子実体の発生(個数、乾重)は、伐採時期間では林 2号が10月伐採が最も少なく、

2月、 3月伐採との聞に差がみられ、 3月伐採が最も多L、。林 1号(対照)は、林2号と同様

i乙10月伐採が最も少なく、 12月、 3月伐採との聞に差が認められ、 3月伐採が林2号同様発生

最も多かった。

玉切り時期間では発生に差は認められなかったが、伐採から玉切りするまでの期聞が長いほ

ど、発生は減少する傾向がみられる。

6. 参考文献

(1 )佐藤末吉:宮城県林業試験場業務報告、第12号、 172-173、昭和54年10月

(2) 向上: 同上 第13号、 217-222、昭和55年10月

(3) 向上: 向上 第14号、 218-220、昭和56年12月

(4) 同上: 向上 第15号、 77、昭和57年10月

(5) 向上: 向上 第16号、 71、昭和58年10月

(6) 林野庁 :食用きの乙類の高度生産技術iと関する総合研究、大型プロジェクト

研究成果 l、29-31、1984

(7) 佐藤末吉ら:積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(1)、日本林学会東北支部会誌、 No.31、

203-206、1979

(8) 佐藤末吉ら:積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(11)、日本林学会東北支部会誌、 No.32、

267 -270、1980

-98 -

Page 10: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

(個)

800→ 医羽田年発生

_56年発生

匡ヨ57年発生

700寸亡コ58年発生

_ 59年発生

600

。_1500

巴にDD 主米

主体発 3C ぴ

生個数

200

100

図-1ー 1 子実体発生個数(林 2号、小径木)

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

試験区

{g}

L 600

1, 500

1,400

1,300

1,200

o 1,100

L 000 立方米当り子実体発生量(乾重)

図-1-2 子実体発生量(林2号、小径木)

医忍55年発生

_56年発生

匡ヨ57年発生

仁コ58年発生

~59年発生

900

800

700

600

500

400

300

200

100

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

試験区

Page 11: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

子実体発生量(林2号、中径木)図-2ー 2子実体発生個数(林 2号、中径木)図-2-1

医:D55年発生

圃・56年発生

Eヨ57年発生

仁コ58年発生

~59年発生

(9)

1. 400

900

400

200

100

。 1.100

- 1,000 立方米当り子実体発生量

乾重

600

500

300

800

700

1,300

1. 200

医5355年発生

_56年発生

匡ヨ57年発生

Eコ58年発生

_59年発生

。_ 500

立方米

す400子実体発生 300個数

-cc|

11

l・.1・・・・..・・}・.ーマー

10 9 8 4 試

3' 2 11 日Ul

9 8 7

5 6

験試

8-3 2

Page 12: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

子実体発生量(林 1号)

区ヨ55年発生

_ 56年発生

匡ヨ57年発生

仁コ58年発生

~59年発生

図-3-2

( g)

1. 600

1,500

900

100

800

700

1,400

1, 300

600

500

400

300

1,200

。1,100

-,1.000 立方米当り子実体発生量

乾重

200

子実体発生個数(林 1号)

<<:"

~:::::::::155年発生_56年発生

匡ヨ57年発生

Eコ58年発生

~59年発生

図 3-1

(個)

800

700

600

。- 500 立方米

す400子実体

重300個数

200

100

Cコ

11 10 9 8 7

5 6

験試

凋斗a

3 2 11 10 9 8 7

5 6

験試

n当3 2

Page 13: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

一付表試験期間中における気象概況ー

昭和53年月別観測値

時以空 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 言十平均

(月)

平平均(C)一 0.2-2.6 2.7 8.0 14.0 19.4 24.6 24.4 18.1 11.9 6.7 3.4 130.8 10.9

均最高(C) 3.0 0.5 7.1 13.7 20.2 25.0 30.0 29.8 22.8 17.8 11.7 8.6 190.0 15.9

温最低(C)- 3.6 6.2 -1.5 2.7 8.9 15.3 20.6 20.4 13.8 6.7 1.4 - 1.3 77.2 6.5

日平均風速3.0 2.6 3.0 2.7 2.2 1.5 1.5 1.6 1.3 1.7 2.1 2.6 25.8 2.2

(m/ s)

降 水 量34 48 127 92 59 220 14 147 99 51 44 2 937 78

(皿)

日照時間162.5 174.0 234.5 207.6 227.5 201.6 233.4 235.9 127.1 187.5 140.6 167.0 2.229.2 191.6

(h)

降 雪58 125 25 8 215 54

(cm)

積 雪13 32 13 7 65

(cm)

昭和54年月別観測値

ぷぷT 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計平均(月)

平均(C) 0.8 2.3 3.5 8.1 13.9 包0.3 21.1 23.6 19.1 14.6 8.7 3.7 139.7 11.6 平

均 最高(と) 5.2 6.8 8.9 13.9 19.5 25.0 25.5 28.9 23.7 20.1 13.6 8.3 199.4 16.6

温 最低(C) 3.7 -1.5 -1.8 2.4 8.6 16.6 17.7 19.7 14.8 9.9 3.8 0.7 85.8 7.2

日平均風速3.1 3.3 3.5 3.6 3.0 2.0 1.9 1.7 2.0 2.2 2.3 2.4 31.0 2.6

(m/ s)

降 水 量50 125 35 1ll 1ll 95 239 96 145 160 87 14 1,268 105.7 (mm)

日照時 間164.8 135.8 226.3 208.4 231.9 129.1 142.5 167.9 123.4 135.9 111.8 128.9 1.906.7 158.9

(h)

降 雪51 15 5 6 11 88

(個)

巌大積雪深18 5 3 6 11

(c皿)

-102

Page 14: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

昭和55年月別観測値

ぷよ! 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計平均

(月)

平平均(C) 0.3 -1.7 2.4 7.8 14.7 19.6 19.4 19.4 18.5 12.6 7.8 2.1 122.3 10.2

均最高(C) 3.4 1.5 7.3 14.7 21.0 25.2 23.2 23.0 23.1 17.7 13.4 5.5 178.3 14.9

温最低(C)- 3.8 -5.2 - 2.1 2.0 8.4 15.0 16.3 16.6 14.6 7.9 2.6 -1.5 70.8 5.9

日平均風速2.4 2.4 3.4 2.5 2.1 1.6 1.2 1.1 1.3 1.5 2.0 2.2 23.7 2.0 (ml s)

降 水 量13 39 108 53 116 69 385 366 51 122 12 125 1.459 121.6

(皿)

日照時間118.6 147.4 179.5 158.3 196.9 157.2 74.8 64.6 113.5 139.0 173.0 119.5 1.642.3 136.9 (h)

降 雪30 102 19 113 264

(cm)

最大積 雪 深8 44 11 65

(cm)

昭和56年月別観測値

時以1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計平均

(月)

平平均(C)-1.7 - 0.1 2.7 8.8 12.3 15.3 23.1 22.2 17.0 12.3 4.7 2.2 118.8 9.9

均長高(C) 1.5 3.3 8.0 14.9 17.4 19.0 28.1 27.2 221 17.4 9.0 6.4 174.3 14.5

温 震低(C) 4.8 - 4.0 - 2.0 2.8 7.6 12.4 19.4 18.5 12.3 7.5 0.7 -l.6 68.8 5.7

日平均風速2.6 2.4 2.7 2.8 2.3 1.4 1.2 l.5 l.4 l.7 2.2 2.2 24.4 2.0

(ml s)

降 7)< 量23 10 26 126 126 223 47 177 150 87 57 43 1.095 91.3

(皿)

日照時間175.6 167.2 244.6 228.8 199.2 100.2 164.6 178.5 173.1 163.6 127.1 148.8 2,07l.3 172.6

(h)

降 雪71 46 14 11 49 191

(c皿)

最 大 積 雪 深21 14 6 7 20

(c皿)

-103-

Page 15: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

昭和田年月別観測値

品以き 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Z十平均

(月)

平平均(C)- 0.3 0.7 3.5 8.7 15.4 17.4 19.9 23.3 18.2 13.3 8.2 3.6 130.5 10.9

均最高(C)

気3.4 3.0 8.7 14.2 21.5 22.5 24.3 27.1 22.7 19.4 12.6 8.0 187.4 15.6

温 最低(C)- 4.0 -4.3 -1.3 3.3 10.1 12.6 16.6 20.6 14.2 7.3 3.8 - 0.5 78.4 6.5

日平均風速2.3 2.4 2.9 2.5 2.0 1.6 1.2 1.4 1.1 1.4 2.1 2.1 23.0 1.9

(ml s)

降 水 量28 25 92 180 147 120 117 120 284 101 72 23 130.9 109.1 (mm)

日照時間164.7 185.7 192.5 199.3 207.4 188.8 142.9 124.1 140.7 199.9 132.8 141.7 2,020.5 168.4 (h)

降 雪27 46 4 20 8 105

(cm)

最大積雪深14 18 4 18 7

(cm) 」 ー

昭和58年月別観測j値

時以? 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 言十平均

(月)

平平均(C) 0.6 -0.8 3.2 11.3 14.5 15.9 19.3 23.4 19.3 11.7 6.1 1.0 125.5 10.5

均最高(た) 3.9 2.6 8.0 17.6 21.0 20.4 23.5 27.6 23.3 16.9 11.2 5.2 181.2 15.1

温 最低(C)-2.8 -4.2 0.9 4.7 9.0 12.5 16.1 20.6 16.3 6.6 1.0 - 2.7 76.2 6.4

平均風速2.8 2.6 2.4 2.0 1.9 1.8 1.2 1.5 1.2 1.9 1.9 2.5 23.7 2.0 (ml s)

最 風速8 10 10 7 7 7 5 5 6 7 8 13

風大 (m/s)

速風向 NW WNW WNW NW w WNW WNW WNW WNW WNW WNW WNW

最多風向 WNW NW WNW SSE SSE SSE SE SE SE NW NW WNW

降 水 量27 78 124 101 105 118 308 177 258 78 66 16 1.456 (mm)

日照時間157.2 154.5 217.0 186.7 244.6 141.0 100.7 142.3 125.1 187.3 164.7 172.9 1.994.0 (h)

積 雪52 68 21 20 12 173 (c皿)

最大積雪深20 19 14 18 4

(c温)

-104-

Page 16: 5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III )5. 積雪地域におけるシイタケのほだ化促進(III ) 原木の伐採及び玉切り時期の検討 佐藤末吉

昭和田年月別観測値

ぷぷT 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 5十 平均(月1

平平均(C) 2.0 -2.4 。。 6.3 12.4 17.9 22.2 24.8 18.3 11.8 5.9 1.5 116.7 9.7

均最高(b 1.3 0.6 4.0 12.0 17.6 22.5 26.2 30.4 23.2 16.9 11.4 5.3 171.4 14.3

温最低(C)-5.6 -5.5 -4.0 1.4 8.6 14.8 19.6 20.6 14.0 6.7 0.5 2.3 68.8 5.7

平均風速2.2 2.5 2.6 2.1 1.7 1.4 1.4 1.5 1.3 1.7 2.1 2.2 22.7 1.9 (ml s)

最 風速8 9 10 9 6 6 5 7 5 7 11 8

風大 (m/s)

速 風向 WNW WNW WNW WNW NW SSE SE WNW WNW WNW WNW WNW

最多風向 WNW WNW WNW NNW SE SE SE SE N NW WNW WNW

降 水 量 55 73 47 145 118 74 134 17 175 85 31 42 996 (mm)

日照時間 150.2 181.6 232.8 202.7 166.6 118.8 107.2 248.1 163.3 177.5 164.9 153.3 2,067.0 (h)

降 雪 92 122 32 4 37 287 (cm)

最大積雪深 42 52 48 4 18 (cm)

-105-