5 つのこと...受付時間 月~金曜日 9:00~18:00 / 土曜日 9:00~17:00...

12
αʔϏε ૯ ߹ Ψ Πυ ˙୲ ୲ͷΛཡɻ ˙ χοηΠίʔϧηϯλʔ ʵʵ ʢ௨ྉແྉʣ ʵ147ʵ369 ʢ௨ྉແྉʣ डɹʙ 9ɿ00ʙ18ɿ00 ʗ 9ɿ00ʙ17ɿ00 ɹɹɹɹɹʢɺʗʙʗΛআʣ ˙ χοηΠɾϥΠϑϓϥβ ʢདྷళܕళฮʣ هࠨίʔυͰ ࡧݕͰ·ɻ ʢεϚʔτϑΥϯʣ ˙ϗʔϜϖʔδ ʮຊੜʯͰ ࡧݕQRίʔυΒ ΞΫηε ʦύιίϯͷ߹ʧ ʦεϚʔτϑΥϯͷ߹ʧ ࡧݕຊੜ 2020 5 χοηΠ ͷͱ αʔϏεاը෦ จ2019ʵ581 ˞QRίʔυ ɹʢגʣσϯιʔΣʔϒͷ ɹඪͰɻ ߴͷ٬ઐ༻ʢγχΞ΄ͱμΠϠϧʣ ຊੜɺΒΏΔ׆ۀاಈΛ௨ɺ ›৺ɾશͰଓՄͳձ‰ͷ ʹݱऔΜͰ·Γ·ɻ औͷ ίνϥ˝

Upload: others

Post on 22-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

サービス総合ガイド知っていただきたい

■担当者担当者の名刺をご覧ください。

■ニッセイコールセンター0120-201-021(通話料無料)

0120-147-369(通話料無料)受付時間 月~金曜日 9:00~18:00 / 土曜日 9:00~17:00     (祝日、12/31~1/3を除く)

■ニッセイ・ライフプラザ(来店型店舗)

左記QRコードで検索できます。(スマートフォン)

■ホームページ

「日本生命」で検索

QRコードからアクセス

[パソコンの場合]

[スマートフォンの場合]

検 索日本生命

2 02 0

5ニッセイ

つのこと

サービス企画部 文2019-581

※QRコードは (株)デンソーウェーブの 商標です。

ご高齢のお客様専用(シニアほっとダイヤル)

日本生命は、あらゆる企業活動を通じて、“安心・安全で持続可能な社会”の実現に向けて取組んでまいります。

取組の詳細はコチラ▼

1 2

全体マップ

知っていただきたいニッセイ  つのこと

お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)による生命保険のサービス・手続きをご利用になれます̶ 生命保険証券、届出印は不要です

・お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)でできること・お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)はどこで確認できますか・万一暗証番号(パスワード)を忘れたら…

P9へ

ご契約内容はいつでもご確認いただけます

2P3へ1

P11へ

お客様の状況に合せた定期診断をお勧めします

3

P13へ

「ずっともっとサービス」をご利用になれます

4

P17へ

大規模災害時に備えた緊急連絡先として、また充実したサービスをご案内するために連絡先情報をご登録ください

5

5

法人のお客様※向けには、法人専用サービス「法人ずっともっとサービス」をご用意しております。詳しくは、本冊子P20、または加入時に郵送いたします「法人ずっともっとサービスのしおり」をご覧ください。 ※ニッセイ低解約払戻金型長期定期保険に加入のお客様を除きます。個人のお客様であっても、金融機関窓口販売商品およびニッセイ低解約払戻金型長期定期保険については、当冊子記載のサービスの全部もしくは一部がご利用いただけません。※以下の金融機関窓口販売商品は、一部のサービスがご利用いた だけません。(ご利用可能なサービスについては、「ずっともっと サービスのしおり」をご覧ください。) ・ニッセイ投資型年金 ・新ニッセイ利率変動型年金 ・ニッセイ積立利率変動型年金 ・ニッセイ株価指数連動型年金 ・ニッセイ積立利率変動型一時払終身保険 ・ニッセイ予定利率変動型一時払逓増終身保険

当冊子に記載の内容は2020年4月現在のものです。将来、変更または廃止されることがあります。

本冊子は、個人のお客様のためのサービス総合ガイドです。

3 4

お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)によ る生命保険のサービス・手続きをご利用になれます手続書類のご記入等が不要になり、ス ムーズにサービス・手続きをご利用になれます

※手続日、取引口座によっては、当日中に着金しない場合もございます。

生命保険証券 届出印手続書類

いつでも最新のご契約内容を確認できます(P9を参照)

アプリが便利! 一度設定すれば 生体認証で簡単にログインできます

1

お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)ででき ること

住所変更等各種手続が、お客様のパソコンやスマートフォンでスピーディーにできます(P8を参照)

お客様専用のホームページでアンケートにお答えいただくと、サンクスマイル(P13を参照)が貯まります

契約貸付等の資金取引が、お客様のパソコンやスマートフォンででき、平日14:30までの手続きなら当日中にお客様の取引口座(送金口座)に着金します

お客様番号(お客様ID) 暗証番号(パスワード)当社職員がお持ちする携帯端末

お客様のパソコンやスマートフォン

保険金・給付金請求や名義変更等、お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)でご利用になれない一部のサービス・手続きについては、当社職員による書面および本人確認書類でのお手続きとなります。(生命保険証券・届出印は不要です。)

暗証番号(パスワード)は他人に知られないよう、大切に保管してください。金融機関の職員を装い、現金を騙し取ったり、暗証番号(パスワード)を聞き出すといった詐欺などが報告されております。当社職員がお客様から現金を直接お預かりしたり、日本生命以外の振込口座をご案内したり、暗証番号(パスワード)をお伺いしたりすることはありません(当社委託先代理店についても同様です)。不審に思われた場合は、ニッセイコールセンターまでお問合せください。

ニッセイでは、多くのサービス・手続きを、お客様番号(お客様ID)・暗証番 号(パスワード)でご利用いただけます。これにより、手続書類のご記入や、生命保険証券・届出印のご準備をいただくことなく、スムーズにサー ビス・手続きをご利用になれます。当社職員がお持ちする携帯端末を通じたフェイス・トゥ・フェイスでのサービス・手続きのご利用に加 え、ホームページを通じたお客様ご自身によるご利用も可能です。

ニッセイでは、手続きのたびに生命保険証券・届出印を準備する必要はないのね。お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)があれば、サービス利用・手続きがスピーディで簡単。

●●●-●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

● ●   ● ●     様

●●●●

●●●●-●●●●-●●●

●●●●●●銀行

●●●支店

普通(総合口座含む)

お客様番号(お客様ID)はニッセイから郵送される各種通知やご案内でご確認いただけます。

暗証番号(パスワード)は既にご登録いただいているものです。お忘れになった場合はP7をご参照ください。

5 6

「日本生命」で検索

QRコードからアクセス

「お客様番号(お客様ID)のお知らせ」をご用意のうえ、すぐに暗証番 号(パスワード)の登録をお願いします。

[既にニッセイの契約にご加入いただいているお客様][初めてニッセイの契約にご加入されたお客様]

本冊子の巻末や、申込時にお渡ししたスタートアップガイドに便利なお客様番号(お客様ID)控え欄があります。ぜひご活用ください。サービス利用には、暗証番号(パスワード)の登録が必要です。

ホームページでの登録

[パソコンの場合]

[スマートフォンの場合]

お客様番号(お客様ID)

初期暗証番号(仮パスワード)(パスワードの登録が必要です)

お客様番号(お客様ID)は数字11桁の番号、暗証番 号(パスワード)は数字4桁の番号です

暗証番号(パスワード)の登録(初期設定) 申込時にお渡ししたスタートアップガイドもご参照ください

1 お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)によ る生命保険のサービス・手続きをご利用になれます

<通知・ご案内>「お客様番号(お客様ID)のお知らせ」「ご契約内容のお知らせ」「ずっともっとインフォメーション」 等

通知等でご不明な場合は、当社職員またはニッセイコールセンター、最寄りのニッセイ・ライフプラザにお問合せください。

初期暗証番号(仮パスワード)を使ってログインし、案内に沿って登録

※QRコードは(株)デンソーウェーブの商標です。

検 索日本生命

お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワ ード)はどこで確認できますか

契約加入時に郵送される「お客様番号(お客様ID)のお知らせ」でお客様番号(お客様ID)および初期暗証番号(仮パスワード)をご確認いただけます。

ニッセイコールセンターでの再発行

7 8

お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)による生命保険のサービス・手続きをご利用になれます ホームページ・アプリで利用可能なお手続き

ホームページまたはニッセイコールセンターにて、初期暗証番号(仮パスワード)を再発行できます。

ホームページトップの「ご契約者さま専用サービスログイン」から、ご契約者さま専用サービスに入り、“暗証番号(パスワード)を忘れてしまった”をクリック

※お客様番号(お客様ID)がわからない場合、「契約内容通知書」に記載の契約番号でもご利用になれます。

事前にメールアドレスをご登録いただくと、暗証番号(パスワード)を忘れてしまった場合に、

東日本大震災ではメールアドレスがお客様への連絡時にとても有効な手段となりました。

<メールアドレスの登録方法>当社ホームページよりご登録いただくか、当社職員がお持ちする携帯端末にてご登録ください。

※事前に所定の方法でメールアドレスを登録する必要があります。

ご登録のメールアドレスへ送付※

数日後はがきが到着(ご登録の住所へ郵送)

「お客様番号(お客様ID)」をご用意ください。

ホームページでの再発行

0120-201-021

または

または

受付時間 月~金曜日 9:00~18:00 土曜日 9:00~17:00    (祝日、12/31~1/3を除く)

(通話料無料)

0120-147-369(通話料無料)ご高齢のお客様専用(シニアほっとダイアル)

※お電話での暗証番号(パスワード)の回答はしておりません。※おかけ間違いのないようご注意ください。

万一暗証番号(パスワード)を忘れたら…

ぜひメールアドレスをご登録ください!

当社職員にご連絡いただき、面前でお手続きすることも可能です。また、上記以外のお手続きは、当社職員またはニッセイコールセンターまでご連絡ください。

1

※ご契約の種類・状態等によってはお手続きできない場合があります。また、システムメンテナンス等により上記時間帯でもお手続きできない場合もあります。

※一部のお手続きはスマートフォン(アプリ含む)ではご利用になれません。※詳しくはホームページをご覧ください。

数日後はがきが到着(ご登録の住所へ郵送)

方法1

方法2

メールで初期暗証番号(仮パスワード)を受取ることができます。

ログイン

資金取引

情報の登録・変更

基本情報の確認

履歴の確認

サービスの種類

契約一覧

登録情報

資金取引履歴

入金(返済・払込み)

住所・電話番号

携帯電話番号

メールアドレス

勤務先

ご家族情報

通知の受取方法

ご契約情報家族連絡サービス

出金(借入れ・引出し)

入院・手術給付金の請求

ずっともっとサービスの利用

保険料振替口座の設定・変更

年金開始請求

請求手続の確認

暗証番号(パスワード)の登録・変更

自動取引サービスの利用停止

生命保険料控除証明書の再発行(9月~翌2月のみ)

各種お手続き

月 火~土 日・祝

8:00~23:45

8:00~23:45

8:00~20:00

8:00~24:00

0:00~20:00

8:00~23:45

8:00~23:45

8:00~20:00

8:00~23:45

8:00~23:45

8:00~20:00

24時間

8:00~24:00 24時間 0:00~

20:00

ご契約内容の確認

8:00~24:00

0:00~2:00 ・4:00~24:00

0:00~2:00 ・4:00~20:00

9 10

当社職員がお客様を訪問し、ご契約内容を説明させていただくことができます。当社職員またはニッセイコールセンター(0120-201-021〈通話料無料〉)までご連絡ください。

※ご利用時間は、月~土曜日は24時間、日曜日・祝日は0:00~20:00です。※スマートフォンでは一部お取扱いしていないお手続きがございます。 詳しくはP8をご覧ください。

ご契約内容はいつでもご確認いただけます最新のご契約加入状況を確認でき ます

2

契約内容のご説明、お客様情報のメンテナンス等、お客様の近況に合せた「当社からのお知らせ」もお届けします。

お客様専用のページをご用意しております (ホームページ)お客様

ご自身でご覧いただけます

当社職員がわかりやすくご説明します

当社ホームページ上でお客様専用のページをご用意しております。(お客様番号(お客様ID)・暗証番号(パスワード)でご利用になれます。)ご加入いただいた保険を充分にご活用いただくためのご契約内容の確認等幅広いメニュー(P8参照)をご用意しております。お客様ご自身でスピーディーにご利用可能です。

当社職員からご説明させていただくことがで きます(ご契約内容確認活動) 

「日本生命」で検索

[パソコンの場合]

検 索日本生命

※QRコードは(株)デンソーウェーブの商標です。

トップページから「ご契約者さま専用 サービスログイン」をクリック

QRコードからアクセス

[スマートフォンの場合]

11 12

ご結婚、お子様の誕生など、人生の節目を迎えられたときには、契約の見直しが必要な場合もあります。お客様やご家族の状況に合せた必要な保障の内容を当社職員がお知らせすることもできます。

(動画による情報提供)(お客様の状況に応じた各種リスクへの必要な備え)

お客様の状況に合せた 定期診断をお勧めします当社職員にご相談ください

お客様の状況に合せた最新のお役立ち情報を お届けすることができます

ご契約内容は定期的に見直しましょう当社職員がわかりやすくご説明します

当社職員の携帯端末で動画視聴できます

当社職員がわかりやすくご説明します

3

例えば、こどもが産まれたタイミングで必要保障額が変化し、見直しが必要になる場合もあるのね。医療への備えや老後の年金も気になるわね。

イメージ

カタログギフト掲載賞品例

13 14

詳しくは、当社ホームページをご覧ください。

「ずっともっとサービス」をご利用になれます

ずっともっとサービスには、4つのメニューが あります

サンクスマイルメニュー プレミアムチャンスメニュー

ハートフルサポートメニューハッピープレゼントメニュー

サンクスマイルを貯めて、お好きなときにさまざまな賞品と交換いたします。

サンクスマイルが貯まる

+++

ご契約の継続、お客様やご家族の情報の登録等でサンクスマイルが貯まります。

※(株)ライフケアパートナーズがご案内いたします。

お客様とご家族のライフイベントをご連絡いただいたとき、または契約者ご本人のご契約の更新・満期・払込満了を迎えたときにプレゼントをお届けします。

ご自身やご家族の、健康・介護・育児に関する悩みや疑問に24時間365日お応えするサービスなど、暮らしに役立つさまざまなサポートメニューをご提供します。

ライフイベントを連絡する

ご契約の更新・満期・払込満了を迎える

10マイルを使ってご応募いただくと、抽選で素敵なプレゼントが当たります。

サンクスマイルを使う

プレゼントをもらう

4

イメージイメージ 0120-088-253 〈通話料無料〉※

10マイルで応募

抽選で素敵なプレゼント

ディナークルーズペア(賞品例)

イメージ

ご利用方法

上記の番号へお電話いただき、お客様番号(お客様ID)とご契約者名をお伝えください。

健康相談Wellness-dial f (女性の体の悩み電話相談) 介護相談

生活習慣病サポートメニュー 育児相談ほっとライン

15 16

「人生100年時代」を、お一人おひとり が「安心して・自分らしく」より豊かに生き、“明るい”長寿時代にすることをサポ ートします

『認知症サポートプラス サービス利用のご案内』はこちら!

安心して、自分らしく、過ごしていただけるように、認知症等で判断能力が低下した場合に備え、任意後見制度を活用することで、自分の意思を残しておくことができます。

十分な判断能力があるうちに、将来、判断能力が不十分な状態になった場合に備えて、あらかじめ自らが選んだ代理人と財産管理等の契約をしておく制度です。

任意後見サービス

※当サービスを利用いただくためには、サービス提供法人と契約が必要となります。

有償サービス契約者様

任意後見制度とは・・・

本人 任意後見監督人任意後見人監督 選任

保護・支援

任意後見契約

家庭裁判所

任意後見人を身近な人にお願いできない場合、GranAge Star 任意後見サービスをご活用ください。

※介護施設や医療機関等へのお取次ぎ・予約手配は対応しておりません。

ニチイ学館の有資格者(ケアマネジャー等)が、認知症や介護に関する不安・悩み等の相談を電話や訪問でお受けします。また、必要に応じて、適切な窓口や専門家等の情報提供をいたします。

みらいのカタチ「介護保障保険」「認知症保障保険」の契約者・被保険者・死亡保険金受取人・指定代理請求人様

◆地域に根差したニチイ学館が対応!◆何度もご利用可能です!◆ご希望に応じて、離れて暮らすご家族にも訪問可能!

ポイント

※認知機能の維持・重症化予防を保証するものではありません。

アプリを使って、ウォーキングと脳トレへの挑戦を組合せることで、毎日、楽しく、気軽に、身体と脳の健康につながることが期待できます。

◆楽しみながら脳の活性化につながる!◆毎日3問ずつ出題されるのであきずに楽しめる!◆解答するとカードがもらえて、抽選に応募できる!

契約者・被保険者様

※認知症または軽度認知障がい等との関係性について保証するものではありません。

アプリからの質問に、声で回答することで、その日の認知機能の状態を簡便に確認することができます。

◆年齢を入力し、今日の日付・曜日を声で回答 するだけの簡単操作!◆10~20秒で認知機能の状態を判定できる!

みらいのカタチ「認知症保障保険」の契約者・被保険者様

近年の高齢化・長寿化の進展により、誰もが認知症に関わる可能性がある時代とな りました。日本生命では認知症に関する各種サービスをご用意しています。サービスの詳細および利用方法については、 『認知症サポートプラス サービス利用のご案内』に記載していますので、当社ホームページより閲覧・ダウンロードしていた だくか、担当者までご連絡ください。

記載の内容は2020年4月現在のものであり、今後 各サービスの内容を変更・廃止する場合があります。当サービスの詳しい内容や利用方法につき ましては、当社ホームページをご覧ください。

保険金等の受取人が保険金等の請求を行う意思表示ができない場合に、指定代理請求人が代わって請求を行うことができます。なお、指定代理請求人はあくまでも保険金等を被保険者の代理でご請求いただける方であり、保険金等の受取人は被保険者ご自身です。

認知症等で被保険者が

請求できない場合

契約者様

確実にご請求いただけるように…指定代理請求人本人(被保険者)

請求手続日本生命

指定代理請求人には、ご契約内容、支払事由および代理請求ができる旨をお伝えください。指定代理請求人を新たに指定または変更する必要がある場合は、当社まで必ずご連絡ください。

指定代理請求人による請求

ウェッジウッドクーラーバッグ

サクラクレパスクーピーペンシル12色

17 18

大規模災害時に備えた緊 急連絡先として、また充実したサービスをご案内するために連絡先情報をご登録ください

お客様情報欄が未登録の方はぜひ登録をお願 いします

情報を登録いただくとサンクスマイルが貯まり、 さまざまな賞品と交換できます

5

ホームページトップの「ご契約者さま専用サービスログイン」から ご契約者さま専用サービスに入り、「ご契約内容の確認」でお客様情報の確認・登録ができます。(当社職員にご連絡いただいても登 録できます。)

500マイル交換賞品例

1,000マイル交換賞品例

2,000マイル交換賞品例

メッシュバッグ

□契約者様の携帯電話番号大規模災害時における、契約者様の安否確認や、支払いに関する重要なご連絡を速やかにさせていただきます

□契約者様のメールアドレス大規模災害時のご連絡や、健康関連情報、キャンペーン情報等、お役立ち情報をお届けします

□契約者様の勤務先情報大規模災害時に備えた緊急連絡先として、また勤務時でもご連絡を速やかにさせていただきます

詳しくは、当社ホームページをご覧ください。

タジン鍋モーニング12PCセット

ミニスキレット

カタログギフト掲載賞品例カタログギフト掲載賞品例

経営相談・福利厚生サービス

19 20

法人ずっともっとサービス

当社ホームページで加入契約内容を確認できます。

加入契約内容情報照会サービス

保険料等に関する経理処理の情報が確認できます。

経理処理情報照会サービス

将来受取額を確認できます。将来受取額情報照会サービス

契約貸付金の借入れ等、オンライン手続きをご利用になれます。

資金取引サービス

法人のお客様のビジネスシーンを支え、経営者の方々のお役に立てるサービスを

ご用意しております。

税理士・公認会計士・社会保険労務士等が、経営・保険税務等に関する相談をお受けします。(FAXまたはメールでご利用になれます。)

経営相談サービス

(宿泊割引 / 健康 / 学び / グルメ)福利厚生サービス

ニッセイ法人インターネットサービス

商品によって、ご利用になれないサービスがございます。詳しくは、 「法人ずっともっとサービスのしおり」をご確認ください。

ご登録いただいている情報が変わったら

大規模災害時に備えた緊急連絡先にもなりますので、ご住所等の連絡先、家族構成等に変化がございましたら、当社職員までご連絡ください。(携帯電話番号、メールアドレスのご登録をお勧めします。)

解約をお考えの場合

一度解約してしまうと、お客様の健康状態によっては、再加入できないケースもございます。「保険料の負担を抑え、契約を継続することはできないか」等お客様のご要望に沿ったご相談を承ります。お手続きに時間がかかる場合もございますので、お早めに当社職員またはニッセイコールセンターまでご相談ください。

ご請求されていない保険金・給付金はございませんか?

被保険者様が入院・手術等された場合には、保険金・給付金をお受取りいただける可能性がございます。

保険金等の適切なお支払いには、お客様からのご連絡が重要な情報となりますので、保険金等の支払事由が生じた場合はもちろんのこと、支払いの可能性があると思われる場合や、ご不明な点がある場合等についても、当社職員またはニッセイコールセンターまでご連絡ください。

私には四歳になる娘がいます。

その娘が最近、文字を教えてほしいと

せがむので簡単なものを教えました。

それから何日かたったある日、

娘の通う幼稚園の先生から電話がありました。

先生は七夕に飾る短冊に願い事を

みんなに書かせたら私の娘は

「いいこにしますから、おとうさんをかえしてください。」

と書いたそうです。

私は去年、交通事故で夫を亡くしています。

私はそれから、パートの仕事をはじめ、生活費の一部に充てています。

私の場合、夫が生命保険に入っていたので、なんとか生活できますが、

もし、夫が生命保険に入っていなかったらと考えると、ぞっとします。

夫は私にお金のありがたみを教えてくれました。

私はパートの帰りに娘を迎えに幼稚園へ行きました。

そこには、先生の言っていた七夕飾りがありました。

色とりどりの短冊を笹の葉に結んである竹は短冊の重みでしなっていました。

私は一番目立つところに、夕べ書いた短冊を結びつけました。

「パパ、ありがとう。わたしもあいたい。」

【出典】エッセイコンテスト:生命保険協会

『願いを短冊に』東京都 35歳 (会社員)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今後とも更なるサービスの向上に努めてまいります。当冊子の最新版は、ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。

ご家族の方へお客様ご本人に万一のことがございました場合、現在、ご本人がニッセイの契約にご加入されているかどうか判らない場合でも、まずは当社職員またはニッセイコールセンター(0120-201-021〈通話料無料〉)まで、遠慮なくご連絡ください。速やかに対応いたします。

□□□□-□□□□-□□□

サービス利用のための控え欄

お客様番号(お客様ID)

暗証番号(パスワード)他人に知られないよう、大切に保管してください。当社職員が暗証番号(パスワード)をお尋ねすることはありません。暗証番号(パスワード)をお忘れの方はホームページまたはニッセイコールセンター※で初期暗証番号(仮パスワード)を再発行できます。※お電話での暗証番号(パスワード)の回答はしておりません。

21 22

おとうさんをかえしてください