普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと...

202
2014.9.20 () 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと 普通のサイト企画でも使える! 失敗しない! 多言語サイト制作で 絶対に知っておきたいこと 2014/9/20 () WCAN 2014 Autumn @ 名古屋国際会議場 一般公開用(一部内容カット)

Upload: katz-ueno

Post on 08-Dec-2014

899 views

Category:

Marketing


0 download

DESCRIPTION

多言語サイトを作るのは日本語を翻訳したら良いだけなのは間違いです!ちゃんとした多言語コンテンツをつくる基本のコツを企画、構成、原稿、翻訳の基本を伝授します。結構、普通の日本語サイトの企画や原稿制作にも役に立ちます! 学生、Web担当者、ディレクター、営業・企画の人に最適! By Katz Ueno (コンクリートファイブジャパン株式会社) アメリカで留学、映画制作、雑誌編集で8年滞在した後日本に帰国。日本を世界に紹介するソーシャルサイト「YokosoNews」を立ち上げ、米ABCや中東アルジャジーラで紹介され、生放送100万PV突破。その後名古屋の多言語に強い Web &印刷会社エスケイワードにディレクターとして入社し数々の多言語サイトを手がける。直感的なCMS「concrete5」日本語版の制作を2009年から行い、現在は、コンクリートファイブジャパン株式会社に所属。TOEICは一発で990点。 Web: http://concrete5.co.jp/ ブログ: http://ja.katzueno.com/

TRANSCRIPT

Page 1: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

普通のサイト企画でも使える! 失敗しない!

多言語サイト制作で 絶対に知っておきたいこと

2014/9/20 (土) WCAN 2014 Autumn @ 名古屋国際会議場

一般公開用(一部内容カット)

Page 2: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

本日の目次 1. 自己紹介・事例 2. 多言語サイトのターゲティング・構造を考える 3. 「翻訳」できるわかりやすい日本語原稿を作る 4. クラウド翻訳について 5. 質問 or 時間があったらおまけ

Page 3: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

おことわり

Page 4: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

スミマセン 詰め込みすぎました!

Page 5: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

ちょっとペース 早めていきます

Page 6: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

自己紹介

Page 7: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

Katz Ueno (上野 勝之) Twitter: @katzueno ブログ: http://katzueno.com コンクリートファイブジャパン株式会社 取締役 Chief Communciations Officer http://concrete5.co.jp 名古屋で concrete5 CMS の普及

Page 8: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

concrete5 (CMS) 日本語版を作ってます concrete5-japan.org

Page 9: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

コンなご concrete5 名古屋 ユーザーグループ

名駅近く「ベースキャンプ名古屋」 月2回勉強会

詳細は concrete5nagoya.doorkeeper.jp

Page 10: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

共著の紹介 「concrete5公式活用ガイドブック」 買ってねー ●  マイナビ ●  3542円 ●  書籍 & 電子書籍版

Page 11: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

共著の紹介 「concrete5公式活用ガイドブック」 買ってねー

ここからすぐ近くの ●  愛知県図書館 ●  三重県四日市図書館 ●  ベースキャンプ名古屋 にも置いてあります

Page 12: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

経歴の紹介 (自分と多言語の関係)

Page 13: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

●  1980年 三重県四日市市生まれ ●  アメリカに留学→映画制作 → 雑誌編集 → Web に

●  TOEIC 990点

Page 14: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

●  1980年 三重県四日市市生まれ ●  アメリカに留学→映画制作 → 雑誌編集 → Web に

●  TOEIC 990点

5時間勉強して一発でゲットしました (‾ー‾)ニヤリ

Page 15: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

証拠 (有効期限は切れてちゃいましたが)

Page 16: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2011年3月11日

東日本大震災の英語で Ustreamを放送し 3ヶ月で100万PV 米ABC アルジャジーラ ワシントン・ポスト ライフハッカー ハフィントン・ポスト 中日新聞・東海ウォーカー などにも掲載

米ABC

中日新聞

アルジャジーラ

Page 17: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2012年~2014年 名古屋のWeb制作会社、エスケイワードにて 多言語サイトを構築

Page 18: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語事例紹介 (ここ数年)

●  concrete5 (ソフトウエア)

o  アメリカで作られている CMS の 日本語翻訳 !  ソフトの日本語翻訳 !  2009年~ !  当初は1人 !  日本登録ユーザーは1200名

Page 19: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト事例紹介 (ここ数年)

●  Entertainment Today

o  ロサンゼルスで60年近い歴史のあるうフリーペーパーのウェブサイト !  2006~ Web構築 !  2007~ 編集長的な

Page 20: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト事例紹介 (ここ数年)

●  YokosoNews

o  日本の文化を世界に英語で伝えるソーシャルニュースサイト !  運営全般 !  concrete5 を使用

Page 21: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト事例紹介 (ここ数年)

●  JTBグローバル・マーケティング&トラベル

o  コンクリートファイブジャパン株式会社事例

o  concrete5 CMS構築

Page 22: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト事例紹介 (ここ数年)

●  伊勢のゲストハウス風見荘

o  伊勢市にあるゲストハウス !  企画・原稿・デザイン・翻訳・コーディング・構築

!  concrete5 を使用

Page 23: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト事例紹介 (ここ数年)

●  その他

o  空港のウェブサイトやSNSの英語・中国語・韓国語コンテンツディレクション

o  おもちゃメーカー多言語イベント情報サイト o  多言語ECサイトを複数 o  世界コスプレサミット Web サイト英語翻訳 o  他:企業コーポレートサイト

Page 24: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

とは言っても。 今までいっぱい失敗して、ご迷惑かけてきました

Page 25: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

みなさんが そんな失敗を しないために

Page 26: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

今日は お話したいと思います。

Page 27: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

まず。 セミナータイトルの説明

Page 28: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

普通のサイト企画でも使える! 失敗しない!

多言語サイト制作で 絶対に知っておきたいこと

2014/9/20 (土) WCAN 2014 Autumn @ 名古屋国際会議場

Page 29: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

普通のサイト企画でも使える! 失敗しない!

多言語サイト制作で 絶対に知っておきたいこと

2014/9/20 (土) WCAN 2014 Autumn @ 名古屋国際会議場

なぜでしょう?

Page 30: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

今までの経験、

Page 31: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

長年、他の国や地域の人に 理解できるような コンテンツ作ってると

Page 32: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

元々の 日本語サイト(原稿)の

・・・

Page 33: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

元々の 日本語サイト(原稿)の あやふや、破綻してるところが見えてくる!

Page 34: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

翻訳しやすい日本語原稿

Page 35: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

翻訳しやすい日本語原稿

きちんと企画 & ライティングされた原稿

Page 36: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

つまり

Page 37: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

翻訳しやすい日本語原稿 が作れる

きちんと企画 & ライティングされた原稿

が作れる

Page 38: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

きちんと企画 & ライティングされた原稿

が作れる

翻訳しやすい日本語原稿 なぜ?

Page 39: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

きちんと企画 & ライティングされた原稿

が作れる

翻訳しやすい日本語原稿 なぜ?

翻訳する人 = 赤の他人で普通の人間 (ただ2か国語以上の知識があるだけ)

Page 40: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

きちんと企画 & ライティングされた原稿

が作れる

翻訳しやすい日本語原稿 なぜ?

翻訳する人 = 赤の他人で普通の人間(ただ2か国語以上の知識があるだけ)

訳者が理解できる日本語原稿を作らないと

翻訳がめちゃくちゃになる危険

Page 41: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

なので、 日本語サイトだけを作っている人も 多言語サイトを作ることを心がけると

コンテンツ制作能力が 高まるかもしれません

Page 42: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

さて本題、

多言語サイトを 作る上で ・・・

Page 43: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

日本語でサイトを作るように ある程度、

決めないといけない事があります

Page 44: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

今日は、多言語サイトを 作る上での

自分で決めないといけないことを 覚えてってください!

Page 45: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

よくある 多言語サイトの三大誤解

※WordFes Nagoya 2014 より変えてあります

Page 46: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

よくある 多言語サイトの三大誤解

その1

Page 47: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

とりあえず英語で!

よくある多言語サイト三大誤解 その1

Page 48: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

よくある 多言語サイトの三大誤解

その2

Page 49: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

とりあえず、コンテンツ、 日本語サイトのまんまで よくある多言語サイト三大誤解 その2

Page 50: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

よくある 多言語サイトの三大誤解

その3

Page 51: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

とりあえず、 クラウド翻訳サービスで!

よくある多言語サイト三大誤解 その3

Page 52: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト制作の三大誤解 誤解1: とりあえず英語で! 誤解2: とりあえず、コンテンツは日本語サイトのまんまで翻訳して~ 誤解3: とりあえず、クラウド翻訳サービスで

Page 53: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト制作の三大誤解 誤解1: とりあえず英語で! = ともかく英語でサイトをつくことだけが決まっている 誤解2: とりあえず、コンテンツは日本語サイトのまんまで翻訳して~ = サイト構造や原稿が日本語と同じ 誤解3: とりあえず、クラウド翻訳サービスで = お手軽に、安価で頼めるんじゃない?

Page 54: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で! あやふやなターゲット設定

Page 55: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

言語に加えて 「地域」を 決めましょう!

Page 56: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択

Page 57: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択 ●  例:英語

o  アメリカ英語 o  イギリス英語 o  オーストラリア英語

Page 58: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択 ●  例:英語

o  アメリカ英語 o  イギリス英語 o  オーストラリア英語

アメリカでは 「How do you do?」 とか使いません

Page 59: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択 ●  例:中国語

o  簡体字 !  北京地方 方言 !  上海地方 方言

o  繁体字 !  台湾地域 方言 !  香港地域 方言

Page 60: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

「地域」とは:方言の選択 ●  例:中国語

o  簡体字 !  北京地方 方言 !  上海地方 方言

o  繁体字 !  台湾地域 方言 !  香港地域 方言

誤解1 とりあえず英語で!

例:台湾と香港では丁寧語とかの言い回しが違います。

簡体字・繁体字は、 文字が全く違います!

Page 61: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択 ●  例:スペイン語

o  スペイン o  メキシコ o  コロンビア o  アルゼンチン

Page 62: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択 ●  例:スペイン語

o  スペイン o  メキシコ o  コロンビア o  アルゼンチン o  アメリカ

Page 63: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:方言の選択 ●  例:スペイン語 (Wikipedia)

o  1位:メキシコ - 約1億17百万人 o  2位:アメリカ - 約5200万人

o  3位:コロンビア - 約4700万人 o  4位:スペイン - 約4600万人

o  5位:アルゼンチン - 約4200万人

スペイン語圏としてアメリカが無視できない 他の国も無視できない人口 そして微妙に方言が違う

Page 64: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:実際の場所の選択 ●  例:電話番号

Page 65: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:実際の場所の選択 ●  例:電話番号 世界共通? 日本に住んでる外国人? アメリカに住んでる人

Page 66: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:実際の場所の選択 ●  例:電話番号 世界共通? +81 (3) 4590-6279 日本に住んでる外国人? (03) 4590-6279 アメリカに住んでる人 001-81-4590-6279

Page 67: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:実際の場所の選択 ●  例:会社や店舗紹介、どこに重点置く?

o  英語サイト(アメリカ向けのサイト)

!  アメリカ支店の住所出す? !  店舗検索に日本の店舗検索必要?

Page 68: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「地域」とは:実際の場所の選択 ●  例:会社や店舗紹介、どこに重点置く?

o  英語サイト(アメリカ向けのサイト)

!  アメリカ支店の住所出す? !  店舗検索に日本の店舗検索必要?

日本語サイトとサイトマップが 変わる可能性ある

Page 69: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

改めて 想定ユーザー 定義しましょう

Page 70: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

ウェブサイトに訪問する人は? ●  例:

o  英語サイト !  日本語は店舗があり BtoC やってる !  英語は全て代理店を通じて BtoB のみ

そもそもサイトを訪れるターゲットが全然違う可能性あり→原稿修正

Page 71: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

主語(発信元)を はっきりさせましょう

Page 72: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「主語(発信元)」とは ●  日本語は主語が必ずしも必要がない ●  英語をはじめとして、主語が絶対に必要な言語

Page 73: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

コンテンツ(原稿)が 誰の目線で書かれているか

意識しましょう

Page 74: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解1 とりあえず英語で!

「主語(発信元)」とは ●  例:会社サイトのアメリカ(英語)

o  日本本社の人間の視点? o  アメリカ現地法人の視点?

About ページの原稿内容が 変わってきます

Page 75: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず、コンテンツ、 日本語サイトのまんまで 単に日本語原稿を翻訳ではないです!

Page 76: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

まず多言語サイト制作の 基本

Page 77: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト制作 一番の理想は・・・

Page 78: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト制作 一番の理想は・・・ 各言語でチームを作り最適なサイト制作!

Page 79: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト制作 一番の理想は・・・ 各言語でチームを作り最適なサイト制作!

日本語 英語 中国語

ディレクター

デザイナー

ライター

コーダー

ディレクター

デザイナー

ライター

コーダー

ディレクター

デザイナー

ライター

コーダー

Icon CC3.0 by SimpleIcon

Page 80: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語サイト制作 一番の理想は・・・ 各言語でチームを作り最適なサイト制作!

日本語 英語 中国語

ディレクター

デザイナー

ライター

コーダー

ディレクター

デザイナー

ライター

コーダー

ディレクター

デザイナー

ライター

コーダー

予算&時間&労力的に無理!

Icon CC3.0 by SimpleIcon

Page 81: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

そこで・・・役に立つ

Page 82: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

そこで・・・役に立つ 多言語サイト制作の

基本

多言語コンテンツ三原則 注)勝手に命名してるだけです

Page 83: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 サイトを多言語化するにあたって、 日本語コンテンツを 変えなければ行けないか 見極めて 原稿作成を最小限に抑えるための コンテンツパターンの原則

Page 84: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則

1. 普遍的コンテンツ

Page 85: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則

1. 普遍的コンテンツ 言語や住む地域が変わっても全世界の人に同じように 訴えれるコンテンツ

Page 86: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 2. ローカライズコンテンツ

Page 87: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 2. ローカライズコンテンツ 根本は変わらないが、言語や地域が変わると、 その言語や地域向けに修正しないと行けない

Page 88: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 3. オリジナルコンテンツ

Page 89: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 3. オリジナルコンテンツ 言語や地域が変わると、 その言語や地域に合わせて 新規作成しなければいけないコンテンツ

Page 90: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

Page 91: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 例:ある製品を売っている会社のホームページを多言語化

Page 92: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

Page 93: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

Page 94: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

●  製品の寸法 ●  製品の性能 ●  製品のマニュアル → 普遍的(変わらない):原稿をそのまま翻訳

Page 95: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 例:製品の値段 3. オリジナルコンテンツ

Page 96: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 例:製品の値段 3. オリジナルコンテンツ

●  その国の通貨 ●  輸送料金・関税 → ベース原稿に修正が必要

Page 97: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 例:製品の値段 3. オリジナルコンテンツ 例:製品の販売店

Page 98: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 例:製品の値段 3. オリジナルコンテンツ 例:製品の販売店

●  製品の販売所在地(お店情報) ●  ショールームの情報とか → 完全に新しく原稿を作成する必要あり

Page 99: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則

つまり

Page 100: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 例:製品の値段 3. オリジナルコンテンツ 例:製品の販売店

日本語原稿

Page 101: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 例:製品のスペック 2. ローカライズコンテンツ 例:製品の値段 3. オリジナルコンテンツ 例:製品の販売店

日本語原稿

そのまま使える

全然使えない

Page 102: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

日本語原稿

そのまま使える

全然使えない

原稿の 一部を修正

原稿の新規作成が必要

日本語原稿 そのまま翻訳

Page 103: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

日本語原稿

そのまま使える

全然使えない

原稿の 一部を修正

日本語原稿 そのまま翻訳

原稿の新規作成が必要

普遍・ローカライズ・オリジナル コンテンツ割合

Page 104: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

多言語コンテンツ三原則 1. 普遍的コンテンツ 2. ローカライズコンテンツ 3. オリジナルコンテンツ

日本語原稿

そのまま使える

全然使えない

原稿の 一部を修正

日本語原稿 そのまま翻訳

原稿の新規作成が必要

普遍・ローカライズ・オリジナル コンテンツ割合

日本語サイトからどれだけ構造を変えないといけないか

Page 105: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 日本語原稿を翻訳するには3タイプが有ります!

Page 106: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 日本語原稿を翻訳するには3タイプが有ります! ●  翻訳 日本語の文章を忠実に外国語に翻訳(直訳に近い。)

●  リライト 元の原稿を元に忠実に翻訳したあと、より自然な文章になるよう書き直す。

●  ライティング & コピーライティング いわいる、ゼロからのライティング作業。

Page 107: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 日本語原稿を翻訳するには3タイプが有ります! ●  翻訳 日本語の文章を忠実に外国語に翻訳(直訳に近い。)

●  リライト 元の原稿を元に忠実に翻訳したあと、より自然な文章になるよう書き直す。

●  ライティング & コピーライティング いわゆる、ゼロからのライティング作業。

Page 108: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 日本語原稿を翻訳するには3タイプが有ります! ●  翻訳 日本語の文章を忠実に外国語に翻訳(直訳に近い。)

●  リライト 元の原稿を元に忠実に翻訳したあと、より自然な文章になるよう書き直す。

●  ライティング & コピーライティング いわゆる、ゼロからのライティング作業。

値段:安い 普遍的なコンテンツ向き

値段:中くらい ローカライズが少し必要なコンテンツ

値段:高い ローカライズが大幅に必要な既存コンテンツや

オリジナルコンテンツ

Page 109: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 日本語原稿を翻訳するには3タイプが有ります! ●  翻訳 日本語の文章を忠実に外国語に翻訳(直訳に近い。)

●  リライト 元の原稿を元に忠実に翻訳したあと、より自然な文章になるよう書き直す。

●  ライティング & コピーライティング いわゆる、ゼロからのライティング作業。

値段:安い 普遍的なコンテンツ向き

値段:中くらい ローカライズが少し必要なコンテンツ

注意:これ、翻訳ではありません!

Page 110: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 日本語原稿を翻訳するには3タイプが有ります! ●  翻訳 日本語の文章を忠実に外国語に翻訳(直訳に近い。)

●  リライト 元の原稿を元に忠実に翻訳したあと、より自然な文章になるよう書き直す。

●  ライティング & コピーライティング いわゆる、ゼロからのライティング作業。

値段:安い 普遍的なコンテンツ向き

値段:中くらい ローカライズが少し必要なコンテンツ

注意:これ、翻訳ではありません!

自分のコンテンツに合った 翻訳方法を 選びましょう

Page 111: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

おまけ:逆翻訳を試そう! WCAN参加者限定のため カットします

Page 112: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

よし、翻訳を全部リライト込みの高い業者にして、逆翻訳の予算も付けた。

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

Page 113: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

あとは、 原稿を翻訳者に 送るだけだ!

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

Page 114: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

ちょっと待ったー

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

Page 115: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

重要:用語集や翻訳ルールをつくろう!

Page 116: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは どんなに優秀な翻訳者でも完璧に訳せない言葉があります。

Page 117: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは どんなに優秀な翻訳者でも完璧に訳せない言葉があります。

それは、固有名詞

Page 118: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは どんなに優秀な翻訳者でも完璧に訳せない言葉があります。

それは、固有名詞 特に自分の

会社名・サービス・製品名

Page 119: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは どんなに優秀な翻訳者でも完璧に訳せない言葉があります。

それは、固有名詞 特に自分の

会社名・サービス・製品名 それを補足するのが用語集や翻訳ルールです

Page 120: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。

Page 121: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  英語の地名:どこまで日本語?

Page 122: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  英語の地名:どこまで日本語?

o  清水寺 → Kiyomizu Temple? → Kiyomizu Dera?

Page 123: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  英語の地名:どこまで日本語?

o  清水寺 → Kiyomizu Temple? → Kiyomizu Dera?

o  港区 → Minato Ward? → Minato-ku? → Minato?

Page 124: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  英語の地名:どこまで日本語?

o  清水寺 → Kiyomizu Temple? → Kiyomizu Dera?

o  港区 → Minato Ward? → Minato-ku? → Minato?

●  中国語のブランド名: 漢字に似せる?発音を似せる?

Page 125: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  英語の地名:どこまで日本語?

o  清水寺 → Kiyomizu Temple? → Kiyomizu Dera?

o  港区 → Minato Ward? → Minato-ku? → Minato?

●  中国語のブランド名: 漢字に似せる?発音を似せる? ○  資生堂 → 资生堂 ○  PRADA → 普拉达

Page 126: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  翻訳ルールの例 → 英語のローマ字表記:

o  「じ」 !  → 「ji」? !  →「gi」?

Page 127: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  翻訳ルールの例 → 英語のローマ字表記:

o  「じ」 !  → 「ji」? !  →「gi」?

o  「◯ゃ、◯ゅ、◯ょ」 !  →「◯ha、◯hu、◯ho」 !  →「◯ya、◯yu、◯yo」

Page 128: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  翻訳ルールの例 → 英語のローマ字表記:

o  「じ」

!  → 「ji」? !  →「gi」?

o  「◯ゃ、◯ゅ、◯ょ」 !  →「◯ha、◯hu、◯ho」 !  →「◯ya、◯yu、◯yo」

個人的な経験と勘では、こっちがオススメ 英語の発音や他の単語の使い方を総合して自然な使い方なので。

Page 129: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  重要:自社の製品名やサービス名。会社名も自身で決めましょう

Page 130: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  重要:自社の製品名やサービス名。会社名も自身で決めましょう

別の翻訳者が別の単語を使って訳す恐れあり! SEO的にも減点になります! お客さんにも混乱を招きます

Page 131: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 用語集や翻訳ルールとは 用語集とは特定の固有名詞の翻訳対表。翻訳ルールとは用語集にない新しい固有名詞があった場合にどう翻訳するかルールを決めたもの。 ●  重要:自社の製品名やサービス名。会社名も自身で決めましょう

別の翻訳者が別の単語を使って訳す恐れあり! SEO的にも減点になります! お客さんにも混乱を招きます

表現として統一すべき ↓

用語集・表現ルール集を作るべき

Page 132: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

えー 面倒くさい しかもどこから始めたらいいか分からん

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

Page 133: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

便利な 参考資料あります!

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

Page 134: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 便利な参考資料あります! 観光庁 観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン(PDF) http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000102.html

PDF の P11ページ「多言語の表記方法」とか要チェック 英語・中国語・韓国語の詳細が載ってます

Page 135: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン(PDF)

Page 136: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン(PDF)

Page 137: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン(PDF)

Page 138: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン(PDF)

Page 139: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 観光立国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン(PDF)

Page 140: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

もう一つ余裕があればやっておきたいこと!

表現ルール (スタイルガイド) を作ろう

Page 141: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 表現ルール(スタイルガイド)とは?

Page 142: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 表現ルール(スタイルガイド)とは? 文章の表現方法を統一するためのルール

Page 143: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 表現ルール(スタイルガイド)とは? 文章の表現方法を統一するためのルール 日本語の例: 「です・ます調」か「だ・である調」か

Page 144: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 表現ルール(スタイルガイド)とは? 文章の表現方法を統一するためのルール 日本語の例: 「です・ます調」か「だ・である調」か

特に複数の人が翻訳している場合、 表現にブレが出てきます!

Page 145: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

えー 面倒くさい しかもどこから始めたらいいか分からん

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

Page 146: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

便利な 参考資料あります!

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

Page 147: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 表現ルール(スタイルガイド)とは? 参考資料 例:確立されたスタイル ●  英語:The Chicago Manual of Style = 学術向け ●  英語:The AP Stylebook = マスコミ向け ●  日本語:共同通信社「記者ハンドブック」

Page 148: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で 表現ルール(スタイルガイド)とは? 参考資料 例:確立されたスタイル ●  英語:The Chicago Manual of Style = 学術向け ●  英語:The AP Stylebook = マスコミ向け ●  日本語:共同通信社「記者ハンドブック」

英語など確立された スタイルガイドを利用する

Page 149: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

えー 自分のサイト、 お固いサイト じゃないんだけど

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

Page 150: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

じゃ、 とっておきの方法を

Icons made by Freepik from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

Page 151: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解2 とりあえず日本語サイトの原稿で

もう一つ余裕があればやっておきたいこと!

WCAN 限定スライド なのでここの部分は カット

Page 152: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

Page 153: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

納期は早くなるかも。 ただ、労力変わらないし 危険な結果になるかも

Page 154: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスとは・・・

Page 155: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスとは・・・

Page 156: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスとは・・・

Page 157: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスとは・・・ 実際に、5万円分ぐらい、クラウド翻訳使ってみました。

Page 158: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスの手順

Page 159: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスの手順 1. 原稿文をアップロード

Page 160: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスの手順 1. 原稿文をアップロード 2. 翻訳可能な翻訳者が翻訳開始

Page 161: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスの手順 1. 原稿文をアップロード 2. 翻訳可能な翻訳者が翻訳開始 3. 翻訳された文章が届く

Page 162: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で クラウド翻訳サービスの手順 1. 原稿文をアップロード 2. 翻訳可能な翻訳者が翻訳開始 3. 翻訳された文章が届く

見た目、お手軽です

Page 163: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

あれ?

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

Page 164: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

手軽すぎない・・?

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

Page 165: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

そうなんです。 手軽すぎます。

Page 166: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

●  用語集? ●  固有名詞? ●  翻訳ルール? ●  表現ルール?

Page 167: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

リスク ●  バラバラな訳者の場合

o  固有名詞がバラバラに翻訳される o  自社製品・サービス名・会社名が別々に翻訳される o  表現が統一されなくなる

Page 168: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

特に危険! 「1語からでも翻訳できます!」

Page 169: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

おお。手軽に翻訳できるのか。 じゃあ、日本語原稿が1段落だけ変わったからそこだけ翻訳してもらおう

Icons made by Dave Gandy from www.flaticon.com is licensed by CC BY 3.0

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

Page 170: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

めっちゃ危険です

Page 171: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

Page 172: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● サイトコンテンツの一部 「さようなら」 を訳してください

Page 173: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● さようなら = Good-Bye (?)

Page 174: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険な例(極端だけど)

日本語だと 「さようなら」かもしれない

文章の前後で「さようなら」で なくなる可能性がある

Page 175: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険な例(極端だけど)

極端な 「さようなら」が英訳後に 「さようなら」でなくなる例

Page 176: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例1:さようなら。

Page 177: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例1:また明日、さようなら。

Page 178: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例1:また明日、さようなら。(言ったのが午前中)

Page 179: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例1:また明日、さようなら。(言ったのが午前中)

See you tomorrow. Have a good day.

Page 180: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例1:また明日、さようなら。(言ったのが午前中)

See you tomorrow. Have a good day.

「さようなら」言わない場合が

ある

Page 181: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例2:さようなら。

Page 182: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例2:ありがとうございました。さようなら。

Page 183: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例2:ありがとうございました。さようなら。(なんかのサービス利用者とかお店の客)

Page 184: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例2:ありがとうございました。さようなら。(なんかのサービス利用者とかお店の客)

Thank you.

Please come again!

Page 185: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例2:ありがとうございました。さようなら。(なんかのサービス利用者とかお店の客)

Thank you.

Please come again!

「さようなら」より、 また、戻ってきて欲しい

Page 186: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例3:さようなら。

Page 187: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例3:さようなら。あの世へ落ちろ

Page 188: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例3:さようなら。あの世へ落ちろ

Hasta La Vista Baby

Page 189: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例3:さようなら。あの世へ落ちろ

Hasta La Vista Baby

Page 190: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

危険なたとえ(わかりやすく極端だけど)

● 例3:さようなら。あの世へ落ちろ

Hasta La Vista Baby

もはや、言語が違う (スペイン語)

Page 191: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

クラウド翻訳のリスク ●  (さきほどの例は極端な例でしたが) ● クラウド翻訳は手軽に出来ましたが、翻訳結果の品質が訳者によっても全く違いました。

Page 192: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

クラウド翻訳のリスク

つまり

Page 193: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

クラウド翻訳のリスク ● 本当の文章の意図が伝わりにくい ● (一般的な翻訳会社による)顔合わせや電話・メールによる打ち合わせでの微妙なイントネーションのやりとりができない

Page 194: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

クラウド翻訳の誤解 ● 値段

Page 195: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

クラウド翻訳の誤解 ● 値段はそんなに安くないです

Page 196: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

誤解3 とりあえず、クラウド翻訳で

クラウド翻訳の誤解 ● 値段はそんなに安くないです

納期に余裕があるのなら、翻訳会社に普通に頼んだほうが品質の担保がしやすく、価格もあまり変わりません。

Page 197: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

以上、 ありがとうございました

Page 198: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

おまけ

Page 199: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

Webで気をつける 多言語のTIPS

Page 200: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

Webで気をつける 多言語のTIPS

WCAN 参加者限定スライド 一般公開はカットします

Page 201: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

スミマセン 詰め込みすぎました!

Page 202: 普通のサイト企画でも使える!失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

2014.9.20 (土) 失敗しない!多言語サイト制作で絶対に知っておきたいこと

ありがとうございました! Katz Ueno (上野 勝之) Twitter: @katzueno ブログ: http://katzueno.com