ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

32
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ

Upload: atsushi-harada

Post on 25-Jan-2015

468 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

日本CAWで取り組んでいる月額制受託開発の話と、その中でどのように品質を維持するか、という取り組みのお話。ソースコードレビュー、テスト自動化、CIなど。

TRANSCRIPT

Page 1: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

ぼくたちのじゅたくかいはつ

Page 2: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

自己紹介

- 原田 敦 (@harada4atsushi)

- 日本シーエイダブリュウ株式会社

- WEB アプリケーションエンジニア

Page 3: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

 日本シーエイダブリュウ株式会社

- Ruby on Rails 専門

- 小規模 WEB アプリケーション専門

- 見積もらない受託開発

Page 4: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)
Page 5: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)
Page 6: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

完全に一致!!

Page 7: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

見積もらない受託開発

Page 8: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

仕様書に書いてないぞ!追加費用だ!バグだ!!

即刻タダで直せ!

Page 9: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

ムリです。出来ません。

ねぇメアリー?

ココこうしたら良く

なるを思わない?

Page 10: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

3月5日 納品 厳守!

Shit!

間に合わねぇこれで出しちまうか…

Page 11: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

それは本当に欲しかった

ソフトウェアか?

Page 12: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)
Page 13: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

受託開発の問題

- 要件はプロジェクトが進行するとともに明らかになる

- だけど最初に決める要件と見積

- 仕様なの?バグなの?

Page 14: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

月額制に変えました

Page 15: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)
Page 16: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

品質管理どうしてる?

Page 17: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

- TDD はたしなむ程度に

- ソースコードレビュー

- テスト自動化

Page 18: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

Pull request

Code review

FeedbackDeveloped

!

NG?

OK?

merge

Page 19: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

コードレビューの目的

- 常に一定の保守性を維持する

- メンバーのスキル向上

- 担当分以外の仕様の把握

Page 20: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

Push Webhook

Developed!

Oops!!

Page 21: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

Oops!!

Page 22: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テスト自動化のメリット

- 疎結合なコードになる ( 変更に強い )

- 困難が伴うテストを簡略化出来る

- テストがしやすいコードが良いコード

Page 23: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テストしづらいコード

Page 24: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テストしやすいコードController

Page 25: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テストしやすいコードModel

Page 26: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テスト自動化の誤解

- どうせ仕様が変わるから後でいい?

- 品質向上のためのテスト自動化?

- カバレッジ 100% なら安心?

Page 27: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テスト自動化のデメリット

- 導入コストは思ってるよりヤバい- テスト過多

- 理解不足のテストコードはむしろ害

Page 28: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テスト自動化で気をつけていること

- あえて書かない- むやみに全員に書かせない

- 理解不足のテストコードはむしろ害

Page 29: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

テストはほどほどにね!

Page 30: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

バーチャル CTO

Page 31: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

バーチャル CTO と一緒に事業を考えようhttp://j-caw.co.jp/virtual_cto.php

Facebook でもいいよhttps://www.facebook.com/harada.at.sea4

Page 32: ぼくたちのじゅたくかいはつ(と品質の話)

ありがとうございました。