個人でやる共同製作のすすめ

53
個人でやる共同製作のすすめ たじまりょう (@eccyun)

Upload: ryo-tajima

Post on 31-May-2015

872 views

Category:

Software


1 download

DESCRIPTION

第3回 長崎デジタルコンテスト http://digicon.me 個人規模で共同製作を上手く進めるコツについて、話をしました。

TRANSCRIPT

Page 1: 個人でやる共同製作のすすめ

個人でやる共同製作のすすめたじまりょう (@eccyun)

Page 2: 個人でやる共同製作のすすめ

自己紹介

• 田島 僚 @eccyun

• プログラミング/楽曲製作など…

• http://soundcloud.com/eccyun

• Appworkshop

• http://appworkshop.info

• ぺちぱな。

Page 3: 個人でやる共同製作のすすめ

あれ…?

Page 4: 個人でやる共同製作のすすめ

あれあれ…?

Page 5: 個人でやる共同製作のすすめ

うふふ

Page 6: 個人でやる共同製作のすすめ

共同製作をやってみようみたいな話をさせていただ

きます。

Page 7: 個人でやる共同製作のすすめ

突然ですが・・・

Page 8: 個人でやる共同製作のすすめ

皆さんは何かを描いたり作ったりとかしてますか?

Page 9: 個人でやる共同製作のすすめ

例えば、絵を描くとか

Brushes 3 - Stock Photo - freeimageshttp://www.freeimages.com/photo/505301

Page 10: 個人でやる共同製作のすすめ

なんか、作ったり…とか

LEGO | Flickrhttps://www.flickr.com/photos/mrpetersononline/1449446462/

Page 11: 個人でやる共同製作のすすめ

それが、個人製作なら

Page 12: 個人でやる共同製作のすすめ

個人製作の場合

•誰にも邪魔されないし、怒られない

•自分の裁量で最後まで進められる

•自分が良いと思ったら、それでOK

•気持ちが持てばさくさくと進めやすい

•完成まで持っていきやすい・・・

Page 13: 個人でやる共同製作のすすめ

ぼくが、わたしがかんがえたさいきょうのものが出せる!

Page 14: 個人でやる共同製作のすすめ

ぼくが、わたしがかんがえたさいきょうのものが出せる!

やったぜ!

Page 15: 個人でやる共同製作のすすめ

だが、しかし…Surprise - Stock Photo - freeimageshttp://www.freeimages.com/photo/441761

Page 16: 個人でやる共同製作のすすめ

実際のお仕事の場合はなかなかそうも行きません。

Page 17: 個人でやる共同製作のすすめ

世の中に出ている多くのものは沢山の人が関わって、協力して

作られています。

Page 18: 個人でやる共同製作のすすめ

「一人でここまで出来るの!?」もとても凄いんですが

Page 19: 個人でやる共同製作のすすめ

「誰かと共同で物を作る。」って言う事も同じくらい凄い事なのか

なと思っています。

Page 20: 個人でやる共同製作のすすめ

と言うわけで・・・

Page 21: 個人でやる共同製作のすすめ

複数人で何らかの物を作る!

Page 22: 個人でやる共同製作のすすめ

複数人で(ry

•一緒にやる人が増えてくると、個人製作の感覚とは違ったものが求められる事に気付いて悩まされる…かも。

•なので、今のうちにそういう事をやっておけば耐性がついて少しだけ備えれるところがある…かも。

Page 23: 個人でやる共同製作のすすめ

とは言え、個人規模でそれをやり抜くのもなかなか難しい…。

Page 24: 個人でやる共同製作のすすめ

それって、どうして?

•自分が良いと思ったものを良いと思わない人がいたり…(説得しないと)

•誰かの予定が合わない事が続くと進まなくなる場合がある

•そのままなあなあになる事も

•「自分が頑張れば」で何ともならない

•趣味の範囲でやるわけですから・・・

Page 25: 個人でやる共同製作のすすめ

ゲームを作ってまして…

Page 26: 個人でやる共同製作のすすめ

その時に、上手く進めるにあたって効果があった事なんかを話

せたらなぁと…

Page 27: 個人でやる共同製作のすすめ

3つくらいあるんでだーっと行きますだーっと

Page 28: 個人でやる共同製作のすすめ

1.みんなで考えて作りましょう!

はNG...

Page 29: 個人でやる共同製作のすすめ

それってどうして?

•勿論いろいろな視点からの意見があると、思わぬ発見があるので、そういうやり取りはやるべき。

•ただ、各人の役割とそれに対する責任・決定権が誰にあるかは明確化しないといけない。

•「こいつがそう言うのなら」を決める

Page 30: 個人でやる共同製作のすすめ

進行管理 シナリオ

プログラム

BGM・効果音

キャラクターデザイン Webデザイン

背景のデザイン

ゲーム画面の構成 一枚絵の構成・製作

Page 31: 個人でやる共同製作のすすめ

それぞれが口出しは出来るし、悩んだら相談も出来る

Page 32: 個人でやる共同製作のすすめ

進行管理 シナリオ

プログラム

BGM・効果音

キャラクターデザイン Webデザイン

背景のデザイン

ゲーム画面の構成 一枚絵の構成・製作

最終的には受け持ちの担当者が判断して決める

Page 33: 個人でやる共同製作のすすめ

ケンカになっても、長期化しにくいです。

Page 34: 個人でやる共同製作のすすめ

勿論、判断した理由は明確なものがないといけません。納得しないので。

Page 35: 個人でやる共同製作のすすめ

2.締切を決める、定期的に集まる

Page 36: 個人でやる共同製作のすすめ

それってどうして?

•だらだらなりやすいので、締切はちゃんと決める。限られた時間でどこまで落とし込めるかが大事。

•一つ一つに設けるよりは、いくつかを取りまとめて、長めの期間を取った方が上手くいきやすかったです。

•週一くらいで集まるようにすると、みんなでやってる事を再認識する

Page 37: 個人でやる共同製作のすすめ

ツールもいろいろ

Page 38: 個人でやる共同製作のすすめ

3.定期的に進行状況を共有する

Page 39: 個人でやる共同製作のすすめ

それってどうして?

•取りまとめる側からすると、進み具合を見て順調なのか、遅れてるのかがわかりやすい。

•出来ていくさまが少しずつでも出てくると、みんなのテンションが上がってくる。

Page 40: 個人でやる共同製作のすすめ

日付単位でフォルダを作り、ファイルをアップします。

チャットツール(typetalk)で連絡します

Dropboxをチェックします

Page 41: 個人でやる共同製作のすすめ

認識にズレがないか、確認出来るので手戻りも少なく効率的に進めれるようになります。

Page 42: 個人でやる共同製作のすすめ

ゲームの場合動いているものを見るのが一番テンションが上がります!

Page 43: 個人でやる共同製作のすすめ

タイトル画面が出来たり

Page 44: 個人でやる共同製作のすすめ

本編の画面が出来たり

Page 45: 個人でやる共同製作のすすめ

セーブ/ロードが出来るようになったり

Page 46: 個人でやる共同製作のすすめ

あばばばば

Page 47: 個人でやる共同製作のすすめ

非プログラマ的には

•日常的に使ってる端末(携帯電話など)で自分が作ったものが動いている感覚を知らなかったりする。

•と言うか、僕でも「おー」ってなります…。

•そこから暫くは製作ペースも上がってました。

Page 48: 個人でやる共同製作のすすめ

だーっと3つほどお話しました

Page 49: 個人でやる共同製作のすすめ

いかがでしたか?

Page 50: 個人でやる共同製作のすすめ

これから何かはじめてみようと思った時の参考になると幸いです

Page 51: 個人でやる共同製作のすすめ

• Leap 〜ときをこえて〜

•サウンドノベルゲーム

• iPhone

•無料

• http://aohige.me/leap/

Page 52: 個人でやる共同製作のすすめ

Appworkshop

•もくもく系の勉強会をやってます

•次回は9/13(土)の13時から!

•場所はここの4Fでやります

• http://appworkshop.info/

Page 53: 個人でやる共同製作のすすめ

ありがとうございました!