テストにまつわるエトセトラ

23
テストにまつわるエトセトラ 株式会社リブセンス デザイン制作部 古沢 UXデザインがカバーするもの 2013117日木曜日

Upload: aya-furusawa

Post on 31-May-2015

596 views

Category:

Design


3 download

DESCRIPTION

〜なぜあのABテストは失敗したのか〜

TRANSCRIPT

Page 1: テストにまつわるエトセトラ

テストにまつわるエトセトラ

株式会社リブセンス デザイン制作部

古沢 彩

UXデザインがカバーするもの

2013年1月17日木曜日

Page 2: テストにまつわるエトセトラ

デザイナーとして、横断的にメディアに関わっています。

jobstock.jp

haken.j-sen.jp

arbeitstock.jp

jobtalk.jp

2013年1月17日木曜日

Page 3: テストにまつわるエトセトラ

8月 ユーザーテスト

検証サイト:ジョブストック

被験者:関係ない社員(2人)

期間:8月某日 定時後30分ほど

jobstock.jp

2013年1月17日木曜日

Page 4: テストにまつわるエトセトラ

→2人に使ってもらい、その場でコメントしてもらう

2013年1月17日木曜日

Page 5: テストにまつわるエトセトラ

→2人から重複して出たフィードバック

●広告と会員ログインが分かりにくい●フッターに何もない●スカウト登録への誘導が欲しい・・・など

を改善

2013年1月17日木曜日

Page 6: テストにまつわるエトセトラ

成果が現れた

月間100over新規会員登録増

2013年1月17日木曜日

Page 7: テストにまつわるエトセトラ

数字を追うだけでは分からないものを掴む事が出来た。

引いた目線(ユーザー視点)で見ると、意外なフィードバックが出る。

2013年1月17日木曜日

Page 8: テストにまつわるエトセトラ

https://www.optimizely.com/コードを一行追加するとABテストを容易に行えるツールhtml/cssコーディングの知識があれば、色や画像を置換してデザインを置き換えることが可能

10月 ABテスト

検証サイト:アルバイトStock

検証期間:10/5~11/4

検証ツール:Optimizely arbeitstock.jp

2013年1月17日木曜日

Page 9: テストにまつわるエトセトラ

①チームでテストポイントをリスト化②工数順・重要度順にリスト化③テスト開始

ワークフロー

20パターン以上

2013年1月17日木曜日

Page 10: テストにまつわるエトセトラ

結果コンバージョンレートが思ったより跳ねなかった中には0.4%など地味な数字が並んでしまった結果

た・・・たのしくない!2013年1月17日木曜日

Page 11: テストにまつわるエトセトラ

→母数はこれでいいのか??期間は??→ユーザー的にはボタンの色以前の問題があったのか??→ユーザーの温度感は制作側の思惑と違う?→改善の根拠・ゴールをどこにもつか??→数字を追うだけではイメージしづらい部分があるのでは??→改善ポイントはボタンだけか?全体のトーン/マナーが与える印象は??→デザイン的に画面の調和などもっと気をつけるべきだったのか?

2013年1月17日木曜日

Page 12: テストにまつわるエトセトラ

意外な結果に注目

2013年1月17日木曜日

Page 13: テストにまつわるエトセトラ

→ユーザーは「応募」より「エントリー」に惹かれた→ユーザーの戸惑いって、 ユーザーテストでしか分からないんじゃない?

2013年1月17日木曜日

Page 14: テストにまつわるエトセトラ

12月 ユーザーテスト

検証サイト:ジョブセンス派遣

被験者:ジョブセンス派遣担当社員(4人)

期間:12月某日 30分ほど haken.j-sen.jp

2013年1月17日木曜日

Page 15: テストにまつわるエトセトラ

W邉

<ペルソナ設定>自分が派遣で働くとしたらどんな使い方をするか事務系の職種

F沢

<ペルソナ設定>

webデザイナー30代主婦 派遣希望(初めて)

K堤

<ペルソナ設定>29歳女性フリーター

未経験だがコールセンター系の仕事を希望派遣の仕事自体は初めて

T田<ペルソナ設定>自分が派遣で働くとしたら

2013年1月17日木曜日

Page 16: テストにまつわるエトセトラ

フィードバック

2013年1月17日木曜日

Page 17: テストにまつわるエトセトラ

業種と、地域を一括で絞りたい

検索ボタン2ついらなくね?@検索パネル

上にページングないのかー

右側のバーの情報がもっとパッとほしい

派遣会社の説明が長くてなえる

同意忘れて怒られてうざい

アルバイト/契約社員のカテゴリの意味が不明

詳細条件の絞り込みをどこで行ったらいいかがわかりづらい。

検討中リスト:詳細を見なくとも応募さしてほしい。

つぎどうするか等のアクションが示されておらず、戸惑う

条件絞り込みわかりづらい

ぱっと目に入ってこない

長いので途中で応募情報保存したいこの案件なんだっけ?となる

派遣会社をお気に入りしたい!

〒番号がわからないと先に進めないのが不満

どっから派遣会社エントリすんの??

派遣会社エントリーするボタンが何処にあるか不明

・・・・・などなど

2013年1月17日木曜日

Page 18: テストにまつわるエトセトラ

↓「できて当然」ができないと離脱につながるのでは。良い体験をユーザーに提供するために

2013年1月17日木曜日

Page 19: テストにまつわるエトセトラ

ユーザーの意識(強い欲求できて当然)

制作サイド

2013年1月17日木曜日

Page 20: テストにまつわるエトセトラ

1回ユーザーになりきってみるテスト

両者のあいだを補完して目的を達成しやすいサイトに近づけるため

2013年1月17日木曜日

Page 21: テストにまつわるエトセトラ

デザイン作成時も

要件定義が補完され目的を達成しやすいデザインを作りやすい!

2013年1月17日木曜日

Page 22: テストにまつわるエトセトラ

自分の欲求以外は意外とわからない

その実感がUXデザインへの第一歩・・・?

① ②

2013年1月17日木曜日

Page 23: テストにまつわるエトセトラ

Special thanks

浅野先生 & 榎本さんshibyaUXの方々

Livesense jobstockteamLivesense jobsenseHakakenteam

And Taketo Sano

2013年1月17日木曜日