日本工学教育協会年次大会発表

10
かかか か か か OCWOER かかかかかかかか かかかか かかかかかかかかかかかか かかかか

Upload: haruo-takemura

Post on 23-Jun-2015

222 views

Category:

Education


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日本工学教育協会年次大会発表

OCWからOERへ その転換は可能か?

大阪大学 サイバーメディアセンター竹村治雄

Page 2: 日本工学教育協会年次大会発表

背景• 日本の OCWは 2005年 5月から公開を開始• OCW運動の普及の為に、コンソーシアムが発足( 2006年)

• コンソーシアムの活動内容が徐々に変化してきている。• 本報告ではこれらの動きを紹介すると同時に、日本のコンソーシアム( JOCW)においてそのような動きが可能かを検討する。

Page 3: 日本工学教育協会年次大会発表

世界中の 300 を超える機関や組織が教育におけるオープンシェアリングをサポートしている。

Page 4: 日本工学教育協会年次大会発表

The OCW Consortium • ~300 メンバー• ~18,000 コース

http://www.ocwconsortium.org

Page 5: 日本工学教育協会年次大会発表

OCWCの定款の変更• グローバルコンソーシアムの Institutional Memberは、当初は

10コース以上のOCWを 2年以内に公開する機関とし定義されていたが、 2011年に定款が改定され以下のようになった。

• (a) Institutional Members. Institutional Members are those accredited post-secondary academic institutions of higher education that (i) have executed an Institutional Memorandum of Association with the Corporation, (ii) have been approved by the board of directors of the Corporation, and (iii) have demonstrated significant commitment to the production, use and promotion of OpenCourseWare.

• OCWを提供する高等教育機関だけでなく、 COWの利用や促進に貢献する大学もメンバーとして加われるように改正

Page 6: 日本工学教育協会年次大会発表

Open Education Weekの運営

Page 7: 日本工学教育協会年次大会発表

大阪大学 OCWでの OpenEducationWeekへの取り組み

Page 8: 日本工学教育協会年次大会発表

ミッションステートメントの変更• The mission of the OpenCourseWare Consortium is to

help solve social problems through expansion of access to education. It does this by leveraging its sources of expert opinion, its global network and its position as the principal voice of open education.

• オープンコースウェアコンソーシアムの使命は、教育へのアクセスの拡大による社会的課題の解決を支援することです。コンソーシアムは、コンソーシアムに参加する専門家の意見、そのグローバルなネットワークとオープン・エデュケーションの主たる声としての立場を活用することでこれを行います。

Page 9: 日本工学教育協会年次大会発表

JOCWでの取り組み• OCWの提供を正会員の要件から削除• OpneEducationWeek2013への参加(かなり限定的)

• OCWCのような活動は組織の規模や予算の点で困難• OCWCは会員大学が 300近くあり、さらに会費収入より支援財団(ヒューレット財団)からの補助金のほうが多い。

• OCWCには 5名の専従スタッフ。• これらにより、特定の大学に依存しない種々の活動が可能である。

Page 10: 日本工学教育協会年次大会発表

まとめ• OCWを持続可能なレベルとするには OERを利活用する文化が必要? 

• 日本では、ほかの人が使った資料を再利用する文化があまりない?

• あるいは、再利用するだけの十分な OER資源が日本語では揃っていない?

• MOOCが注目一種の起爆剤になることを期待するが。。