689 713 nhkfln−Ó2009 515k資料編・nhk nhk年鑑’09 690 05.10中川一政 00.17新村出...

25
資料編・N H K 689 NHK年鑑09 *波別・50音順。再放送は省略。 *他の波でも放送の場合は,波名だけ記載。 *番組名の直後に「番組解説」の該当ページを記載。 *担当(制作)部局は,東京の「本部」部局と関連団体 は基本的にカットし,必要な場合は「東京」と記した。 1 .放送一覧 ◆総合テレビ NHKアーカイブス(⇒p.168) /土 10:05~11:25 04.05 南極シリーズ 第3回「ペンギンの国」(63年) 00.05海外取材番組「動物の楽園 ガラパゴス」(79年) 00.19あすへの記録「走るメタン自動車」(73年) 00.19 ルポルタージュにっぽん「一日江戸時代~わが省 エネ資源論」(80年) 00.26 BSスペシャル「夫婦の時間 お小言ありがとう ~斉藤茂太・美智子夫妻の56年」(99年) 05.10 世界・わが心の旅「エベレスト いまだ冒険心や まず  旅人:冒険家・プロスキーヤー三浦雄一 郎」(97年) 00.10にんげんドキュメント「96歳の大滑降」(2000年) 00.17NHKスペシャル「摩周湖」(97年) 00.17記憶の扉 「黒部ダム」(97年) 00.31 ドキュメントにっぽん「最後の演奏会~ある音楽 教師と二千人の教え子たち」(99年) 00.31記憶の扉 「青函連絡船」(99年) 06.21 NHK特集「清原と桑田 18歳の大物ルーキー」 00.21 サンデースポーツ「桑田真澄の661日 復活まで の苦悩と夢」(97年) 00.28 NHKスペシャル「たったひとりの医師として~ えりも・辺地医療の11年」(01年) 00.28 ドキュメンタリー’ 90「安心をあげたい えりも 岬に母さん医師がきた」(90年) 07.12にんげんドキュメント「母のまなざし」(2000年) 00.12記憶の扉 「羽田空港」(2000年) 00.19ドラマスペシャル「父の詫び状」(86年) 00.26 NHKスペシャル「紙の碑~被爆老人たちの手記」 (92年) 00.26記憶の扉「満蒙開拓団」(92年) 08.23 おしゃれ工房 「ターシャが教えてくれたこと ~ターシャ 家族を語る」(08年) 00.23 ターシャからの贈りもの 魔法の時間のつくり方 (06年) 00.30 NHKスペシャル こども 輝けいのち 第 3 集 「涙と笑いのハッピークラス~ 4 年 1 組 命の授 業」(03年) 00.30 NHKスペシャル「子どもの心をノックする」(05 年) 09.06 スタジオパークからこんにちは 漫画家 赤塚不 二夫(97年) 00.06 美と出会う 漫画家 赤塚不二夫 ギャグのココ ロは愛なのだ(01年) 00.13 NHKスペシャル「映像詩 里山 覚えています かふるさとの風景」(99年) 00.27 きんさんぎんさん 100歳の時間(92年) 10.25 大河ドラマ「太閤記」第42回 本能寺(65年) 11.01NHKドラマ館「いちばん綺麗なとき」(99年) 00.01 青春プレーバック「助監督から脚本家へのシナリ オ」(87年) 00.15NHK特集「小椋佳の世界」(76年) 00.15 BSスペシャル 父と子の夢追い日記 小椋佳と 次男宏司(98年) 00.22 NHK特集 「未踏の原生林 みちのく・白神山 地をゆく」(85年) 00.22特集 「白神山地 命の森」(2000年) 00.29 NHK特集「倉本聰の森と老人~北海道・富良野」 (85年) 12.06 ドキュメント日本列島「いのちのおくりもの」 (97年) 00.06NHK特集「誕生~医師 三宅兼の一週間」(86年) 00.13NHK特集「大看板 團十郎への道」(85年) 00.13 プレミアム10 オペラ座の弁慶 團十郎・海老蔵 パリに傾く(07年) 00.20 NHKスペシャル「もう一度投げたかった 炎の ストッパー 津田恒美の直球人生」(94年) 00.20 ホリデーにっぽん「我が選んだ道に悔いはなし」 (98年) 01.10ドキュメンタリー「警世~松下幸之助と日本経済」 (75年) 00.10 NHK特集 85歳の執念 行革の顔 土光敏夫 (82年) 00.10 NHKスペシャル 難民と歩んだ10年~緒方貞 子・国連難民高等弁務官(01年) 00.17 NHKアーカイブス特集 “あの日”から40年 安田講堂落城~学生たちのその後 00.24NHKアーカイブス ドラマ「みちしるべ」(83年) 00.31 ドキュメントにっぽん「ボスの引き際~多摩・チ ンパンジー村飼育日誌」(97年) 02.07 プライム10 笑いの革命児 林家三平~こぶ平が 読む父のネタ帳(93年) 00.14 プライム10 スペースシャトル 毛利さん夢を乗 せて 8 日間(92年) 00.21 プライム10 救え!かけがえのない地球 砂漠と たたかい続ける男~85歳,緑化にかける情熱(92 年) 00.28 プライム10 生命を賭けた対論~岩手・沢内病院 の苦悩(92年) NHK映像ファイル あの人に会いたい(⇒p.169) /土 05:40~05:50/E・BS2 04.05 升田幸三 00.12 河島英五 00.19 柳家金語楼 00.26 猿橋勝子 05.03 服部良一 主な番組の放送一覧 (2008年度) 放送

Upload: others

Post on 19-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

資料編・NHK

689 NHK年鑑’09

*波別・50音順。再放送は省略。*他の波でも放送の場合は,波名だけ記載。*番組名の直後に「番組解説」の該当ページを記載。*担当(制作)部局は,東京の「本部」部局と関連団体は基本的にカットし,必要な場合は「東京」と記した。

1.放送一覧

◆総合テレビ『NHKアーカイブス』(⇒p.168)

/土 10:05~11:2504.05 南極シリーズ 第 3回「ペンギンの国」(63年)00.05 海外取材番組「動物の楽園 ガラパゴス」(79年)00.19 あすへの記録「走るメタン自動車」(73年)00.19 ルポルタージュにっぽん「一日江戸時代~わが省

エネ資源論」(80年)00.26 BSスペシャル「夫婦の時間 お小言ありがとう

~斉藤茂太・美智子夫妻の56年」(99年)05.10 世界・わが心の旅「エベレスト いまだ冒険心や

まず  旅人:冒険家・プロスキーヤー三浦雄一郎」(97年)

00.10 にんげんドキュメント「96歳の大滑降」(2000年)00.17 NHKスペシャル「摩周湖」(97年)00.17 記憶の扉 「黒部ダム」(97年)00.31 ドキュメントにっぽん「最後の演奏会~ある音楽

教師と二千人の教え子たち」(99年)00.31 記憶の扉 「青函連絡船」(99年)06.21 NHK特集「清原と桑田 18歳の大物ルーキー」00.21 サンデースポーツ「桑田真澄の661日 復活まで

の苦悩と夢」(97年)00.28 NHKスペシャル「たったひとりの医師として~

えりも・辺地医療の11年」(01年)00.28 ドキュメンタリー’90「安心をあげたい えりも

岬に母さん医師がきた」(90年)07.12 にんげんドキュメント「母のまなざし」(2000年)00.12 記憶の扉 「羽田空港」(2000年)00.19 ドラマスペシャル「父の詫び状」(86年)00.26 NHKスペシャル「紙の碑~被爆老人たちの手記」

(92年)00.26 記憶の扉「満蒙開拓団」(92年)08.23 おしゃれ工房 「ターシャが教えてくれたこと

~ターシャ 家族を語る」(08年)00.23 ターシャからの贈りもの 魔法の時間のつくり方

(06年)00.30 NHKスペシャル こども 輝けいのち 第 3 集

「涙と笑いのハッピークラス~ 4 年 1 組 命の授業」(03年)

00.30 NHKスペシャル「子どもの心をノックする」(05年)

09.06 スタジオパークからこんにちは 漫画家 赤塚不二夫(97年)

00.06 美と出会う 漫画家 赤塚不二夫 ギャグのココロは愛なのだ(01年)

00.13 NHKスペシャル「映像詩 里山 覚えていますかふるさとの風景」(99年)

00.27 きんさんぎんさん 100歳の時間(92年)10.25 大河ドラマ「太閤記」第42回 本能寺(65年)11.01 NHKドラマ館「いちばん綺麗なとき」(99年)00.01 青春プレーバック「助監督から脚本家へのシナリ

オ」(87年)00.15 NHK特集「小椋佳の世界」(76年)00.15 BSスペシャル 父と子の夢追い日記 小椋佳と

次男宏司(98年)00.22 NHK特集 「未踏の原生林 みちのく・白神山

地をゆく」(85年)00.22 特集 「白神山地 命の森」(2000年)00.29 NHK特集「倉本聰の森と老人~北海道・富良野」

(85年)12.06 ドキュメント日本列島「いのちのおくりもの」

(97年)00.06 NHK特集「誕生~医師 三宅兼の一週間」(86年)00.13 NHK特集「大看板 團十郎への道」(85年)00.13 プレミアム10 オペラ座の弁慶 團十郎・海老蔵

パリに傾く(07年)00.20 NHKスペシャル「もう一度投げたかった 炎の

ストッパー 津田恒美の直球人生」(94年)00.20 ホリデーにっぽん「我が選んだ道に悔いはなし」

(98年)01.10 ドキュメンタリー「警世~松下幸之助と日本経済」

(75年)00.10 NHK特集 85歳の執念 行革の顔 土光敏夫

(82年)00.10 NHKスペシャル 難民と歩んだ10年~緒方貞

子・国連難民高等弁務官(01年)00.17 NHKアーカイブス特集 “あの日”から40年

安田講堂落城~学生たちのその後00.24 NHKアーカイブス ドラマ「みちしるべ」(83年)00.31 ドキュメントにっぽん「ボスの引き際~多摩・チ

ンパンジー村飼育日誌」(97年)02.07 プライム10 笑いの革命児 林家三平~こぶ平が

読む父のネタ帳(93年)00.14 プライム10 スペースシャトル 毛利さん夢を乗

せて 8日間(92年)00.21 プライム10 救え!かけがえのない地球 砂漠と

たたかい続ける男~85歳,緑化にかける情熱(92年)

00.28 プライム10 生命を賭けた対論~岩手・沢内病院の苦悩(92年)

『NHK映像ファイル あの人に会いたい』(⇒p.169)/土 05:40~05:50/E・BS2

04.05 升田幸三00.12 河島英五00.19 柳家金語楼00.26 猿橋勝子05.03 服部良一

主な番組の放送一覧(2008年度)放送

資料編・NHK

NHK年鑑’09 690

05.10 中川一政00.17 新村出00.24 石井桃子00.31 織田幹雄(アンコール)06.07 色川武大00.14 ミヤコ蝶々00.21 吉田玉男00.28 福永光司07.05 島田正吾00.12 荒畑寒村00.19 堀口大學00.26 市川昆08.02 前畑秀子(アンコール)00.09 大岡昇平(アンコール)00.16 遠藤周作(アンコール)00.23 森口華弘00.30 住井すゑ09.06 斉藤史00.13 金達寿00.23 山口小夜子00.27 本田宗一郎(アンコール)10.04 埴谷雄高00.11 岡田嘉子00.18 長沼健00.25 林忠彦11.01 斉藤茂太00.08 土本典昭00.15 古賀政男(アンコール)00.22 渡辺はま子00.29 大野晋12.06 石垣綾子00.13 緒形拳00.20 西條八十(アンコール)00.27 竹内均(アンコール)01.10 横溝正史00.24 前田青邨00.31 柳原和子02.07 玉の海梅吉00.14 奥むめお00.21 益田喜頓(アンコール)00.28 雫石とみ03.07 衣笠貞之助00.14 岡潔00.21 吉田直哉00.28 イサムノグチ(アンコール)

『課外授業 ようこそ先輩』(⇒p.170)/日 13:05~13:34/E・BS2

04.06 ビッグなドリームをキャッチキャッチキャッチ!/タレント ルー大柴

00.13 ノンフィクションは切り開く力/ノンフィクション作家 吉岡忍

00.20 ぶつかりあって作れ おもしろキャラ/アーティストユニット うるまでるび

05.04 わたしのからだに目覚めよう/舞踏家 田中泯00.11 心をこめて “ありがとう”/歌手 小林幸子

00.18 17歳 親からの自立宣言/タレント 佐藤弘道00.25 マジックは自分らしさだ!/マジシャン 前田知

洋06.01 わたしへのラブレター/作家 あさのあつこ00.15 オラが母校にささげる歌/歌手 吉幾三00.22 みんな生きていればいい/東大先端科学技術研究

センター准教授 福島智00.29 ぼーっとしよう!感じよう!/住職・庭園デザイ

ナー 枡野俊明07.13 歌え!こころの海を/演歌歌手 鳥羽一郎00.20“見方”を変えて 退屈をけとばせ/映画監督 押

井守00.27 あきらめからは何も生まれない/柔道家 古賀稔

彦08.31 一歩踏み出す勇気/指揮者 西本智実09.07 めざせ!“好き”になる名人/アナウンサー 徳

光和夫00.14 ルールは自由の源だ/元サッカー国際審判員 上

川徹00.21 壁また壁!だから尺八は面白い/尺八奏者 藤原

道山00.28 失敗は未来へのリハーサル/工学者 畑村洋太郎10.12 君はウソをついていないか/映画監督 新藤兼人00.26 料理の発想 ∞

ムゲンダイ

/料理研究家 コウケンテツ11.02 二人で組めば百人力!/太神楽曲芸師 海老一染

之助00.09“ものまね”でみんなに笑いを/ものまねタレン

ト コロッケ00.30“初恋”をよむ/俳優 久米明12.07 限界をとっぱらえ!/男子バレーボール北京五輪

代表 主将荻野正二00.14 新聞で考える/ジャーナリスト 大谷昭宏00.28 夢はかなえるもの/歌手 坂本冬美01.04 心から叫べ!/音楽家 長渕剛00.25 死の実験と生きる役割/作家 新井満02.01 自分を生きる/書家 柿沼康二00.08 火山はすごい!/火山学者 鎌田浩毅00.15 名曲は心で聴く/オペラ歌手 岡村喬生00.22 全身で伝えよう!/ダンサー 森山開次03.08 幸せなお金の使い方/経済アナリスト 森永卓郎00.15 80歳 彼方の自分へ/役者・劇作家 高泉淳子

『家計診断 おすすめ悠々ライフ』(⇒p.170)/土 09:00~09:29

04.05 ここに注意! 外貨建て金融商品00.12 どう変わる? 医療費の負担00.19 シリーズ消費者トラブル①00.00 いざという時相談はどこで?( 11.1)00.26 シリーズ消費者トラブル②若者を狙う悪質商法05.10 物価高対策 家計をどう見直す?00.17 手に利用 ポイントサービス00.31 どうする? 初めての介護06.07 CO2削減で 節約生活00.21 ここをチェック! ねんきん特別便00.28 ここに注意! 振り込め詐欺07.12 老後に備える 住宅リフォーム

資料編・NHK

691 NHK年鑑’09

07.19 夏の旅行 トラブルに備えるには00.26 医療費が高額になったら08.16 地域に貢献しながら働きたい00.23 今さら聞けない 契約に関する基礎知識00.30 地震に備える保険は?09.6 相次ぐ値上げ くらしをどう守る?00.13 お墓の購入・改葬 費用と注意点は?00.27 どう備える? マンションの老朽化( 1.31)10.04 公的年金 受け取り額を増やすには00.11 住宅ローン 借り換えのポイントは?00.18 どう見る? 食品表示00.25 ここに注意! 遺言の作成11.08 シリーズ世界金融危機①くらしへの影響は?00.15 シリーズ世界金融危機②家計を守るには?00.22 自費出版ブーム 費用と注意点は?00.29 どう防ぐ? 老朽化した製品の事故12.06 知ってますか? 金融商品の基礎知識00.13 主婦のパート 上手な働き方は?00.20 どう防ぐ? 振り込め詐欺01.10 ここに注意! 悪質な勧誘トラブル00.17 自宅が被災 公的支援は00.24 ここに注意 高齢者向け住宅02.07 金融危機が直撃! どうなる企業年金00.14 ここがポイント 確定申告00.21 便利でお得!? インターネット通販00.28 ここに注意! キャッシング03.07 シリーズくらし防衛の知恵①収入を増やすには00.14 シリーズくらし防衛の知恵②支出を減らすには

『クローズアップ現代』(⇒p.171)/月~木 19:30~19:56/BS2

03.31 最新報告 アメリカ金融危機04.01 グローバル競争時代 揺れる“技術立国”①変わ

る“企業”変わる“人材”00.02 グローバル競争時代 揺れる“技術立国”②問わ

れる大学00.03 富士山をどう動かしますか?~“地頭力”の時代00.07 官から民へ 揺れる“委託の現場”00.08 ヤミ金融が地方を狙う00.09 税金400億円投入~新銀行東京・石原知事に問う00.10 がんに負けない・あきらめない00.14 崩壊するリサイクル~資源ごみ 中国流出の衝撃00.15 本物そっくりの文化財~デジタル複製の波紋00.16“最後の医療”が揺れている~新高齢者医療制度

の波紋00.17 忍び寄る“食糧危機”00.21 肝炎 埋もれた感染ルート00.22 シリーズ 救急の現場①頼るしかない高齢者00.23 シリーズ 救急の現場②救急車が来なくなる?~

見直しが迫られる119番00.24 拡大EU 5 億人の成長戦略~バローゾ委員長に

聞く00.28 見過ごされた車両強度00.30 問われる“求心力”~混迷政局のゆくえ05.01 直接,世界へ~地方発のブランド戦略00.07 問われる“表現の自由”~映画「靖国」の波紋

00.08 最新報告 中国経済に異変あり00.12 闇の密漁組織00.13 事故多発!老朽家電が火を噴く00.14 緊急報告 中国大地震00.15 緊急報告 ミャンマー“閉ざされた被災地”で何

が00.19 地球温暖化 問われる日本の戦略①省エネ技術は

生かせるか00.20 地球温暖化 問われる日本の戦略②どう進める

CO2大幅削減00.21 氾濫する児童ポルノ 規制をどうする00.22 老後の財産が狙われる~相次ぐ後見人トラブル00.26 シリーズ“水危機”乾く大地 沈む村00.27 シリーズ“水危機”地球の水は人を養えるか00.28 アフリカ“自立の力”を引き出せ00.29 国産ジェット“離陸”への格闘06.02 あなたは人を裁けますか~裁判員制度まで 1年00.03“自分の細胞”で病気を治せ~再生医療最前線00.04 ランキング依存が止まらない~出版不況の裏側00.05 ノルウェー“小国”の外交戦略~クラスター爆弾

規制交渉00.09 大丈夫か?ニッポン株式市場00.10 過熱する スピリチュアル・ブーム00.11 復興を阻む“格差”~中国・四川大地震から 1か

月00.12 アメリカ発 ミツバチ“大量失踪”の謎00.16 突然“山”が消えた~岩手・宮城内陸地震00.17 ご近所と話してますか?~「隣人祭り」というア

イデア00.18 女性医師をいかせ~医師不足対策の新戦略00.19“新しい”うつ病とどう向き合うか00.23 ヒマラヤ 氷河湖決壊の危機00.24 二酸化炭素を回収せよ~切り札となるか 地下貯

蔵00.25“第三次石油危機”の衝撃00.26 カンボジア 大虐殺は裁けるか00.30 北朝鮮“テロ指定解除”試される日本外交07.01 海が枯れる~温暖化で忍び寄る危機00.02 世界新続出 “高速水着”が競泳を変える00.03 食糧高騰 “世界の農場”アメリカで何が00.08 変わる“世界の工場”中国①外資の選別が始まっ

た00.09 変わる“世界の工場”中国②日本企業 迫られる

選択00.10 若手医師を集めろ~地域医療 再構築のカギ00.14 小国の“反乱”~欧州からの報告00.15“ゆるキャラ”が時代を制す00.16 失恋休暇 取りますか~変わる企業の福利厚生00.17 追跡 大分教員汚職事件00.22 ファンドが“インフラ”をねらう07.23 破られたタックル~レスリング女子日本代表の試

練07.24 医療を変える患者の“語り”08.26“グローバル・インフレ”の衝撃~転換する世界

経済 日本は00.27 日雇い派遣禁止 さまよう若者たち

資料編・NHK

NHK年鑑’09 692

08.28“ゲリラ豪雨” 日本の空で何が09.01 コピペ~「ネットの知」とどう向き合うか00.02 突然の“辞任”~混迷する政治の行方00.03 進化する障害者アスリート00.04 マケインの戦略~米大統領選の行方00.08 先生がいなくなった~21人“採用取り消し”の波

紋00.09 必要ですか?その“おむつ”~広がる排せつケア00.11 新冷戦の始まりか?~ロシアvs米・欧の行方00.16 行き詰まった証券化ビジネス00.17 落書きが街を埋め尽くす00.18 追跡“コメ”不正転売00.22 アメリカ発 金融危機は食い止められるか00.25 危険な使い回しはなぜ起きた00.30 岐路に立つ 海上自衛隊10.01 見過ごされる副作用~問われる高齢者への投薬00.02 なぜ惨事は広がったか~個室ビデオ店放火事件00.06 人気金融商品の落とし穴~破産相次ぐFX業者00.07 タリバン復活の脅威~テロとの戦い 7年後の試

練00.08 さよなら王監督~名将の軌跡と魅力00.09 ともにつかんだノーベル賞~小林・益川両博士に

きく00.14 行き場がない 虐待された子供たち00.15 新情報革命“クラウド”の衝撃00.16“内定ブルー”の警告~就職活動がはばむ人材育

成00.20 台風を観測せよ~国際研究最前線00.21 シリーズ日本の“技術力”を活かせ①電気自動車00.22 シリーズ日本の“技術力”を活かせ②太陽電池00.23 シリーズ日本の“技術力”を活かせ③水ビジネス00.27 見逃された犯罪・感染症~問われる死因究明制度00.28 善意の井戸で悲劇が起きた00.29 アメリカ大統領選挙 決戦の行方00.30 波乱どこまで? 逆風 日本経済11.04 援助か搾取か“貧困ビジネス”00.06 教育に穴が空く~“非正規”教員 依存のひずみ00.10 克服できるか金融危機~欧州の模索00.11 ニッポンを主張せよ~アーティスト 村上隆00.12 世界で勝つために~日本のライバル 韓国野球00.13 演歌の逆襲~ヒット連発の秘密00.17 最終バスが出たあとは…~廃止ラッシュ 地域の

足を守れ00.18 オバマの「変革」~どうなる 米国・世界00.19 振り込め詐欺 なぜ減らないのか00.20 急増する“荒廃”マンション00.25 狙われた“官僚”~検証 元次官宅襲撃事件00.26 追跡 欺かれた年金記録00.27 食卓に迫る遺伝子組み換え作物12.01“中東マネー”を獲得せよ~日本の新戦略00.02 知られざる悲劇~小児がん医療を問う00.03“大麻汚染”を食い止めろ00.04 狙われたインド~同時テロの深層00.08 行き詰まる産廃処理00.09 空幕長論文はこうして発表された00.10 突然の有毒ガス発生~石こうボードの落とし穴

00.11 揺れる24時間“コンビニライフ”00.16 失速する中国経済00.17 非正社員に広がる“うつ”~派遣切りが止まらな

い00.18“未曽有”の危機 日本経済は乗り越えられるか01.06 2009 社長の戦略 ~不況に打ち勝て00.08 故郷はよみがえるか~検証・過疎対策の大転換00.13 ガザ最新報告 停戦は実現できるか00.14 サイバー暴力は防げるか~韓国 ネット規制の行

方00.15 激突国会の行方~揺れる“麻生自民党”00.19 マイホームが危ない!~外来シロアリの脅威00.20 食卓が変わる?鮮魚の新流通00.21 オバマが変えるアメリカ①国民を政治に巻き込め00.22 オバマが変えるアメリカ②“人種”を乗り越えら

れるか00.26 芸術を変革せよ~ピーター・ゲルブ氏に聞く00.27 小型衛星 新ビジネス 安く手軽に宇宙をめざせ00.28 岐路に立つ“渡航移植”00.29 危機後の世界をどう築くか~ダボス会議からのメ

ッセージ02.02“私の人工呼吸器を外してください”~「生と死」

をめぐる議論00.03 介護つき住宅の落とし穴00.04 格安家電が押し寄せる~岐路に立つ日本企業00.05 崩れた“中国依存”~日本のリサイクルを問う00.09 ユーロ 試練の時00.10 才能を開花させよ~どう支える発達障害児00.12“反米”イランはどこへ00.16 密着 インドネシア人“介護士”00.17 広がるか 認知症“本人が決めるケア”00.18 変わる老いの“常識”00.19 あなたのパソコンが乗っ取られる00.23 待ち続けた面会~金賢姫と拉致被害者家族00.24 苦境に立つ韓国経済00.25 基地の土地が売買される~沖縄で何が00.26 おくりびと 悼む人“死と生”を見つめる03.02“病院の実力”公開の波紋00.03 なぜ死なせてしまったか~“認認介護”の現場で00.04 追跡 地下空洞~突然の陥没が町を襲う00.05 揺らぐ“サラリーマン健保”00.09 広がるか ワークシェアリング00.10“初めての派遣”~ソマリア海賊対策・浜田大臣

に問う00.11 貧しくて学べない00.12 病院に行けない子どもたち

『さわやか自然百景』(⇒p.172)/札幌局/日 07:45~07:59/E・HV・BS2

04.06 宮城 蕪栗沼04.13 早春 北海道 野付半島00.20 房総丘陵 春00.27 神奈川 西丹沢05.04 北の大地の春00.11 福岡 曽根干潟00.18 只見川

資料編・NHK

693 NHK年鑑’09

05.25 北海道 十勝平野06.01 愛知 葦毛湿原00.08 和歌山 古座川00.22 能登 舳倉島00.29 北海道 猿払原野07.06 洞爺湖00.13 初夏 羽黒山00.20 富山 片貝川00.27 三浦半島 二子山08.03 北海道 石狩海岸00.10 青森 種差海岸00.17 筑波山00.31 南八甲田 蔦七沼09.07 上信越 苗場山00.14 志摩半島00.21 若狭湾00.28 北海道 知床の湖沼10.05 岡山平野00.12 長崎 福江島・秋00.19 夏 北海道 積丹半島00.26 鹿児島 笠沙の海/東京11.02 北アルプス 燕岳00.09 三宅島の海00.16 秋 北海道 苫小牧の森00.30 上信越 火打山の秋12.07 宮崎 青島00.14 福井 九頭竜川00.21 北海道 羊蹄山 秋から冬00.28 島根半島の海01.04 浅間山麓の森00.11 徳島 海部川00.18 北海道 クッチャロ湖 冬00.25 愛媛 赤石山系02.01 奥久慈00.08 富山 砺波平野00.15 函館 松倉川 冬00.22 群馬 玉原高原03.01 富士山00.08 沖縄 国頭山地00.15 牡鹿半島の海00.22 厳冬 北海道 千歳川00.29 渥美半島 汐川干潟

『産地発!たべもの一直線』(⇒p.172)/日 06:15~06:50/BS2

04.06 愛媛 八幡浜市発~タロッコ/松山局00.13 山口 萩市発~マフグ/山口局00.20 徳島 鳴門市発~鳴門ダイ/徳島局05.06 富山湾発~ホタルイカ/富山局00.13 宮崎 都農町発~ミニトマト/宮崎局00.20 岐阜 下呂市発~飛騨牛/岐阜局06.01 八王子市発~東京の牛乳/東京00.08 東京・岩手発~はちみつ/東京00.22 島根 松江市発~岩がき/松江局07.06 茨城 稲敷市発~江戸崎かぼちゃ/水戸局00.13 埼玉 入間市発~狭山茶/さいたま局

00.20 岩手 宮古市発~こんぶ/盛岡局08.03 大阪 八尾市発~枝豆/大阪局00.10 大学発~新野菜+若者パワー/東京00.17 総集編 人気の食材大集合/東京00.24 鳥取 広留野高原発~夏大根/鳥取局09.07 三重 松阪市発~モロヘイヤ/津局00.14 熊本 芦北町発~タチウオ/熊本局00.21 北海道 平取町発~トマト/札幌局10.05 宮城 仙台市発~余目ネギ/仙台局00.12 京都 京丹波町発~丹波クリ/京都局11.02 秋田 小坂町発~豚肉/秋田局00.09 北海道 津別町発~有機の牛乳/北見局00.23 愛知 碧南町発~みりん/名古屋局12.07 宇都宮市発~ジャンボ梨/宇都宮局00.14 福井市発~河内赤かぶら/福井局00.21 福島 会津坂下町発~地鶏/福島局00.28 千葉 八街市~落花生/千葉局01.04 広島 廿日市市発~かき/広島局00.11 青森 東北町発~シラウオ/青森局00.18 新潟 村上市発~酒米/新潟局02.01 福岡 志摩町発~ハーブ/福岡局00.08 静岡 焼津市~本枯節/静岡局00.15 石川 志賀町発~甘エビ/金沢局03.01 長崎 対馬市発~赤むつ/長崎局00.15 佐賀市発~ホワイトアスパラガス/佐賀局00.22 総集編~たべもの名人からのメッセージ/東京

『新日本紀行ふたたび~NHKアーカイブス』(⇒p.173)/土 11:25~11:54/BS2

04.26 彼岸の獅子~福島県会津若松市( 9.20)05.10 チンチン電車が走るまち~愛媛県松山市00.17 将棋駒の里~山形県天童市00.24 野焼きのころ~熊本県・阿蘇山麓00.31 花びらの道~埼玉県秩父市上吉田06.21 素隠居の面がでる祭り~岡山県倉敷市00.28 砂丘に夢を追って~鳥取県鳥取砂丘07.12 ふるさとの民話を伝えたい~高知00.26 花菖蒲の咲く水辺~千葉県香取市佐原08.02 人形師たちのひな祭~京都00.23 土佐沖に鰹を追って~高知県足摺08.30 グローブに込める夢~沖縄県石垣島09.06 古都に生きる~京都00.27 筑波祇園祭~茨城県桜川市真壁町10.04 こころ山にかえる~大分県九重連山00.11 檜の里の村芝居~岐阜県中津川市加子母00.18 秋げたの町で~広島県福山市松永00.25 北の森に刻む夢~北海道音威子府村11.15 くんちにかける男たち~長崎市00.22 海に望みつないで~横浜市柴町11.29 北の海に生きる~北海道利尻島12.06 木彫り職人の門前町~富山県南砺市井波00.13 庄内おばこが踊る町~山形県酒田市00.20 人形浄瑠璃がよみがえった~徳島県那賀町木01.10 ジャズ わが夢~東京吉祥寺00.17 柿右衛門の窯~佐賀県有田町00.24 子牛とむかえた冬~兵庫県但馬

資料編・NHK

NHK年鑑’09 694

01.31 ゲーター祭りへの願い ~三重県神島02.07 闇を走る神々~宮城県加美町柳沢00.14 城下町に砲声が響く~福岡県秋月00.21 跳べ 若い衆~福井県三方五湖00.28 旅する獅子~三重・滋賀03.14 はるか西の島で~沖縄県与那国島

『生活ほっとモーニング』(⇒p.173)/月~金 08:35~09:25

03.31 クイズdeなっとく!春のハイキング まるごと楽しみ術

04.01 シリーズ糖尿病と闘う盧こうすれば続けられる~治療中断を防げ

00.02 シリーズ糖尿病と闘う盪要注意!かくれ糖尿病00.03 発見!とっておきの旅 竹下景子さんと行く 東

京 浅草00.04 この人にトキメキっ!榊莫山00.07 発見!とっておきの旅 竹下景子さんと行く 東

京 浅草(再構成)00.08 もう一度学びたい00.09 予期せぬ死~その時 家族は00.11 この人にトキメキっ!小沢昭一00.14 クイズdeなっとく!新茶シーズン到来!お茶の

魅力大研究00.15 夢の 3シェフ競演 キャッ!キャッ!キャベツ00.16「見えない」を歩いていく~失明を乗り越えて00.17 発見!とっておきの旅 マギー審司さんと行く 

東京 銀座00.18 この人にトキメキっ!石川さゆり00.21 おもしろ検定!ご当地ツウ 鳥取&東京00.22 時間がたっても回復できる00.23 能登半島地震から 1年 復興をめざして00.24 発見!とっておきの旅 パンツェッタ・ジローラ

モさんと行く 琵琶湖00.25 安全を求め続けて~事故遺族たちの闘い00.28 この人にトキメキっ!長塚京三00.30 お届けします!食と安心~フードバンクの取り組

み05.01 スポーツに学ぶ らくらく生活術!00.02 この人にトキメキっ!渡辺淳一00.07 この人にトキメキっ!石川さゆり(再構成)00.08 発見!とっておきの旅 大八木淳史さんと行く

熊野古道00.09 この人にトキメキっ!フジコ・ヘミング00.12 クイズdeなっとく!快適に眠りたい!00.13 夢の 3シェフ競演 アスパラdeガス00.14 予防接種 あなたはどうする?00.15 発見!とっておきの旅 瀬川瑛子さんと行く 世

界遺産 五箇山00.16 この人にトキメキっ!ビッグ対談 C.W.ニコ

ル&浜美枝00.19 クイズdeなっとく!わくわく!楽ラク!達人に

学ぶ快適旅行術00.20 シリーズ医療再生盧まちの病院を守れ00.21 シリーズ医療再生盪不信と対立をなくすために00.22 発見!とっておきの旅 中山エミリさんと行く初

夏の北海道 函館00.23 この人にトキメキっ!池田理代子00.26 クイズdeなっとく!梅雨時でも安心!食材保存

術00.28 クイズdeなっとく!知って健康 呼吸の秘密00.29 発見!とっておきの旅  渡辺徹さんと行く 新緑

の箱根・芦ノ湖00.30 この人にトキメキっ!草s剛06.02 大地震 こうして身を守れ!00.03“里親”って知っていますか?00.04 知っていますか?あなたの町のがん対策00.05 発見!とっておきの旅 滝田栄さんと行く新緑あ

ざやか山形・月山00.06 この人にトキメキっ!吉行和子00.09 クイズdeなっとく!交通事故から身を守れ!00.10 夢の 3シェフ競演 そら!そら豆00.11 夏の山野草を楽しむ00.12 発見!とっておきの旅 乾貴美子さんと行く古代

ロマン奈良・明日香村00.13 この人にトキメキっ!阿部寛00.16 クイズdeなっとく!緊急チェック!あなたの胃

は大丈夫?00.17 あこがれの楽器をもう一度00.18 解決します!足のトラブル00.19 発見!とっておきの旅 松村邦洋さんと行く 福

井・東尋坊00.20 この人にトキメキっ!二葉百合子00.23 クイズdeなっとく!夏をのりきる!特選ひんや

り料理06.24 シリーズ・どうする日本の食盧輸入食品の安全を

守れ00.25 シリーズ・どうする日本の食盪農業“再生”のた

めに00.26 検証!!緊急地震速報00.27 この人にトキメキっ!杉良太郎00.30 クイズdeなっとく!知ってトクする水の話07.01 すっきり解決!目からうろこの洗濯術00.02 発見!とっておきの旅 田中義剛さんと行く 信

州・木曽路00.04 この人にトキメキっ!藤原竜也00.07 クイズdeなっとく!イライラ・うつうつサヨウ

ナラ!幸せ度アップ大作戦00.08 骨董を楽しもう00.09 値上げに負けない 家計防衛術00.10 発見!とっておきの旅 苅谷俊介さんと行く 博

多・山笠の頃00.11 この人にトキメキっ!山本陽子00.14 クイズdeなっとく!夏だ!アイスだ!かき氷

だ!~魅惑のひんやりデザート00.15 夢の 3シェフ競演 夏の極上麺00.16 乳がん治療 最前線00.17 発見!とっておきの旅 角田信朗さんと行く 海

風さわやか 夏の隠岐00.18 この人にトキメキっ!天童よしみ00.22 クイズdeなっとく!知って得する!調味料活用

資料編・NHK

695 NHK年鑑’09

07.23 発見!とっておきの旅 セイン カミュさんと行く 夏の吉野川

00.25 この人にトキメキっ! 牧伸二00.28 クイズdeなっとく!in 北海道00.29 今が旬!北海道のウニ 大特集 00.30 奥尻 15年目の夏00.31 発見!とっておきの旅 石井正則さんと行く 手

つかずの大自然・霧多布湿原08.01 この人にトキメキっ!三浦雄一郎00.06 発見!とっておきの旅 「宝」特集(再構成)00.11 この人にトキメキっ!アンコール 石川さゆり&

草s剛00.12 この人にトキメキっ!アンコール フジコ・ヘミ

ング&小沢昭一00.15 発見!とっておきの旅 「味」特集(再構成)00.18 クイズdeなっとく!残暑を乗りきる生活術00.19 夢の 3シェフ競演 これは奇跡か?極上料理をカ

ンヅメで!00.20 発見!とっておきの旅 ルー大柴さんと行く 決

定版 草津温泉00.21 発見!とっておきの旅 コロッケさんと行く 大

都会のオアシス 東京 丸の内00.22 この人にトキメキっ!北島三郎00.25 クイズdeなっとく!いや~なニオイ撃退術00.26 にっぽんの味ところ変われば ご当地やきそば自

慢00.28 発見!とっておきの旅 新山千春さんと行く 大

人ロマンティック 横浜09.01 クイズdeなっとく!地震や大雨から身を守る00.02 この人にトキメキっ!小泉今日子00.03 読書の秋 図書館を100倍楽しむ!00.05 発見!とっておきの旅 パパイヤ鈴木さんと行く 

清流の城下町 郡上八幡00.08 クイズdeなっとく!知ってトクする!携帯電話00.09 夢の 3シェフ競演 究極!大人のピリ辛料理00.10 闘うお父さん~中高年ボクサーの挑戦00.11 発見!とっておきの旅 片桐はいりさんと行く 

南の楽園・石垣島00.12 この人にトキメキっ!北野武00.16 シリーズ ワンダフル・ライフ盧老後 どこで暮

らしますか00.17 シリーズ ワンダフル・ライフ盪老後 何をして

暮らしますか00.18 発見!とっておきの旅 KABA.ちゃんと行く

讃岐 瀬戸内の旅00.19 この人にトキメキっ!ビッグ対談 

澤地久枝&細谷亮太00.22 この人にトキメキっ!ペギー葉山00.24 それぞれの金メダル~感動!北京パラリンピック

物語00.25 発見!とっておきの旅 小林綾子さんと行く さ

わやか 初秋の甲斐路00.26 この人にトキメキっ!五木寛之00.29 クイズdeなっとく!ここに注意!秋のハイキン

グ00.30 あなたの知らない おコメのはなし

10.01 私もやせた~最新研究に学ぶダイエット00.02 発見!とっておきの旅 兵藤ゆきさんと行く 黒

潮の恵み 渥美半島00.03 この人にトキメキっ!有馬稲子00.06 シリーズ ワンダフル・ライフ盧老後 どこで暮

らしますか?(再構成)00.07 シリーズ ワンダフル・ライフ盪老後 何をして

暮らしますか(再構成)00.08“フォト五七五”を楽しもう00.09 発見!とっておきの旅 さとう珠緒さんと行く 

これぞ世界遺産 姫路城00.10 この人にトキメキっ!林英哲00.13 体育の日のため放送休止00.14 この人にトキメキっ!緒形拳(再構成)00.15 発見!とっておきの旅 小林綾子さんと行く さ

わやか 初秋の甲斐路(再構成)00.16 発見!とっておきの旅 パンチ佐藤さんと 広島

で昭和を懐かしむ00.17 この人にトキメキっ!綾小路きみまろ10.20 クイズdeなっとく!知って得する すしの話00.21 夢の 3シェフ競演~秋の幸せ新米を味わいつくす00.22 遺品が問いかける空の安全00.23 発見!とっておきの旅 高田延彦さんと行く 秋

の富良野 極上の旅00.24 この人にトキメキっ!若尾文子00.27 クイズdeなっとく!いつまでもおいしく!ハハ

ハの歯!00.28 シリーズ“もったいない”が食卓を変える盧

食品ロス撲滅大作戦!00.29 シリーズ“もったいない”が食卓を変える盪

生鮮食品の流通改革00.30 あなたの質問に答えます 決定版!若々しく美し

く00.31 この人にトキメキっ! 黒木 瞳11.04 アンケート&クイズ 今ブーム!仏像をもっと楽

しむ00.05 発見!とっておきの旅 コロッケさんと行く 大

都会のオアシス 東京 丸の内(再構成)00.06 世界金融危機 私たちのお金を守れ00.07 この人にトキメキっ!市川染五郎00.10 医療再生~安心できる救急医療のために00.11 夢の 3シェフ競演~卵を極める00.12 発見!とっておきの旅 照英さんと行く 東京下

町 大人の散歩00.13 発見!とっておきの旅 KABA.ちゃんと行く

讃岐 瀬戸内の旅(再構成)00.14 この人にトキメキっ!岩合光昭00.17 クイズdeなっとく!節約&健康!賢い冬のあっ

たか術00.18 シリーズ 揺れる老後の安心盧介護保険は老いを

支えられるか00.19 シリーズ 揺れる老後の安心盪リハビリを続けた

い00.20 発見!とっておきの旅 上村香子さんと行く 錦

秋の十和田 奥入瀬00.21 この人にトキメキっ!村瀬明道尼

資料編・NHK

NHK年鑑’09 696

11.25 クイズdeなっとく!これであなたも鍋奉行!00.26 発見!とっておきの旅 加藤登紀子さんと行く

秋ロマン 伊万里・有田 00.27 発見!とっておきの旅 宇崎竜童さんと東京・新

宿 大人の街歩き00.28 この人にトキメキっ!森下洋子12.01 クイズdeなっとく!達人に学ぶ!今年の大掃除00.02 シリーズ あなたの“お金”が狙われる盧こうし

て防げ 振り込め詐欺00.03 シリーズ あなたの“お金”が狙われる盪心理テ

ストで徹底対策00.04 発見!とっておきの旅 林マヤさんと行く ぬく

もりの雪景色会津00.05 この人にトキメキっ!船村 徹00.08 クイズdeなっとく!目指せ!達筆年賀状00.09 夢の 3シェフ競演 気軽にごちそう 鶏クリスマ

ス00.10 知らないと危険!目の病気00.11 発見!とっておきの旅 あおい輝彦さんと行く 

土佐・冬の四万十川00.12 この人にトキメキっ! 菅井きん00.15 発見!とっておきの旅 宇崎竜童さんと東京・新

宿 大人の街歩き(再構成)00.16 遠藤実さんの歌と心を受け継いで00.17 ボランティアは楽しい!00.18 発見!とっておきの旅 高橋由美子さんと行く 

篤姫の故郷 鹿児島00.19 この人にトキメキっ!原田泰治00.22 クイズde なっとく!簡単! おいしい! 

おせち料理200900.24 もう一度 この人にトキメキっ!笑顔をありがと

う00.25 もう一度 この人にトキメキっ!人生教えてもら

いました00.26 もう一度 この人にトキメキっ!キャスターもと

きめいた01.05 あなたのお悩み解決します!テーマ「夫」00.06 知ってびっくり!おかゆパワー00.07 快適ウオーキングで,からだ元気!00.08 発見!とっておきの旅 林マヤさんと行く ぬく

もりの雪景色会津(再構成)00.09 夢の 3シェフ競演 究極!大人のピリ辛料理00.13 この人にトキメキっ!藤原紀香00.14 発見!とっておきの旅 川原亜矢子さんと行く 

ステキな古都 鎌倉00.15 シリーズ 阪神・淡路大震災14年盧知られざる斜

面崩壊00.16 シリーズ 阪神・淡路大震災14年盪独りにさせへ

ん~高齢化が進む復興住宅00.19 発見!とっておきの旅 照英さんと行く 東京下

町 大人の散歩(再構成)00.20 夢の 3シェフ競演~卵を極める(再構成)00.21 あなたの質問に答えます!これさえ知っておけば

安心!マナー00.22 発見!とっておきの旅 桂南光さんと行く 四

国・松山

00.23 この人にトキメキっ!西田敏行00.26 クイズdeなっとく!漬物味わいづくし00.27 知って安心!試してお得!薬のはなし00.28 夢の 3シェフ競演 2009年エビ・サミット00.29 発見!とっておきの旅 篠原ともえさんと行く 

冬に輝く小京都 角館00.30 この人にトキメキっ!田辺聖子02.02 クイズdeなっとく!達人に学ぶ これで充実!

第二の人生00.03 発見!とっておきの旅 川原亜矢子さんと行く 

ステキな古都 鎌倉(再構成)02.04 発見!とっておきの旅 桂南光さんと行く 四

国・松山(再構成)00.05 発見!とっておきの旅 山本太郎さんと行く 世

界のあこがれ 十勝クリスタル・パラダイス00.06 この人にトキメキっ!草笛光子00.09 発見!とっておきの旅 篠原ともえさんと行く 

冬に輝く小京都 角館(再構成)00.10 スロトレで脂肪を燃やせ!00.12 発見!とっておきの旅 大和田伸也さんと行く 

火の国の恵み 熊本阿蘇00.13 この人にトキメキっ!坂本龍一00.16 夢の 3シェフ競演 これだけで幸せ!冬の感動ス

ープ00.17 シリーズ雇用不安盧仕事を失う女性たち00.18 シリーズ雇用不安盪どう支える 女性の雇用00.19 発見!とっておきの旅 ちはるさんと行く 冬の

旅の決定版!北陸・加賀~極上の温泉と鍋でぬくもり三昧

00.20 この人にトキメキっ!宮本信子00.23 クイズdeなっとく!知ってビックリ!電子レン

ジまる得活用術00.24“ひとり”の暮らしをいきいきと00.25 リハビリ 回復をあきらめない00.26 発見!とっておきの旅 山本太郎さんと行く 世

界のあこがれ 十勝クリスタル・パラダイス(再構成)

00.27 この人にトキメキっ!杉原輝雄03.02 クイズdeなっとく!目指せ!収入増00.03 本レシピ×楽レシピ00.04 発見!とっておきの旅 原田大二郎さんと行く 

麗しの雪国 越後湯沢00.05 発見!とっておきの旅 大和田伸也さんと行く 

火の国の恵み 熊本阿蘇(再構成)00.06 スロトレで脂肪を燃やせ!00.09 この人にトキメキっ!チャン・ツィイー00.10 夢の 3シェフ競演 節約料理スペシャル!00.11 シリーズ 不況ニッポンを元気に盧“街の顔”生

き残り大作戦00.12 シリーズ 不況ニッポンを元気に盪“スーパー農

村”に学べ00.13 この人にトキメキっ!久石譲00.16 発見!とっておきの旅 菊川怜さんと行く 世界

遺産 高野山00.17 にっぽんの味ところ変われば ご当地うどん自慢00.18 これは便利!暮らしに役立つ 結び方・包み方

資料編・NHK

697 NHK年鑑’09

03.19 発見!とっておきの旅 ちはるさんと行く 冬の旅の決定版!北陸・加賀~極上の温泉と鍋でぬくもり三昧

00.23 この人にトキメキっ!西田敏行(再構成)00.24 この人にトキメキっ!田辺聖子(再構成)00.25 この人にトキメキっ!岩合光昭(再構成)00.26 この人にトキメキっ!杉原輝雄(再構成)00.27 この人にトキメキっ!宮本信子(再構成)

『その時 歴史が動いた』(⇒p.174)/大阪局/水 22:00~22:43/BS2

04.02 徳川四天王に学べ!~組織のためにいかに生きるか

00.09 音楽の市民革命~神童モーツァルトの苦悩00.16 人間は尊敬すべきものだ~全国水平社・差別との

闘い00.23「古事記」誕生~日本最古の史書の謎00.30 歴史ドキュメント ゼロワン 徳川家康 「江戸」

建設に挑む05.14 日本人の心を守れ~岡倉天心・廃仏毀釈からの復

興00.21 興亡 北の黄金王国~奥州藤原氏vs源氏00.28 養殖真珠 宝石界に革命を起こす~女性を輝かせ

た男・御木本幸吉06.04 人を衛る都市をめざして~後藤新平・帝都復興の

時00.11 北方探検 異境の大地を踏破せよ~間宮林蔵 執

念の旅路00.18 移民は共存共栄の事業なり~ブラジル移民100年00.25 戦国の「ゲルニカ」~大坂夏の陣,惨劇はなぜ起

きたのか07.09 古池や蛙飛こむ水のおと~松尾芭蕉,人生を映し

た17文字00.16 応仁の乱,天下を滅ぼす~終わりなき“戦いの連

鎖”00.23 歴史秘話 ヒストリア~幕末 殿様たちの恋・

夢・涙08.27 模擬原爆パンプキン~秘められた原爆投下訓練09.03 シリーズ 日本降伏 前編 焦土に玉音が響いた

~ 8月15日・終戦決定までの道程 00.10 シリーズ 日本降伏 後編 帝国最大屈辱ノ日ナ

リ~ 9月 2日・降伏文書調印00.17 名君の改革に異議あり!~徳川宗春 華麗なる反

乱00.24 奇跡の大逆転!神様,仏様,稲尾様~稲尾和久

奮闘の日々10.01 怒れる民よ,信長を討て!~浅井長政 逆襲の京

都包囲作戦00.08 三国志クライマックス!~激動の英雄たち 

3つの「その時」00.15 神々のうた 大地にふたたび~アイヌ少女・知里

幸恵の闘い00.22 アンコール 大奥 華にも意地あり~江戸城無血

開城・天璋院篤姫00.29「源氏物語」誕生~名作に秘められた奇跡11.12 I Have a Dream ~キング牧師のアメリカ市民革

命00.19 激動60日!新政府誕生への道~小松・大久保・西

郷,奔走す00.26 アンコール 戦国の「ゲルニカ」~大坂夏の陣,

惨劇はなぜ起きたのか12.03 戦国の十字軍~キリシタン大名・大友宗麟の「聖

戦」00.10 一人,そしてまた一人~マザー・テレサ 平和に

捧げた生涯12.17 平安京誕生~千年の都に秘められた苦闘01.07 戦国にかかげた“愛”~北の関ヶ原 直江兼続の

決断00.14 岩倉使節団 世界一周の旅 ~明治日本・西洋と出

会う00.21 アンコール 緒方洪庵・天然痘との闘い00.28 わが会社に非あり~水俣病と向き合った医師の

葛藤02.04 武者の世になりにける~保元・平治の乱 源義朝

の戦い00.11 アンコール I Have a Dream~キング牧師のア

メリカ市民革命00.18 3000万の署名 大国を揺るがす~第五福竜丸が伝

えた核の恐怖00.25 江戸の世に挑んだ男たち~伊能忠敬・間宮林蔵・

ジョン万次郎03.04 経済危機,世界を揺るがす~1929年「暗黒の木曜

日」はなぜ起きたのか00.11 歴史とテレビ~時代を映した決定的瞬間00.18 最終回スペシャル

『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』(⇒p.174)/日 19:30~19:59/BS2

04.06 大接近!シーラカンス00.13 壮絶1200頭!カバ大集合00.20 アホウドリ ただいま復活中!00.27 釣りをする“怪獣”05.04 シリーズ火と氷の国アイスランド①火山湖謎の竜

巻!00.11 シリーズ火と氷の国アイスランド②“海のピエロ”

水中を飛ぶ!00.18 シリーズ南極海の孤島①大きく育て!キングペン

ギン00.25 シリーズ南極海の孤島②オットセイ ハレムの真

実06.01 まるでイソップ?札幌リス物語00.08 欧州 命集う里山00.22 落ち葉の山から!ヒナが出た00.29 熱血!ミーアキャット先生07.06 神秘!砂漠の水中世界00.13“氷のクマ”極北の暑い旅00.20 逃げろ!珍獣フクロアリクイ00.27 もっと!スクープ特集①世界初の大接近08.03 もっと!スクープ特集②地元の人は知っていた!00.24 ヒゲじいセレクト ほのぼのファミリー00.31 アホウドリ 世紀の移住プロジェクト09.07 アンデス疾走!珍獣ビクーニャ

資料編・NHK

NHK年鑑’09 698

09.14 ヤマネ 逆さま走り!00.21 神秘!赤い海00.28 目撃!タカ対スズメバチ10.05 走れ!カメレオン00.12 ジャンプ一筋!メガネザル00.19 南米の珍獣①幻のアルマジロを探せ!00.26 南米の珍獣②なが~い顔でラブ&ピース11.02 トビウオ大飛行00.09 水が得意!漁をするネコ00.16 探検!巨大穴 ツバメの巣を探せ00.23 しっぽに技あり!砂漠のリス00.30 3 羽?分身!謎の鳥12.07 ダチョウ母さんの秘密計画00.14 キタキツネ 母と娘で共同子育て01.04 猛獣ヒョウ 巨木に生きる00.11 歌え!テナガザル家族00.18 いのち短し!イカ波乱万丈00.25 1 羽 4 役!舞台にかける鳥02.01 南硫黄島 ただいま進化中!00.08 熱烈!メスから求愛 イワヒバリ00.15 潜入!アナグマの地下迷路00.22 剣をかざしたスーパーフィッシュ03.01 突進!イボイノシシ00.08 びっくり七変化 あなた本当にタコ?00.15 まるで昔話!里山生きもの大集合00.22 イチオシ!スクープ特集①オモシロ飛行術00.29 イチオシ!スクープ特集②知られざる離れ技

『ためしてガッテン』(⇒p.175)/水 20:00~20:43/BS2

04.02 医学で解明!顔若返り00.09 見過ごすと命とり!? しびれ・体からのSOS00.23 歴史グルメスペシャル 復活!北斎・幻のハマグ

リ00.30 急増!新型難聴の恐怖05.07 漁師だけが知っていた!シラス 驚異の美味料理00.14 焼きそば激変!こんなワザがあったのかSP00.21 ?にお答えします~枕・野菜保存・はしか00.28 謎の体調不良の犯人!あなたの知らない甲状腺の

真実06.04 対決!ガッテンVSエコ 極ウマ!手抜き調理術00.11 転移を抑える新治療!がん徹底予防術スペシャル00.18 植物性乳酸菌の恵み!ぬか漬け 達人の極意00.25 視力が突然低下!網膜を襲う現代病07.02 激痛・転倒の真犯人!足のツメ 変形の恐怖00.09 今年も猛暑!お宅の氷 激ウマ大革命00.16 放置すると危険!手のしびれ最新見分け術00.23 漁師直伝!イカ美味追求の旅SP08.27 常識逆転!自宅で虫歯を治す法09.03 予防効果 8倍!アルツハイマー病制圧 3原則00.10 焼き肉革命!炭はこう使え00.17 非常識?いなりずしを激ウマに変える裏ワザ00.24 6 人に 1人を襲う激痛 帯状疱疹の正体!10.01 新ワザ発表!冷凍で肉も野菜も美味に変える!00.08 さらば!クセ字&悪筆 1時間で美文字に変身00.15 旬!サバ美味発掘の旅

00.22 シリーズ運動で若返り①生死を分ける!健康体操ホントの効用

00.29 シリーズ運動で若返り②脳をだます!ラクラク最新筋トレ術

11.05 ?にお答えします~目・むし歯00.12 1300万人の新国民病!隠れ腎臓病 恐怖の連鎖00.19 長引く痛みの正体解明!『慢性痛』最新治療術00.26 香り17倍!ゆず大革命12.03 中高年を襲う!謎のノド萎縮00.10 その鼻づまりが危険!蓄のう症予備軍 1億人00.17 超美味!ラム肉の魅力新発見01.07 新春特集! 1万人健康クイズスペシャル00.14 大根おろしで食卓革命!00.21 低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点00.28 お風呂大変身!超快感・安全入浴術02.04 緊急生放送!インフルエンザ最新対策00.18 脳科学で振り込め詐欺を撃退せよ!00.25 口内炎スピード完治!03.04 頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策 200.11 ?にお答えします~ダイエット特集00.18 食の?にお答えします!~夢の新レシピ大公開

『探検ロマン世界遺産』(⇒p.175)/土 20:00~20:43/BS2

04.12 奇跡の美 街に宿る不屈の心~チェコ・プラハ00.26 わが村の摩天楼 夢のかたち~中国・開平05.03 地中海 文明の万華鏡 イタリア・シチリア島00.17 追憶 シバの女王・幸福のアラビア~イエメン・

サヌア00.31 大草原 生と死のドラマ タンザニア・セレンゲ

ティ国立公園06.28 とけあう美と誇り アンダルシアの都~スペイ

ン・コルドバ07.05 いやしの古都 篤き祈りの日々~ラオス・ルアン

パバーン00.12 絶景庭園 皇帝が夢見た天地~中国・北京 頤和

園00.19 ほほえむ大聖堂は少女に語りかける~フランス・

ランス00.26 もみの木の村の永遠の物語~ルーマニア・マラム

レシュの木造教会09.13 南米 失われた文明の謎~ペルー・マチュピチと

クスコ00.20 不屈~イタリア・ピサ00.27 激流が渦巻く ドラゴンの海~インドネシア・コ

モド国立公園10.04 ビートルズを生んだ伝説の港町~イギリス・リバ

プール00.18 ゴールド・ラッシュ・ラプソディー~ブラジル

オウロ・プレト00.25 ゾウ70頭がキラキラ輝く夜に~スリランカ・聖地

キャンディ11.01 総集編 命の水が文明を生んだ00.08 ハマグリから生まれた人びとの記憶~カナダ ス

カン・グアイ00.15 サンゴの島 風の王国~タンザニア・ザンジバル

資料編・NHK

699 NHK年鑑’09

11.22 悠久の森の声が聞こえる~鹿児島・屋久島12.13(スペシャル)

フィレンツェからの招待状01.10 砂漠の真珠 輝きよ永遠に~リビア・ガダーミス00.24 ふるさとは謎の建造物~中国・福建土楼群00.31 ある日 大きな橋で~スペイン・ビスカヤ橋02.14 有袋類 最後の楽園~オーストラリア・タスマニ

ア原生地域00.21 箱舟の民 聖夜に祈る~アルメニア・エチミアジ

ン00.28 虹の大瀑布~南米・イグアス国立公園03.07 アンコール「絶景!これが見たい ベスト30」00.28(スペシャル)(最終回)

ユーミン×アンダルシア

『ドキュメント にっぽんの現場』(⇒p.176)/土 22:25~22:54

04.05 告発の電話鳴りやまず~食品偽造 Gメンの闘い00.12 ヒットをねらえ!コミック創刊~つかめるか?少

年の心00.19 負けてもなお・・・~連敗ボクサーが闘う理由00.26 旅する折り紙05.03 ビューティー・ガールズ~東京 表参道 世界へ

のステップ00.17 千客万来 まちの“不夜城”~鹿児島・巨大スー

パー00.31 君を信じておれは待つ~暴走族脱退ボランティア06.14 修業 8年 つかめ職人魂00.28 いのちの約束 北大病院 澤村先生と子どもたち07.12 ブランコ師 大空を駆ける~東京・窓ふき職人物

語00.19 ミックスルーツ 誇りを胸にHipHop00.26 くり返すな 医療事故~京大病院 医師たちの闘

い09.13 熱戦 涙腺 大接戦 写真甲子園00.20 村へ来たれ 医学生~長野・診療所の夏00.27 小さな夢 離島・野球少年たちの夏10.04 東京 リトルヤンゴン~ミヤンマー人 遠い祖国00.11 ちばてつや 再び“マンガ魂”~ありがとう ト

キワ荘の仲間たち00.18 ミズキが母になる日~チンパンジー親子の 1か月00.25 トキ 人里に帰る~佐渡・野生復帰計画と村人た

ち11.01 崩すな 開拓のきずな~宮城・震災の集落00.08 もういちど まなびたい~札幌遠友塾・じっくり

クラス00.15 「ただいま」を待ち続けて~拉致から30年・市川

家の秋00.22 第36回国際エミー賞 青少年・子ども部門最終ノ

ミネート作品 ことばあふれ出る教室~横浜市立盲学校

00.29 さなぎ食堂 定食日記12.13 アサギマダラの“心”に迫れ~謎のチョウ 1500

キロの旅00.20 わらう01.10 疾走19歳~騎手・三浦皇成の挑戦

00.17“派遣切り”と闘う~東京・派遣ユニオンの 1か月00.24 いっしょに,ねっ 札幌・三角山のラジオ局00.31 変えろ!わが町!~鳥取・智頭町 住民たちの町

政改革02.14 合評会の熱い夜~大阪「小説は人生や」00.21 居酒屋ノート 新橋にて00.28 わしらの給料どうなるんか~広島路面電車 運転

士の本音03.07 離れても“アミーゴ”~滋賀 不況にゆれる教室00.14 寝台特急 ラストラン~人生を運び続けた半世紀

『トップランナー』(⇒p.177)/火 00:10~00:49/E・BS2

04.08 KREVA00.15 Perfume00.22 山崎貴00.29 笹本玲奈05.13 上山容弘00.20 宮闢大輔00.27 ACIDMAN06.03 平野綾00.10 梅佳代00.17 絢香07.15 椎名林檎00.22 桂吉弥08.26 瑛太09.02 しりあがり寿00.09 有川浩00.16 古屋雄作00.23 千原ジュニア00.30 寄藤文平10.14 永作博美00.21 藤間勘十郎00.28 尾川智子11.04 京谷和幸00.11 秦基博00.18 宮闢あおい00.25 西原理恵子12.02 市原ひかり00.09 太田雄貴00.16 朝原宣治01.06 成宮寛貴00.13 マイケル・アリアス00.20 三浦皇成00.27 森本千絵02.03 成海璃子00.17 JUJU00.24 トネリコ03.03 黒木メイサ00.17 HOME MADE 家族

『日曜討論』(⇒p.180)/日 09:00~10:00/BS2・R1

04.06 第 1 部 小沢代表に問う ガソリン・年金・民主の戦略

第 2部 相次ぐ“値上げ”どうなる家計・景気

資料編・NHK

NHK年鑑’09 700

04.13 激化する与野党攻防 道路・年金・医療を問う00.20 自民vs民主 医療・年金 徹底論戦00.27 日本と中国 どう向き合うべきか?05.04 徹底論戦 是か非か?後期高齢者医療制度00.11 どうする?国会 道路・高齢者医療00.18 自民・民主に問う 高齢者・道路・政治の責任00.25“見直し”か“廃止”か 論戦 後期高齢者医療

制度06.01 社会保障・税制 どうなる?あなたの負担00.08 SAVE THE FUTURE

地球温暖化対策 政治は何をなすべきか?00.15 会期末の攻防 課題山積 どうする?与野党00.22 高村外相に問う 拉致問題と日本外交00.29 第 1 部“テロ支援指定解除”拉致・核問題は

第 2部 年金・医療・税金 どうなる?暮らし07.06 あすからサミット開幕 温暖化対策 日本の役割

は00.13 第 1 部 6 か国協議再開 どうする“核と拉致”

第 2部 原油・食糧高騰 暮らしと景気の行方は00.20 原油高騰・景気減速 どうなる?日本経済00.27 核と拉致 北朝鮮問題 打開の道筋は08.03 景気・税制・社会保障 福田改造内閣を問う00.10 9 閣僚に問う“安心・安全”どう実現するか00.17 相次ぐ通り魔事件 いま何が必要か00.31 政府・与野党激論 どうする経済対策・臨時国会09.07 突然の“辞任”自民党総裁選・政局を問う00.14 総裁選 5候補“自民党政治”を問う00.21 国民の不安に政治はどうこたえるか00.28 麻生内閣発足“解散”攻防を問う10.05 与野党論戦 どうなる“解散”国会00.12“解散政局”与野党に問う どうする景気・金

融・年金00.19 第 1 部 中川大臣に問う 金融危機そして景気

第 2部 北朝鮮“テロ指定”解除 核・拉致問題の行方は

00.26 経済緊迫!与野党に問う 景気は?暮らしは?解散は?

11.02 衆院解散先送り どうなる景気対策・消費税00.09 米オバマ政権へ どうするこれからの日米00.16 迷走?経済対策 どうする景気・金融・消費税00.23 小沢代表動く どうする?麻生政権00.30 経済対策は?政治の迷走は? 延長国会 与野党

に問う12.07 第 1 部 与謝野大臣に問う 景気は?財政再建

は?第 2部 相次ぐ“派遣切り”雇用をどう守るか

00.14 揺れる麻生政権雇用・景気 政治の責任どう果たす?

00.21 迫る暮らしの危機 どうする雇用・景気00.28 2009年 雇用・暮らし 政治は何をすべきか01.11 雇用・給付金・総選挙 6党代表に問う00.18 どうなる給付金・雇用対策 予算攻防の行方は00.25 オバマ政権始動 どう変わる日米関係02.01 与野党激突 どうする雇用・消費税00.08 与野党に問う 景気・雇用・消費税00.15“郵政”発言 ゆれる麻生政権

00.22 第 1 部 麻生政権は?日本経済は? 与謝野大臣に問う

第 2部 日米関係・北朝鮮 大丈夫か?日本外交03.01 予算は?解散は?どうなる国会・麻生政権00.08 小沢代表秘書逮捕 激震民主党 どうなる政局00.15 西松建設献金問題 6党激論 政治とカネ00.22 与野党論戦 北朝鮮ミサイル・海賊対策03.30 後半国会 与野党に問う 政治とカネ・経済対策

『百歳バンザイ!』(⇒p.181)/広島局/土 13:50~14:00/E・BS2

04.05 おなじみさんは宝もの~京都・黒川稔仍さん/広島局・NPN中国

00.12 感謝の気持ちを花に込め~三重・市川志んさん/広島局・NPN中国

00.19 島の恵み おじいの三線~沖縄・洲鎌與野志さん/沖縄局

05.03 いつもそばにハーモニカ~熊本・兼吉ミツさん/熊本局

00.10 ひいばあの幸せ絵日記~香川・小松アイさん/広島局・NPN中国

00.24 男の手料理 召し上がれ~千葉・岩闢彌一郎さん/千葉局

06.21 家族をつなぐ自慢の野菜~山口・本田フサコさん/山口局

00.28 ふるさとの医者として~岡山・山中英さん/広島局・NPN中国

07.26 野菜と笑顔を届けたい~新潟・金内ヨシさん/広島局・NPN中国

09.06 妻への愛を編み込んで~大分・後藤力哉さん/大分局

00.13 小唄たしなむ 粋な江戸っ子~東京・松本寛さん/広島局・NPN中国

00.20 ガマの油売り口上 名人芸に人生あり~茨城・岡野寛人さん/水戸局

10.04 幸せの“あったか”焼き芋~鹿児島・小濱ミサさん/鹿児島局

00.11 野菜の実りに感謝して~福岡・尾家マサ子さん/福岡局・NPN九州

00.18 ひとり暮らしも,また楽し~大阪・菅谷藍さん/大阪局

00.25 家族へ“だんだん”~島根・田中サダヨさん/松江局

11.08 パークゴルフはやめられない~北海道・中村松蔵さん/広島局・NPN中国

00.15 手まりで伝えるありがとう~愛媛・藤掛リウさん/松山局

00.22 家事はお任せ ハツラツ母さん~鳥取・国政おそよさん/鳥取局

00.29 ピアノ一筋 我が人生~岡山・野津実さん/岡山局

12.13 相棒は かわいい牛と竹ぼうき~宮城・佐々木静雄さん/仙台局

01.17 いつも笑顔の真ん中に~宮崎・外枦保ハツヱさん/宮崎局

00.24 いつも人々のそばに~兵庫・大嶋常治さん/広島

資料編・NHK

701 NHK年鑑’09

局・NPN中国01.31 ダンスに魅せられて~東京・小堺正さん/広島

局・NPN中国02.07 生きる喜び日記に込めて~徳島・小林利子さん/

徳島局00.14 障子紙に描く いのちの絵~富山・脇坂終さん/

富山局00.21 なんでも集めて記録して~佐賀・占野謹吾さん/

広島局・NPN中国03.07 ひざ掛けに込めた“ありがとう”~大阪・南まさ

子さん/広島局

『ふだん着の温泉』(⇒p.181)/仙台局/日 14:05~14:15/BS2

04.06 浜の湯 あったかい一日~山形・湯野浜温泉/仙台局

00.13 はつらつ女将が迎える秘湯~島根・木部谷温泉/松江局

05.04 春ふたたび 山里の湯~秋田・三ツ又温泉/仙台局

00.11 観音様のふもとの湯~群馬・高崎観音山温泉/前橋局

00.18 ランプが迎える 山あいの湯~青森・青荷温泉/青森局

00.25 ぬるめのお湯に夢をのせて~熊本・湯夢プラザ/熊本局

06.01 里の宝は 鎮守の湯~滋賀・宮乃温泉/大津局00.16 ふるさとの寺に湯がわいた~石川・西圓寺温泉/

金沢局00.29 笑顔集まる 山ありの湯~福島・宮床温泉/仙台

局07.13 心ぬくもるばい 炭坑の湯~福岡・松原温泉/北

九州局00.20 きずな深める 山の間欠泉~山形・広河原温泉/

仙台局09.07 岩風呂に感謝を込めて~宮城・小原温泉/仙台局00.14 もてなしの心あふれて~香川・白鳥温泉/高松局00.21 もてなしの湯の看板娘~福島・湯野上温泉/福島

局00.28 農家が守る“ふれあいの湯”~北海道・越川温

泉/北見局10.12 学生たちの“わが家の湯”~宮城・川渡温泉/仙

台局00.26 みんなで作った元気風呂~岩手・浄門の湯/盛岡

局11.02 紅葉燃える山あいの湯~北海道・糠平温泉/帯広

局00.09 柿で彩る ふるさとの湯~山形・長沼温泉/山形

局00.30 仲間つなぐ 朝の一番風呂~山梨甲府・草津温

泉/甲府局12.14 鳥居くぐって打たせ湯へ~広島・湯の山温泉/広

島局00.21 天然かまど ぬくもりの味~鹿児島・鰻温泉/鹿

児島局01.25 笑顔が集う小さな温泉~大分・別府 神丘温泉/

大分局02.01 力をあわせて守りたい 集落の湯~秋田・別所温

泉/秋田局00.08 師弟のきずなを温める湯~奈良・十津川温泉/奈

良局03.08 きずなを紡ぐ町の温泉~島根・嫁ヶ島温泉/松江

局00.15 天下の名湯 我らが誇り~北海道・登別温泉/室

蘭局

『プレミアム10』(⇒p.181)/金 22:00~23:19ほか

04.25 出発しました世界一周!地球に触れる・エコ大紀行

05.30 赤塚不二夫なのだ!!09.05~06 世界一周!地球に触れるエコ大紀行さあ!あ

と地球半周10.31 空飛ぶ魚を追って~赤道直下から日本5000キロの

旅11.28 天国の扉をノックしろ~長瀬智也・30歳のいま01.30 手塚治虫 漫画 音楽 そして人生02.27 演歌歌手・ジェロ“母ちゃん”と目指した夢舞台03.20 FM40年記念番組 FMに愛を込めて

『プロフェッショナル 仕事の流儀』(⇒p.181)/火 22:00~22:44/BS2

04.01 ワンクリックで,世界を驚かせ~ウェブデザイナー・中村勇吾

00.08 隊長は背中で指揮をとる~ハイパーレスキュー部隊長・宮本和敏

00.15 輝け社員,よみがえれ会社~工場再建・山田日登志

00.22 不屈のリーダー,極寒の海へ~吉田憲一00.29 茂木健一郎の脳活用法スペシャル05.13 気負わず,おごらず,立ち止まらず~映画監督・

堤幸彦00.20 患者の無念,命の闘い~弁護士 鈴木利廣00.27 人は強い,希望は消えない~UNHCRウガンダ・

高嶋由美子06.03 トークスペシャル 第 7 弾 坂東玉三郎・吉田

都・武部聡志00.10 野生の命をあきらめない~獣医師・齊藤慶輔00.17 一葉入魂,本分を尽くす~茶師・前田文男00.24 希望は,必ず見つかる~がん看護専門看護師・田

村恵子( 9.30)07.08 チームは,“背中”と“口”で引っ張る~プロ野

球選手・宮本慎也00.15 ライバルスペシャル 最強の二人,宿命の対決

名人戦00.22 ハンマー一筋,新幹線を作る~板金職人・国村次

郎08.05 スペシャル~宮崎駿のすべて~“ポニョ”密着

300日00.26 つきつめろ,そして,つきぬけろ~科学者・小池

康博09.02 攻めの泳ぎが,世界を制した~競泳コーチ・平井

資料編・NHK

NHK年鑑’09 702

伯昌09.09 古都の雅,菓子のこころ~京菓子司・山口富藏00.16 はみ出し者が,道をひらく~大腸内視鏡医・工藤

進英( 12.16)00.23 食の秋スペシャル プロフェッショナルのレシピ10.07 すべて,動物から教わった~動物園飼育員・細田

孝久00.14 笑いの奥に,人生がある~落語家・柳家小三治00.21 プロに学べ!脳活用法スペシャル00.28 夢を恐れず,走り続けろ~人工心臓開発・野尻知

里11.11 トークスペシャル第 8弾 宮崎駿・平井伯昌 柳

家小三治00.18 介護はファンタジー~認知症介護 大谷るみ子

( 3.3)12.02 挑み続ける者に,限界はない~騎手・武豊00.09 悔しさを,情熱に~バレエダンサー・岩田守弘01.06 腕一本,それが男の生きる道~へら絞り職人・松

井三都男00.13 “いい人生やった”その一言のために~診療所

医師・中村伸一00.20 まぐろ一徹,意地を張れ~まぐろ仲買人・藤田浩

毅00.27 どん底の会社よ,よみがえれ~弁護士・村松謙

一02.03 森に生きる,山に教わる~森林再生人・湯浅勲00.10 ロマンに生きても,いいじゃないか~考古学者・

杉山三郎00.17 空を守る,不動の男~航空管制官・堀井不二夫00.24 人間,死ぬまで勉強~料理人・西健一郎03.10 絆が,人を生かすから~ホームレス支援・奥田知

志00.17 未来は,変えられる~サッカー日本代表・中澤佑

◆教育テレビ『ETV特集』(⇒p.213)

/日 22:00~23:00(22:00~23:30)04.06 そこに友だちがいた~傷ついた子どもたちの再出

発00.13 神聖喜劇ふたたび~作家・大西巨人の闘い(

8.10)00.20 痛みが美に変わる時~画家・松井冬子の世界00.27 悲劇の島 チェジュ(済州)~「 4 ・ 3 事件」

在日コリアンの記憶05.04 福知山線脱線事故 ある遺族とJR 3 年間の対

話00.11 人間国宝 弥生の謎に挑む00.18 安らかな最期を迎えるために~尊厳死を考える00.25 石ノ森章太郎・サイボーグ009を作った男06.01 地域の医療を守るのは誰か~夕張・医療再生二年

目の課題00.08「見えない」を生きる~鳥居寮・中途失明者の

日々00.15 アンジェイ・ワイダ 祖国ポーランドを撮り続け

た男

00.22 医療事故 どう減らすのか~新たな“安全システム”への模索

00.29 ここが私のふるさと~福岡・中国残留孤児 新たな出発

07.06 地域医療再生 “地域力”を結集せよ~東金・丹波

00.13 東と西のはざまで書く~ノーベル賞作家 オルハン・バムク思索の旅

00.20 マキノ雅弘 ある活動屋の生涯08.03 ワタシが見たニッポン~外国人による日本語弁論

大会00.17 シリーズBC級戦犯盧韓国・朝鮮人戦犯の悲劇

( 3.8)00.24 シリーズBC級戦犯盪“罪”に向きあう時00.31 ロシア ロマノフ王朝の悲劇 90年目の遺骨発見09.21 手の言葉で生きる00.28 日系アメリカ人の“日本”10.05 戦場カメラマン 小柳次一~日中・太平洋戦争

従軍 5千キロの記録00.12 戦争は罪悪である~ある仏教者の名誉回復00.26 里山で子どもたちが輝く11.02 東京・山谷 最期を生きる~あるホスピスケアの

試み00.09 悩む力~姜尚中が読む夏目漱石00.16 私の源氏物語~千年語り継がれたロマン00.23 長すぎる休日~若年認知症を生きる00.30 新しい文化「フィギュア」の出現~プラモデルか

ら美少女へ12.07 漁火は守れるか~鳥取・イカ漁師たちの海00.14 加藤周一 1968年を語る~「言葉と戦車」ふたた

び00.21 水俣と向きあう~記録映画作家 土本典昭の43年00.28 知られざる殉教者~ペトロ岐部を描く01.04 吉本隆明 語る~沈黙から芸術まで00.18 ミャンマーに医療のかけ橋を00.25 女たちの地上戦~沖縄 埋もれた録音テープ150時

間の証言02.01 作家・辺見庸 しのびよる破局のなかで00.08 キューバ革命 50年の現実~米国人ジャーナリス

トが記録したカストロ政権00.15 目覚めよ身体,感覚の宇宙~メディアアーティス

ト岩井俊雄の特別授業00.22 もう一度会いたかった~多田富雄,白洲正子の能

を書く03.01 ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語00.15 犬の記憶~森山大道・写真への旅00.29 全身漫画家~真説・赤塚不二夫論

『科学大好き 土よう塾』(⇒p.217)/土 10:30~11:14

04.05 体験!驚くべき“低温”の世界00.12 ふしぎ!ミラクルなフルーツ登場!!( 5.31)00.19 ふしぎ!驚き!深海の生き物00.26 潜入!都会の地下空間05.03 科学捜査で犯人をつきとめろ!( 6.28)00.10 ふしぎ!声が変わるヘリウムガスの秘密

資料編・NHK

703 NHK年鑑’09

05.17 体験!未来のテレビはここまでスゴい!00.24 大実験!“びっくりシャボン玉”登場!00.31 ふしぎ!ミラクルなフルーツ登場!!06.07 驚き!お相撲さんの運動能力( 8.2)00.14 ピカピカ輝く!“金”のヒミツ00.21 蒸気機関車 パワーの秘密00.28 科学捜査で犯人をつきとめろ!07.05 超音波の謎に迫れ!00.12 土よう塾リサーチスペシャル“体に魔法?不思議

大実験!”00.19 クイズ・カガクでQスペシャル~新説!恐竜ワー

ルド( 9.27)08.02 驚き!お相撲さんの運動能力00.23 クイズ・カガクでQスペシャル~驚き!虫の不思

議ワールド00.30 土よう塾リサーチスペシャル“なんだこれ!?ビ

ックリ実験大集合”09.06 驚きいっぱい!真空のフシギ00.13 探検!夜中の水族館00.20 ピカッ!カミナリ大調査00.27 クイズ・カガクでQ・スペシャル「新説!恐竜

ワールド」10.04 チャレンジCUPチャンピオン大会・予選00.11 チャレンジCUPチャンピオン大会・決勝00.18 飛ばせ!簡単・紙ブーメラン00.25 土よう塾リサーチスペシャル~身近だけど知らな

かった!驚きの技術11.15 ハチミツ・甘さの秘密発見!00.22 土よう塾リサーチスペシャル カガクで解決!み

んなの暮らし00.29 土よう塾知ってビックリ!印刷のフシギ12.06 土よう塾リサーチスペシャル ピカッ!と光る秘

密を探れ!00.13 土よう塾リサーチスペシャル 見たこともない秘

密の姿に迫れ!00.20 前田知洋の“科学マジックの部屋”スペシャル!

(前編)00.27 前田知洋の“科学マジックの部屋”スペシャル!

(後編)( 2.28)01.10 驚き!ミクロの世界を探れ!00.17 土よう塾リサーチスペシャル・空気に秘められた

驚きの科学!00.24 ハチミツ・甘さの秘密発見!00.31 びっくり!感覚のフシギ大実験!02.07 土よう塾リサーチスペシャル・拡大すると現れる

驚きの世界!00.14 “風で走れ!ヨットカーレース”チャンピオン

大会(前編)00.21 “風で走れ!ヨットカーレース”チャンピオン

大会(後編)00.28 前田知洋の“科学マジックの部屋”スペシ

ャル!(後編)03.07 クイズ“カガクでQ”スペシャル00.14 “さっかく君”のヒミツに迫れ!スペシャル

『芸術劇場』(⇒p.218)/金 22:30~00:45

(情報コーナー クラシック 第 1・ 3金曜)04.04「ワルキューレ」東京二期会公演ハイライト見ど

ころ00.18 アンドラーシュ・シフ“人生最大の難関に挑む”05.16 東京芸術大学創立120周年記念音楽祭06.06 エマールの「フーガの技法」見どころ/ゲスト:

野平一郎00.20 日本初演 歌劇「どろぼうかささぎ」/ゲスト:

水谷彰良07.04 スティーヴ・ライヒの世界/ゲスト:吉松隆00.18 東京オペラの森公演 歌劇「エフゲニー・オネー

ギン」全幕見どころ紹介08.01 新国立劇場「ラ・バヤデール」見どころ紹介/ゲ

スト:牧阿佐美00.15 ラ・フォル・ジュルネの魅力/ゲスト:高樹のぶ

子09.05 パーヴォ・ヤルヴィの魅力/ゲスト:吉村溪00.19 吹奏楽シーズンに贈る 2大演奏会/ゲスト:下野

竜也10.03 エグベルト・ジスモンチ その創造の原点/鈴木

大介00.17 諏訪内晶子 ジュリアン・ラクリンの魅力11.07 メシアン誕生100年 愛弟子が語る巨匠の素顔/

ゲスト:藤井一興00.21 ムーティとウィーン・フィルの絆01.16 歌劇「トゥーランドット」の見どころ02.06 パトリシア・プティボンの魅力/ゲスト:岸純信00.20 シモン・ボリバル・ユース・オーケストラの魅

力/ゲスト:山田真一03.06 ラン・ラン ピアノリサイタルの見どころ00.20 東京バレエ団「ベジャール・ガラ」見どころ/ゲ

スト:海野敏(情報コーナー 演劇 第 2金曜)04.11 宮沢章夫とは何者か?

インタビュー:竹中直人,いとうせいこう,松尾スズキ,三浦大輔(アフタートーク)青山真治×宮沢章夫

05.09 悲喜劇の魅力 劇作家・鄭義信06.13 劇場中継「豚と真珠湾」を見る前に07.11 岡田利規に聞く07.11 スタジオゲスト:岡田利規

「チェルフィッチュの世界」対談 大江健三郎・岡田利規

08.08「わが魂は輝く水なり」解説09.12 吉行和子の舞台俳優人生~吉行和子に聞く

スタジオゲスト:吉行和子(アフタートーク)吉行和子×大間知靖子

10.10 コンテンポラリーダンスの現在イデビアン・クルー BATIKスタジオゲスト:石井達朗

11.14 市村正親演じる「KEAN」の見どころ12.12 劇団青年座「フユヒコ」の見どころ02.13「山の巨人たち」の見どころ インタビュー:麻

実れい スタジオゲスト:平幹二朗

資料編・NHK

NHK年鑑’09 704

03.13「1945」の見どころ スタジオゲスト:高橋和也03.27 スタジオゲスト:串田和美,結城孫三郎(公演)04.04 二期会「ワルキューレ」ハイライト00.11 イマージュ×シアター00.18 アンドラーシュ・シフ ピアノ・リサイタル05.02 永遠に咲く花の如く~梅若六郎とプリセツカヤ

世界遺産に舞う~アレクサンダー・ガヴリリュクピアノ・リサイタル

00.09 たとえば野に咲く花のように00.16 クリスティアン・ゲルハーゲル バリトンリサイ

タル/マリオ・ブルネロ チェロリサイタル00.30 歌舞伎「仮名手本忠臣蔵九段目 山科閑居」06.06 ピエール・ローラン・エマール 

ピアノ・リサイタル ヘンシェル弦楽四重奏団00.13 豚と真珠湾~幻の八重山共和国00.20 藤原歌劇団「どろぼうかささぎ」ハイライト07.04 コンポージアム:スティーヴ・ライヒの音楽

ディファレント・トレインズ ストリング・クヮルテット・アルコ

00.11 チェルフィッチュ「フリータイム」00.18 東京オペラの森 歌劇「エフゲーニ・オネーギン」08.01 新国立劇場公演 バレエ「ラ・バヤデール」00.08 わが魂は輝く水なり00.15 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン00.29 創作舞踊「欲望と言う名の電車」「舞踊詩・青春」09.12 アプサンス~ある不在10.10 イデビアン・クルー「排気口」BATIK「SHOKU」00.24 歌舞伎「ひらかな盛衰記 逆櫓」11.14 KEAN12.12 劇団青年座「フユヒコ」01.30 歌舞伎「八重桐廓噺 嫗山姥」,舞踊「今様須磨

の写絵」02.13 山の巨人たち03.13「1945」00.27 結城座 江戸糸あやつり人形 「平成のぞきから

くり 破れ傘長庵」

『趣味悠々』(⇒p.220)/月~木 22:00~22:25

«月曜〕03.31~05.26 鉄道模型でつくる思い出の風景 Nゲー

ジ・レイアウト制作入門06.02~07.28 お気に入りをとじる やさしい製本入門08.04~00.25 茶の湯 薮内家 涼を楽しむ 入門編09.01~10.27 見かたがかわると景色がかわる 地形図

片手に日帰り旅11.03~01.26 すぐに弾ける!たのしいウクレレ02.02~03.23 ことばを紡ぐ旅 秋元康 にっぽん作詞

紀行«火曜〕04.01~06.24 中高年のためのパソコンシリーズ イン

ターネット活用術入門07.01~09.23 中高年のためのパソコンシリーズ パソ

コンソフト活用術入門09.30~12.16 シーン別 デジタルカメラ撮影術入門

12.23~03.24 (アンコール) 中高年のためのパソコンシリーズ パソコンソフト活用術入門

«水曜〕04.02~05.28 国分弘子の今日からあなたもジャズピア

ニスト06.04~07.30 植物画の世界へようこそ ボタニカルア

ート入門08.06~09.24 ペーパークラフトを楽しもう!10.01~11.26 はじめての西国三十三所巡り12.03~01.28 万華鏡 鏡の中の宝石02.04~03.25 茶の湯 裏千家 点前を楽しむ«木曜〕04.03~05.29 太極拳でかっこいいカラダになれ!06.05~07.31 名シェフ直伝のアウトドア料理 ひと味

違う!ダッチオーブン入門08.07~10.30 はじめての水墨画11.06~12.25 骨董を楽しもう01.15~03.26 阪田哲男のトップアマ ゴルフの流儀

『知るを楽しむ』(⇒p.221)/月~木 22:25~22:50

«月曜〕「この人この世界」03.31~05.26 源氏物語の男君たち/瀬戸内寂聴06.02~07.21 オペラ偏愛主義/島田雅彦08.04~09.29 神になった日本人/小松和彦10.06~11.24 孟嘗君と戦国時代/宮城谷昌光12.01~01.26 ロボット未来世紀/浅田稔02.02~03.23 「顔」って何だろう?/馬場悠男«火曜〕「私のこだわり人物伝」04.01~00.22 ヘルベルト・フォン・カラヤン 時代の

トリックスター/天野祐吉05.06~00.27 グレン・グールド 鍵盤のエクスタシ

ー/宮澤淳一06.03~00.24 横溝正史 日本を見つめた 探偵小説

家/真山仁07.01~00.22 愛しの悪役レスラーたち 昭和裏街道ブ

ルース/森達也08.05~00.26 永井荷風 「お一人さま」の天才/坪内

祐三・半藤一利・坂崎重盛・持田叙子09.02~00.30 伊丹十三 カメレオン男のトリック/村

松友み・浅井慎平・南伸坊・白井佳夫10.07~00.28 中原中也 口惜しき人/町田康11.04~00.25 阿久悠 時を刻んだ詞/秋元康・篠田正

浩・小西良太郎・船村徹12.02~00.23 マハトマ・ガンディー 現代への挑戦

状/中島岳志01.13~00.27 松下幸之助 哲学した経営者/北康利02.03~00.24 小篠綾子 92年 生涯青春/元生茂樹・

コシノヒロコ・コシノジュンコ・藤本義一

03.03~00.24 星野道夫 生命へのまなざし/今森光彦・湯川豊・星野直子・池澤夏樹

«水曜〕「人生の歩き方」04.02~00.23 一人では歩けなかった/仲代達矢    05.07~00.28 顔がイノチ/荒木経惟06.04~00.25 百歳まで生きるでしょう/水木しげる

資料編・NHK

705 NHK年鑑’09

07.02~00.23 子どもの命みつめて/細谷亮太08.06~00.27 声なき声を聞く/澤地久枝09.03~10.01 生きものの豊かな田んぼ/岩澤信夫10.08~00.29 正義の味方はカッコ悪い!/やなせたか

し11.05~00.26 「少年」の心得/横尾忠則12.03~00.24 “血”の咆哮/梁石日01.14~00.28 虚と実を生きる/三國連太郎02.04~00.25 私はあきらめへん/井村雅代03.04~00.25 人形が教えてくれた/頏村寿三郎«木曜〕「歴史に好奇心」04.03~00.24 いつ なぜ 日本の選挙制度/玉井清・加

藤秀治郎05.08~00.29 日本 コレクション奇譚/瀬木慎一・

小和田哲男・橋爪節也・小田部雄次06.05~00.26 江戸の色恋ものがたり/田中優子07.03~00.24 大江戸グルメ考/服部幸應・青木直己・

大久保洋子08.07~00.28 日中二千年漢字のつきあい/加藤徹09.04~10.02 「水滸伝」から中国史を読む/北方謙三10.09~00.30 あー極楽の銭湯史/町田忍11.06~00.27 万葉びとに恋愛を学ぶ/上野誠12.04~00.25 ナナメ読み 忠臣蔵/山本博文01.15~00.29 戦国名軍師列伝/小和田哲男02.05~00.26 野望の“錬金術”百年の興亡/朝倉喬司

◆ハイビジョン『ウイークエンドシアター』(⇒p.239)

/土 21:00~01:0007.26 平成中村座ベルリン公演「夏祭浪花鑑」08.02 坂東玉三郎 昆劇「牡丹亭」「楊貴妃」09.04「シラノ・ド・ベルジュラック」01.31 顔見世大歌舞伎「盟三五大切」02.07「リア王」03.28 歌舞伎「人情噺文七元結」,歌舞伎十八番の内

「勧進帳」

『COOL JAPAN』(⇒p.239)/水 19:00~19:44/BS1

04.02 発表!クール・オブ・クール00.09 舶来00.30 広告05.07 もったいない00.14 友達00.21 家電06.04 農業00.11 シンボル00.25 鉄道07.02 しつけ00.09 スイーツ00.23 記念日00.30 夏08.06 弔う00.27 アイドル09.03 日本男児00.10 台所

00.24 写真10.01 おもちゃ00.15 大和撫子00.29 インスタント11.12 観光00.19 地下00.26 お父さん12.10 お酒00.17 鍋01.07 縁起00.14 大人02.04 マンガ00.18 温泉03.04 健康00.18 もったいない 2

『ハイビジョンステージ』(⇒p.242)/土 09:00~12:00

04.12 宝塚歌劇「MAHOROBA」「マジシャンの憂鬱」00.19 ピナ・バウシュ「カフェ・ミュラー」00.26 りゅーとぴあ能楽堂「マクベス」05.10「ナツひとり」00.17「行商人ネモ」05.24「星屑の町~新宿歌舞伎町篇」(コマ劇場)05.31 カジラ「かげろふ人」06.07 東宝現代劇75人の会「家族熱」00.14 劇団M.O.P「エンジェル・アイズ」00.21「風林火山~信玄燃ゆ」00.28 シェイクスピア・グローブ座「オセロー」07.05 宝塚歌劇「明智小五郎の事件簿~黒蜥蜴」00.00 「TUXEDO JAZZ」08.02 歌舞伎「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」00.09 子供のためのシェイクスピアカンパニー「夏の夜

の夢」00.16 白石加代子「百物語」「江島屋騒動」「五郎八航空」00.23「女ねずみ小僧~目明しの女房」09.06 ナイロン100℃「犬は鎖につなぐべからず」00.13 文楽「妹背山婦女庭訓」00.20 ブロードウェイ・カンパニー「カンパニー」00.27 ラーメンズ公演「TEXT」10.04 グリング「Get Back!」00.11 前進座「謎帯一寸徳兵衛」00.18 松原祭「黄昏れて途方に暮れて」00.25 劇団ダンダンブエノ「砂利」11.01「わが歌ブギウギ~笠置シヅ子物語」00.08「越路吹雪物語」00.15「悩み多き者よ」00.22 芸の真髄「長唄 杵屋勝三郎,杵屋勝国」00.29 D-BOYS「ラストゲーム」12.06「ドラキュラ」00.13「焼肉ドラゴン」00.20 二十一世紀歌舞伎組「新・水滸伝」00.27「アジアの女」01.10 小松政夫VSコロッケ「爆笑街道まっしぐら」00.17「女の居場所」00.24「ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラ

資料編・NHK

NHK年鑑’09 706

ン」01.31「ザ・ヒットパレード」02.07 歌舞伎 通し狂言「遠山桜天保日記」00.14 文学座「ゆれる車の音」00.21「橋を渡ったら泣け」00.28 初春歌舞伎公演「歌舞伎十八番の内 象引」

「十返りの松」03.07「かもめ」03.14「タイタス・アンドロニカス」

『ハイビジョン特集』(⇒p.242,243)/月~木 20:00~21:49/ 日  19:00~20:49

04.07~08 敦煌莫高窟美の全貌(前・後編)00.09 薬師寺~白鳳伽藍の一年00.20~22 世界サンゴ礁紀行盧カリブ海 最後の楽園に

潜る・ベリーズ/盪インド洋宝石の島をめぐる・モルディブ/蘯グレートバリアリーフ2000キロを行く

00.24(フロンティア)異界百物語~Jホラーの秘密を探る

00.26 タイムスリップ伴大納言絵巻00.27 イルカと生きる~ミャンマー・大河に息づく伝統

漁00.28 少年レウィー 生命あふれる海で育つ~最後の海

洋民族モーケン05.03 にっぽんエコツアー~白神山地 小笠原諸島00.05~06 シリーズ 天涯の地に少年は育つ~パラグア

イ 大平原のミシンと馬車/アイルランド 荒海にセーターを編む

00.11 トライアウト~ブロードウェーの舞台を仕掛ける男

00.12 ジョンとヨーコの祈り~イマジン・ピース・タワー

00.13 ガラパゴス・オデッセイ~崩れゆく生きものの楽園

00.14~15(フロンティア)シリーズ 世界の人形アニメーション~ピーターと狼~今年のアカデミー賞から/パペットが見た夢~人形アニメのルーツをたどる

00.17 天才画家の肖像 江戸っ子浮世絵師,参上~歌川国芳

00.18 世紀を刻んだ歌「ワン・ラブ ボブ・マーリー」00.20 遠い絆~中国・農民工たちの冬00.24 天才画家の肖像 永遠の風神雷神図~俵屋宗達00.27 私だけの響き~バイオリニスト神尾真由子 欧州

留学生活00.31 征爾とユンディ The Young Romantic06.01 祖国と大地~ブラジル移住・大家族の夏00.03~04 シリーズ 手のひらサイズのニッポン~源じ

いの,桜の谷~広島県尾道市/島の恋文~沖縄県多良間島

00.05 ふたりの歳月00.07 ハプスブルク帝国盧双頭の鷲の下に00.08 芽生えの春~ベトナム・花モン族の見合い祭り00.10 アルプス・オーストリア 緑輝く氷河の谷

00.11 アルプス・スイス 憧れの名峰をめぐる00.12 アルプス・イタリア 心映す白銀の峰00.14 ハプスブルク帝国盪女帝マリア・テレジア00.15(フロンティア)人類滅亡を回避せよ~2075年地

球温暖化のシナリオ06.16 わが家00.19 深海に幻のサメを追う~秘境 東京海底谷00.21 ハプスブルク帝国蘯美しく青きドナウ00.23~25 世界のディーバ 男と女の物語~マリア・カ

ラス 歌に生き 愛に生き/ビリー・ホリデイ“ろくでなし”の恋/ジャニス ジョプリン・恋人たちの座談会

00.29 ただ一人“おい”と呼べる君へ~城山三郎 亡き妻への遺稿

00.30 妻へ 天国からのメッセージ~脚本家・野沢尚07.02 インド 幾千年の音楽の村00.03 JAZZ!韓国の鼓動と踊る00.06~07 シリーズ 中国・桃源郷を訪ねて盧鍾乳洞を

抜けると山里があった~雲南省バーメイ村/盪天涯にきらめく棚田の里~貴州省ガンデュー村

00.13 映画監督アンジェイ・ワイダ~祖国ポーランドを撮り続けた男

00.14 肉眼夢記~実相寺昭雄異界への招待07.19 ベンガルトラ マッチェリ母子の物語00.20 清涼紀行 にっぽんの沢を登る00.21 トビウオ海道を往く~赤道直下から日本5000キロ00.22 里山 いのち萌ゆる森~今森光彦と見つめる雑木

林00.27 奇跡の水路2000キロ~大運河が大中国を作った00.30 敬さんの影絵劇団~黄土高原 旅巡業の記録00.31(フロンティア)ヒロシマナガサキ08.02 女形という夢~坂東玉三郎と梅蘭芳00.03~06 世界一周!地球に触れるエコ大紀行盧屋久

島,中国・四川省/盪オーストラリア・タスマニア島,ラオス・メコン川/蘯オーストラリア・シャーク湾,ネパール・シルバリ村/盻インドネシア・スマトラ島,カザフスタン

00.07 (フロンティア)ドクター・アトミック~科学者オッペンハイマーの実像

00.10 証言記録 レイテ決戦00.12 こうして村人は戦場へ行った~滋賀県旧大郷村徴

兵記録00.13 BC級戦犯 獄窓からの声00.24~25 日本の名峰~日本一の山々/ふるさとの富士00.30 生きた,描いた,愛した~モディリアーニとその

恋人の物語00.31 兵士たちの悪夢09.01~04 世界一周!地球に触れるエコ大紀行眈ギリシ

ャ・ザキントス島,セーシェル/眇マダガスカル,モロッコ・サハラ砂漠/眄ウガンダ,ルーマニア・ドナウデルタ/眩タンザニア・ンゴロンゴロ,フィンランド・ラップランド

00.07 築地市場 大百科 A to Z00.14 東京空中庭園物語00.16 若さとはこんな淋しい春なのか~住宅顕信のメッ

セージ

資料編・NHK

707 NHK年鑑’09

09.17(フロンティア)科学シミュレーション 人類の消えた地球

00.20 イルカと生きる~ミャンマー・大河に息づく伝統漁

00.23 渋谷でチョウを追って~動物行動学者・日高敏隆のまなざし

00.27 上京~故郷に背を向けて00.28 心の東京画の十年~528人の軌跡10.04 日本人カメラマン野生に挑む 飯島正広 幻の動

物ジャガーに迫る00.12 秘宝公開 驚異の仏画 五百羅漢図00.12 日本人カメラマン野生に挑む 尾崎幸司 オース

トラリア・沈船の怪魚を撮る00.13~15 天才画家の肖像 謎の浮世絵師~東洲斎写楽

/伝説となった絵師~岩佐又兵衛/詩のように描き絵のように詠む 与謝蕪村

00.16 (フロンティア)レンブラントの告発~名画“夜警”に隠された31の秘密

00.21 決定版SL大図鑑~海外編 第 2弾00.27 柴咲コウ 孤独の中の輝き00.28 映画監督 押井守 妄想を形にする~新作密着ド

キュメント00.29 フルスロットルで駆け抜けた~プロライダーノリ

ック青春の軌跡00.30 リングで結ばれた絆~天才少女ボクサーと父11.04 西本願寺~桃山の美と王朝の雅00.05 源氏物語 一千年の旅~2500枚の源氏絵の謎00.10 雨の物語~日本最多雨 大台ケ原の四季00.12 受け継ぐ~京都 老舗料亭の代替わり00.16 奥アマゾン 謎のスポット サラオを探る00.17 白洲正子が愛した京都00.18 京都・丸竹夷にない小路00.19 日本の光がセーヌを染める~石井幹子とリーサ明

理の挑戦00.22 天才画家の肖像 謎の浮世絵師~東洲斎写楽00.23 京都 茶の湯大百科00.25 桂離宮 知られざる王朝の美00.27 ベス・チャトー 荒れ地で育む奇跡の庭00.29 天才画家の肖像 伝説となった絵師~岩佐又兵衛00.30“認罪”~中国 撫順戦犯管理所の 6年12.01 星の子“モーシャ”~世界初 義足をつけたゾウ00.02 決定版!キク大百科~世界を彩る日本人の技と心00.03 天空の旅人 錦秋列島を飛ぶ00.07 アマゾンを救う“森”づくり~日本人移民の挑戦00.14 小曽根真のミュージック・ラボ オスカー・ピー

ターソン00.15 すべては自然の贈りもの~西会津のお天気母さん00.17 絵金伝説~幕末土佐を生きた闇の絵師00.18 (フロンティア)アトムの世紀~夢のロボット開

発に挑む科学者たち00.21 わが心のヤンキースタジアム00.22 証言 中国改革開放はこうして始まった00.24~25 シリーズ 新的中国人蠡~オリンピックの年

に~空の見えない部屋/ハルビン螺旋階段00.26 オリンピックの年に~北京輪タク哀歌~フートン

の松さんの2008年

00.27 葫蘆島~旧満州引き揚げ・運命の岐路00.28 初女さんのおむすび~岩木山麓・ぬくもりの食卓01.03 大雪山 雪が育む神秘の高原00.06~08 シリーズ東京モダン“糸”~道を求める者の

日記/ナオキ/縁01.12 (フロンティア)ネアンデルタール人の謎~最新

報告・ゲノム解読の試み00.13 (フロンティア)ホモサピエンス物語~はるかな

る20万年の旅00.15 (フロンティア)言葉の誕生~私たちはいかにし

て人間になったのか00.18 駅 四季の物語~肥薩線 真幸駅00.18 天才画家の肖像 詩のように描き絵のように詠む

与謝蕪村00.19~22 世界一周!地球に触れるエコ大紀行眤イギリ

ス・スカイ島,タンザニア・キリマンジャロ/眞ガーナ,ボツワナ・オカバンゴデルタ/眥ナミビア・ナミブ砂漠,アメリカ・フロリダ/眦ブラジル・パンタナール,ベネズエラ・ギアナ高地

00.26~29 世界一周!地球に触れるエコ大紀行眛ペルー・アマゾン源流,カナダ・ハドソン湾/眷コスタリカ,アルゼンチン・パタゴニア/眸アメリカ・ハワイ島,エクアドル・ガラパゴス諸島/睇パプアニューギニア島,日本・琵琶湖

02.01 夕張 年老いた町で~医療再生700日の記録00.01 ベス・チャトー 荒れ地で育む奇跡の庭00.04“天才”チンパンジー親子 アイとアユム00.05 (フロンティア)インド・マレガオンのスーパー

マン00.15~16 日本人カメラマン野生に挑む~新田末広ザト

ウクジラの子育てを追う 南太平洋・トンガ/海野和男 幻の巨大スズメガの謎に迫る

00.19 XとYのミステリー00.22~24 夢の美術館 江戸の名画100選盧百花繚乱!

金屏風から水墨画まで/盪大胆鮮烈!庶民の浮世絵/蘯個性炸裂!奇想の絵

00.25 ゴリラ先生ルワンダの森を行く00.26 ヤノマミ~奥アマゾン 原初の森に生きる03.01 にっぽん心の仏像 知られざる仏50選00.05 長さ400メートル世界最長の食卓~中国雲南省伝

統の祝祭00.09 (フロンティア)1919 パリ講和会議~20世紀を

作った 6か月00.10 (フロンティア)イラク戦争へのカウントダウン

~英メディアが描いた10日間00.12 その路地を右へ~森山大道 東京を撮る00.14 アッテンボローのSATOYAMA 森と人00.16~17 法隆寺(前編)~秘められた聖徳太子の夢/

(後編)~守り継がれた奇跡の伽藍00.18 平成の名香合~香道 五百年の父子相伝00.19 東京国立博物館 研究員が選ぶ12部門ベスト 300.20 上野樹里 インドを行く00.24 忘れられし王妃~イラン革命30年ふたりの女性の

人生の空白00.24 復活した“脳の力”~テイラー博士からのメッセ

ージ

資料編・NHK

NHK年鑑’09 708

03.25 無国籍~ワタシの国はどこですか00.26 アブグレイブの消えない闇~刑務所虐待 真実の

対話00.28 霊峰立山に生きる~奇跡の鳥 ライチョウ

◆衛星第1テレビ『スポーツ大陸』(⇒p.249)

/土 23:10~23:59/G・HV04.05 進化する19歳~楽天イーグルス 田中将大00.12 暴れん坊から真のエースへ~サッカー 大久保嘉

人00.19 涙を越えて舞え~新体操団体00.26 16歳勝負に生きる~プロゴルファー 石川遼05.03 スポーツ史の一瞬 女王を倒したライジングショ

ット~テニス クルム伊達公子00.10 最後まで投げてこそ ~レッドソックス 松坂大

輔00.17 燃え尽きるまで走るんだ~陸上100メートル 朝

原宣治00.24 3 つあわせて輝ける~トライアスロン 上田藍00.31 スポーツ史の一瞬 “魔球”を生み出した男~杉

下茂06.07 笑わないエース~バレーボール 栗原恵00.14 笑顔で戻ったコート~テニス クルム伊達公子00.28 スポーツ史の一瞬 約束された奇跡~アトランタ

五輪サッカー07.05 考え尽くした道を走る~ハードル 為末大00.12 窮地の向こうに世界を見据えて~テニス 錦織圭00.19 よみがえれ雑草魂~巨人 上原浩治00.26 スポーツ史の一瞬 飛ぶように走れ~世紀のアス

リート カール・ルイス08.02 自ら切り開いた道を進む~ゴルフ 今田竜二00.30 とどかなかったメダル~星野監督が語る北京の戦

い09.06 北京で笑顔~卓球 福原愛00.13 舞い降りた夢のメダル~陸上短距離 朝原宣治00.20 有言実行のヒーロー~ラグビー 大畑大介00.27 今日もマウンドで胸を張って~韓国野球 高津臣

吾10.04“ガラスのエース”とは呼ばせない~楽天 岩隈

久志00.11 右ストレートはよみがえるか~ボクシング 名城

信男00.25 スポーツ史の一瞬 世界最強の証し~レスリング

高田裕司11.01 王貞治監督の言葉00.22 スポーツ史の一瞬 世界を変えた“浩一ダッシュ”

~自転車競技 中野浩一00.29 思いは必ず達す~ゴルフ 片山晋呉12.06 怪物の進化~レッドソックス 松坂大輔00.13“何苦楚魂”で世界一を~レイズ 岩村明憲00.20 スポーツ史の一瞬 それでもつかんだ金メダル~

柔道 山下泰裕01.17 不死鳥のごとく~アルペンスキー 皆川賢太郎00.24 世界最速への挑戦~スピードスケート 加藤条

治,長島圭一郎

00.31 貫き通した美学~体操 冨田洋之02.14 どん底からの挑戦~スキージャンプ 伊東大貴00.21 真の司令塔を目指して~バスケットボール 五十

嵐圭00.28 スポーツ史の一瞬 喝采が生んだ奇跡のスピン~

フィギュアスケート デニス・ビールマン03.07 攻める気持ちを忘れない~フィギュアスケート

浅田真央00.14 敵は自分の中にある~スピードスケート 黒岩彰00.21 五輪への夢 ふたたび~スキークロス 福島のり

『BS世界のドキュメンタリー』(⇒p.251)『BSドキュメンタリー』(~11月) 日 22:10~22:5904.29 議会制民主主義がやってきた~ブータン王国の模

索00.29 自爆テロが止まらない~パキスタンとイスラム原

理主義05.04,11 証言でつづる現代史「オシラク・オプショ

ン」(前・後編)05.24~25,29 シリーズ アフリカ2008/ルワンダ 女

性たちの国づくり/ケニア 暴動に揺れる“優等国”/南アフリカ エネルギークライシス

06.08 スセソとデカセギ盧スセソ~新経済大国の成功者たち/盪デカセギ~ 2つの国を行き交う人

00.08,15,22 シリーズ サンゴの海は訴える/盧インド洋 サンゴの危機は国家の危機~モルディブ/盪カリブ海 豊かな自然を守れ~ベリーズ/蘯グレートバリアリーフ サンゴ研究最前線

07.06 明日に向かって走れ~中国“お父さん先生”と子どもたち

00.13 クラスター爆弾 廃絶への道~国際NGO12日間の闘い

09.21 壊れゆく家族~イラクから帰った女性兵士10.05 微笑と虐待~証言・アブグレイブ刑務所虐待事件00.12 封鎖された街に生きて00.28~29 アジアに生きる子どもたち/僕らの海を守り

たい~フィリピン・違法漁と闘う島で/自転車で走れ 希望の道~ベトナム・枯れ葉剤がまかれた村で

11.08 笑いで闘え~アメリカ・アラブ系コメディアンの挑戦

00.09 戦火の肖像~イラク帰還兵 消えぬ記憶00.16 韓国・就職浪人街~格差にあえぐ若者たち00.26~27 シリーズ 和解への模索/憎しみを越えられ

るか~北アイルランド紛争 対話の旅/“償い”と“赦し”の家造り~ルワンダ・大虐殺からの模索

00.29“ニンジャ”の見る夢~モンゴル・黄金ラッシュの中で

12.14 クラスター爆弾との戦い~ラオス・不発弾処理に挑む村

00.15~16 証言でつづる現代史こうして改革開放は始まった(前・後編)

00.17 歌え トラック運転手~中国 石炭運送業の現実01.16~18 シリーズ 四川大地震 被災地は今盧住宅再

資料編・NHK

709 NHK年鑑’09

建 遠い道のり~紅白鎮 五桂坪村/盪李先生と30人の子どもたち~紅白中心学校/蘯“観光村”騒動へ~猫児石村

01.25 大洪水に襲われた村~ミャンマー・デルタ地帯00.31 増え続けるカエルの脅威~オーストラリア・外来

種と戦う02.15 アマゾン移動法廷船~ブラジル奥地の事件簿00.19~21 シリーズ 金融危機/再訪・上海バスターミ

ナル~不況下の帰省ラッシュ/異国で夢破れて~出稼ぎポーランド人の苦悩/差し押さえの町で~サブプライムローンの悲鳴

03.08 海鮮大王~中国水産業 急成長の舞台裏00.08 ラストカット~ファインダーが見たブッシュ大統

領の 8年00.15 いのちの声~コロンビア 誘拐被害者へのラジオ

放送00.15 内偵員~インド・人身売買との闘い※11月より『BS世界のドキュメンタリー』として放送。

◆衛星第2テレビ『蔵出し劇場 NHK特集“シルクロード”“大黄河”』(⇒p.257) /火 19:45~20:3404.01 シルクロード「絲綢之路 第一集 遥かなり長

安」(80年)00.08 シルクロード「絲綢之路 第二集 黄河を越えて

~河西回廊1000キロ」(80年)00.15 シルクロード「絲綢之路 第三集 敦煌」(80年)00.22 シルクロード「絲綢之路 第四集 幻の黒水城」

(80年)05.13 シルクロード「絲綢之路 第五集 楼蘭王国を掘

る」(80年)00.20 シルクロード「絲綢之路 第六集 流砂の道 西

域南道2000キロ」(80年)00.27 シルクロード「絲綢之路 第七集 砂漠の民」

(80年)06.03 シルクロード「絲綢之路 第八集 熱砂のオアシ

ス・トルファン」(80年)00.10 シルクロード「絲綢之路 第九集 天山を貫く~

南疆鉄道」(80年)00.17 シルクロード「絲綢之路 第十集 天山南路・音

楽の旅」(81年)00.24 シルクロード「絲綢之路 第十一集 天馬のふる

さと~天山北路」(81年)07.01 シルクロード「絲綢之路 第十二集 民族の十字

路」(81年)00.08 シルクロード「第 2 部 第一集 パミールを越え

て」(83年)00.15 シルクロード「第 2部 第二集 覇王の道」(83年)00.22 シルクロード「第 2 部 第三集 秘境ラダック」

(83年)08.19 シルクロード「第 2 部 第四集 玄奘三蔵・天竺

の旅」(83年)00.26 シルクロード「第 2 部 第五集 炎熱・イラン南

道」(83年)09.02 シルクロード「第 2 部 第六集 砂漠とコーラ

ン」(83年)

00.09 シルクロード「第 2 部 第七集 バグダッドの彼方へ」(83年)

00.16 シルクロード「第 2 部 第八集 湖底に消えた道」(83年)

00.30 シルクロード「第 2 部 第九集 大草原をゆく」(83年)

10.07 シルクロード「第 2 部 第十集 はるかなる大宛~天馬を求めて」(84年)

00.14 シルクロード「第 2 部 第十一集 消えた隊商の民~ソグド商人を探す」(84年)

00.21 シルクロード「第 2 部 第十二集 草原の王都サマルカンド・ブハラ」(84年)

00.28 シルクロード「第 2 部 第十三集 灼熱・黒砂漠」(84年)

11.04 シルクロード「第 2 部 第十四集 絹と十字架~コーカサスを越えて」(84年)

00.11 シルクロード「第 2 部 第十五集 キャラバンは西へ」(84年)

00.18 シルクロード「第 2 部 第十六集 騎馬の道はるか」(84年)

11.25 シルクロード「第 2 部第十七集 アジアの果て絹の町」(84年)

12.02 シルクロード「第 2 部 第十八集 最終回 すべての道はローマに通ず」(84年)

00.16 シルクロード「(アンコール)第三集 敦煌」(80年)

01.06 大黄河「第 1集 遙かなる河源に立つ」(86年)00v13 大黄河「第 2集 激流・筏下り」(86年)00v20 大黄河「第 3集 大いなる支流の遺産」(86年)00v27 大黄河「第 4集 知られざる異境の民」(86年)02.03 大黄河「第 5集 オルドスの興亡」(86年)00.10 大黄河「第 6集 地中の百万都市」(86年)00.17 大黄河「第 7集 民族と文明のゆりかご」(86年)00.24 大黄河「第 8集 暴れ竜を治める」(87年)03.03 大黄河「第 9集 仏陀の道」(87年)00.10 大黄河「第10集 大河・渤海に到る」(87年)00.17 大黄河「(アンコール)第 2 集 激流・筏下り」

(86年)

『蔵出し劇場 月替わり特集』(⇒p.257)/水 19:45~20:34

04.02 この人「鶴岡一人ショー」(84年)00.04 杉村春子「私の広島 私の人生~杉村春子演劇生

活60年」(87年)00.09 この人「清川虹子ショー」(86年)00.16 この人「二子山勝治ショー」(84年)00.23 この人「加藤芳郎ショー」(84年)00.30 この人「淀川長治ショー」(85年)05.21 夜の指定席「魅惑のファンタジー~別離のうたが

心にしみる」(83年)00.28 夜の指定席「魅惑のファンタジー~あの素晴らし

い青春をもう一度」(83年)06.04 レッツゴーヤング「ブギ浮きI LOVE YOU」

(81年)00.11 レッツゴーヤング「This is a “Boogie”」

(81年)

資料編・NHK

NHK年鑑’09 710

06.18 レッツゴーヤング「挑戦アウトサイダー」(83年)00.25 レッツゴーヤング「アイドル春らんまん!」(84

年)07.02 あの人からのメッセージ「夢追い人~トキワ荘の

巨人たち」00.09 あの人からのメッセージ「耳をすませば~森の中

で音をつかまえて」00.16 あの人からのメッセージ「歌 心のままに~昭和

の歌謡曲を支えて」00.23 あの人からのメッセージ08.20 落語特集「夜の指定席 落語“天災”“たがや”」

(78年)00.27 落語特集「夜の指定席 落語“豊志賀の死”~真

景累ヶ淵から」(79年)09.03 夜の指定席「魅惑のファンタジー~テネシー・ワ

ルツが忘れられない」(83年)00.10 夜の指定席「魅惑のファンタジー~青春の日々を

旅して」(83年)00.17 夜の指定席「魅惑のファンタジー~ビートルズを

抱きしめたい」(83年)00.24 夜の指定席「魅惑のファンタジー~夢をすてない

で」(84年)10.01 あの人からのメッセージ「芸術も建築も“闘いだ”

~岡本太郎と丹下健三」00.15 あの人からのメッセージ「気骨の人たち~城山三

郎と小田実」00.22 あの人からのメッセージ「 2つの“エロス”~棟

方志功と池田満寿夫」10.29 あの人からのメッセージ「生きて 生き抜いて~

明治女のガンコ道」11.05 この人「乙羽信子ショー」(84年)00.12 この人「野村克也ショー」(85年)00.19 この人「岸惠子ショー」(85年)00.26 この人「桂枝雀ショー」(86年)12.03 あの日あの時 1994年00.17 あの日あの時 1995年00.24 あの日あの時 1996年01.07 レッツゴーヤング「青い花火」(81年)00.14 レッツゴーヤング「思い切りサンバ」(81年)00.21 レッツゴーヤング「アイドルヒット40分」(84年)00.28 レッツゴーヤング「今夜もフレッシュ」(85年)02.04 あの人からのメッセージ「遠藤周作と河合隼雄」00.11 あの人からのメッセージ「本田宗一郎と安藤百福」00.18 あの人からのメッセージ「入江泰吉と杉本健吉」00.25 あの人からのメッセージ「丸木夫妻と土本典昭」03.04 あの日あの時 1997年00.11 あの日あの時 1998年00.18 あの日あの時 1999年

『蔵出し劇場 ビッグショー』(⇒p.257)/月 19:45~20:34

03.31 渡哲也 おれには苦手な歌だけど(78年)04.07 千昌夫 イワテケンから来た男(78年)00.14 野口五郎 夢を追いかけて(78年)00.21 越路吹雪 私のリサイタル(78年)00.28 ダーク・ダックス わがファミリー・コンサート

(78年)05.12 石本美由起 演歌・友情・そして酒(78年)00.19 菊池章子 星うつり歌はめぐりて四十年(78年)00.26 三浦洸一 男の夢は今もなお…(78年)06.02 加山雄三 わが家に二男二女あり(78年)00.09 フォーリーブス 最初で最後の夜(78年)00.16 都はるみ 花の演歌に笑いも添えて(78年)00.23 岩崎宏美 十九才と別れる秋に(78年)00.30 田端義夫 歌い続けて40年これからでっせ人生

は!(78年)07.14 吉田正 作曲生活30年(78年)08.18 小柳ルミ子 嫁ぐ日を想いながら(78年)00.25 小林旭 男が生きる哀しみは(78年)09.01 二葉百合子 歌は花 芸はいのち(78年)00.08 八代亜紀 女ひとり… 炎のように(78年)00.22 北島三郎 男がいのちを賭ける歌(78年)00.29 藤田まさと 作詩生活五十年(78年)10.06 美空ひばり わが歌のさだめに生きて(78年)00.23 南こうせつ 夢・青春・明日(79年)10.27 森昌子 二十歳の私 伊予の旅(79年)11.10 五木ひろし ギター…わが友(79年)00.17 沢田研二 花と男と情熱と…(78年)11.24 桜田淳子 明日への序曲(79年)12.01 菅原洋一 スサーナとともに(79年)00.15 郷ひろみ 俺の人生,俺が決める(77年)01.05(追悼 アンコール)遠藤実 演歌の旅人(77年)00.12 長津義司 わが歌は歳月を越えて(79年)00.19 坂本スミ子 歌いっぱいのしあわせ(76年)00.26 橋幸夫 明日に向かって今日も歌う(78年)02.02 高峰三枝子 明日も花のように(77年)00.09 小畑実 54歳の情熱(77年)00.16 アンコール特集①吉田正 異国の丘から30年(75

年)00.23 アンコール特集②淡谷のり子 歌ありて…(78年)03.02 アンコール特集③フォーリーブス 最初で最後の

夜(78年)00.09 アンコール特集④越路吹雪 愛そして(76年)00.16 アンコール特集⑤森繁久彌 歌は語れ(74年)

『BSエンターテインメント』(⇒p.260)/日 19:30~21:00ほか

04.26 歌伝説 河島英五の世界05.10 歌伝説 松山恵子の世界06.28 坂崎幸之助の一夜限りの音楽ライブVol.307.26 どれみふぁワンダーランド09.27 エンターテイナー 華麗なる技の秘密Ⅲ10.16 カーペンターズ・オールリクエスト11.23 昭和歌謡黄金時代 作詞家 星野哲郎12.20 私のうたの道~石川さゆり01.31 さだまさし!音楽を愛する心のビッグショー03.01 歌伝説 フランク永井の世界00.22 大いなる明日へ~復活! 吉田拓郎

『日めくりタイムトラベル 昭和○○年!』(⇒p.262)/(月 1回)土 20:00~22:59

04.12 昭和34年!

資料編・NHK

711 NHK年鑑’09

05.17 昭和39年!07.12 昭和のヒーロー特集!09.13 昭和44年!10.11 昭和49年!11.08 昭和54年!12.13 昭和59年!01.10 昭和ニッポンご当地特集!02.21 昭和30年!03.21 昭和35年!

『ミッドナイトステージ館』(⇒p.262)/土 00:45~02:45

04.05 ミラノ・ピッコロ座「二人の主人を一度に持つと」00.12 梅蘭芳「貴妃酔酒」ほか00.19 五反田団「さようなら僕の小さな名声」00.26 コンドルズ「ELDORADO」05.03 安部公房「どれい狩り」00.10 宮本研「美しきものの伝説」00.17 キャラメルボックス「きみのいた時間ぼくのいく

時」00.24 向田邦子作「あ・うん」00.31 SET「ナンバダワールドダンシング」06.07 ゴーリキー「どん底」00.14 ブレヒト「セツアンの善人」00.21 彩の国シェイクスピアシリーズ「ペリクリーズ」00.28 鄭義信作「焼肉ドラゴン」07.05 渡辺えり子「夢坂下って雨が降る」00.12 北村想「寿歌」00.19 新国立劇場「たとえば野に咲く花のように」00.26 PARCO劇場「MIDSUMMER CAROL~ガマ王

子VSザリガニ魔人」08.02 歌舞伎座「修善寺物語」00.09 京都・南座「大石最後の一日」00.16 花組芝居「ゴクネコ」00.23 下町ダニーローズ「あした~愛の名言集」00.30 AGAPE STORE「からっぽの湖」09.06 北条秀司「佃の渡し」00.13 菊田一夫「花咲く港」00.20 横浜夢座「沢村春花一座奮闘記~星月夜・ハマ野

乃春花」00.27 星屑の会「星屑の町~東京砂漠篇」10.04 黒テント「アメリカ」「翼を燃やす天使たちの舞

踏」00.18 転形劇場「小町風伝」00.25 風間杜夫ひとり芝居「カラオケマン」「旅の空」

「一人」11.01 風間杜夫ひとり芝居「コーヒーをもう一杯」

「霧のかなた」00.08 久保栄「火山灰地」00.15 秋元松代「村岡伊平治伝」00.22 阿佐ヶ谷スパイダース「失われた時間を求めて」00.29 倉持裕「開放弦」12.06 長谷川一夫「百舌と女」00.13 辰巳柳太郎「極付 国定忠治」00.20 東京芸術劇場「SHOW店街組曲 2」00.27 SET「ニライカナイ錬金王伝説」,寺山修司「レ

ミング・壁抜け男」01.17 つかこうへい「熱海殺人事件 モンテカルロ・

イリュージョン」00.24 前進座「解脱衣楓累」00.31 OUT OF ORDER外伝with猫のホテル「ねじれた

航海」02.07 モスクワ芸術座「三人姉妹」00.14 イヨネスコ「犀」00.21 劇団ダンダンブエノ「トリデ」~砦00.28 俳優座劇場「空の定義」03.07 木下順二「子午線の祀り」(前編)00.14 木下順二「子午線の祀り」(後編)00.21 歌謡シアター「ラムネ~木綿のハンカチーフ編」00.29 三島由紀夫「サド」

2.地域公開番組一覧

(放送日/実施地/実施局)◆総合テレビ『NHKのど自慢』(⇒p.170)

/日 12:15~13:00/BS2・R104.06 大分県・パトリア日田/大分04.13 石川県・輪島市文化会館/金沢00.20 山梨県・南アルプス市櫛形総合体育館/甲府00.27 鹿児島県・垂水市文化会館/鹿児島05.04 山形県・東根市民体育館/山形00.11 香川県・坂出市立体育館/高松00.18 長野県・千曲市戸倉体育館/長野00.25 北海道・滝上町スポーツセンター/北見06.01 千葉県・四街道市文化センター/千葉00.08 熊本県・熊本市民会館/熊本00.15 奈良県・さざんかホール/奈良00.22 茨城県・龍ケ崎市文化会館/水戸00.29 愛知県・西尾市文化会館/名古屋07.06 秋田県・本荘文化会館/秋田00.13 埼玉県・サンシティ越谷市民ホール/さいたま00.20 福岡県・北九州市立八幡市民会館/北九州00.27 群馬県・利根沼田文化会館/前橋08.03 北海道・枝幸町総合体育館/旭川00.17 島根県・島根県民会館/松江00.24 大阪府・柏原市民文化会館/大阪00.31 福井県・越前市文化センター/福井09.07 大分県・iichiko総合文化センター/大分00.14 山口県・周南市文化会館/山口00.21 京都府・舞鶴市総合文化会館/京都00.28 宮崎県・西都市民会館/宮崎10.05 北海道・足寄町総合体育館/帯広00.12 青森県・南部町民体育館/青森00.19 岐阜県・高山市民文化会館/岐阜00.26 兵庫県・スポニックパーク一宮/神戸11.02 神奈川・綾瀬市文化会館/横浜00.09 高知県・土佐市立市民体育館/高知00.16 富山県・オーバード・ホール/富山00.23 広島県・三原市芸術文化センター/広島00.30 北海道・千歳市民文化センター/札幌12.07 福島県・西郷村立西郷第二中学校講堂/福島

資料編・NHK

NHK年鑑’09 712

12.14 和歌山県・和歌山市民会館/和歌山01.04 長崎県・アルカスSASEBO/長崎00.25 愛媛県・南予文化会館/松山02.01 沖縄県・名護市民会館/沖縄00.08 新潟県・上越文化会館/新潟00.15 滋賀県・大津市民会館/大津00.22 静岡県・静岡市清水文化センター/静岡03.08 岡山県・かもがわ総合スポーツ公園体育館/岡山00.15 三重県・三重県文化会館/津00.22 岩手県・大船渡市民文化会館/盛岡00.29 佐賀県・多久市立北部小学校屋内運動場/佐賀

『それいけ!民謡うた祭り』(⇒p.174)/土・日 15:05~15:49ほか(不定時)

05.04 北海道・釧路市民会館/釧路06.01 岐阜県・大垣市民会館/岐阜07.05 福島県・會津風雅堂/福島10.11 千葉県・千葉県東総文化会館/千葉00.25 大阪府・八尾市文化会館/大阪11.08 福岡県・田川文化センター/北九州12.13 島根県・出雲市民会館/松江01.31 鹿児島県・日置市伊集院文化会館/鹿児島03.01 埼玉県・東松山市民文化センター/さいたま

◆教育テレビ『おかあさんといっしょ ファミリーコンサート』(⇒p.216) /土 08:35~09:0010.04 栃木県・栃木県総合文化センター/宇都宮12.13 福井県・フェニックスプラザ/福井00.20 茨城県・茨城県立県民文化センター/水戸00.30 北海道・帯広市民文化ホール/帯広01.24 大阪府・NHK大阪ホール/大阪02.07 福島県・いわき市芸術文化交流館/福島00.21 愛媛県・愛媛県県民文化会館/松山03.07 広島県・呉市文化ホール/広島

◆衛星第2テレビ『あなたの街で夢コンサート』(⇒p.252)

/土 18:00~18:49/HV04.19 広島県・ふくやま芸術文化ホール/広島05.17 大阪府・岸和田市立浪切ホール/大阪06.21 福岡県・久留米市民会館/福岡07.19 群馬県・館林市文化会館/前橋09.20 栃木県・矢板市文化センター/宇都宮10.18 東京都・江戸川区総号文化センター/東京11.15 埼玉県・川口総合文化センター/さいたま12.20 愛知県・稲沢市民会館/名古屋02.21 長野県・岡谷市文化会館/長野03.21 山形県・山形県県民会館/山形

『行くよ!後輩 ほいきた!先輩』(⇒p.253)/土 18:00~18:53/HV

04.05 愛知県・江南市民文化会館/名古屋00.12 佐賀県・伊万里市民会館/佐賀05.03 宮城県・名取市文化会館/仙台00.10 愛媛県・松前総合文化センター/松山

06.07 栃木県・高根沢町町民ホール/宇都宮00.14 広島県・庄原市民会館/広島07.05 新潟県・南魚沼市民会館/新潟00.12 沖縄県・読谷村文化センター/沖縄08.02 北海道・恵庭市民会館/札幌00.09 山口県・ルネッサながと/山口09.13 京都府・宇治市文化センター/京都10.04 三重県・松阪市民文化会館/津00.11 埼玉県・上尾市文化センター/さいたま11.01 千葉県・成田国際文化会館/千葉00.08 秋田県・男鹿市民文化会館/秋田12.06 石川県・こまつ芸術劇場うらら/金沢01.10 鹿児島県・コミュニティセンター川辺文化会館/

鹿児島02.07 兵庫県・たんば田園交響ホール/神戸00.14 静岡県・下田市民文化会館/静岡03.07 神奈川県・ハーモニーホール座間/横浜

『三枝一座がやってきた!』(⇒p.257)/木 19:45~20:29

04.24 福井県・小浜市文化会館/福井05.29 山口県・萩市民館/山口06.26 埼玉県・草加市文化会館/さいたま07.31 香川県・土庄町立中央公民館/高松09.25 栃木県・那須町文化センター/宇都宮10.30 新潟県・村上市民ふれあいセンター/福島11.27 北海道・斜里町公民館ゆめホール知床/北見01.29 山形県・酒田市民会館/山形02.26 滋賀県・日野町町民会館わたむきホール虹/大津03.19 熊本県・八代市厚生会館/熊本

『BSおかあさんといっしょ ファミリーコンサート』(⇒p.260) /月~木 10:00~10:3008.04 群馬県・桐生市市民文化会館/前橋09.01 大阪府・岸和田市立浪切ホール/大阪10.20 福岡県・宗像ユリックス/福岡12.08 北海道・江別市民会館/札幌00.11 岐阜県・多治見市文化会館/岐阜00.15 山口県・周南市文化会館/山口02.16 埼玉県・さいたま市文化センター/さいたま00.19 熊本県・熊本県立劇場/熊本03.23 鳥取県・鳥取県立倉吉未来中心/鳥取03.24 埼玉県・さいたま市文化センター/さいたま

『BS日本のうた』(⇒p.261)/日 19:30~20:58/HV

04.06 群馬県・群馬県みかぼみらい館/前橋00.13 千葉県・君津市民文化ホール/千葉00.20 島根県・島根県芸術文化センター グラントワ/

松江05.11 北海道・室蘭市文化センター/室蘭00.18 茨城県・ひたちなか市文化会館/水戸06.01 新潟県・加茂文化会館/新潟00.08 福岡県・大牟田文化会館/福岡00.15 埼玉県・和光市民文化センター/さいたま07.06 神奈川県・厚木市文化会館/横浜

資料編・NHK

713 NHK年鑑’09

07.13 富山県・砺波市文化会館/富山00.20 山形県・天童市民文化会館/山形08.03 愛媛県・愛媛県県民文化会館/松山08.24 岐阜県・羽島市文化センター/岐阜09.07 兵庫県・伊丹市立文化会館/神戸00.14 宮崎県・小林市文化会館/宮崎00.21 広島県・呉市文化ホール/広島10.05 愛知県・豊川市文化会館/名古屋00.19 長野県・長野県伊那文化会館/長野11.02 岡山県・倉敷市民会館/岡山00.09 千葉県・松戸森のホール21/千葉00.16 埼玉県・大宮ソニックシティ大ホール/さいたま12.07 奈良県・なら100年会館/奈良00.14 静岡県・裾野市民文化センター/静岡01.11 大阪府・大阪城ホール/大阪00.18 神奈川県・グリーンホール相模大野/横浜02.01 佐賀県・佐賀市文化会館/佐賀00.08 香川県・アルファあなぶきホール/高松00.15 北海道・苫小牧市民会館/室蘭03.08 秋田県・秋田市文化会館/秋田00.15 群馬県・笠懸野文化ホール/前橋

『BSふるさと皆様劇場』(⇒p.261)/金 21:00~22:19

05.02 埼玉県・羽生市産業文化ホール/さいたま07.04 福井県・ハートピア春江/福井08.01 奈良県・やまと郡山城ホール/奈良09.05 長崎県・島原文化会館/長崎10.03 北海道・苫小牧市民会館/札幌12.05 徳島県・阿南市市民会館/徳島03.06 鳥取県・米子市公会堂/鳥取

◆ラジオ第1『民謡をたずねて』(⇒p.269)

/土 12:30~12:55/FM04.19,26,05.03 熊本県・植木町生涯学習センター/

熊本05.10,17,24 千葉県・香取市佐原文化会館/千葉00.31,06.07,21 山形県・飯豊町町民総合センター/

山形06.28,07.05,12 山梨県・山梨市波花かげホール/甲

府00.26,08.30 石川県・のとふれあい文化センター/金

沢09.06,13,20 鹿児島県・西之表市民会館/鹿児島00.27,10.04,11 和歌山県・串本町文化センター/和

歌山10.18,25 広島県・安芸高田市民文化センター/広島11.01,08,15 滋賀県・八日市文化芸術館/大津00.22,29,12.06 群馬県・片品村文化センター/前橋12.13,20,27 富山県・入善町コスモホール/富山01.10,17,24 宮城県・七ヶ浜国際村ホール/仙台00.31,02.07,14 北海道・江差町文化会館/函館02.21,28,03.07 新潟県・十日町市市民会館/新潟03.14 長崎県・対馬市交流センター/長崎

◆FM放送『ベストオブクラシック』(⇒p.299)

/月~金 19:30~21:1007.01 北海道・函館市芸術ホール/函館00.02 山口県・山陽小野田市文化会館/山口08.01 佐賀県・炎の博記念堂/佐賀10.01 山梨県・南部町文化ホール/甲府11.10 岩手県・久慈市文化会館/盛岡01.26 神奈川県・神奈川区民文化センター/横浜03.02 石川県・ラポルトすず/金沢

『邦楽ジョッキー』(⇒p.299)/金 11:00~11:50

09.05,12 大阪府・堺市立東文化会館/大阪