7 1350社 2 が op 7 120社増 計1350社 2 出展 · 2020-03-27 · 第8回 クリエイター...

2
西12西4ホール 出入口 西3ホール 出入口 当社があなたをご招待いたします 主催者 リード エグジビション ジャパン(株) 163- 0570 東京都新宿区西新宿1- 26 - 2 新宿野村ビル18 TEL 03-6634-0786 FAX 03-3344-2400 O P E N ! 前回 2018 年) 商談風景 本展は 商談 のための 展示会 です 新製品・ システムの導入 デモによる 比較検討 新規発注先 の開拓 下記 業種・部門本招待券に掲載の出展社数および来場者数は20181116日時点の最終見込みであり、開催時には増減の可能性があります。  ※1 同種の展示会との出展社数の比較。 ※2 出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。 ※3 同時開催展を含む。 メディア 宣伝 販促担当 などが …など …など …など 7 下記提供する企業 上司同僚関連部署の方々へ 配布ください (本招待券1 1 のみ 入場可) ▶▶▶ www.contes.jp 出展 まだ間に合います お問合せは Tel: 03 - 3349 - 8507 出展社 追加募集 本券をお持ちでない場合、 入場料 ¥ 5, 000 / 18 歳未満の方の入場は固くお断りします。 最新情報は Web www.contes.jp 業界 第一人者 毎日講演 詳細 裏面 事前申込制 来場対象者 出展社 商談内容 招待券 会 期: 2019 4 3 [水] 5 [金] 10 : 0018 : 00 会 場: 東京ビッグサイト 西展示棟 主 催:リード エグジビション ジャパン (株) コンテンツ業界 関連7展合わせて 日本最大 1 1 , 350 2 出展 全国 から 46, 0003 来場 招待券 追加請求Web 無料9コンテンツ EXPO 東京 VR AR MR ワールド 注目 特設ゾーン 関連 7 展合わせて 前回120 社増 1 , 350 出展 2018 出展社一覧裏面へ コンテンツ EXPO 東京 出展サービスは下記 参照 (CDN、動画配信ソリューション、 エンコード、データ圧縮技術 など(CMS、ストレージ、 クラウド など「コンテンツ 配信 管理 ソリューション展」会場レイアウト図 日本最大 1 「コンテンツ ビジネス」総合展 「コンテンツ EXPO 東京」会場レイアウト図 映像・ゲーム・サウンドクリエイター ライター 写真家 イラストレーター …など 90 が出展 70 が出展 100 が出展 60 が出展 110 が出展 5 先端デジタル テクノロジー展 5 先端デジタル テクノロジー展 5 コンテンツマーケティング EXPO 5 コンテンツマーケティング EXPO 7 映像 CG 制作展 7 映像 CG 制作展 3 広告デザイン ブランディング EXPO 3 広告デザイン ブランディング EXPO 広告デザイン制作 企業ブランディング パッケージデザイン グラフィックデザイン Webデザイン・制作 出版物・広報誌などの 編集制作 ヘッドマウントディスプレイ 高臨場感映像・音響技術 インタラクティブ技術 オウンドメディア 動画マーケティング インフルエンサー マーケティング AI ×広告 マーケティング テクノロジー 220 が出展 キャラクター&ブランド ライセンス展 9 ライセンシング ジャパン 9 ライセンシング ジャパン キャラクター エンターテインメント ブランド ロゴ アート・デザイン 雑誌・出版物 スポーツ団体 7 コンテンツ 配信 管理 ソリューション展 7 コンテンツ 配信 管理 ソリューション展 8 クリエイター EXPO 8 クリエイター EXPO 700 が出展 本招待券 全展入場可 会場レイアウト・出展サービスは変更になる 場合があります。 西1 2ホール 西3 4ホール VR AR MR ワールド 特設 日本最大 1 ! AI 特化 した 専門展 同時開催 AI 人工知能 EXPO 3会場: 東京ビッグサイト 青海展示棟 (コンテンツ EXPO 東京 会場から 無料シャトルバスで5分) 前回(2018 年)の会場風景 (順不同、敬称略) 代表取締役社長 石積 忠夫 NPO法人 映像産業振興機構 VIPO理事長 松谷 孝征 一社CiP協議会 理事長 中村 伊知哉 一社日本映画テレビ技術協会 MPTE会長 迫本 淳一 主催者 後 援 後 援 後 援 日本の映像産業活性化を推進する有力団体。映像関連企業・ 団体及び一般企業110 社が加盟。本展後援を通じて更なる 業界の発展を目指す。 日本唯一の映像技術に関わる法人団体。全国から法人180社、 個人1,300 名が加盟。映像技術の向上のために本展に協力。 「デジタル&コンテンツ」産業の集積地づくり、国際拠点形成を 推進する協議会。コンテンツ産業の幅広い54の会社・団体等 が加盟。 日本最大の見本市主催会社。コンテンツ 配信・管理 ソリュー ション展をはじめ、年間62 分野 231 本を東京、幕張、横浜、 大阪、名古屋、神戸などで開催。 リード エグジビション ジャパン 配信 管理 ブロックチェーン メディア 制作会社、クリエイター コンテンツ配信事業者 企業の販促・広報・ 情報システム部門 VTuber ゾーン 新設 映像・ CG制作会社 制作・編集ソリューション ゲーム・アプリ制作会社 VTuber ゾーン 新設 クラウド ストレージ ゾーン クラウド ストレージ ゾーン クラウドソリューション CMS ストレージ アーカイブシステム …など 配信ソリューション ゾーン 配信ソリューション ゾーン CDN 大容量コンテンツ・ 動画配信ソリューション 配信プラットフォーム DRM エンコード データ圧縮技術 …など ブロックチェーン技術を基にした 音楽・映像・電子書籍などのデジタルコンテンツの 著作権管理 動画・広告・ SNSなどの配信プラットフォーム …など ブロックチェーン ゾーン ブロックチェーン ゾーン 新設 <講師一部紹介> 敬称略。掲載枠上、一部の講師の所属・役職は省略しております。 SHOWROOM (株) 代表取締役社長 前田 裕二 TikTok ×ビジネス VTuberのミライ (株)ソニー・ミュージック エンタテインメント デジタルコンテンツグループ 企画推進チーム プロデューサー 後閑 研一 動画ブランディング ブロックチェーン×コンテンツ コンテンツ黄金時代の到来 5G時代のコンテンツビジネス (株) NTT ドコモ 執行役員 5Gイノベーション 推進室長 中村 武宏 ピクシーダスト テクノロジーズ(株) 代表取締役 落合 陽一 Bytedance (株) Branding Advertising Solution Director 田村 千秋 ワンメディア(株) 代表取締役 明石 ガクト Activ8 (株) 代表取締役 大坂 武史 デジタルコンテンツの配信最前線 グリー(株)取締役上級 執行役員/ (株) Wright Flyer Live Entertainment 代表取締役 荒木 英士 旧称:グラフィック デザイン EXPO (    ) 2 ご入場には別途招待券が必要です。 お申込みは ▶▶▶ www.ai-expo.jp 前回 2018年) の会場風景 このような通路が613

Upload: others

Post on 31-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 7 1350社 2 が OP 7 120社増 計1350社 2 出展 · 2020-03-27 · 第8回 クリエイター expo 7 0名 が出展 本招待券で全展に入場可 会場レイアウト・出展サービスは変更になる

西1・2ホール

出入口

西4ホール 出入口

西3ホール 出入口

当社があなたをご招待いたします

主催者リード エグジビション ジャパン(株)

〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階TEL: 03-6634-0786 FAX: 03-3344-2400

広げて

両面をご覧ください

OPEN!

前回(2018年)の商談風景

本展は商談のための展示会です

◆ 新製品・システムの導入

◆ デモによる比較検討

◆ 新規発注先の開拓

下記 業種・部門の方

本招待券に掲載の出展社数および来場者数は2018年11月16日時点の最終見込みであり、開催時には増減の可能性があります。  ※1 同種の展示会との出展社数の比較。 ※2 出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。 ※3 同時開催展を含む。

メディア、宣伝・販促担当などが

…など

…など

…など

7

下記を提供する企業

上司、同僚、関連部署の方々へ 配布ください!(本招待券1枚で 1名のみ入場可)

▶▶▶ www.contes.jp

出展 まだ間に合います!

お問合せは Tel: 03-3349-8507出展社を追加募集

本券をお持ちでない場合、入場料 ¥5,000/人。 18歳未満の方の入場は固くお断りします。 最新情報はWebへ ▼ www.contes.jp

業界の第一人者が毎日講演詳細は裏面へ事前申込制

来場対象者 出展社商談内容

招待券

会期: 2019年 4月3日[水]~5日[金] 10 :00~18:00

会場: 東京ビッグサイト 西展示棟主催: リード エグジビション ジャパン(株)

コンテンツ業界 関連7展合わせて

日本最大※1! 1,350社

※2

が出展

全国から 46,000名※3

来場!

招待券の追加請求はWebへ(無料)

第9回 コンテンツ EXPO 東京内

VR・AR・MRワールド

注目の特設ゾーン

関連7展合わせて

前回と比べ 120社増! 計1,350社が出展(2018年)

出展社一覧は 裏面へ

コンテンツ EXPO 東京

出展サービスは下記 参照

(CDN、動画配信ソリューション、 エンコード、データ圧縮技術 など)

(CMS、ストレージ、 クラウド など)

「コンテンツ 配信・管理 ソリューション展」 会場レイアウト図

日本最大※1

の「コンテンツビジネス」総合展「コンテンツ EXPO 東京」 会場レイアウト図

●映像・ゲーム・サウンドクリエイター●ライター ●写真家●イラストレーター …など

90社 が出展

70社 が出展100社 が出展 60社 が出展110社 が出展

第5回

先端デジタル テクノロジー展

第5回

先端デジタル テクノロジー展

第5回

コンテンツマーケティング EXPO第5回

コンテンツマーケティング EXPO

第7回

映像・CG制作展

第7回

映像・CG制作展

第3回

広告デザイン・ブランディング EXPO

第3回

広告デザイン・ブランディング EXPO

●広告デザイン制作

●企業ブランディング

●パッケージデザイン

●グラフィックデザイン

●Webデザイン・制作

●出版物・広報誌などの 編集制作

●ヘッドマウントディスプレイ●高臨場感映像・音響技術●インタラクティブ技術

●オウンドメディア ●動画マーケティング●インフルエンサー マーケティング●AI×広告 ●マーケティング テクノロジー

220社 が出展<                 >キャラクター&ブランド ライセンス展

第9回

ライセンシングジャパン

第9回

ライセンシングジャパン

●キャラクター

●エンターテインメント

●ブランド

●ロゴ

●アート・デザイン

●雑誌・出版物

●スポーツ団体

第7回

コンテンツ 配信・管理ソリューション展

第7回

コンテンツ 配信・管理ソリューション展

第8回

クリエイター EXPO第8回

クリエイター EXPO700名 が出展

本招待券で全展に入場可

会場レイアウト・出展サービスは変更になる場合があります。

西1・2ホール 西3・4ホール

VR・AR・MR ワールド特設

日本最大※1! AIに特化した専門展同時開催

AI・人工知能 EXPO第3回

会場: 東京ビッグサイト 青海展示棟(コンテンツ EXPO 東京 会場から 無料シャトルバスで5分)

前回(2018年)の会場風景

(順不同、敬称略)

代表取締役社長 石積 忠夫NPO法人 映像産業振興機構(VIPO)理事長 松谷 孝征

(一社)CiP協議会理事長 中村 伊知哉

(一社)日本映画テレビ技術協会(MPTE)会長 迫本 淳一

主 催 者

後 援

後 援

後 援

日本の映像産業活性化を推進する有力団体。映像関連企業・団体及び一般企業110社が加盟。本展後援を通じて更なる業界の発展を目指す。

日本唯一の映像技術に関わる法人団体。全国から法人180社、個人1,300名が加盟。映像技術の向上のために本展に協力。

「デジタル&コンテンツ」産業の集積地づくり、国際拠点形成を推進する協議会。コンテンツ産業の幅広い54の会社・団体等が加盟。

日本最大の見本市主催会社。コンテンツ 配信・管理 ソリューション展をはじめ、年間62分野 231本を東京、幕張、横浜、大阪、名古屋、神戸などで開催。

リード エグジビション ジャパン(株)

● 配信

● 管理

● ブロックチェーン

● メディア

● 制作会社、クリエイター

● コンテンツ配信事業者

● 企業の販促・広報・情報システム部門

VTuberゾーン新設

●映像・CG制作会社●制作・編集ソリューション●ゲーム・アプリ制作会社

VTuber ゾーン新設

クラウド・ストレージゾーンクラウド・ストレージゾーン●クラウドソリューション ●CMS

●ストレージ ●アーカイブシステム …など

配信ソリューションゾーン

配信ソリューションゾーン

●CDN

●大容量コンテンツ・ 動画配信ソリューション

●配信プラットフォーム

●DRM

●エンコード

●データ圧縮技術 …など

ブロックチェーン技術を基にした●音楽・映像・電子書籍などのデジタルコンテンツの 著作権管理●動画・広告・SNSなどの配信プラットフォーム …など

ブロックチェーンゾーンブロックチェーンゾーン新設

<講師一部紹介> 敬称略。掲載枠上、一部の講師の所属・役職は省略しております。

SHOWROOM(株)代表取締役社長前田 裕二

TikTok×ビジネス

VTuberのミライ

(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントデジタルコンテンツグループ 企画推進チーム プロデューサー後閑 研一

動画ブランディングブロックチェーン×コンテンツ

コンテンツ黄金時代の到来 5G時代のコンテンツビジネス

(株)NTTドコモ執行役員 5Gイノベーション推進室長中村 武宏

ピクシーダストテクノロジーズ(株)代表取締役落合 陽一

Bytedance(株)Branding Advertising Solution Director 田村 千秋

ワンメディア(株)代表取締役明石 ガクト

Activ8(株)代表取締役大坂 武史

デジタルコンテンツの配信最前線

グリー(株) 取締役上級執行役員/(株)Wright Flyer Live Entertainment 代表取締役荒木 英士

旧称:グラフィック デザイン EXPO(    )

※2

ご入場には別途招待券が必要です。 お申込みは▶▶▶www.ai-expo.jp前回(2018年)の会場風景 このような通路が61本

※3

Page 2: 7 1350社 2 が OP 7 120社増 計1350社 2 出展 · 2020-03-27 · 第8回 クリエイター expo 7 0名 が出展 本招待券で全展に入場可 会場レイアウト・出展サービスは変更になる

▼ 来場者登録欄ご来場前にあらかじめご記入のうえ、名刺2枚を添えて展示会受付にご提出ください。引換えに 入場者バッジをお渡しいたします。本券で「コンテンツ EXPO 東京 7展」すべての展示会にご入場いただけます。

● 来場された方には、今後、DMや電子メールなどにより、弊社の展示会・セミナーの 開催案内をさせていただきます。また、報告書などに本展の来場者として氏名を 伏せた上で社名、所属、役職を掲載することがあります。掲載を希望されない場合は次の□にチェックを入れてください。 □ 

● 日本展示会認証協議会による展示会来場者数の認証のため、来場確認のお電話を させていただく場合があります。

● 弊社は個人情報について細心の注意を払っています。弊社の方針はホームページ(https://www.reedexpo.co.jp)をご覧ください。

1.あなたの職業は? (あてはまるものに1つだけ□印を付けてください。)

2. 来年度(2020年開催) コンテンツ 配信・管理 ソリューション展の出展について□ 1.出展を検討したいので、展示会出展案内資料を送付してほしい。□ 2.出展の申込みをしたいので、連絡がほしい。名刺をお持ちでない方は以下にもご記入ください。

※ 一度登録されますと、会期中3日間有効ですので、登録済の入場者バッジの提示で何度でも展示会場にご入場いただけます。※会場内でのカメラ・ビデオ等による撮影は固くお断りいたします。

●TV・映像・アニメ□ 1. TV局・映画会社□ 2. 映像・番組制作会社□ 3. アニメ制作会社

●ゲーム・音楽□ 4. ゲーム会社・開発会社□ 5. レコード会社、音楽制作会社

●出版・印刷□ 6. 出版社・新聞社□ 7. 編集制作プロダクション□ 8. 印刷・製本会社

●WEB・ITメディア□ 9. WEB・アプリ制作会社□10. 動画配信事業者□11. ITメディア

●広告□12. 広告制作会社□13. 広告代理店

●個人クリエイター□14. 映像・ゲームクリエイター□15. サウンドクリエイター□16. イラストレーター・デザイナー□17. 作家・漫画家・翻訳家□18. 写真家□19. その他クリエイター

●販促・宣伝・マーケティング□20. 販促・マーケティング部門□21. 宣伝・広報部門□22. 通販・EC●経営・総務・人事□23. 経営企画部門□24. 総務・人事部門●商品企画□25. 商品企画部門□26. 研究開発部門●通信・IT□27. 通信・IT●レジャー・娯楽・施設□28. レジャー施設

(テーマパーク、水族館、映画館など)□29. 商業施設、イベント施設□30. アミューズメント関連業□31. イベント主催者・企画会社●製造業・不動産・建設□32. 製造業□33. 不動産・ディベロッパー□34. 建設・ゼネコン●自治体・団体□35. 自治体・官公庁□36. 学校・教育機関□37. 各種研究機関●専門家・その他ユーザー□38. 専門家・その他ユーザー

貴社名・団体名 :

所属・役職 :

お名前 :TEL:

FAX:

E-mail:

所在地 : 〒

コンテンツ 配信・管理 ソリューション展

(株)アイコール(株)アイ・フォスター(株)アット東京(株)ウェブストリーム(株)映像新聞社(株)エビリー

Group IMD(株)KKStream Limited(株)Contentserv(株)CFunジャパン(株)Jストリーム(株)SHIFT(株)ソニー・ミュージック エンタテインメント

(株)ソニー・グローバル エデュケーションデジタルクルーズ(株)(株)デジタル・ナレッジ東海データサービス(株)トライデントアーツ(株)ナビタスビジョンソリューション(株)(株)ネクステップ・ソリューションズ(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン

pepex(株)メディアサイト(株)メモリーテック(株)(株)LastRoots

REINDEER TECHNOLOGY PTE. LTD.

映像・CG制作展(株)アーツテック(合同)ADD9

upd8(株)アンカー(株)Unlimitedイグニス・イメージワークス(株)(株)IMAGICA Lab.(株)イメージ・マジック(株)ウインライト

XRエンターテインメント 有限責任事業組合

(株)キュードット(株)クリープ

Crico(株)Glow Production Pte. Ltd. <マレーシア>

(株)ジーアングル(株)ZIG(株)ジュリアジャパン(株)SHOWBEEZ

THINGMEDIA(株)(株)スカイトップスタイラス(株)(株)STUDIO55(株)ステロタイプ(株)ストーリーテリング(株)スパイス(株)ゼネラルアサヒダイナコムウェア(株)(株)たき工房

中国深圳市御座文化発展有限公司<中国>つばめ特許事務所(株)90 Seconds Japan(株)(株)2055(株)ニル

Next Animation Studio Japan(株)(株)パークグラフィックス(株)バックストリート(有)林デジタル工務店(株)vivito(株)フープラ(株)4LEGプリズムビジョン(株)(株)Project White(株)プロモータル(株)マウンテンスタジオ

UDリバース(株)(合同)ライブカートゥーン(株)Live2D(株)ラパン

Countdown Media GmbH <ドイツ>

先端デジタル テクノロジー展アークベンチャーズ(株)(株)アートクラフトアイケーシー(株)(株)アイロック(株)アルファコード(株)Vitto(株)エヌジーシー

NTTテクノクロス(株)エンゲージソフト(株)(株)オムニバス・ジャパンガオカンパニー(株)(株)カジ・コーポレーション(株)クリーク・アンド・リバー社(株)クロスデバイス(株)コウェルコーンズ テクノロジー(株)(株)コミュニケーション・プランニング(株)サーカスカンパニー・ジャパン(株)360Channel(株)CRI・ミドルウェアシーイヤー(株)(株)シナスタジア(株)しのびや .com(株)シムディレクト(株)ジャパンディスプレイスペースラボ(株)(株)ゼロユニットソフトバンク(株)(株)ソリッドレイ研究所太陽企画(株)(株)タケナカ(株)ティアフォー

DataMesh(株)テクノ・エリート(株)デジタル総合印刷(株)東北新社グループトビー・テクノロジー(株)(株)南国ソフト(株)ネクスメディアパイオニア(株)バルス(株)

ビービーメディア(株)(株)ビーライズ

Pico Technology Japan(株)フォージビジョン(株)福岡県Rubyコンテンツビジネス振興会議

(株)フジキン(株)富士テクニカルリサーチ(株)フレイム(株)ポケット・クエリーズ

MARK.SPACE JAPAN(株)(株)メディアグラフィックス(合同)MOAI設計(株)Life is Style

Hochuen Smart Technology Co., Ltd.<中国>

Institute for information industry<台湾>

Matsushima Sangyo Co., Ltd.<台湾>

MOPIC Co., Ltd<韓国>weAR S.R.L.<イタリア>

コンテンツ マーケティング EXPO

(株)アイズAlphaBoat(合同)ECマーケティング(株)(株)イノベーション(株)インフォキュービック・ジャパン(株)インプレス(株)ヴァリューズ(株)ウェブデモ(株)SPCエッジニア(合同)(有)N教育

Mtame(株)(株)オージス総研オートリージャパン(株)おまとめ東京(株)(株)オロパス(株)学研プラス(株)クロスリング(株)幻冬舎ウェブマ(株)Core

THECOO(株)サクラサクマーケティング(株)SATORI(株)(株)サムシングファン(株)柴田書店JapanSearch(株)(株)シンフィールドスターティアラボ(株)スマートインフォメーション事業部(株)大伸社コミュニケーション デザイン

(株)大伸社ディライト(合同)ダイスコネクティングディーエムソリューションズ(株)(有)デジタルプラネッツ(株)テトラクローマ(株)トゥーヴァージンズ東京カメラ部トレンダーズ(株)(株)ビービット(株)BitStar

(株)Faber Companyファミ通マーケティング(株)For you(株)プラージュ(株)PLAN-B(株)フルスピードブレイカー(株)(株)プロトソリューション(株)ボイジャー(株)北斗社(株)マテリアル

MIL(株)(株)MEGWIN TV(株)ヤプリ(株)ユーザーローカル(株)ユニソンプラネット(株)ゆめみ(株)ライスカレー製作所(株)ライブアートブックス(株)Lavan7

Repro(株)ルームクリップ(株)(株)ロジック・ブレイン(株)WACUL

広告デザイン・ブランディング EXPO

アイ企画(株)(株)アクロバット(株)アズワン(株)アドバンプレスイシイ(株)(株)ウィルコミュニケーション デザイン研究所

(株)ウララコミュニケーションズ(株)エキスパートスタッフ(株)エムアイシーグループ大洞印刷(株)(株)グレングローブマーケティング(株)(株)弘春堂(株)コンセント佐川印刷(株)(株)サンユー印刷(株)サンワ(株)ジャパンシステムアート(株)シンクスデザイニングプロ(株)スタジオエビス(株)スナップセットクリエイト(株)(株)千明社(株)タマヤツジカワ(株)(株)TCD(株)東京アドデザイナース(公社)日本広告制作協会(公社)日本パッケージデザイン協会ヒグジム(株)深山(株)藤井商店(株)メイセイトレーディング望月印刷(株)(株)ユウクリ(株)吉田商会

ライセンシング ジャパン(株)アグニ・フレア(株)aquwaアテンダ国際特許事務所 x カクイ法律事務所

(株)ANAP(株)アミューズ(株)アレグロ伊藤忠ファッションシステム(株)ウィズユウー(株)(株)A-BLEND(株)エスケイジャパンオリックス野球クラブ(株)(株)オリバナ(株)音楽彩画(株)学研教育みらい(株)学研プラス(株)カプコン(株)カミオジャパン

Kayo Horaguchi Design川辺(株)(株)キャラクタークリエーション(一社)キャラクターブランド・ ライセンス協会

(株)クスグルジャパン(株)グリーンキャメル(株)謙信ココネ(株)(株)サイバード(株)シーエムバー(株)JAMMY松竹(株)(株)白組しろのあゆみ(有)Shinzi Katoh Design(株)スタイリングライフ・ ホールディングス

(株)スラップショット(株)西武ライオンズ(株)セキグチ(株)ソニー・クリエイティブ プロダクツ

(株)ソニー・ミュージック エンタテインメント多キャラ箱(株)千葉ロッテマリーンズ

Treenod<韓国>(株)テレビ東京コミュニケーションズ(株)電通

Total Licensing Ltd. (代理店 : (株)ZenWorks)とむワールドnaomaria(株)ナカジマコーポレーション(株)ナカタ(株)ネクストン(株)ノース・スターズ・ピクチャーズパイロットインキ(株)パシフィックリーグマーケティング(株)阪神甲子園球場(株)阪神タイガース(株)バンダイ(株)バンダイナムコアーツ(株)バンダイナムコエンター テインメントパントビスコ運営事務局

バンブルマン(株)(株)ビーイング(株)ピーエムオフィスエー(株)日比谷花壇(株)ピラミッド

Vplus(株)フェリシモ猫部&YOU+MORE!(フェリシモユーモア)福岡ソフトバンクホークス(株)(株)フジテレビジョン(株)不二家(株)扶桑社フタバ(株)(株)プリンツ21

Traly Inc. / dba Frombies, LLC<アメリカ>

(株)フロンティアワークスペンギン飛行機製作所(株)北海道日本ハムファイターズ(株)ポップ・アイディー(株)ポプラ社(株)MINIATURE FACTORYももくろちゃんZ ぐーちょきぱーてぃーヤフー(株)(一財)ヤマハ音楽振興会山芳製菓(株)(株)横浜DeNAベイスターズ(株)読売巨人軍(株)読売広告社(株)楽天野球団

LAISSER IRIS(レセ・イーリス)(株)レバーン

ALL HAHAPPY Co., Ltd.<中国>Aurora World Corp.<韓国>China Literature<中国>忠清南道文化産業振興院パビリオン<韓国>

Ens Global Marketing Ltd. <香港>

Fresh Taiwanパビリオン<台湾>・ACHTUNG! CREATIVE!

DESIGN! Co., Ltd.・アドール マーケティング(有)・Decent Idea Co., Ltd.・For Fun Culture and

Creativity Inc.・Hao Mao Studio Co.・hr entertainment Inc.・INDOT IMAGE Co., Ltd.・Sunthingood・U&S studio・Xanthus Animation StudioTAITRAパビリオン<台湾>・Hooloop Corp.・Japan-Style Yi Hao Co.・リサ エバーファッション(有)・Magic 9 Productions Co., Ltd.・Rexy International Ltd.・Serials Characters・SIGONO Inc.・STAYREAL Co., Ltd.TOKIDOKI LLC<アメリカ>UP! Content Co.<ブラジル>

出展社一覧下記の出展社一覧は会期約4カ月半前のものです(2018年11月16日現在)。 最新の出展社一覧は随時ホームページにて公開します。なお、開催時には増減する可能性があります。

最新の出展社情報は ▼ ▼ ▼ www.contes.jp

SOL1

問合せ先主催者 リード エグジビション ジャパン株式会社 コンテンツ 配信・管理 ソリューション展 事務局〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階

TEL: 03-5259-9056(受付時間 10:00~18:00)E-mail: [email protected]

TEL: 03-6634-0786(受付時間 9:00~18:00)E-mail: [email protected]

セミナーに関するお問合せは

展示会に関するお問合せは

1 のセミナー受講のお申込みは ▼ ▼ ▼ www.contes.jp/seminar/■受講料金 (税込)

1

コンテンツビジネス コース特別講演 

コンテンツ黄金時代 4月4日[木] 12:30~14:00

業界トップランナーが語る 「コンテンツ黄金時代」の到来

ピクシーダストテクノロジーズ(株) 代表取締役 落合 陽一放送作家 鈴木 おさむ

(株)NewsPicks CCO 佐々木 紀彦

VTuberのミライ 4月5日[金] 12:30~14:00

バーチャルYoutuberが切り開く、 コンテンツビジネスの新たな可能性

Activ8(株) 代表取締役 大坂 武史グリー(株) 取締役上級執行役員/(株)Wright Flyer Live Entertainment 代表取締役 荒木 英士サントリーコミュニケーションズ(株) 宣伝部 デジタルグループ 燦鳥ノムプロジェクト リーダー 前田 真太郎

(株)360Channel 代表取締役社長 中島 健登

デジタルコンテンツの配信最前線 4月5日[金] 15:00~16:30

映像と音楽。デジタルコンテンツの 配信プラットフォーマーが、今後の展望を語る!

SHOWROOM(株)代表取締役社長 前田 裕二アマゾンジャパン(同) デジタル音楽事業本部 事業本部長 レネ ファスコ●モデレーター:映像産業振興機構(VIPO) 専務理事 事務局長 市井 三衛

専門セミナー 有料・事前申込制

ヒットするコンテンツの作り方 4月3日[水] 12:30~13:30

ヒット本連発の奇才編集者が語る! コンテンツプロデュースの哲学について

(株)幻冬舎 編集本部 箕輪 厚介

eスポーツ×コンテンツビジネス 4月4日[木] 10:00~11:00

国内最大級のeスポーツ事業 『RAGE』『OPENREC.tv』のトップが語る、 新たな広告プラットフォームとしてのeスポーツとは?

(株)CyberZ 役員 メディア事業・eSports事業管轄取締役  青村 陽介

ブロックチェーン×コンテンツ 4月5日[金] 12:30~13:30

音楽・映画・VRコンテンツ・電子書籍など 様々なデジタルコンテンツに可能性が広がる ブロックチェーンの活用と展望(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント デジタルコンテンツグループ

企画推進チーム プロデューサー 後閑 研一

無料・事前申込制

B-S1

協力: NewsPicks

B-S2

同時通訳(日・英)

B-S3

同時通訳(日・英)共催:NPO法人 映像産業振興機構(VIPO)

B-1

B-2

B-3

セミナー・イベント 会場: 東京ビッグサイト    のセミナーは事前申込制です。 最新情報は ▶▶▶ www.contes.jp/seminar/

2018年度の国内最高のプロパティが決定、表彰・展示されます。 主  催: (一社)キャラクターブランド・ライセンス協会 

共  催: リード エグジビション ジャパン(株)後  援: 経済産業省(予定)  特別協力: 香港貿易発展局/Asian Licensing Association  協  力: (株)キャラクター・データバンク

●問合せ先 (株)キャラクター・データバンク「日本キャラクター大賞」係 TEL: 03-5776-2061 E-mail: [email protected]

展 示 4月3日[水]~5日[金] ライセンシング ジャパン内特設会場

表彰式 4月3日[水]13:00~13:40各 賞 ●日本キャラクター大賞 グランプリ

●日本ブランド・ライセンス大賞 など

今年日本で1番輝くサウンドクリエイターが決定。2019 サウンドクリエイター大賞作品を公開!

主  催: (公財)日本音楽教育文化振興会(JMECPS)  

協  力: リード エグジビション ジャパン(株)

●問合せ先 (公財)日本音楽教育文化振興会 「サウンドクリエイター大賞委員会」 TEL: 03-3814-2977 E-mail: [email protected]

3 サウンドクリエイター大賞2 日本キャラクター大賞

コンテンツ EXPO 東京 セミナー 2018年12月7日現在。敬称略。セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。都合により講師、プログラムが変更になる場合、およびテキスト配付の無い場合がございます。また、掲載枠上 講師の所属・役職を省略させていただいている場合がございます。

基調講演 有料・事前申込制

人工知能が変える次世代のコンテンツ・クリエイティブ     4月3日[水]10:00~11:30

人工知能は人間のコンテンツ作りを どう変えるのか?

公立はこだて未来大学 副理事長/元人工知能学会 会長  松原 仁

トレンドは「クリエイティブAI」、 人工知能により変わるコンテンツの未来

楽天(株) 執行役員 楽天技術研究所 代表  森 正弥

CT-K

同時通訳(日・英)

1

3月29日[金]までのお申込み 3月30日[土]以降のお申込み

コンテンツ EXPO 東京 セミナー

基調講演 8,000円/枚 10,000円/枚

特別講演 無 料専門セミナー 4,000円/枚 5,000円/枚

先端テクノロジー コース特別講演 

VR、MRの最前線 4月3日[水] 15:00~16:30

現実とバーチャルの融合でビジネスは変わる! Mixed Realityが巻き起こす改革

NVIDIAの最新技術「RTXテクノロジー」が実現する VRとビジュアライズの革新エヌビディア(同) エンタープライズマーケティング シニアマネージャ 田中 秀明

エンタメ×VRの最新活用事例 4月4日[木] 15:00~16:30

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが語る!「世界最高」を届けるための先端エンターテイメント

米ウォルト・ディズニー出資先スタートアップによる次世代VR/MRエンターテインメントとは

ティフォン(株) 代表取締役 深澤 研

気鋭のクリエイター対談 4月5日[金] 15:00~16:30

テクノロジー×エンターテイメント  トップクリエイターが語る2020年代構想

●パネリスト: AR三兄弟 長男 川田 十夢 A4A(株) CEO クリエイティブディレクター プロデューサー 東市 篤憲

●モデレーター: (一社)CiP協議会 理事長/慶應義塾大学       大学院メディアデザイン研究科 教授 中村 伊知哉

専門セミナー 有料・事前申込制

5G時代のコンテンツビジネス 4月3日[水] 12:30~13:30

5Gが切り開く未来の展望

(株)NTTドコモ 執行役員 5Gイノベーション推進室長 中村 武宏

音が作り出すVR空間 4月4日[木] 10:00~11:00

ソニーの技術力×アーティストの表現力 サウンドVRがつくる演出最前線

ソニー(株) 勝本常務室 (R&D担当 ) UX企画部 コンテンツ開発課 統括課長 戸村 朝子ソニー(株) R&Dセンター 基盤技術研究開発第1部門 オーディオ技術開発部 2課 統括課長 光藤 祐基ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(株) プロフェッショナル・プロダクツ&ソリューション本部 新規セグメント部 担当部長 川島 竜之介

AIとの付き合い方 4月5日[金] 10:00~11:00

会話ロボットやスマートスピーカーに足りないもの ~“人を癒すAI”に必要な技術とは~

東京大学 大学院 工学系研究科 特任准教授 松尾 豊シーマン人工知能研究所 所長 斎藤 由多加

作家 原田 まりる

無料・事前申込制

T-S1

同時通訳(日・英)

T-S2

同時通訳(日・英)

T-S3

協力:(一社)CiP協議会

T-1

T-2

T-3

共催 :『ダ・ヴィンチ』編集部

日本マイクロソフト(株) 業務執行役員 Microsoft 365 ビジネス本部 本部長 三上 智子

(同)ユー・エス・ジェイ マーケティング部 ブランド・マーケティング 課長 御園 ジェリー 研策

広告・ブランディング コース特別講演 

業績アップにつながるブランディング 4月3日[水] 10:00~11:00

世界最大のブランディング会社が語る! 業績を躍進させるブランディングと成功事例

(株)インターブランドジャパン 代表取締役社長 兼 CEO 並木 将仁

企業ブランディング① 4月4日[木] 15:00~16:30

サイバーエージェントが実践する、「クリエイティブで勝負する」ためのデザイン経営3つのヒント

利用者数世界No.1!求人検索エンジン「Indeed」のブランディングと広告戦略

Indeed Japan(株) マーケティングディレクター 水島 剛

企業ブランディング② 4月5日[金] 10:00~11:30

「やっちゃえNISSAN」から始まり、 イノベーションを産み続ける日産ブランディング

企業・商品 ブランディング のデザイン(仮)(株)HAKUHODO DESIGN 代表取締役社長 

永井 一史

専門セミナー 有料・事前申込制

ヒット商品のブランディング① 4月3日[水] 15:00~16:00

広告費ゼロのSnow Peakが語る、ブランディングとは。~「つくる」と「つながる」。2つの強みが生み出す共創価値~

(株)スノーピーク 取締役執行役員 営業本部長  高井 文寛

ヒット商品のブランディング② 4月4日[木] 12:30~13:30

生誕100年!これからも愛され続けるブランドであるために国民ブランド「カルピス」の成功の要因とブランディングを学ぶ

アサヒ飲料(株) マーケティング本部 マーケティング二部 部長  石原 哲也

AI×広告 4月5日[金] 12:30~13:30

AIが変えるテレビとコンテンツビジネス

(株)電通 AI MIRAI 統括 児玉 拓也

無料・事前申込制

A-S1

A-S2

A-S3

A-1

A-2

A-3

(株)サイバーエージェント 執行役員 クリエイティブ統括室 室長 佐藤 洋介

日産自動車(株) ブランド&メディア戦略部 部長 堤 雅夫

コンテンツマーケティング コース特別講演 

オウンドメディア 4月3日[水] 12:30~14:00

「スターバックス体験」を向上させるリアルと デジタルの融合とは?

会員数 約600万人。「ネスレアミューズ」が実践する、オウンドメディア戦略ネスレ日本(株) マーケティング&コミュニケーションズ本部 デジタルマーケティング部 部長 出牛 誠

動画ブランディング 4月4日[木] 12:30~14:00

5G・8K時代にブランドが考えるべき動画と 映像の違いとは

ワンメディア(株) 代表取締役 明石 ガクトトヨタ自動車(株) レクサスブランドマネジメント部Jマーケティング室 室長 

沖野 和雄ライオン(株) コミュニケーションデザイン部 CXプランナー 阿曾 忍

SNS活用 4月5日[金] 10:00~11:30

ショートムービーで心を掴む! ~新たな顧客接点を生み出すTikTok~

SNSでバズらせる! エースコック流マーケティング戦略とは?エースコック(株) マーケティング部 広告宣伝グループ 課長 森本 潤一

専門セミナー 有料・事前申込制

コンテンツマーケティング 4月3日[水] 10:00~11:00

キールズのコミュニティ育成による コンテンツ活用

日本ロレアル(株) ロレアル リュクス事業本部 キールズ事業部 コミュニケーションマネージャー 有田 貴美江

インフルエンサーマーケティング 4月4日[木] 15:00~16:00

データ分析で実現する “運用型”インフルエンサーマーケティングとは

トレンダーズ(株) 取締役 副社長 執行役員 黒川 涼子

デジタルマーケティング 4月5日[金] 15:00~16:00

売上世界No.1を誇る男性化粧品ブランド「AXE」のコンテンツマーケティングとは?

ユニリーバ・ジャパン・サービス(株) マーケティング―ホーム&パーソナルケア グローバルアシスタントブランドマネージャー 金藤 達紀

無料・事前申込制

M-S1

M-S2

M-S3

M-1

M-2

M-3

Bytedance(株) Branding Advertising Solution Director 田村 千秋

スターバックスコーヒージャパン(株) デジタル戦略本部長 濵野 努

ライセンシング コース特別講演 

キャラクタービジネスの神髄 4月3日[水] 12:30~13:30

サンリオが見据える キャラクタービジネスの展望と戦略

(株)サンリオ 専務取締役 辻 朋邦

特別ライセンス基礎講座 4月4日[木] 10:00~11:00

キャラクタービジネス入門~必ず知っておきたい基礎知識とその活用法~

(株)キャラクター・データバンク 代表取締役社長/ (一社)キャラクターブランド・ライセンス協会 専務理事 陸川 和男

スポーツ×ライセンス 4月5日[金] 12:30~14:00

観客動員数1,100万人越え!ファン拡大につながるパ・リーグのライセンス戦略

ラグビー・バスケットなどスポーツコンテンツのライセンシング・マーチャンダイジング戦略(仮)(株)ソニー・クリエイティブプロダクツ コンテンツ推進1部 西岡 敦史

専門セミナー 有料・事前申込制

企業のキャラクター活用 4月3日[水] 15:00~16:30

ガチャピン・ムックが目指すキャラクターブランディングと効果的な広告プロモーション

急増する アニメ・キャラクター活用による企業マーケティング 最前線! ~様々な具体事例を元に、成功のポイントを語る!~

ライセンスビジネスの法的実務 4月4日[木] 12:30~13:30

60分で詰め込むキャラクター・ブランドライセンスの法務 ―必須知識編 2019

骨董通り法律事務所 弁護士 福井 健策

アパレル×ライセンス 4月5日[金] 10:00~11:00

驚きの異業種コラボを次々と実現! ビームスが創造する新たな商品価値(仮)

(株)ビームス 取締役 社長室 室長 クリエイティブディレクター  窪 浩志

無料・事前申込制

L-S1

同時通訳(日・英)

L-S2

共催:(一社)キャラクターブランド・ライセンス協会(CBLA)

L-S3

L-1

L-2

L-3

パシフィックリーグマーケティング(株) MD/ライセンス部 ヴァイスプレジデント 兼 営業部 マネジャー 上田 元

(株)フジテレビジョン 総合事業局イベント事業センター ライツ事業部 プロデューサー 下川 猛

(株)博報堂 ガリガリ編集部 コンテンツディレクター 林 龍太郎

本賞の受賞作品をクリエイター EXPO内で会期3日間 試聴できます。今年の受賞作品をぜひお聴きください!

試聴期間 4月3日[水]~5日[金] 試聴会場 クリエイター EXPO内 音楽・サウンド ゾーン

前回(2018年)セミナー会場風景

クリエイター EXPO

映像・アニメ・CGゾーンANITTOUchuPeople風見朱花カフカエミリ鎌田 明風 (映像工房ユビクロ)河野やし巨大絵本作家山田龍太齋藤理央阪本事務所佐藤 憲太郎塩川 誠ジワンとムニ鈴木隆之ススメ隊長スタジオななほし田井中 未来TAKARADA永田雅之nagori西又 葵bird and insectバカションまきのせな宮腰万葉MEDICAL

GRAPHICS森田 浩山科久夫LIFEKING六本企画

デザイナー ゾーンアートボードアオバタAkiko Donaiあきやま ひとみ浅井 香理アトリエ秋山Upcheeka有柚まさき荒巻まりのアンドレ生熊英子伊藤 タケヒロ今瀬のりおイロイルBOXイワセ レイラ岩本染工うんの ちなみNK Design Labo大谷秀映大野 詠舟大森 拓二(CANVAS)オコサマスター河合さちこ川本まるきお もとみ行場ユミCLASSICA designグリーンエレファント

creato designKF Designkyゴトウデザイン室こまやま 明SABI.iro.designCKC 国江千文シグマ・スタイル / 佐藤 浩一しまざきあんみしみずひろみJasmine Fulford城 哲也杉浦慎哉studio miinSTUDIO MUYSEDUM DESIGN竹田壮一朗W2STUDIO★ わたりともゆきデザイン書道家 白川香翠デザインビスプロジェクトten sen en東郷明佳dozebox : toshiko

tazakiトマリ ユウイチ豊田 幸秀内藤 晶長澤拓24KAWANiji graphNEW STANDARD

DESIGNNAUTILUSノガタヒデhi-fnBIRAS濵田 節子濱野彩VLDハルペイびじゅヒラノ マキコフーライ藤井 かおりふでむらプロダクト&グラフィック デザイナー タカハシマナブ

PORTLABマツダ ヤスコミスミデザインMiDoReFa◯南 夏希ミモザデザインワークスmokumemonobox模様デザイナーmayaモンコ八重樫 紀史山本神恵ユウイチロウルーブル美術館 展示書家 吉永益美

レスカルゴデザイン オフィスロココ・クリエイティブ渡邉雄哉 (LIKE A DESIGN)WADROCK

音楽・サウンド ゾーンadNoteLA_yukiyaえんじゅ工房カミデタカシ神戸 輝椎葉大翼jeux d'eau [ジュドー]神馬譲末村 謙之輔Studio B-up畠山聖矢FIVE LEAF CLOVERMeine Meinung Works美清 conjunction みやび山谷祥平laufen

ゲーム ゾーンArt of Audi碧アキノ イチヤivukiインパルスデザインurazouかぴりこ北宮みつゆきcoto下田 大都督Suger☆Waffle真平鈴屋スタジオアノインス 須田 ヒロソメイよしのり鳥居友子野村紹夫[ROUTE11]広瀬眞之介藤真拓哉まだらお森野ヒロ山田ゆこ

アート ゾーンai sayama (佐山 愛 )青木猿頬AKIO.KAKI SPRAY PAINT亜土夢触って楽しむ ワイヤーアート、 アニメートワイヤーズ安東 竜良Isami Maki伊吹春香IFS遠藤 由紀恵大森みき子

かたやまかほ上鶴京子カリグラファー月子葛谷綺仙くるる斎藤 実喜坂本 茜SamilleJISHAQMENshizuo company 志摩 飛龍しみず きこ白崎 彩子silsil稔絵水道橋ですら鈴木 愛鈴木純子精仁蘭小鳥遊汐里タカヤマ マキコたぶき正博月星開理手づくりギフトの壱点堂戸村桂子とも。長岡 美宝なかむら葉子成宮 成人nook野坂英恵野崎 初枝ハシグチハルカハタヤママサオHINAHO平石 智美pinca GRAPHICS 植田哲司

Fullcustomize.com星月ちよhori /堀としかずpon-marsh舞書家Chad.前田彩華麻里mi-eみとまちこ美保みやこ かすみmocoro文字に命を宿す書道家 桑名龍希

MOT8Morimalumole弥永 和千柳澤 飛鳥山代 政一陽子の筆ヨシザワハナ吉田真美ロシトロカRobert EdwinY-ARTSTUDIO若山としえ

写真家ゾーン伊藤 厚エモト サトル栗原 平阪巻正志坂本晶子STUDIO・RONDINODanks Dannyナナトーンbird and insectビースタジオFrattoほったあずま雅代松浦英雅 /平林亜子松田 秀雄吉永 和久吉山 泰義リンガフランカ

イラストレーター ゾーン藍川りのアイコスタジオ青木健太郎アカツキ チョータ灯さかすAKIKO。秋山正義朝木麻貴あさなあさみや工房芦刈 将アトリエアイリス天野勢津子アライマリヤ有田ようこアルガエイジ

webthevoice and EIGHT安那飯田 友和イクタケマコトイケウチリリー池田蔵人池田 はるか石井勇夫石城恵美子いしかわみきtica ishibashi磯野キャビアいたのなつみいたばしともこ市川リョウコ一束イトウ ケイイチロウいとう みちろういとうみつるいとう良一稲葉貴洋井波 ハトコイヌロー井上たつや彩 いろはイワタニユウスケ岩本 夏樹うえたに夫婦

ウォルナッツ・クレイワークスタジオウシオダヒロアキうつみちはる江口英弘eskimo江戸川 南斎えのき のこEriy大河原一樹大崎 メグミおーじろう大野慎也オオノマサフミ大原そう大村 のこオーモリシンジ大谷津竜介小倉マユコO嬢ORETOkarbon笠原ひろひと風見緑哉柏原昇店加藤のりこかなざわまことKana Shimao金杉照子金子典生kanotoがみKamihasami鴨下 潤がりぼん河野修宏川端 隆嗣栞子キタハラケンタ北窓優太北村 ハルコきど ふみか絹針 ネルネ金 徳造Gimlet205切り絵作家 すがみほこ金太郎ショコラ楠田 英男楠美マユラ工藤諒ニクボトモコ倉田 鏡榮くるみさとう黒川 輝代子小池まいこgozzことりComa駒井 春樹これきよ/スギタメグ紺酒井 達也 /

PROPS_studioさかがわ成美榊原 ますみ(MASMi)さくま 育

咲夜月 しゅんさくらくるみサリー塩見キキ鹿助神綺悠志月柴田 かおる島己しまこシマザキミユキjugemtじゅんシライカズアキしらかべりえ白鳥みちこシロシオ城 知栄子新月ゆき仁子すがのやすのりすがわらあい杉内幸彦すずき えりなSubinスミト角 一葉せとひろゆき大志TAKAたかえみちこ高須千詠子高橋カオリタカミリョウ滝谷康平たけ まさタケウチアツシタケダミホたこわさ

(田舎クリエイター)タチバナ*ミー田中 健一tanakasaki田中 聡田中チズコ田中寛崇田渕 正敏玉川 正和CHICKEN CHILDちこ*中学生イラストレーターあざらしアイドル組チョッちゃん塚由 叡蔦澤 あや子ツナチナツつぼいひろき寺島 沙也香てりィ'S Factory道口久美子どうまんかずのりトガタTOKUDOMEどこ ちゃるこトシダ ナルホとりがきはるか

とりこ鳥 早希なかうちわかナガキパーマ中塚 理恵中村 彰男中村友美nachicco新倉サチヨニーヤ・アキ西田真菜24Nicheco Illustration沼田健猫野ココねもとまこ野崎淳之介のだ かおり野田和美萩原まおはしこはしのちづこhasekoPataHusseyはっとり♡かんなはっとりななみ服部ユーイチharunamiひがにしん引野 裕詞ひげラク図絵社ひこ屋ひのき26ビューン ヒロミヒラカキ平原美咲hiroko広野 りお深蔵ふくし みさと福島 康子藤井 マリーフジイカクホ藤井 美智子ふじさわ のぞみふじもとめぐみふすいふせゆみfumikafouatonsほしのまあpoto本多里美BONNOUMM@R /めばえる真崎 なこマスノ ナツキ増渕芽久美町田 李句まつした ゆうりまつしたかおり松浪宜秀まつもとめいこまめまめ工房秘密基地マルオアキコ

marmelo*まるやまひとみmiura megmiミキMIKIみしまゆかりみじょぐち水口 聡美実田くら湊 きよひろ宮入 のあみやかわ さとこ(Satokostudio)みやざきこゆるみやしたゆみみやたあきこ ジリデザインズ三善 千愛むかいあぐる室木おすしむろほ木目りんもやしmorimaki.ヤス・タグチータ プレミアム矢田ミカ山口 古穂ヤマサキ ミノリ山﨑たかし山中奈緒子やまなかようこ山本 岳央唯奈夕陽みかyuki*Mami雪見 ゆきよこて さとめ吉田 友和吉乃 もっこよねこめラディカルデザインオフィスriekimreism・i “little shop” 福士 悦子竜右衛門りょふ彦ルイRooleypupuLeiayko art design渡邊ちょんと渡辺裕子和と水彩イラストレーター夏雪(なせつ)

デザイン書道ゾーン今井 綾円大川 恵華笠原 碧花北原美麗書道家 玉蘭柏雲橋本 雪麗松本 重幸矢内書房

米満飛泉

作家・ライター ゾーン浅原×藤崎いくら樹 紫苑エリー大橋博之海外書き人クラブ お世話係・柳沢有紀夫柿内典子兼子 紗矢香カベルナリア吉田企画と集客の相談窓口季佳ことばやさんサトートモロー取材・法律・ビジネス ライター ステラワークス高橋ヒロ谷洋二郎ちぇり内藤みか長尾誠夫中嶋真澄新美 友那新田将貴ばっぷ & 瀬木匡史平田けいこ堀越大輔山岡ソースケ・リホ / ライター夫婦

Recipe of LIfe

絵本ゾーンアカネ甘夏 幸枝雨音春詩石田 享子いしやま 暁子いとう りょうへい井上・ヒサトいわたあかねうめだともこ(YOSSAN)江口ノリコ大前 壽生岡田新吾かねこ みほかまさき ひろみ川崎由季恵菊池杏子イラストレーター・ 絵本作家 きたによしこ

CRAFT Mai黒絵しーなくろさわゆいKMmrココナッツ・K小竹あやgocciarina坂口友佳子さきほ桜木 理加しばさなしぶぞー

渋谷 亜由美すいれんせきおたけだ あおい Tacoちばしげどうなつみとこゆ長崎真悟中村加菜子長谷川 あかりふじう みなみ藤田 あいBlue Address松本美雪 /みゆみつたけ たみこ南アヤコもりためぐみやまぐち まりこやまさき ゆみこ山里 多恵子ヤマヤアキコ吉澤やまねわごう さおり渡辺千春

漫画家ゾーン青木オルカあかさたぬ朝戸 ころも歌うのきenjuえんぴつ大谷えいち大日野カルコオニモツ又郎金丸彩乃くじらジオくぼ こまき熊野 友紀子小石川カナリごえたむさかい蔵人さつきりか白季奈々白藤タカイチ レスポス イラストレーションズたかみね 駆ツノダチサト虹の杖橋本 カヱ長谷川亮はちやほなみるかみうら ゆうこ御木ミギリ百田ちなこらくがきマート渡辺 貴博Walder Johan