8020達成型社会イメージ図8020達成型社会イメージ図...

1
8020 達成型社会イメージ図 生活を支える歯科医療・口腔保健 ~健康寿命延伸の実現~ 100 90 80 75 70 65 60 55 50 45 40 35 30 22 20 18 15 12 6 3 1.6 7ヶ月 誕生 4 ヶ月 4 妊娠 現  況 対  策 関連法・施策等 住民・行政・歯科医師会・ 8020 推進財団 30 尿地域包括ケア 口腔機能向上 咀嚼嚥下機能回復 生活支援 自立支援 認知症対応 口腔機能維持 歯の喪失防止 産業歯科保健の充実 特定健診・特定保健指導 への対応 生活歯援プログラム の活用 成人歯周疾患予防教育 たばこ対策 (禁煙支援教材の活用) 永久歯保護 6歳臼歯保護 乳歯保護 歯の外傷予防 母子歯科保健の充実 障がい児者対策 (健診・治療の充実) 児童虐待防止 口腔機能の育成 THP21 21 2 妊産婦禁煙教育 実施事業 未実施事業 一部実施事業 後期高齢者健診 退職時健診 歯周疾患検診 海外派遣者健診 事業所定期健診 入社時健診 大学健診 成人式健診 短大・専修校健診 学校健診 (文部科学省) 健康教育 特殊健診 幼稚園・保育園 認定こども園健診 乳幼児健診 3 歳児健診 1 歳半健診 妊婦健診 妊婦教室 母(父)親教室 (2002 初版 2015 改訂 日本歯科医師会) 以上

Upload: others

Post on 19-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 8020達成型社会イメージ図8020達成型社会イメージ図 生活を支える歯科医療・口腔保健 ~健康寿命延伸の実現~100 90 80 75 70 65 60 55 50 45 40

8020達成型社会イメージ図生活を支える歯科医療・口腔保健 ~健康寿命延伸の実現~

100

90

80

75

70

65

60

55

50

45

40

35

30

22

20

18

15

12

6

3

1.6

7ヶ月

誕生4ヶ月

4週妊娠

現  況 対  策 関連法・施策等

住民・行政・歯科医師会・8020推進財団等

根面う蝕・歯の喪失多発期

歯周疾患多発期

う蝕多発期

永久歯列完成期 永久歯萌出期(交換期) 乳歯列完成期 乳歯萌出期

口腔機能の獲得・健全育成

定期健診 健康教育

(噛ミング30

食育

等)

医科歯科連携・がん・糖尿病・生活習慣病連携

フッ化物応用

(フッ化物洗口

フッ化物歯面塗布

等)

介護・介護予防         生活習慣病予防

子育て・子ども支援

地域包括ケア

口腔機能向上

咀嚼嚥下機能回復

生活支援

自立支援

認知症対応

口腔機能維持

歯の喪失防止

産業歯科保健の充実

特定健診・特定保健指導への対応

生活歯援プログラムの活用

成人歯周疾患予防教育

たばこ対策(禁煙支援教材の活用)

永久歯保護

6歳臼歯保護

乳歯保護

歯の外傷予防

母子歯科保健の充実

障がい児者対策(健診・治療の充実)

児童虐待防止

口腔機能の育成

生涯を通じた積極的な健康づくり トータルヘルスプロモーション(THP) 健康日本21(第二次) 健やか親子21(第2次)

特定健診

特定保健指導

介護保険法

労働安全衛生法

学校保健安全法

母子保健法

高齢者医療確保法 医療介護総合確保推進法 健康増進法 障害者総合支援法 医療法 地域保健法 

妊産婦禁煙教育

実施事業未実施事業一部実施事業

後期高齢者健診

退職時健診

歯周疾患検診

海外派遣者健診

事業所定期健診

入社時健診大学健診成人式健診短大・専修校健診

学校健診(文部科学省)健康教育

特殊健診

幼稚園・保育園認定こども園健診

乳幼児健診

3歳児健診

1歳半健診

妊婦健診妊婦教室

母(父)親教室

(2002 初版 2015 改訂 日本歯科医師会)

都道府県・市区町村歯科保健条例

歯科口腔保健の推進に関する法律

歳以上