参加者の9割以上が高く評価するワークショップ 「toefl...

2
2016 年 7 月 6 日 国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 【報道関係者各位】 ■ワークショップ参加者(過去4年間)の9割以上が本ワークショップを高く評価しています TOEFL ® テストは 1964 年に ETS が英語を母語としない人々の英語運用能力を測ることを目的に作成された、世界で最も歴史と 実績のある公平かつ信頼性の高いテストです。現在実施されている TOEFL iBT ® テスト(インターネット版TOEFL テスト)は、 近年、日本の英語教育においてより一層重視されている「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能の英語力を「どれだけ使える か」に焦点をあて総合的に測定します。 本ワークショップでは、ETS より ETS Authorized Propell Facilitator として公認された講師が、TOEFL iBT テストを構成して いる 4 セクションの概要や Speaking、Writing セクションの採点基準・方法、クラスでの学習活動、生徒への指導方法等につ いて ETS 独自の教材を使用し、参加者とアクティビティやディスカッション等を行いながらインタラクティブな形式で説明を 進めてまいります。 下図のグラフのとおり、過去参加者の9割以上が高く評価する本ワークショップ。TOEFL テストに関するご理解だけでなく、 採点体験や他の参加者との意見・情報交換などから、これからのグローバル時代に求められる英語教育のあり方についてお考え いただける機会にもなると思います。ぜひご参加ください。 TOEFL iBT ® テスト Propell ® ワークショップの全体的な評価 参加者の9割以上が高く評価するワークショップ TOEFL iBT ® テスト Propell ® ワークショップ」を英語指導に役立てませんか TOEFL ® テスト日本事務局である国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部(所在地:東京都渋谷区、代表:大竹和孝)が、TOEFL テスト作成、運営元である米国非営利教育団体 Educational Testing Service(ETS)(所在地:本部米国ニュージャージー州 プリンストン)と共同で開催する英語教員対象の TOEFL iBT ® テスト Propell ® ワークショップ。これまでの参加者の9割以上 が「とても良い」「良い」と評価しています。本ワークショップにぜひご参加いただき、グローバル時代にますます需要が高 まる英語4技能試験 TOEFL iBT テストを英語指導にお役立てください。

Upload: ciee-japan

Post on 14-Jan-2017

36 views

Category:

Education


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 参加者の9割以上が高く評価するワークショップ 「TOEFL iBT(R)テストPropell(R)ワークショップ」を英語指導に役立てませんか

2016年7月6日

国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部

【報道関係者各位】

■ワークショップ参加者(過去4年間)の9割以上が本ワークショップを高く評価しています

TOEFL®テストは1964年にETSが英語を母語としない人々の英語運用能力を測ることを目的に作成された、世界で最も歴史と実績のある公平かつ信頼性の高いテストです。現在実施されているTOEFL iBT®テスト(インターネット版TOEFLテスト)は、近年、日本の英語教育においてより一層重視されている「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能の英語力を「どれだけ使えるか」に焦点をあて総合的に測定します。 本ワークショップでは、ETSよりETS Authorized Propell Facilitatorとして公認された講師が、TOEFL iBTテストを構成している4セクションの概要やSpeaking、Writingセクションの採点基準・方法、クラスでの学習活動、生徒への指導方法等についてETS独自の教材を使用し、参加者とアクティビティやディスカッション等を行いながらインタラクティブな形式で説明を進めてまいります。 下図のグラフのとおり、過去参加者の9割以上が高く評価する本ワークショップ。TOEFLテストに関するご理解だけでなく、採点体験や他の参加者との意見・情報交換などから、これからのグローバル時代に求められる英語教育のあり方についてお考えいただける機会にもなると思います。ぜひご参加ください。

TOEFL iBT®テストPropell ®ワークショップの全体的な評価

参加者の9割以上が高く評価するワークショップ

「TOEFL iBT®テストPropell®ワークショップ」を英語指導に役立てませんか

TOEFL®テスト日本事務局である国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部(所在地:東京都渋谷区、代表:大竹和孝)が、TOEFLテスト作成、運営元である米国非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)(所在地:本部米国ニュージャージー州プリンストン)と共同で開催する英語教員対象のTOEFL iBT®テストPropell ®ワークショップ。これまでの参加者の9割以上が「とても良い」「良い」と評価しています。本ワークショップにぜひご参加いただき、グローバル時代にますます需要が高まる英語4技能試験TOEFL iBTテストを英語指導にお役立てください。

Page 2: 参加者の9割以上が高く評価するワークショップ 「TOEFL iBT(R)テストPropell(R)ワークショップ」を英語指導に役立てませんか

【報道機関からのお問合せ先】 掲載のお問合せ、取材などメディア関係の方は、下記までご連絡ください。 国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 TOEFL事業部 青木 充代 Tel: 03-5778-9738 [9:30~17:30(土日祝休)] Fax: 03-5467-7031 Email: [email protected]

■ワークショップの概要

[日時・会場] 大阪 2016年8月25日(木) 10:00~17:15 ドーンセンター 5F大会議室2

東京 2016年8月27日(土) 9:30~16:45 東京八重洲ホール 7F 701

岡山 2016年9月10日(土) 9:30~16:45 岡山国際交流センター 5F会議室1

名古屋 2016年9月24日(土) 9:30~16:45 名古屋国際センター 4F第三研修室

東京 2016年10月22日(土) 9:30~16:45 東京八重洲ホール 7F 701

[対象] 英語教員(小・中学校、高校、大学、専門学校、語学学校等)

[定員] 各30名

[使用言語] ワークショップは英語で行われます。

[講師陣] ETS Authorized Propell Facilitators

五十峰 聖(立命館アジア太平洋大学)[東京10月22日]

宇佐美 修(栄光学園中学校・高等学校)[大阪8月25日]

津田 信男(甲南大学)[名古屋9月24日]

横川 綾子(東京海洋大学)[東京8月27日、岡山9月10日]

[参加費] 3,000円 ※ワークショップ使用ETS作成Propell kit(非売品)、昼食含む

※お支払は事前振込になります

[申込方法] 下記Webサイトよりお申込ください。

WEB:http://www.toefl-ibt.jp/propell/

[その他] 参加後、ETSより修了書が発行されます。

本ワークショップは昨年とほぼ同様の内容です。

[お問合せ先] 国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部

TOEFL事業部 TOEFL iBTテストPropell ワークショップ担当(E-mail: [email protected]

【団体概要】

国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 Council on International Educational Exchange

代表 : 大竹 和孝

所在地 : 〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山

Tel : 03-5467-5501

Fax : 03-5467-7031

Webサイト : http://www.cieej.or.jp/

創立 : 1947年本部 アメリカ・ニューヨーク州、1965年日本代表部 東京

事業内容 : 米国 ETS の委託を受け TOEFL テストの広報活動、TOEFL ITP®テストの運営、教材の販売やライティング指導ツール

Criterion®の提供を行うほか、海外交流事業では、主に大学生を対象とした海外ボランティアプログラム、短大や大学の委

託を受け企画・運営している短期海外研修、教職員を対象とした研修などを通して年間約3,000名の派遣や受入を行って

います。2015年にCIEE日本代表部設立50周年、海外ボランティアプログラム開始以来20周年を迎えました。