9月7日発行 vol - city.sanjo.niigata.jp ·...

18
週刊 避難者応援情報紙 皆様の生活する上での不安や疑問を少しでも解消していただく ための情報紙として、毎週お届けします。 南相馬市HP「フォトレポ」から ・雨模様でも街ににぎわい 「もとまつり」--------------- 2 南相馬市 --------------------- 浪江町 ----------------------- 10 双葉町 ----------------------- 13 富岡町 ----------------------- 15 ・福島県復興公営住宅 9月度定期募集のお知らせ ---- 16 ・福島いわきから唄の便り ------ 17 ・ひばり版画教室習作展 -------- 17 ・9月の「ひばり」------------- 18 被災自治体News 浜通り×さんじょうライフvol.274 1 交流ルームひばり通信 28 2ページをご覧ください。 9月7日発行 Vol.274 第9回「もとまつり」が、野馬追通り銘醸館や市民文 化会館「ゆめはっと」を会場に開催されました。天気 は昨年に続いてあいにくの雨となりましたが、会場は 家族連れらでにぎわっていました。 福島県復興公営住宅入居支援センター

Upload: duongthu

Post on 29-Aug-2019

218 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

週刊 避難者応援情報紙

皆様の生活する上での不安や疑問を少しでも解消していただくための情報紙として、毎週お届けします。

●南相馬市HP「フォトレポ」から

目 次

・雨模様でも街ににぎわい「もとまつり」--------------- 2

南相馬市 --------------------- 4

浪江町 ----------------------- 10

双葉町 ----------------------- 13

富岡町 ----------------------- 15

・福島県復興公営住宅9月度定期募集のお知らせ ---- 16

・福島いわきから唄の便り ------ 17

・ひばり版画教室習作展 -------- 17

・9月の「ひばり」------------- 18

●被災自治体News

浜通り×さんじょうライフvol.274 1

●交流ルームひばり通信

288日

2ページをご覧ください。

9月7日発行

Vol.274

第9回「もとまつり」が、野馬追通り銘醸館や市民文化会館「ゆめはっと」を会場に開催されました。天気は昨年に続いてあいにくの雨となりましたが、会場は家族連れらでにぎわっていました。

●福島県復興公営住宅入居支援センター

Page 2: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

288 日

第9回「もとまつり」が、野馬追通り銘醸館や市民文化会館「ゆめはっと」を会場に開催さ

れました。天気は昨年に続いてあいにくの雨となりましたが、会場は家族連れなどでにぎわ

っていました。

銘醸館とゆめはっとの間の道路は歩行者天国となり、出店が並びました。銘醸館では、市

内の生徒による縁日など、ゆめはっとではカルチャースクールなどが催され、大人から子ど

もまで楽しんでいました。

たこ焼きやクレープ、焼き鳥の露店が並びました

浜通り×さんじょうライフvol.2742

大道芸人から子供にプレゼントのサプライズ

農家の直売は大人気でした

ステージではご機嫌なサーフロックの演奏

買い物もお祭りの楽しみの一つ 茶席の簡単な流れを学べる体験コーナー

玩具で遊べるコーナーは子どもに大人気

さまざまな趣味を体験できるカルチャースクール

被災自治体News

Page 3: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

表敬訪問 鹿児島県瀬戸内町訪問団7月31日

南相馬市と友好都市盟約を結ぶ鹿児島県瀬戸

内町の子どもたちによる訪問団が、交流事業の

報告のため市役所を訪れました。

瀬戸内町は奄美群島にある自然豊かなまちで、

本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長

時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所

です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

交流を重ねています。

ペンドルトン市訪問 8月5日~9日 ペンドルトン市

南相馬市はアメリカ合衆国オレゴン州ペンドルトン市と、互いの馬事文化をきっかけ

に姉妹都市提携を結んでいます。このたび市長は、現在実施している相互派遣交流に関

する議定書の改定調印を行うためペンドルトン市を訪問しました。調印式では、派遣の

対象者や期間について改定することを確認し合うとともに、両市の更なる友好関係の確

立と両地域の将来を展望した国際交流推進を図ることを誓いました。

その後、同市が世界に誇る馬事文化「ラウンドアップ」の会場や大自然を生かした発

電施設などを視察しました。

3浜通り×さんじょうライフvol.274

Page 4: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

3,798合 計

1国見町

南相馬市民の避難状況 ※南相馬市外に避難している人数(南相馬市HPから)

【都道府県別】 平成28年9月1日現在

都道府県 人 数 都道府県 人 数 都道府県 人 数 都道府県 人 数 都道府県 人 数

福島県 3,798 群馬県 128 愛知県 20 広島県 6 島根県 1

宮城県 1,377 北海道 61 青森県 18 大分県 5 和歌山県 -

東京都 520 長野県 57 京都府 16 宮崎県 5 鳥取県 -

山形県 509 山梨県 54 福井県 12 三重県 4 徳島県 -

茨城県 506 秋田県 43 沖縄県 12 富山県 3 高知県 -

新潟県 505 岩手県 41 岐阜県 10 香川県 3 熊本県 -

埼玉県 456 静岡県 35 滋賀県 9 愛媛県 3 鹿児島県 -

栃木県 351 石川県 29 岡山県 8 佐賀県 3 海外 10

千葉県 283 大阪府 24 福岡県 8 山口県 2 合 計 9,246

神奈川県 279 兵庫県 23 長崎県 8 奈良県 1

【福島県内市町村別】市町村 人 数 市町村 人 数 市町村 人 数 市町村 人 数

福島市 973 喜多方市 32 大玉村 9 古殿町 5

相馬市 911 本宮市 31 磐梯町 9 泉崎村 4

いわき市 547 会津坂下町 22 棚倉町 9 広野町 4

郡山市 454 西郷村 19 三春町 9 楢葉町 3

会津若松市 171 鏡石町 16 南会津町 7 天栄村 2

新地町 159 川俣町 14 金山町 7 鮫川村 2

須賀川市 85 猪苗代町 14 会津美里町 6 浅川町 2

二本松市 84 桑折町 13 矢吹町 6 小野町 2

伊達市 81 西会津町 13 矢祭町 6

白河市 49 田村市 12 北塩原村 5

71,561人平成23年3月11日現在の人口

6.088人市内転居

15,152人

11人

10,167人

4,974人

9,246人

(5,448人)

9,246人

47,163人

2,742人

3,319人

35,014人

所在不明

転出

死亡(震災以外の死亡含む)

その他

(うち福島県外)

市外の知人宅や借上げ住宅等

市外避難者

市内の仮設住宅

市内の知人宅や借上げ住宅等

自宅居住

市内居住者

55,988人71,561人計

42,494人47,116人原町区

12,750人11,603人鹿島区

744人12,842人小高区

平成28年9月1日現在の

居住者数

平成23年3月11日現在の

人口

※平成23年3月11日以降の転入者および他市町村からの避難者を含むため、避難の状況の市内居住者数と合計の数が異なります。

南相馬市からのお知らせ

被災自治体News

(他市町村からの避難者 2,389人)

(8/25 9,319)

浜通り×さんじょうライフvol.2744

Page 5: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

市長メッセージ

9月1日HP更新

にぎやかだった蝉の声も一時ほどの勢いがなくなり、暑さにも少しずつ秋の気配が感じら

れる季節となりました。市民の皆さんには、お盆期間中にご家族などとの穏やかな時間を

過ごされたことと思います。

東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から5年6か月が過ぎようとしています。

悔しさや空しさ、怒りや不安といった様々な感情を喚起させてきた震災と原発事故でした

が、この間に多くの市民が本市を去り、また、多くの方が新たに市民として生活を始めまし

た。同じく市役所でも、震災当時に奮闘した多くの職員が退職し、それを補う形で新たな

市職員を迎えています。市内の各事業所などでも、同様に人の入れ替わりがあったことで

しょう。5年半という時間は、周囲の環境を大きく変化させていますが、過去の貴重な経験

が、未来の新たな展望と発展に繋がっていくものと思っています。

近、イベントなどで多くの子供の姿を見かけることが増えてうれしく思っています。市内

で生まれる子供の数も増えました。全ての入園希望者を受け入れることができるように、保

育士の確保が喫緊の課題の一つになっています。

そういった課題を一つ一つ解決しながら、南相馬の復興と再生、そして発展に向けて、

新たな町づくりに取り組んでいきたいと思います。ロボットテストフィールドや国際産学官共

同利用施設も整備されますし、農業を再生させるための新たな取組として、地酒作りにも

挑戦します。

世界に誇れる南相馬の実現に一緒に取り組んでいきましょう。

南相馬市長 桜井勝延

5浜通り×さんじょうライフvol.274

Page 6: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

【募集】災害公営住宅 空き住戸の入居者を募集します

9月1日HP更新

浜通り×さんじょうライフvol.2746

地区 団地名 構 造 間取り 戸数 部屋番号

小高区小高上町

木造平屋(長屋) 2DK 1 3-2

木造2階建(長屋) 3DK 4

万ヶ迫 木造2階建(長屋) 3DK 1 30-2

鹿島区 西町RC造3階建

(2・3階 メゾネットタイプ)4DK 1 1-202

市で整備した災害公営住宅に、東日本大震災の影響で家屋が全壊および半壊以上の判定を

受け解体した方、さらに原子力災害により避難し家屋を解体した方を対象として、空き住戸への

入居者を募集します。

募集住宅

申込資格

震災時点(平成23年3月11日)で南相馬市内に住所を有し、次のいずれかを満たす方

(1) 東日本大震災で住宅が全壊した方または住宅が半壊以上で家屋を解体もしくは解体が確実

な方

(2) 福島第一原子力発電所事故によって避難指示を受けた方で、家屋を解体もしくは解体が確

実な方

※ ただし、以下の条件に当てはまる場合は申し込みできません。

・税または公営住宅の家賃の滞納がある。

・世帯員に「暴力団による不当な行為の防止等に関する法律」で規定する暴力団員がいる。

応募多数の場合は公開抽選会で入居決定しますが、申込資格(1)の方を優先します。

入居日

10月1日(土)

申込期限

9月14日(水) ※郵送の場合は当日必着

申込方法

市役所各申込窓口へ、「災害公営住宅入居申込書」を提出してください。

申込書は、市役所各申込窓口で配布しています。また、市役所ホームページからもダウンロー

ドできます。

次ページへ続きます

Page 7: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

添付書類

住民票(世帯全員が記載されているもの)

所得証明書(入居希望者全員分)

納税証明書(入居希望者全員分)※完納証明書でも可

その他下記の書類

・申込資格(1)の方:全壊の方はり災証明書の写し、半壊以上の方はり災証明書の写し、家屋

の解体証明書または解体申出書の写し

・申込資格(2)の方:家屋の解体証明書か解体申出書の写し

市役所各申込窓口

・南相馬市役所 建築住宅課

・小高区役所 産業建設課 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)

・鹿島区役所 産業建設課

【郵送先・問い合わせ先】

〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地

南相馬市役所 建築住宅課 市営住宅係

0244-24-5253

被災自治体News

TEL

今週の番組(60分) ※パソコン視聴

1. オープニング&今週の番組[2分]

2. 市長記者会見 9月定例会[14分]

3. 平成28年度市役所便り 市役所の取組

第11回 復興企画部長[13分]

4. 市長訪問報告 ペンドルトン市派遣団帰国報告[2分]

5. 平成28年度市役所便り 市役所の取組

第12回 経済部長[16分]

6. みなみそうま就職ナビ♯10~♯12[10分]

7. 市役所便り 企画課企画係市 制10周年ロゴマークのお知らせ[1分]

8. リクエストアワーのお知らせ[2分]

番組内容[9/7~9/14]

今週は、市役所便り:復興企画部長、経済部長~市役所の取組・今年度の事業の紹介~などをお届けします。

0244-26-5663

(平日のみ 午前9時~午後5時)

7浜通り×さんじょうライフvol.274

Page 8: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

看護専門学校教員を募集します

南相馬市データ放送9月6日更新

浜通り×さんじょうライフvol.2748

平成29年4月採用の看護教員を募集します。

採用予定人員

若干名

受験資格

(1)昭和52年4月2日~平成4年4月1日に生まれた方

(2)看護教員の資格のある方、または保健師・助産師・看護師のいずれかの免許のある方で、平

成29年4月1日時点で保健師、助産師、看護師として5年以上業務に従事し、看護教員を志

願する方(ただし、保健師、助産師、看護師として5年以上離れている方は除く)

受付期限

10月7日(金)

受付場所

事務局総務課(相馬市役所4階)

試験日

11月7日(月)

試験会場

相馬市役所(新庁舎)第3委員会室

試験方法

論文試験、プレゼンテーション試験、個別面接、身体検査

申込用紙

組合事務局および相馬看護専門学校で交付します。

組合のホームページからもダウンロードできます。

【申し込み・問い合わせ先】

相馬地方広域市町村圏組合

0244-35-0211TEL

Page 9: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

第4回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭を開催します

9月1日HP更新

E-mail

問い合わせ市民生活部 生活環境課

0244-24-5231TEL

東日本大震災で犠牲となった人々を慰霊し、震災の経験や教訓をいつまでも忘れず後世に継

承するとともに、津波を緩衝するための「いのちを守る緑の防災林」をつくります。

この防災林には、市民の思いや祈りを込めて南相馬の木々を植樹し、「鎮魂の森」を築きます。

どなたでも植樹できますので、多くの皆さまの参加をお待ちしています。

とき

10月23日(日) ※雨天決行・荒天中止

午前10時30分開会(午前9時30分受付開始)

ところ

南相馬市原町区萱浜字東蔵前地内(海岸防災林萱浜工区内)

募集人数

2,500人

内容

植物生態学者の指導による植樹、イベント、アトラクション、物産販売など

服装

汚れてもよい動きやすい服装・運動靴(または長靴)、帽子

持ち物

飲み物、軍手、ハンドシャベル、タオル、雨具(かっぱ)など

申込方法

申込書に必要事項を記入の上、持参・FAX・郵送・電子メールにてお申し込みください。

※ 申込書⇒広報みなみそうまと一緒にお届けしています。

【申込先】

南相馬市生活環境課

〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地

[email protected]

9浜通り×さんじょうライフvol.274

Page 10: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

浪江診療所スタッフ(放射線技師・医療事務)募集について

9月5日HP更新

平成29年3月の帰還に向けて、町の復興の拠点および医療施設の整備を図ることから、浪江

町役場本庁舎敷地内に浪江診療所を建築中です。この建設に伴い、放射線技師および医療事

務員を募集しています。

概要

・開設予定 平成29年3月

・施設名 浪江診療所

・所在地 双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7‐2

・病床数 0床

・職員予定数 医師1人、看護師3人、事務員2人、計6人

・診療科 内科・外科

・医療機器 電子カルテ導入予定

募集条件

■放射線技師

■医療事務

浜通り×さんじょうライフvol.27410

浪江町からのお知らせ

採用予定数 1人

雇用形態 常勤

身分 町任期付職員(最長5年間)

仕事内容 CT撮影、X線撮影

雇用予定日 平成29年1月から

就業時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分

給与 町規定による ※前歴換算により給料月額を決定

諸手当 通勤手当、住居手当など(町規定により支給)

休日 土日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

休暇 町規定による

採用予定数 2人

雇用形態 常勤

身分 町臨時職員

雇用予定日 平成29年1月から

就業時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分

時給 825円~1021円(町規定による)

休日 土日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

その他 通勤手当、有給休暇(町規定による)、社保加入

問い合わせ 浪江町国民健康保険仮設津島診療所 0243-24-1431TEL

Page 11: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

“町内の街づくり”や”町外の支援の方向性”に関する「住民意向調査」

を実施します(平成28年9月中旬ころ発送予定) 9月5日HP更新

11浜通り×さんじょうライフvol.274

本年度も、住民意向調査を実施します。

この住民意向調査で回答いただく、皆さま一人ひとりの意見は、今後の町の政策を決定する上

で重要なものと位置付けていますので、協力をお願いします。

なお、昨年度の住民意向調査については、次のとおり活用しました。

1. 町外の復興公営住宅について、整備戸数の過不足の検討に活用しました。

2. 町内の新しい町営住宅について、整備戸数の算出に活用しました。

3. タブレットや広報誌などについて、アプリや内容の充実に活用しました。

調査目的

・町内の必要な取り組みや、生活環境の希望などを把握することで

町内での”まちづくり”や”生活環境の整備”に反映します。

・町外の必要な支援や、ふるさとへのお気持ちを把握することで

町外での”支援施策”や”ふるさととの絆維持”に反映します。

・情報やコミュンケーションに関する需要を継続的に把握することで

タブレットや広報誌などの”内容充実”に反映します。

実施主体

国(復興庁)・福島県・浪江町

調査対象

各世帯の代表者

調査方法

郵送によるアンケート方式(記名式)

実施期間

平成28年9月中旬から9月下旬まで

回答の手順

1. 調査票を世帯の代表者へ郵送します。

2. 調査票に世帯の意向を記載してください。

3. 返信用封筒に調査票を入れてポストへ投函してください。

住民意向調査の結果公表

住民意向調査の結果については、まとまり次第「広報なみえ」や「浪江町ホームページ」などで

公表します。

問い合わせ 復興推進課 復興企画係 0243-62-4731TEL

Page 12: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

浜通り×さんじょうライフvol.27412

被災自治体News

特例宿泊の開始にあわせてパトロール強化出動式

9月1日(木)、浪江町の特例宿泊の開始にあわせてパトロール強化出動式が行われ、

警察・消防のほか、町の防犯見守り隊や防犯委託業者、交通安全協会、復興除染等関

連事業者の皆さんが参加しました。

町内の防犯・防火、事故防止に、一時帰宅する町民の皆さんもご協力をよろしくお

願いいたします。

帰還支援一時宿泊所がオープンしました9月1日(木)から特例宿泊が始まり、町内の一部で5年半ぶりに宿泊が可能となりまし

た。津波で家をなくした方、自宅の修繕ができていないなどの理由で泊まる場所がな

い方や、今回特例宿泊の対象になっていない帰還困難区域に自宅がある方のために、

町が「ホテルなみえ」を借り上げて一時宿泊所として提供します。

そのオープニングセレモニーが9月1日に行われ、馬場町長らがテープカットを行

いました。

宿泊することで明らかになる課題を整理し、次の準備宿泊につなげます。

特例宿泊への申し込みは現在300人余り。一時宿泊所は9月1日に7人が利用され

ました。特例宿泊は9月26日までです。

Page 13: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

浜通り×さんじょうライフvol.274 13

町長メッセージ

9月1日HP更新

猛暑が続いた夏も終わりに近づき、涼しい風が通りぬけるようになりました。

8月3日に安倍内閣の改造が行われ、双葉町の復興に関係の深い復興大臣、環境

大臣、経済産業大臣の3大臣が入れ替わりました。8日には山本公一環境大臣がいわ

き事務所を訪問され、9日には、今村雅弘復興大臣、世耕弘成経済産業大臣が双葉

町内を視察されました。各大臣には要望書を手渡すとともに「双葉町の状況をよく理解し

て、被災者の声にしっかりと耳を傾け、復興の加速化に全力を注いでほしい」と強くお願

いいたしました。

また、9日には双葉町海岸災害復旧工事の着工式が中浜地区で行われ、工事の安

全を祈願して鍬入れを行いました。東日本大震災の大津波により20人の尊い命が奪わ

れ、白砂青松の美しかった双葉町の海岸線は壊滅的な被害を受けました。震災から5

年が過ぎてようやく海岸堤防の復旧工事が始まりました。亡くなられた方々のご冥福を心

からお祈りするとともに、海岸堤防が完成する平成30年頃には、津波のリスクが大幅に

軽減され、復興拠点となる中野地区に企業活動が開始できるよう整備を進めてまいりた

いと考えております。

かねてより自民党から県内の学校などにある除染土壌等を早急に搬出できるように、町

有地を一時的に提供してほしいとの要請に対しては、双葉町の子どもたちが県内各地の

学校に就学し、お世話になっていることから、あくまでも一時的な仮置き場として町有地を

国に提供することはやむを得ないとの町としての考えを議会全員協議会で説明したところ、

広く町民の声を聞くべきとのご意見をいただきました。町民会議、行政区長会、自治会の

会合等で説明し、その結果を8月4日に開催した議会全員協議会で報告し、町議会か

らも了承を得たところです。現在県内各地の学校から除染土壌等を搬出するための調

整が国との間で行われています。

双葉町からのお知らせ

次ページへ続きます

被災自治体News

Page 14: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

浜通り×さんじょうライフvol.27414

双葉町民の避難状況【都道府県別】 平成28年9月1日現在

都道府県 人 数 都道府県 人 数 都道府県 人 数 都道府県 人 数 都道府県 人 数

北海道 14 埼玉県 852 岐阜県 6 鳥取県 - 佐賀県 4

青森県 16 千葉県 173 静岡県 32 島根県 16 長崎県 5

岩手県 9 東京都 337 愛知県 4 岡山県 3 熊本県 2

宮城県 247 神奈川県 180 三重県 - 広島県 4 大分県 6

秋田県 11 新潟県 157 滋賀県 1 山口県 - 宮崎県 -

山形県 32 富山県 13 京都府 10 徳島県 - 鹿児島県 13

福島県 4,071 石川県 18 大阪府 5 香川県 - 沖縄県 4

茨城県 462 福井県 5 兵庫県 2 愛媛県 5 海外 4

栃木県 160 山梨県 14 奈良県 - 高知県 - 合 計 6,962

群馬県 41 長野県 15 和歌山県 - 福岡県 9

【福島県内市町村別】市町村 人 数 市町村 人 数 市町村 人 数

福島市 303 田村市 22 西郷村 36

会津若松市 63 南相馬市 210 矢吹町 30

郡山市 714 伊達市 13 棚倉町 11

いわき市 2,099 本宮市 48 塙町 8

白河市 229 桑折町 5 三春町 12

須賀川市 64 鏡石町 9 広野町 33

喜多方市 9 猪苗代町 17 新地町 8

相馬市 61 会津坂下町 12 その他 26

二本松市 15 会津美里町 14 合 計 4,071

(前月 6,964)

所在 人数

福島県内に避難している方 4,071

福島県外に避難している方 2,891

*所在不明者 3人うち津波による行方不明者 1人

*死亡者 500人うち災害関連死亡者 163人

(前月 4,072)

8月2日から8日まで、半谷淳教育長を団長としてニュ―ジーランドで海外研修を行っ

た14人の中学生が無事に帰国し、安堵いたしました。外国の自然や文化、社会に触れ、

一回り成長した子どもたち。この経験は必ず子どもたちの大きな力になると信じています。

さて、この夏はブラジルのリオデジャネイロで華々しくオリンピックが開催され、8月16日に

は渡邉一成選手が男子ケイリン競技に出場しました。試合当日はいわき事務所において

集まった町民の皆さまや職員とともにインターネットで流れる映像を見ながら、リオに届けと

日の丸の旗を振り精一杯の声援を送りました。厳しい避難生活が続く中、渡邉選手には

たくさんの勇気と希望をいただき心から感謝と御礼を申し上げます。大変お疲れさまでした。

夏から秋へと季節が変わります。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期なので、健

康管理にはくれぐれもご注意されますようお願いいたします。

双葉町長 伊澤 史朗

Page 15: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

被災自治体News

浜通り×さんじょうライフvol.274 15

世耕経産大臣が帰還困難区域を視察

8月19日HP更新

世耕弘成経済産業大臣は8月19日、JR夜ノ森駅構内を含めた帰還困難区域を視察するととも

に複合商業施設や町立診療所などの復興拠点内の取り組み状況を確認しました。

視察にあたり、宮本町長からは「"古里の着実な再生"は全町民の願いである。富岡町が復興す

ることで隣接町村の復興もさらに加速する。放射線量の低減はもちろんのこと、復旧・復興支援を

願いたい」と要望書を手渡しました。

これを受け、世耕大臣は「廃炉と汚染対策、富岡町を含む福島の復興が大臣としての一番重要

な努めだ。環境整備に向け国としても全力で支援する」と述べました。

富岡町からのお知らせ

上下水道使用再開状況

8月31日HP更新

≪平成28年10月1日から使用再開となる地区≫

小浜の一部

これにより、使用再開されていない区域は、

・帰還困難区域

・JR常磐線東側の大字仏浜字釜田、大字小浜字反町、

大字毛萱字浜畑および字前川原

となります。

問い合わせ上水道 双葉地方水道企業団 営業係 0240-25-5323下水道 富岡町役場 復旧課 復旧係 0240-25-8224

(各事務所とも平日 午前8時30分~午後5時15分)

TEL

TEL

問い合わせ 富岡町役場 0120-33-6466

Page 16: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

13LDK

23LDK

平成29年度前期大熊町73LDK一般住宅1号棟下矢田

平成28年12月以降富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、飯舘村、川俣町

22LDK一般住宅2戸1棟

(ペット可)壁沢川俣町

59号棟

13LDK

13LDK

32LDK優先住宅

13LDK一般住宅

12LDK優先住宅17、18号棟安積

富岡町、大熊町、双葉町、浪江町

13LDK一般住宅57号棟

柴宮

平成28年12月以降富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、飯舘村

12LDK2戸1棟(ペット可)

根柄山二本松市

12LDK一般住宅2、3号棟北中央

富岡町、大熊町、双葉町、浪江町

会津若松市

2、3号棟

一般住宅13LDK

3LDK 1優先住宅3号棟年貢町

22LDK

12LDK優先住宅

いわき市

平成28年11月以降

富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、飯舘村

13LDK優先住宅福島市

富岡町、大熊町、双葉町、浪江町

富岡町

一般住宅

平成28年11月以降

13LDK優先住宅

(車いす対応)

宮沢

12LDK優先住宅1、2号棟富田

郡山市

住宅種別入居可能時期

(予定)

30計

入居対象町村募集戸数間取り棟名団地名所在地

※優先住宅は、優先世帯(75歳以上の高齢者・障がい者・要介護者を含む世帯)のみが申し込みできます。

【申し込み締め切り】

9月15日(木)※当日消印有効

※入居申込書については復興公営住宅入居支援

センターへ請求してください。

入居支援センターのホームページからダウンロード

することも可能です。

※応募が募集戸数を超えた場合は抽選を行います。

避難指示解除後は申し込みができません!

福島県が整備する復興公営住宅は、避難指示を受けている方を対象としているため、今後、避難指示が解除となった場合、避難指示が解除された区域の方は復興公営住宅への申し込みができなくなりますのでご注意ください。

定期募集は、すでに募集が終了した復興公営住宅で、空室が生じた場合にとりまとめて定期的に行われる募集のことです。

浜通り×さんじょうライフvol.27416

Page 17: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

と き 9 月11 日

ところ 交流ルーム「ひばり」

(総合福祉センター内)

浜通り×さんじょうライフvol.274 17

開場 午前11時30分

開演 正午

終了 午後2時

交流ルームひばり通信

問い合わせ交流ルーム「ひばり」 TEL 0256-33-8650

入場無料

いわき雑魚塾さんは大震災以前からフォークソングを通じて「平和の尊さ」「自然の大切

さ」をいわき市民の皆さんと歌っていらっしゃいます。

今回、三条にも多くの避難者がいることを知り、皆さんとの「絆」を新たにし、一緒に歌

を聴き、歌い、福島を語りたいとコンサートを開催する運びとなりました。歌から元気なパ

ワーをもらいませんか。

ひばり版画教室習作展ひばり版画教室習作展交流ルーム「ひばり」で行っている版画教室の習作展を、三条市役所 市民ギャラリーで

9月1日(木)~30日(金)開催しています。

今回は、これまでの作品より少し大きめな作品にも挑戦しています。

ぜひ、お出掛けの上ご覧ください。

Page 18: 9月7日発行 Vol - city.sanjo.niigata.jp · 本市ゆかりの作家・島尾敏雄氏が海軍特攻隊長 時代に駐屯し、文学作品の舞台にもなった場所 です。現在は、毎年相互に子どもたちを派遣し

浜通り×さんじょうライフvol.27418

市町村名 電話番号 以下の町は役場機能が移転しています。

南相馬市 0244-24-5232 浪江町:平石高田第二工業団地内

(二本松市北トロミ573番地)

双葉町:双葉町役場いわき事務所

(いわき市東田町2-19-4)

富岡町:郡山市大槻町西ノ宮48-5

浪江町 0243-62-0123

双葉町 0246-84-5200

富岡町 0120-33-6466

いわき市 0246-25-0500

郡山市 024-924-2491

被災自治体 問い合わせ先一覧

原町区

小高区

7635南相馬市 計

52

4

1

1

4

7

5

30

世帯数

116

10

5

1

7

17

8

68

人数市町村名

浪江町

双葉町

富岡町

いわき市

郡山市

合 計

三条市に避難している世帯数と人数(2016.9.7現在)

発行/三条市総務部政策推進課 三条市旭町二丁目3番1号Tel 0256-34-5511

問い合わせ 0256-33-8650

[email protected]

[開館時間] 午前9時30分~午後3時

TEL

E-mail交流ルーム ひばり(総合福祉センター内)

交流ルームひばり通信

9月の『ひばり』

ひばり版画教室

ひばり休み

敬老の日

ひばり休み浜通り配布

8日

24日23日22日21日20日19日18日

秋分の日

ひばり休みひばり茶話会

ひばり休み浜通り配布

ひばり休み福島いわき

から唄の便り

17日16日15日14日13日12日11日

10日9日★版画教室 第2・4水曜日午前10時~正午★茶話会&簡単な手芸教室

第1・3・5水曜日午前10時~午後2時

気軽に参加ください。

土金木水火月日

★ひばり版画教室習作展9/30(金)まで三条市役所市民ギャラリーで開催

浜通り配布