990円のジーンズがつくられるのはなぜ?...

2
今、注目の本を取り上げ、著者にお話を伺う “ぶっく・とーく” 第16回は、『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?-ファストファッ ションの工場で起こっていること』の著者長田華子さんにお話を伺いま す。聞き手には、JICA国際協力専門員として、アフリカやアジアの国々でジェン ダー問題に取り組んできた田中由美子さんを迎えます。1枚の洋服の裏側にある ものを知り、実際に世界で起きていることについて考えていきましょう。中高生、 大学生も大歓迎です。本書をすでに読まれた方はもちろん、まだという方も、ぜ ひご参加ください。 第 15 回ぶっく・とーくの様子 ■お申し込み・お問い合わせ 公益財団法人 日本女性学習財団 ■〒105-0011 東京都港区芝公園 2-6-8 日本女子会館 5 階 ■TEL:03-3434-7575 ■FAX:03-3434-8082 ■HP:http://www.jawe2011.jp ■E-mail:[email protected] ○ 日 時 2017 年 10 月 3 日(火)18:30—20:00(受付開始 18:15) ○ 話し手 長田 華子 さん(茨城大学准教授○ 聞き手 田中 由美子さん(公益財団法人日本女性学習財団理事プログラム ― 18:30 開始 “ぶっく・とーく”について ― 18:40 本書について、話し手・聞き手を交えて語る ― 19:50 質疑応答 ― 20:00 終了(20:30 まで会場開放) ● 対 : テーマ・本書に関心のある方なら、どなたでも ● 定 : 20 名(先着順) ● 参加費 : 1,500 円(大学生 500 円、高校生以下は無料) ● 会 : 日本女子会館 5 階 スペース We learn(ウィラーン) ● 申込方法 : 裏面申込書を FAX でお送りください。ホームページ、電話、メールでも受け付けます。 ● 主 : 公益財団法人 日本女性学習財団 第 16 回ぶっく・とーく 『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?』 -ファストファッションの工場で起こっていること-

Upload: others

Post on 12-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 今、注目の本を取り上げ、著者にお話を伺う “ぶっく・とーく”

    第16回は、『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?-ファストファッ

    ションの工場で起こっていること』の著者長田華子さんにお話を伺いま

    す。聞き手には、JICA国際協力専門員として、アフリカやアジアの国々でジェン

    ダー問題に取り組んできた田中由美子さんを迎えます。1枚の洋服の裏側にある

    ものを知り、実際に世界で起きていることについて考えていきましょう。中高生、

    大学生も大歓迎です。本書をすでに読まれた方はもちろん、まだという方も、ぜ

    ひご参加ください。

    第 15 回ぶっく・とーくの様子

    ■お申し込み・お問い合わせ

    公益財団法人

    日本女性学習財団 ■〒105-0011 東京都港区芝公園 2-6-8 日本女子会館 5 階

    ■TEL:03-3434-7575 ■FAX:03-3434-8082

    ■HP:http://www.jawe2011.jp ■E-mail:[email protected]

    ○ 日 時 2017 年 10 月 3 日(火)18:30—20:00(受付開始 18:15) ○ 話し手 長田 華子 さん(茨城大学准教授) ○ 聞き手 田中 由美子さん(公益財団法人日本女性学習財団理事)

    プログラム

    ― 18:30 開始 “ぶっく・とーく”について

    ― 18:40 本書について、話し手・聞き手を交えて語る

    ― 19:50 質疑応答

    ― 20:00 終了(20:30 まで会場開放)

    ● 対 象 : テーマ・本書に関心のある方なら、どなたでも

    ● 定 員 : 20 名(先着順)

    ● 参加費 : 1,500 円(大学生 500 円、高校生以下は無料)

    ● 会 場 : 日本女子会館 5 階 スペース We learn(ウィラーン)

    ● 申込方法 : 裏面申込書を FAX でお送りください。ホームページ、電話、メールでも受け付けます。

    ● 主 催 : 公益財団法人 日本女性学習財団

    第 16 回ぶっく・とーく

    『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?』

    -ファストファッションの工場で起こっていること-

  • 第 16 回ぶっく・とーく 申込書

    氏名

    ふりがな

    (年代: 代)

    所属等

    住所 〒 —

    電話 FAX

    E-Mail

    話し手

    聞き手

    交通アクセス

    ■JR浜松町駅北口・徒歩8分

    ■ 都営浅草線・大江戸線大門A6出口・徒歩5分

    ■ 都営三田線芝公園A3出口・徒歩2分

    ※日本女子会館は メルパルク東京正面です。

    FAX:03-3434-8082 (日本女性学習財団)

    財団 HP からもお申込いただけます。

    個人情報は当該事業の業務以外には使用しません。

    茨城大学人文社会科学部 准教授

    アジア経済論、南アジア地域研究、ジェンダー論が専門。

    お茶の水女子大学大学院入学後から、バングラディッシュを訪

    問し、縫製工場で働く女性たちの調査・研究をしている。

    公益財団法人日本女性学習財団 理事

    元 JICA(国際協力機構)国際協力専門員(ジェンダーと開発)。

    アジアやアフリカでのジェンダー主流化、人身取引対策、災害

    とジェンダーに取り組む。著書に『「近代化」は女性の地位を

    どう変えたか』(新評論)。

    長田 華子さん

    田中 由美子さん

    『990円のジーンズがつくられるのはなぜ?』ファストファッションの工場で起こっていること

    (長田華子著、合同出版、2016)

    H&M、GAP、ユニクロの洋服はなぜ安い?世界の衣料品の供給国・バングラデシュの女性たちの労働から見えてくるグローバル化した世界につ

    いて、中・高校生向けにわかりやすく書かれた本。1枚のジーンズの縫製に70人の女性がかかわり、死と隣り合わせの工場で1日10時間働いても

    月1万円以下の賃金。一方、格安の洋服がゴミとして捨てられる日本。1枚の服の裏側の世界を描くだけでなく、自分の消費行動を変えるワーク

    も提案されている。(月刊『We learn』2016.5月号「ざ・ぶっく」より)