9-3 中国・四国地方の地殻変動 crustal movements in the ...2006/12 ― 2002/11~12...

5
9-3 中国・四国地方の地殻変動 Crustal Movements in the Chugoku and Shikoku Districts 国土地理院 Geospatial Information Authority of Japan [水準測量] 13図は,室戸岬周辺の水準測量結果である. 1図は,高知県香南市から徳島県海陽町に至る区間の水準測量結果である.前回の測量は,室 戸岬先端付近の水準点5142を境に東側が約2年前の201111月,西側が約3年前の20101112 月である.室戸岬先端部の沈降が見られる. 2図は,徳島県海陽町から美波町に至る区間の水準測量結果である.前回の測量は,約6年前の 200789月である.美波町に対する海陽町側のわずかな沈降が見られる. 3図は,水準測量による室戸地方の上下変動の経年変化である.今回の測量結果は,長期的な室 戸岬先端の沈降傾向の延長上にあるように見える. [高度地域基準点測量による水平ひずみ] 4図は, 2013年に中国地方で実施されたGNSS繰り返し測量結果と19851991年に実施された2 回目の一次網測量結果の差による地殻ひずみの計算結果である.北西-南東方向ないし南北方向 の縮みが観測されている.また,一部には北東-南西方向の伸びがみられる. 338

Upload: others

Post on 01-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 9-3 中国・四国地方の地殻変動 Crustal Movements in the Chugoku and Shikoku Districts

    国土地理院 Geospatial Information Authority of Japan

    [水準測量] 第1~3図は,室戸岬周辺の水準測量結果である. 第1図は,高知県香南市から徳島県海陽町に至る区間の水準測量結果である.前回の測量は,室戸岬先端付近の水準点5142を境に東側が約2年前の2011年11月,西側が約3年前の2010年11~12月である.室戸岬先端部の沈降が見られる. 第2図は,徳島県海陽町から美波町に至る区間の水準測量結果である.前回の測量は,約6年前の2007年8~9月である.美波町に対する海陽町側のわずかな沈降が見られる. 第3図は,水準測量による室戸地方の上下変動の経年変化である.今回の測量結果は,長期的な室戸岬先端の沈降傾向の延長上にあるように見える. [高度地域基準点測量による水平ひずみ] 第4図は,2013年に中国地方で実施されたGNSS繰り返し測量結果と1985~1991年に実施された2回目の一次網測量結果の差による地殻ひずみの計算結果である.北西-南東方向ないし南北方向

    の縮みが観測されている.また,一部には北東-南西方向の伸びがみられる.

    - 338 -

  • 5174

    5173

    5172

    5171

    5170

    5169

    5168

    5167

    5166

    5165

    5164

    5163

    5162

    5161

    5160

    5159

    5158

    5157

    950444A

    5156

    5155

    5154

    5153

    5152

    5151

    31121A

    5150

    5149

    5148

    5147

    5146

    5145

    5144

    5143

    5142

    5141

    F46

    5140

    5139

    5138

    5137

    5136

    5135

    5134

    5133

    5132

    21055A

    5131

    5130

    5129

    5128

    5127

    5127-1

    5126

    5125

    5124

    5123

    950441A

    5122

    5121

    5120

    cm

    cm

    cm

    cm

    m標 高 断 面 図

    香 南 市 ~ 海 陽 町 間 の 上 下 変 動

    香南市 芸西村

    安芸市 安田町

    田野町

    奈半利町

    室戸市 東洋町 海陽町

    ※ 白ヌキは改埋点を示す。

    室戸岬先端側沈降の傾向に変化は見られない.

    甲浦験潮所球分体

      1

      0

     -1

     -2

      1

      0

     -1

     -2

      1

      0

     -1

     -2

     -3

     -4

      50

      0

      1

      0

     -1

     -2

     22013/08~11 ― 2010/11~12 2013/08~11 ― 2011/11

    2010/11~12 ― 2008/11~12 2011/11 ― 2009/112011/11 ― 2008/11~12

    2008/11~12 ― 2006/12 2009/11 ― 2007/08~092009/11 ― 2006/12

    2006/12 ― 2002/11~12 2007/08~09 ― 2004/012007/08~09 ― 2002/11~12

    位置図

    室戸市F46km

    0 40

    5174香南市

    5120海陽町

    第1図 香南市~海陽町間の上下変動 Fig. 1 Results of leveling survey from Kounan city to Kaiyo town.

    - 339 -

  • 第2図 海陽町~美波町間の上下変動 Fig. 2 Results of leveling survey from Kaiyo town. to Minami town.

    - 340 -

  • 第3図 水準点5172(香南市)を基準とした室戸岬周辺の各水準点の高さの上下変動時系列 Fig. 3 Time series of height changes of benchmarks along the leveling route on the coast of Muroto

    Peninsula from BM5172(Kounan) to BM5141(Muroto) referred to BM5172(Kounan).

    - 341 -

  • 第4図 測地測量結果による中国地方の水平歪み Fig. 4 Crustal horizontal strain of Chugoku district calculated from geodetic survey results.

    - 342 -

    本文第1図第2図第3図第4図

    数 値: