漢屑⊥殴焔偽 · 2015. 9. 10. · himeji shibudayori 2015 .july. 1 / 5page...

5
Himeji Shibudayori 2015.July. 1/ 5Page 林に囲まれたエントランス。 書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。 前庭の白い玉砂利と朱色の列柱のコントラストが美しく、書写山円教寺をイメージさせる外観でやさしさや懐 かしさを感じる建物です。 階段状の展示空間には前庭の玉砂利に反射する光と大屋根のトップライトからのやわらかい光で姫路出身の清 水公照氏の作品の泥仏の表情を際立たせています。 竣工 1994年3月 開館 1994年7月 設計 宮脇檀建築研究室 構造 鉄筋コンクリート造 規模 地下1階・地上2階/床面積2,524㎡ 姫路市書写 1223番地 開館時間 /午前10時~午後 5時 休館日 /月曜日(休日を除く) 入館料 /一般 300円、大学・高校生 200円 2015.July No.2 prologue 姫路の建築はどこへ向かってゆくのだろうか… ふとそんな事を考える時がある。 姫路城が大修理を終え再オープンした。観光客が増えた。この人々は、次にどこを訪れようとするのだろうか? 姫路には城下町として優れた古建築が今も存在する。そして、産業都市として栄えた近代化遺産も現存する。 また、ある一時に世界に名だたる建築家の作品群も多々建築された。 全国から建築に関心のあるあるいは建築と共に生きていこうとする高い志を持った人々、そして外国人が姫路 の建築を訪ねる時、どれほどまでにその先人の魂が詰まった建築に出会うことだできるだろうか。 我々、姫路建築士の同志は、そのエキスを読み取り、全国に発信したいと思う。それは、我々プロフェショナ ル集団しか出来ないことかもしれない。 一人ひとりが歩き、その建築と対峙する。その時、その建築に携わった建築家・棟梁・職人が時代を超えて  後世の人々に伝えようとした熱い想いを感じ取ることができるかもしれない。 温故知新、そんな思いを込め 歩き始めます。 姫路建築の旅 漢屑⊥殴焔偽

Upload: others

Post on 03-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 漢屑⊥殴焔偽 · 2015. 9. 10. · Himeji Shibudayori 2015 .July. 1 / 5Page 林に囲まれたエントランス。 書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。

Himeji Shibudayori 2015 .July. 1 / 5Page

林に囲まれたエントランス。

書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。

前庭の白い玉砂利と朱色の列柱のコントラストが美しく、書写山円教寺をイメージさせる外観でやさしさや懐

かしさを感じる建物です。

階段状の展示空間には前庭の玉砂利に反射する光と大屋根のトップライトからのやわらかい光で姫路出身の清

水公照氏の作品の泥仏の表情を際立たせています。

竣工 1994年3月

開館 1994年7月

設計 宮脇檀建築研究室

構造 鉄筋コンクリート造

規模 地下1階・地上2階/床面積2,524㎡

姫路市書写1223番地

開館時間/午前10時~午後5時

休館日/月曜日(休日を除く)

入館料/一般300円、大学・高校生200円

2015.July No.2

 7

prologue

姫路の建築はどこへ向かってゆくのだろうか…

ふとそんな事を考える時がある。

姫路城が大修理を終え再オープンした。観光客が増えた。この人々は、次にどこを訪れようとするのだろうか?

姫路には城下町として優れた古建築が今も存在する。そして、産業都市として栄えた近代化遺産も現存する。

また、ある一時に世界に名だたる建築家の作品群も多々建築された。

全国から建築に関心のあるあるいは建築と共に生きていこうとする高い志を持った人々、そして外国人が姫路

の建築を訪ねる時、どれほどまでにその先人の魂が詰まった建築に出会うことだできるだろうか。

我々、姫路建築士の同志は、そのエキスを読み取り、全国に発信したいと思う。それは、我々プロフェショナ

ル集団しか出来ないことかもしれない。

一人ひとりが歩き、その建築と対峙する。その時、その建築に携わった建築家・棟梁・職人が時代を超えて 

後世の人々に伝えようとした熱い想いを感じ取ることができるかもしれない。

温故知新、そんな思いを込め 歩き始めます。 姫路建築の旅

漢屑 ⊥殴焔偽

Page 2: 漢屑⊥殴焔偽 · 2015. 9. 10. · Himeji Shibudayori 2015 .July. 1 / 5Page 林に囲まれたエントランス。 書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。

Himeji Shibudayori 2015 July. 2 / 5Page

名称:姫路城(ひめじじょう)、

別名:白鷺城(はくろじょう、

       しらさぎじょう)

大天守は、慶長 14(1609)年に

建築、400年以上が経過

国宝姫路城は平成 5年 12月、奈

良の法隆寺とともに、日本で初の世

界文化遺産となりました。

白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の

城壁や外観は5重であるが、地下1

階 地上6階の7階建ての大天守と

東、西、乾の小天守が渡櫓で連結さ

れた連立式天守が特徴。

大天守は「地下から2階」、「3階」、

「4階」、「5階から6階」の4ブロッ

クで構成された重層構造。

昭和の大修理の際に構造物への負

担を軽減するために瓦の軽量化を行

い、壁も厚塗りしていたものを本来

の厚さに戻したため、以前より約

500トン少なくなりダイエットし

ているようです。

平成27年「平成の修理(国宝姫

路城大天守保存修理工事)」を完了

し3月27日より再公開が始まりま

した。

※7月の1か月間、姫路市民は運転免許証や健康保険証など住所と名前が確認できるもの

を提示することで入城料が無料となるそうです。

実施期間:平成 27年7月1日(水)~31日(金)

Page 3: 漢屑⊥殴焔偽 · 2015. 9. 10. · Himeji Shibudayori 2015 .July. 1 / 5Page 林に囲まれたエントランス。 書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。

Himeji Shibudayori 2015 .July. 3 / 5Page

実施日時:6/1(月)10:00~ 13:00

受講者:香寺中学校 2年生 16名

今回は学校の授業の一環として、中学生を対

象とした講座でした。

多数ある講座の中から本講座を選んで受講し

ているだけあって皆さん非常に熱心に取り組

んでいました。

今後の体験講座の日時が確定しました。

8/1(土)8/5(水) 9/18(金) 10/16(金)

講師としてご協力いただける方がおられまし

たら西脇青年部会長まで連絡お願い致します。

Calendar

6 JuneMon. 1 建築模型作り体験講座(県立ものづくり体験館)

Tue. 9 役員会(じばさんビル)           

Wed. 17 第2回環境デザイン研修会(姫路建設会館 )

Thu. 25 第3回建築相談(姫路市役所)       

Page 4: 漢屑⊥殴焔偽 · 2015. 9. 10. · Himeji Shibudayori 2015 .July. 1 / 5Page 林に囲まれたエントランス。 書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。

Himeji Shibudayori 2015 July. 4 / 5Page

日時:平成27年6月17日 20時~22時

場所:姫路建設会館 2階 会議室

テキスト「住宅設計と環境デザイン」の談義(1~3章)

◆研修会の進め方

・設計例を持ち寄ってディスカッションする、

調査・見学、他・・・。

○本の紹介

「エコハウスへの誘い(日本建築家協会環境行

動ラボエコハウスフォローアップワーキンググ

ループ)」

「LCCM住宅の設計手法(LCCM住宅研究開発

委員会 (編集))」

◆参加者からの話

■1章 「快適な住まいを目指して」

・「仕様規定さえ守ればよい」という発想では、

設計者としての思考が止まるのでは?

→閉鎖型の住宅にならざるを得ない(断熱 +設

備空調)

・環境設計はトレードオフ:熱⇔光、音⇔風 

設計者がバランスを見極める

・姫路は環境面で恵まれている方ではあるが、

近年は温度差が大きくなってきている。

・断熱材を多くすると、冬はよいが夏は暑くな

り、エアコン代がかさむ(断熱材は蓄熱体のた

め、一度熱せられた断熱材が冷えるには時間が

かかる)→昔の土壁の方が涼しい。

・町家などの昔の家:部屋名に用途がない(な

かの間、みせの間、座敷)

⇔現代の家は、部屋名に用途がある(寝室、食堂、

子供部屋・・・)

→可変性のある間取りの提案や、今のライフス

タイルを踏まえながら、昔ながらの家のよさを

取り入れることが必要では。

・設計は複数のことを同時に考える作業

・設計のプロセスの中で、一般の人はその中の

ある数点のみを掘り下げてくるので、バラン

スが取れなくなることがある。

・姫路でも浜手と山手で温熱環境が違い、時間

帯によって風向が変わる⇔断熱区分は同じ

■2章 「敷地をよむ」

・地元の設計者がハウスメーカーに対抗できる

ところ:地域の気候、気質

・建物の向きを風向、日照などに合わせて振る

・OMソーラー

・風向のシミュレーション

・越風向(http://www.jjj-design.org/technical/

meteorological.html):年間を通じての最高風

■3章 「ヴォリューム」

・平面の次はヴォリュームが大切。

・模型スタディでは、周りの家も一緒につくっ

て調整する。

・住宅が設備に頼るようになってきている⇒家

の本来の姿はそうではないのでは?

・完璧を目指す設計(今)よりも、少々のこと

許容できるおおらかな、それであって繊細な

設計を目指すべきでは。

◆次回の予定【原則第3水曜日】

・7/15(水)20時~22時まで 姫路建設会館

         (以上議事録より抜粋)

  継続して参加できる方はご出席ください。

  問い合わせ 山田副支部長まで

 Himeji Architect Challenge !

~姫路独自の環境基準を創る~

Page 5: 漢屑⊥殴焔偽 · 2015. 9. 10. · Himeji Shibudayori 2015 .July. 1 / 5Page 林に囲まれたエントランス。 書写山の稜線をなぞる緩やかな曲線の瓦屋根。

Himeji Shibudayori 2015 .July. 5 / 5Page

新理事 景山 誠/Kageyama Makoto 1978年6月 兵庫県生まれ(37歳)

 子供の頃の夢は大工になることで、今でも木造建築に

とても関心があります。

 建築の勉強をしていくなかで、興味が次第に「構造

即意匠」と言われている木造建築のなかでも構造関係

にシフトし、学生時代は修士課程で土壁について、学位論文では木造

のラーメン架構をそれぞれテーマに研究していました。(補:その後

博士号を取得されました。) 

 建築士会には、会社の先輩に勧められて入会しました。僕自身の建

築士会での活動ですが、これまでは年に一度の建築家講演会に出席す

る程度でした。ですが、今年度からは月1回の環境デザイン研修会に

参加しています。

 これから少しずつですが建築士会に参加する機会が増えていくか

(?)と思いますので、みなさま今後ともよろしくお願いいたします。

長水 一美/kazumi Nagamizu 1973年1月1日 兵庫県生まれ(42歳)

 2010年に姫路で長水建築設計事務所を立ち上げ、今は部下と人情深い業者

さん達に囲まれ毎日楽しくお仕事させて頂いております。

 主な業務は住宅の設計ですが、住宅以外にも店舗、事務所、倉庫、高齢者施

設等の新築、リフォーム業務、又各種申請業務、特殊建築物の定期報告、フラッ

ト35適合証明、模型作成、測量等も行っております。

 建築士会姫路支部との初めてのつながりは2012年 6月に行われた内藤廣先生の講演会で

した。当時私は会員ではありませんでしたが、姫路支部企画の見学会や勉強会に参加し、もっ

と建築士として自分を磨いて人脈を広げていこうと思い入会することにしました。

 これからも姫路支部と共に成長し、地域にも貢献出来るような、素敵な建築士をめざして

頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。

石川大会及び研修見学会のご案内

(添付ファイルをご覧ください。) 

伊東豊雄 建築家講演会 日時決定 11/1(日)   

(詳細は後日ご案内いたします。)

基礎から学ぶ建築士のための基礎構造

8/29(土) じばさんビル

   講師 日建設計構造設計部長

   (詳細は後日つどいに掲載。) 

7 JulySun. 5 2級建築士試験員派遣(神戸外国語大学)   

Wed. 17 理事会(姫路建設会館)          

    第3回環境デザイン研修会(姫路建設会館)

Thu. 23 第4回建築相談(姫路市役所)       

Sun. 26 1級建築士試験員派遣(神戸外国語大学)   

8 AugustThu. 13~ Sun. 16 (事務局 お盆休み)       

Wed. 19 第4回環境デザイン研修会(姫路建設会館) 

Thu. 27 第5回建築相談(姫路市役所)

Sat. 29 基礎構造研修会(じばさんビル)