同棲のご提案 - 「一緒に暮らそう」 てぃばさんのいるステキな暮らし -

Post on 13-Nov-2014

24.546 Views

Category:

Sales

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

彼氏へ同棲提案をプレゼンしました。

TRANSCRIPT

同棲のご提案

「一緒に暮らそう」 てぃばさんのいるステキな暮らし

アジェンダ1. わたくしの紹介 2. 現状調査 3. 現状分析 4. 同棲の目的 5. コンセプト定義 6. 住居スペック 7. 住居地候補 8. 想定スケジュール 9. 新規発生タスク 10.その他条件 11.成果予測

わたくしの紹介• てぃばです。座右の銘は「酒と女とらーめん」 • 品川勤務。 • 得意料理はナポリタンスパゲティです。 • 海の幸が好きです。日本酒が好きです。 • アニメ鑑賞中、うるさいのはTwitterだけなのでリアルでは静かです、ご安心ください。

3

現状調査• てぃば彼がてぃば邸に来る頻度

– 週3回 • 6月より勤め先が都内になり、埼玉へ帰る頻度が減ったため !

• 通勤時に発生する交通費、時間 – 大山⇔てぃば彼勤務地(片道:\339)50m – 埼玉⇔てぃば彼勤務地(片道:\1,037)1h30m

• ※時間は降車時の徒歩時間を含む。

!– ひと月の交通費 \36,162(=\29,890+\6,272)

• ※大山へ帰宅する頻度を週3ぐらいで計算。 • ※プライベートでの交通費は除く

現状分析1. 埼玉の自宅への交通費、大山のてぃば邸への交通費で二重の出費になっている。 – 最近は定期券ではなくチャージで様子を見ているが、やはり多めの出費にはなっている。

2. てぃば邸へ帰る頻度が増えたため、服飾品を持ち込まなければいけなくなった。 – ワンルームの部屋には許容の限界がある。 – 帰宅が遅い日には洗濯機を回さないため、着るものが足りないことも多々ある。

3. 住まう頻度が増える(「お泊り」どころではない)と、私が貸家の契約違反となる。 – これがいちばんやばい。

同棲の目的1. てぃば彼の交通費削減

2. てぃばさんの転職もあったので、通勤にbetter

な路線沿いに引っ越す(品川駅まで座りたい)

3. 「お泊り」ではなく「同棲」とすることで、生

活における家事分担の役割を明確化させる

4. 生活感をさらに高めて、お互いの価値観をすり

合わせていく

コンセプト定義生活習慣の認識合わせ、幸せのルール創り。TVはつけっぱなし?リモコンは定位置に置く?お風呂の入

浴時間は?トイレの蓋は閉めてよね!台所ふきん食卓ふきん

は別のものです!等、

お互いに知らない生活習慣がまだまだたくさんある。

!

それらをすり合わせて、真剣交際継続のためのルール策定を

行う。

住居スペック• 1LDK~、35㎡以上

– パーソナルスペースの確保、また、生活のゾーン分けが必要。

– PCを置く机、食事をするところ、寝るところ、はすべて分けたい。

• 1階が飲食店ではない – ゴキブリ・ネズミ対策。

• その他の要望 – バス・トイレ別、二人入居可、浴槽広め、二口コンロ、LDK広め、布団の干せる場所(庭orバルコニー)

住居地候補1. 王子 いつか住んでみたかった。通勤がどちらとも良い感じ。 – →品川駅 (32分) 0回 – →てぃば彼勤務地駅 (21分) 0回

2. 大塚 好きな沖縄居酒屋がある。大山に近め。 – →品川駅 (33分) 0回 – →てぃば彼勤務地駅 (22分) 1回

3. 北千住 住んでみたかった下町なのに都会なとこ。 – →品川駅 (35分) 1回 – →てぃば彼勤務地駅 (32分) 1回

通勤の勝手、家賃相場から選抜!

想定スケジュール

9月 10月 11月 12月

住居地決定

~9/30

てぃば家に挨拶

~12/1

てぃば彼家に挨拶

~11/1

引越し

11/1

退去連絡

~9/30

契約、支払い

~10/25

• 支払い可能なタイミングによって前後 • また、てぃばさんの引っ越せるタイミングによって、てぃば彼が先乗りすることも想定。

引越しで発生する見積もり完了

~9/27

新規発生タスク1. 新しい家具類の用意(徐々にそろえましょう)

2. 転居届け – 役所 – 役所以外の機関(カードとか職場とか)へ登録情報の変更

3. 退去連絡

4. 引越し業者選定

5. てぃば邸の片付け

6. 電気ガス水道通信手続き手配

7. 両家に挨拶

その他条件• 実家のネコは連れてきちゃダメです。 – てぃばさんがネコアレルギーなので。 – ペットは金魚とかヤマトヌマエビとかは可。

• 本棚はニトリのやつにしましょう。 • 「もう知らない!」で話し合いを放棄しないこと。

12

成果予測

1. てぃば彼の交通費削減! 2. てぃばの通勤ストレス軽減! 3. 「二人の住まい」になることで新ルールを確立!

top related