「福岡 ヤフオク!ドーム」への名称変更について

Post on 28-May-2015

1.167 Views

Category:

Sports

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ヤフー株式会社 代表取締役社長 宮坂 学

「福岡 ヤフオク ! ドーム」 への名称変更について

情報技術を通じて お客様や社会の課題を解決する

リユース

不用になった衣類 約7.1億着/年

福岡 ヤフオク ! ドーム 約153杯

環境省 平成22年度使用済み製品などのリユース促進事業研究会報告書より弊社算定

環境省 平成22年度使用済み製品などのリユース促進事業研究会報告書より弊社算定

リユース率 34.9%

環境省 平成22年度使用済み製品などのリユース促進事業研究会報告書より弊社算定

不用になった自転車 約1,500万台/年

福岡 ヤフオク ! ドーム 約148杯分

リユース率 13.7%

環境省 平成22年度使用済み製品などのリユース促進事業研究会報告書より弊社算定

不用になったテレビ 約2,600万台/年

福岡 ヤフオク ! ドーム 約432杯分

環境省 平成22年度使用済み製品などのリユース促進事業研究会報告書より弊社算定

環境省 平成22年度使用済み製品などのリユース促進事業研究会報告書より弊社算定

リユース率 6.2%

つくる

買う

捨てる

つくる

買う

リユース

1999年9月28日

Yahoo!オークション開始

リユースのためのプラットフォーム

誰でも簡単にリユースできる仕組み

サービス開始以来

新規出品件数 約30億件以上

落札件数 約12億件以上

取扱高 約7兆円以上

衣類のリユース 約0.2億着/年

リユース全体に

占めるシェア

7.3%

自転車のリユース 約9万台/年

リユース全体に

占めるシェア

3.4%

テレビのリユース 約11万台/年

リユース全体に

占めるシェア

6.2%

リユースムーブメント ネットとリアルの一体化による

リユースのある生活 =環境にやさしい

リユースのある生活 =お財布にやさしい

リユースのある生活 =何より楽しい!

リユースする喜びを すべての人に

第1歩を福岡から

福岡ソフトバンクホークス

ヤフーカスタマーリレーションズ株式会社

北九州センター

Yahoo!グループのカスタマーセンター

2番目に大きい地方拠点

株式会社IDCフロンティア

北九州データーセンター

Yahoo!グループのデータセンター

最大の拠点「アジアン・フロンティア」

リユースムーブメントの起点

福岡 ヤフオク ! ドーム

3つのリユース促進施策

これまで ヤフードーム 知名度アップ

これから ヤフオク ! ドーム 課題解決

リユースムーブメントを 福岡から全国へ!

top related