名前 の「グローバル化」 ~日本人の西洋嗜好~

Post on 01-Jan-2016

35 Views

Category:

Documents

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

名前 の「グローバル化」 ~日本人の西洋嗜好~. チーム真生子. 聖株. ノ  エ  ル. 聖株. Noël. bûche de Noël. 熱寿. ヒ イ ト. 熱寿. HEAT. http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/0/50da0f83.jpg. < 男子 > 1位  勝 ( まさる ) 2位 勇( いさむ ) 3位 進( すすむ ). 1945 年. < 女子 > 1位 和子( かずこ ) 2位  洋子 ( ようこ ) 3位  幸子 ( さちこ ). - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

名前の「グローバル化」~日本人の西洋嗜好~

チーム真生子1

聖株

聖株ノ  エ 

 ル

Noël

4

bûche de Noël

熱寿5

HEAT

熱寿ヒ イ ト

6

http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/0/50da0f83.jpg7

8

<男子>1位 勝(まさる)2位 勇(いさむ)3位 進(すすむ)

<女子>1位 和子(かずこ)2位 洋子(ようこ)3位 幸子(さちこ)

明治安田生命 生まれ年別名前ベスト 10 ( 1945 )よりhttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/

1945年

9

<男子>1位 蓮(れん)2位 颯太(そうた)3位 大翔(ひろと)

<女子>1位 結衣(ゆい)2位 陽菜(ひな)3位 結菜(ゆな)

明治安田生命 生まれ年別名前ベスト 10 ( 2012 )よりhttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/

2012年

名前分布のイメージ図

10

オンリーワンの名前が増大

ロ ン グ テ ー ル

11

多様化個性化

名前は世相を反映する

12

明治安田生命 生まれ年別名前ベスト 10 (男性)よりhttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/

13

14

キラキラネーム

15

5 人に 1 人が

オンリーワン

「西洋風」のキラキラネームはどんな世相を表す?

16

得美寿

団慶

永久恋愛

エ ク レ ア

エル ビ ス

ダン ケ

17

亜莉穂

ア  リ 

「えーっ!変わった名前だね」

「西洋風」の名前西洋人の名前に似せた名前(ex: エルビス→ Elvis, アリス→ Alice

西洋の言葉を使った名前(ex: ダンケ (danke), ヒイト(heat),  エクレア (éclair)

18

1945 年と 2012年は世相にどんな違いがある? →グローバル化

19

永久恋愛(えくれあ)得美寿(えるびす)

20

本当にグローバル化?

考察目標名前の「グローバル」化

21

考察対象「西洋風」の名前

考察①

「西洋風」の名前はどんな人が付ける?

22

23

昔は直接西洋とかかわった人が付ける傾向

24

25

今はグローバル化の影響を受ける多くの人に

26

ギャルママ雑誌『 I LOVE MAMA 』2009 年 6 月号

里澄(りずむ)路敏(ろびん)

27

つのだ☆ひろ(作詞作曲家)

橋本聖子(政治家)

亘利翔(ぎりしゃ)朱李埜(とりの)

考察②

「西洋風」の名前はどのくらい広まっている?

28

29

純健人

真理

芽衣

ケント

メ イ

ジュン

マ リ「うんうんー、

馴染みあるよね」

「西洋風」の名前西洋人の名前に似せた名前(ex: マリ→ Marie, ケント→ Kent, エミ→ Emmy

西洋の言葉を使った名前(ex: メイ (May), ジュン(June), ジュリ (July)

30

将来、「西洋風」キラキラネームが普通になるかも…?

31

あたし、えくれあっていうの。

※ 日本人です

「西洋風」の 名前は無意識のうちに広まり、  している

32

定着

考察③

なぜ「西洋風」?

33

「西洋風」な名前…☆ ローマ字表記や 響きがかっこいい☆ 海外でも通用する

34

オリエンタリズム「オリエントとは、ヨーロッパ人の頭の中でつくりだされたものである」エドワード・サイード『オリエンタリズム』1978 年

35

36

西洋人

憧れ:神秘的、エキゾチック etc…

偏見:遅れている、停滞、野蛮 etc…

西洋からみたステレオタイプな東洋のイメージ

37

西洋人

植民地主義と帝国主義を支える思想

西洋からみたステレオタイプな東洋のイメージ

オクシデンタリズム東洋がステレオタイプな西洋を描き、そこに憧れや偏見を抱くこと。

38

西洋↑東洋

39

東洋人

憧れ:かっこいい、進んでいる etc…

偏見:悪しきもの

東洋からみたステレオタイプな西洋のイメージ

西洋 東洋文化ヘゲモニー

の形成<優劣の差を助長>

優劣

日本

西洋

中東アジア

アフリカ

40

?41

① 日本らしさを残したい②難読な漢字を用いることでオンリーワンを表現③ サッカー選手等の影響(三都主、闘莉王 など)

コラム:なぜ名前の音は西洋風なのに     漢字を使うのか?

42

考察結果グローバル化と  言いつつ、西洋嗜好になりがちである。

43

 歴史の中でオクシデンタリズムを形成 文化ヘゲモニーを助長

44

日本

西洋

まとめ★

国際社会の「グローバル化」を再考

45

日本

西洋

中東

アジア

アフリカ

46伽寧沙

再度さいーど

がねーしゃ

子供にどんな名前を付けますか?

47

ご静聴ありがとうござ

いました48

49

50

51(C) 青山剛昌

52

top related