情報科学 i

Post on 05-Jan-2016

57 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

情報科学 I. 第1 3 回 Excel の使い方  2 回目. 追加で作る表. 生産高の表の作り方  I. ①  上記のようにセルに入力する. 生産高の表の作り方  II. 連続したデータの入力方法: ①  1970 年, 1980 年を入力する ②  1970 年を選択して真横にマウスカーソルをドラック ③  1970 年と 1980 年が選択される ④  1970 年, 1980 年の選択をしめす四角の右下の黒点にマウスをあわせる ⑤ カーソルの形が「+」に変形するのでその状態で右にドラックをする. 生産高の表の作り方  III. セルの大きさの変更: - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

情報科学情報科学 II

第1第1 33 回回ExcelExcel の使い方 の使い方  22 回目回目

追加で作る表追加で作る表

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  II

① 上記のようにセルに入力する

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  IIII

連続したデータの入力方法:①   1970 年, 1980 年を入力する②   1970 年を選択して真横にマウスカーソルを

ドラック③   1970 年と 1980 年が選択される④   1970 年, 1980 年の選択をしめす四角の右下

の黒点にマウスをあわせる⑤  カーソルの形が「+」に変形するのでその状

態で右にドラックをする

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  IIIIII

セルの大きさの変更:セル A:11, セル B ~ E: 6.38 にする①  セル A とセル B の間にマウスカーソルを移動②  マウスカーソルが変形するので,その状態で左右にドラック

をしてセルの大きさを「 11.00 」に変更する③  セル B を選択して,そのまま右にドラックして,セル B ~ E

を選択する④  セル E の左側にマウスを持って行き,マウスカーソルの形状

を変形させる.⑤  その状態で,左右にドラックすると B ~ E までのセルの大き

さが変形できる.

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  IVIV

計を入力

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  VV

オート SUMのボタン

月ごとの集計①  セル B3 を選択し,ドラックして

B3 ~ E7 まで選択する②  オート SUM のボタンを押す

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  VIVI

品物ごとの集計 (1)① セル F3 を選択②  「 =SUM( 」とキーボー

ドから入力③   B3 を選択し,その

後, Ctrl キーを押しながら, C3,D3,E3 を選択

④  「 ) 」を入力し, Enterキー押す

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  VIIVII

品物ごとの集計 (2)① セル F4 を選択②  「 =SUM( 」とキーボー

ドから入力③   B4 を選択し,その

後, Shift キーを押しながら E4 を選択

④  「 ) 」を入力し, Enterキー押す

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  VIIIVIII

連続したデータの入力方法 (2) :①   F4 のセルを選択②   F4 をしめす四角の右下の黒点にマウスをあ

わせる③  カーソルの形が「+」に変形するのでその状

態で下に F7 までドラックをする

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  IXIX

セルの結合の方法とセンタリング:

①   A1 のセルを選択②   A1 のセルから

F1 のセルまでドラックする

③  ドラックしたら,右クリックをする.そうするとメニュー帯が提示される

④  セルの書式設定を選択し,クリック

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  XX

セルの結合の方法とセンタリング:

①  配置のタブをクリック

②  「セルを結合する」の前の四角をクリック

③   OK を押す④  センタリングのボ

タンを押す

センタリングのボタン

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  XIXI

センタリング:①   B2 のセルを選択②   B2 のセルから F2 のセルま

でドラックする③  ドラックしたら,センタリ

ングボタンを押す④   A3 のセルを選択⑤   A1 のセルから A7 のセル

までドラックする⑥  ドラックしたら,センタリ

ングボタンを押す

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  XIXI

桁の付け方:①   B3 のセルを選択②   B3 のセルから

F7 のセルまでドラックする

③  ドラックしたら,右クリックをする.そうするとメニュー帯が提示される

④  セルの書式設定を選択し,クリック

生産高の表の作り方 生産高の表の作り方  XIIXII

桁の付け方:①  表示形式のタフを

クリック②  分類の下の数値を

クリック③  桁区切りを使用す

るの前の四角をクリックする

④   OK を押す

と、いうことで保存と、いうことで保存

““ 生産高1”というファイル名で保存する生産高1”というファイル名で保存することこと

エクセルでグラフを書くエクセルでグラフを書く エクセルでかけるグラフエクセルでかけるグラフ

横棒グラフ,縦棒グラフ横棒グラフ,縦棒グラフ 項目ごとに値を比較する項目ごとに値を比較する

折れ線グラフ折れ線グラフ 時間や項目によるデータの推移を比較する時間や項目によるデータの推移を比較する

円グラフ円グラフ 全体に対する値や比率を比較する全体に対する値や比率を比較する

積層グラフ積層グラフ 項目ごとに値の相対関係を表示項目ごとに値の相対関係を表示

帯グラフ帯グラフ 項目ごとに値の全体に対する割合を比較項目ごとに値の全体に対する割合を比較

エクセルでグラフを書くエクセルでグラフを書く エクセルでかけるグラフエクセルでかけるグラフ

散布図散布図 値の組を比較する値の組を比較する

ドーナッツグラフドーナッツグラフ 複数の系列を表示する円グラフ複数の系列を表示する円グラフ

レーダーチャートレーダーチャート データの変化を中心点からの比較するデータの変化を中心点からの比較する

バブルチャートバブルチャート 3つの値の組を比較する3つの値の組を比較する

株価チャート株価チャート 株価の変動を表示株価の変動を表示

面グラフ面グラフ 時間や項目による値の相対関係を比較する時間や項目による値の相対関係を比較する

グラフの作成グラフの作成

先週の電化製品の生産高の表からグラフ先週の電化製品の生産高の表からグラフを作成するを作成するまずは,棒グラフ,折れ線グラフ,円グラフまずは,棒グラフ,折れ線グラフ,円グラフ

を作成を作成

グラフの作成方法グラフの作成方法

① セルを選択する.選択するセルは A1から F6まで

② グラフウィザードのアイコンをクリック

グラフウィザード 1/4グラフウィザード 1/4

① グラフの種類を選択する場所.棒グラフを作るためには,“縦棒”を選択

② 選択した種類のグラフの詳細な形状を決定する所.いわゆる,見た目を設定するところ.とりあえずは,左上の“集合縦棒”を選択

③ “次へ”をクリック

グラフウィザード 2/4グラフウィザード 2/4

“ 次へ”をクリック

グラフウィザード 3/4グラフウィザード 3/4

① “グラフタイトル”に“電気製品生産高年度別推移表”に。“ X/項目軸”を“年度”に。“ Y/数値軸”を“生産高”に。

“ 次へ”をクリック

グラフウィザード 4/4グラフウィザード 4/4

① “新しいシート”を選択して,シート名を“生産高・棒グラフ”にでもしてください.

“ 完了”をクリック

棒グラフ棒グラフ

電気製品製品高年別推移表

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

1970年 1980年 1990年 2000年 計年度

生産

電子冷蔵庫電子レンジカラーテレビVTR

折れ線グラフ折れ線グラフ

電気製品生産高年別推移表

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

1970年 1980年 1990年 2000年年度

生産

電子冷蔵庫電子レンジカラーテレビVTR

折れ線グラフの選択範囲折れ線グラフの選択範囲

① セルを選択する.選択するセルは A2から E6まで

② グラフウィザードのアイコンをクリック

グラフウィザード 1/4グラフウィザード 1/4

①  “折れ線”を選択

② 黒く選択されているやつを選択

③ “次へ”をクリック

グラフウィザード 2/4グラフウィザード 2/4

そのまま,次へを押すそのまま,次へを押す

グラフウィザード 3/4グラフウィザード 3/4

① “グラフタイトル”に“電気製品生産高年度別推移表”に。“ X/項目軸”を“生産高”に。“ Y/数値軸”を“年度”に。

“ 次へ”をクリック

グラフウィザード 4/4グラフウィザード 4/4

① “新しいシート”を選択して,シート名を“生産高・折れ線グラフ”にでもしてください.

“ 完了”をクリック

円グラフ円グラフ

電子冷蔵庫

1970 , 2,631 , 16%年

1980 , 4,282 , 26%年

1990 , 5,048 , 32%年

2000 , 4,224 , 26%年

1970年1980年1990年2000年

円グラフの選択範囲円グラフの選択範囲

① セルを選択する.選択するセルは A2から E3まで

② グラフウィザードのアイコンをクリック

グラフウィザード 1/4グラフウィザード 1/4

①  “円グラフ”を選択

② 黒く選択されているやつを選択

③ “次へ”をクリック

グラフウィザード 2/4グラフウィザード 2/4

そのまま,次へを押すそのまま,次へを押す

グラフウィザード 3/4グラフウィザード 3/4

① “グラフタイトル”に“電子冷蔵庫”が自動的に入っているはず。入っていなければ、手で打つ。

グラフウィザード 3/4グラフウィザード 3/4

② “分類名”、“値”、“パーセント”にチェックを入れる

① データラベルのタブをクリック

③ “次へ”をクリック

グラフウィザード 4/4グラフウィザード 4/4

① “新しいシート”を選択して,シート名を“生産高・円グラフ”にでもしてください.

“ 完了”をクリック

積層グラフの作り方。。。積層グラフの作り方。。。

① セルを選択する.選択するセルは A1から F6まで

② グラフウィザードのアイコンをクリック

積層グラフの作り方。。。積層グラフの作り方。。。

① 横棒を選択

② 積層グラフを選択

③ “次へ”をクリック

積層グラフの作り方。。。積層グラフの作り方。。。

“ 次へ”をクリック積層に画像がなっていないけど,気にしない...目の錯覚

積層グラフの使い方積層グラフの使い方

① “グラフタイトル”に“電気製品生産高年度別推移表”に。“ X/項目軸”を“年度”に。“ Y/数値軸”を“生産高”に。

“ 次へ”をクリック

積層グラフの作り方。。。積層グラフの作り方。。。

① “新しいシート”を選択して,シート名を“生産高・積層グラフ”にでもしてください.

“ 完了”をクリック

軸ラベルの配置変更軸ラベルの配置変更

① 項目軸ラベル「年度」の上で右クリック

②  メニューから「軸ラベルの書式設定」を選択し,クリック

④ 「配置」のタブをクリックし,方向の縦書きの「文字列」を選択,クリック

⑤   OK を押す

グラフの項目軸「年度」を縦書きに,「生産高」横向きにする

軸ラベルの配置変更軸ラベルの配置変更① 項目軸ラベル「生産高」

の上で右クリック②  メニューから「軸ラベ

ルの書式設定」を選択し,クリック

④ 「配置」のタブをクリックし,方向の 0 度の位置をクリック

⑤   OK を押す

軸ラベルの配置変更軸ラベルの配置変更

凡例の位置変更凡例の位置変更

① 凡例を右クリックする②  メニューから「凡例の

書式設定」を選択し,クリック

④ 「位置」のタブをクリックし,「下端」を選択

⑤   OK を押す

凡例の位置をグラフの下にして見栄えをよくする

凡例の位置変更凡例の位置変更

フォントの変更フォントの変更

① グラフエリアで右クリックする

②  メニューから「グラフエリアの書式設定」を選択し,クリック

④ 「フォント」のタブをクリックし,「サイズ」から12pt を選択

⑤   OK を押す

グラフ全体のフォントを 12pt に変更する

フォントの変更フォントの変更

データ系列の書式変更データ系列の書式変更

① データ系列 VTR で右クリックする

②  メニューから「データ系列の書式設定」を選択し,クリック

④ 「パターン」のタブをクリック.

⑤  「塗りつぶし効果」をクリック.

データ系列に塗りつぶし効果と区別線を入れる

データ系列の書式変更データ系列の書式変更

① 「パターン」のタブをクリック

②  「前景色」の下向き矢印を押し,パレットの中から黒を選択④ 「パターン」の中から「右下がり対角線」を選択.

⑤   OK をクリック

データ系列に塗りつぶし効果と区別線を入れる

データ系列の書式変更データ系列の書式変更

① 「データ系列の書式設定」の「オプション」タグをクリック

②  「区分線」をチェックする

③   OK を押す

データ系列に塗りつぶし効果と区別線を入れる

データ系列の書式変更データ系列の書式変更

軸の表示順の変更軸の表示順の変更

① 「年度の軸」を選択し,右クリックをする

②  「軸の書式設定」を選択し,クリックする

④ 「目盛」のタグを選択し,「軸を反転する」をチェックする.

⑤   OK をクリック

年との軸の表示順を変更する

軸の表示順の変更軸の表示順の変更

軸の目盛の変更軸の目盛の変更

補助目盛りを表示,目盛りの大きさを変更

① 「プロットエリア」で右クリックをし,メニューの中から,「グラフのオプション」を選択し,クリックする

② 「目盛線」のタグを選択し,X/ 項目軸のチェックはすべて外し、 Y/ 数値軸のチェックは「目盛線」「補助目盛線」をチェックする

軸の目盛の変更軸の目盛の変更

補助目盛りを表示,目盛りの大きさを変更

② 「目盛」のタグを選択.

③  「最小値」~「 X 項目軸との交点」のチェックをはずす.

④  最大値を 110000, 目盛間隔を 10000,補助目盛を 5000 として, OK を押す

① 「数値軸」で右クリックをし,メニューの中から,「軸の書式設定」を選択し,クリックする

軸の目盛の変更軸の目盛の変更

補助目盛りを表示,目盛りの大きさを変更

③ 「スタイル」の下矢印をクリックして点線を選択する

④   OK を押す

① 目盛の 0 と 10000 の間の線を左クリック(数値軸補助目盛線を選択)

②  「パターン」のタグを選択

軸の目盛の変更軸の目盛の変更

top related