高知東ロータリークラブ...

Post on 24-May-2018

261 Views

Category:

Documents

4 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

高知東ロータリークラブ週報第2288号

6 月 7 日.2017

本日 6月7日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知   会員スピーチ    「城西館 藤本楠子伝」

別役 修平 会員

次週 6月14日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知

     委 員 会 活 動 実 績 報 告

第2335回 例会報告/平成29年5月31日 天候 曇

◇ロータリーソング 「ローレライ」◇会 長 挨 拶

 皆様今日は。 オリバーさんようこそいらっしゃいました。先週の土曜日は香長ロータリークラブの創立40周年記念行事に当クラブから

はスポンサークラブということもあり、22名の会員の皆様と参加してきました。竹林寺の海老塚住職の記念講演も素晴らしかったと思いますが、次次年度の当クラブ創立50周年を立派に成功させたいと思います。 本日はロータリーの女性会員についてお話をしたいと思います。昨年のロータリーの友8月号によりますと、世界での女性会員は21%だそうですが日本では5.7%、2670地区では4.8%、当クラブでは10.9%でしたが八田さんの入会で14.5%となりました。ロータリーにおける女性会員の歴史を振り返ってみますと1950年のRI国際大会で、インドのRCより、標準ロータリークラブ定款から「男性」という言葉を削除するという制定案が提案されたのが最初のようですが否決されています。1964年にセイロンのRCが女性の入会を認めるという制定案を提案しましたが撤回し、このほかに女性に名誉会員の資格を与えるという2つの提案も否決されています。 その後1972年や77年の規定審議会に、米国

のRCが会員資格の性別に関する制限を排除する制定案を提出するも否決されています。1978年米国カリフォルニア州デュアルテ・ロータリークラブは、RI定款と標準ロータリークラブ定款に反して女性の会員を入会させたという理由で、国際ロータリーへの加盟を終結されました。 1980年RI定款・細則ならびに標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブ会員を男子とする文言をすべて抹消して婦人の入会を認めるか否かをクラブの選択に委せるという提案が提出されましたが否決されています。 1983年デュアルテ・クラブが起こした訴訟で、カリフォルニア州最高裁判所は国際ロータリーを支持する判決を下しました。同年や1986年の規定審議会において国際ロータリー定款・細則および標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブの会員を男子とすると記載しているすべての文言を削除する提案が、米国RC他より提出されましたが否決されました。 1987年米国連邦最高裁判所は、ロータリークラブが性別を理由に女性を会員として拒否することはできないという判決が下され、デュアルテ・ロータリークラブは1986年9月に遡ってRIに復帰加盟しました。 1988年RI理事会は、カナダにおいても女性会員を入会させる方針を発表し、1989年規定審議会において女性会員の入会を承認しま

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

した。この様に女性会員が認められるまでかなりの曲折があったようです。ちなみに当東クラブは12年後の2001年1月16日に福岡、前川両会員が女性会員第1号として入会されました。 本日の卓話は特定NPO法人 こうち被害者支援センターの光本朱實さんによる「被害者支援の現状と課題」です。◇来訪ロータリアン セントアンドリュースRC  OLIVER BJDRKSTEN氏

◇第1回米山功労者感謝状 永野 健生 別役 修平 吉永 光男 各会員

◇幹 事 報 告・6月のロータリーレートは1ドル110円です。・松山西RCの例会場は、道後の友輪荘に変

更しました。・例会終了後、役員会を行います。・本日、6時半よりピッツア中山にて情報委

員会を行います。参加をお願いします。

バチカン ローマはどこも人がいっぱいであるがここが一番人が多かった。博物館の中でも行列であった。 博物館は16世紀の頃から歴代の法王のコレクションが展示されている。最初に見るのはエジプトのミイラなどがある古代遺跡。それからピウス11世が設立した美術館・ラファエルの間・ピオ・クレメンティノ美術館と続く。そして最後はシスティーナ礼拝堂でミケランジェロはここで壁・天井いっぱい「最後の審判」を描いた。 サン・ピエトロ大聖堂はカトリック総本山で、見上げるような大きな建物である。中に入って祭壇まで186メートルある。身廊を通って進むと聖ペテロ像・大天蓋がある。そして奥の端は後陣と呼ばれ、最も神聖な場所で、聖ペテロが使ったと言われる木製の古い司教座が置かれている。 ここは歴代の法王の御座所で法王が2階のベランダから30万人広場に集まった信者にあいさつされる。

 最後の夜は、ベニト通りのレストランでトマトを使ったスパゲッティを食べた。10日間廻って一番美味しかったのはトマト料理。スープも良かったし、トマトを使ったバスタもよく食べた。バスタも細い・太い・中に穴あるものといろいろあることも知った。 また、今回は3回目であるがどこも人が多かった。ライフルを携えた兵士もよく見かけた。 最近、バングラデシュで日本人7名のテロ銃殺事件、そしてニースでたくさんの花火客がトラックでひき殺される事件が続いた。また英国のEU離脱・トルコのクーデターがあり、予測のつかない不安な時代である。

●会長/沖 卓史 ●幹事/西森良文 ●雑誌会報委員/山村一正・福岡満喜子・永野正将●例会日/毎週水曜日12:30PM~1:30PM ●例会場/ザ クラウンパレス新阪急高知 (088)873-1111●事務所/高知新聞放送会館1階 〒780-8572 高知市本町3-2-15    直通(088)824-8660

 ホームページアドレス(PC・携帯共通)http://www.kochi-east-rc.com メールアドレス 事務局/hcrc@coffee.ocn.ne.jp 広報IT委員会/info@kochi-east-rc.com

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

 被害者支援は、昭和49年の三菱爆破事件がきっかけで始まりました。死者8名、負傷者370名。これがもとになり、昭和55年に犯罪被害者等給付金支給法ができました。平成3年、犯給法制定10周年シンポジウムで、交通事故でご家族を亡くされた方の講演が参加者の心を動かし、翌年東京医科歯科大学の精神科のドクターが、犯罪被害者相談室を開設。平成10年、全国被害者ネットワークが設立。平成13年、犯給法の改正。犯罪被害者等援助団体の育成。平成20年、支給法の改正があり、被害者参加制度ができました。 今までは、被害者が裁判に参加する場合は、単なる証拠の一部としてだけでしたが、平成20年12月にできた被害者の保護2法の中で、被害者は証拠ではなくて裁判に参加する権利を有するようになりました。それによって、被害者が裁判に参加したい旨を、書面でなくても口頭で申し出ることができ、我々、付き添いの支援員も被害者と一緒に裁判に出ます。裁判へ参加するにあたって、調書のコピーを被害者が読みながら、被告人への質問、証人

に対する尋問、被告人への量刑も申し出ることができるようになりました。さらに、裁判について質問や疑問を、例えば、検事さんが出した求刑や、被害者の弁護人に対しても問うことができます。私たちは、支援員は必ず2名の複数で被害者に付き添います。 平成28年4月から、第3次犯罪被害者基本計画が決定しました。計画というのは、基本法があって、これをどんな形で実施していくかというのが基本計画です。第2次基本計画では、各都道府県に性暴力被害者支援のためのワンストップセンターを立ち上げなさいというのがありましたが、それがなかなか実行できず27年に駆け込みの性暴力被害のワンストップセンターがいくつか立ち上がったという経緯があります。そして、28年4月から、性暴力被害者への施策は、内閣府の男女共同参画が担当しています。それ以外の犯罪被害者施策は警察庁に移りました。 高知被害者支援センターは平成19年、全国で44番目に立ち上がりました。早期援助団体になったのは平成24年、42番目でした。早期

● ニコニコ箱 ●

先週までニコニコ

1,485,932円

18,150円

1,504,082円

46,249円

472円

46,721円

1,532,181円

18,622円

1,550,803円

チビニコ 合 計

5月31日今期の累計

「被害者支援の現状と課題」

◇ゲストスピーチ 認定特定NPO法人こうち被害者支援センター 光本 朱實 氏

援助団体というのは、高知県の公安委員会から指定を受けて、被害者が、被害者支援センターの支援を希望すれば各警察署長あるいは県警本部長の名前で、私たちに情報が来ます。そこから、私たちが直接被害者に電話連絡して支援が開始します。警察、検察庁へも付き添い、被害者参加裁判にも関わります。 当センターは役員15名、支援員2名、事務局職員7名。主な事業は相談支援、直接的な付き添い支援、広報・啓発、支援員の養成、関係する機関との連携を行っています。役割は、犯罪や不慮の事故に遭われた被害者と、そのご家族、ご遺族の抱える悩みの軽減や心のケアを行うとともに、社会全体の被害者支援意識の向上を図り、被害者の社会復帰等に資することです。被害者が回復し、社会復帰しても、元と同じようには決して帰れません。けれど、元の生活に近い毎日が過ごせるように支援が行われます。 相談支援事業は、電話と面接相談が入り口になります。午後3時ごろ、性被害に遭ったと電話相談があり、ご家族と話をし、病院へ行って、病院を出たのが9時半。それから所

轄の警察署で簡単に話をして終わったのが11時50分。それぐらい時間がかかるということです。平成28年度の相談支援活動実績としては、電話やメールの相談が約60%、直接支援は40%です。相談者の類型は、本人が40%。被害内容では、性暴力被害が340件で全体の50%を占めています。 一つの事件について被害者が複数の場合、それぞれに弁護士さんと支援員を付けます。裁判員裁判で何日間か続く場合は、チームを組んで役割分担、時間配分をして、被害者が安心して安全に裁判に臨めるようにします。 被害に遭うということは、予測していないことが突然自分に起こってくるということです。被害者の人権が損なわれることはまだまだたくさんあります。被害に遭うと、仕事が進まなくなり結果的に辞職、解雇、精神的ストレスになっていきます。そして、まだまだ隠れた被害者の方がおいでます。そういった方々が少しでも日常生活を取り戻すことができるように頑張っていきたいと思います。今後とも、皆さま方のご支援をどうかよろしくお願いいたします。

◇出席率報告

● 沖 卓史 香長ロータリークラブ創立40周年出席お疲れ様でした。早瀬さん、シェリー酒ありがとうございました。   ● 西森良文 先週の香長RC40周年、皆さまお疲れ様でした。沖会長のすばらしいスピーチに感動いたしました。本日、役員会です。 ● 柳澤光秋 アトランタ出席のため2週間例会欠席します。 ● 松﨑郷輔 皆勤賞図書券を購入いただきますお礼。 ● 岡今朝男 5月27日、株主総会におきまして、社長に選任され就任いたしました。社業の発展に一層努力する所存でございます。皆

さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ● 土居祐三 岡さん、おめでとうございま~す! ● 宇津木達也 沖会長、石川副会長、先日はお世話になりました。おつりがありましたので、ニコニコに入れさせていただきます。併せて先日、高知新聞で県庁との協定を取り上げていただきましたので、ニコニコに。もっと痩せようと思いました。 ● 鬼田知明 別役修平さん、先日の現新クラブ協議会、大変お世話になりました。また次年度の卓話の紹介ありがとうございました。 ● 前川美智子 猿田先生、窪田さん、手の薬、お世話になりありがとうございました。 ● サロンイースト協力金として

5月31日

5月17日

総数-2 55-2 55

出席4129

欠席50

メイクアップ HC出席率

74.55%

70.91%

出席率90.57%

100%

714

■高知東RC当面の日程6月14日㈬ 委員会活動実績報告6月21日㈬ 委員会活動実績報告6月28日㈬ 最終夜間例会      (ザ クラウンパレス)7月2日㈰ 七河川一斉清掃7月5日㈬ 会長クラブ運営方針発表      臨時総会・定例理事会7月12日㈬ 各委員会発表7月16日㈰~18日㈫ 短期交換留学生受入7月19日㈬ 各委員会発表7月26日㈬ 運営委員会8月2日㈬ 定例理事会8月9日㈬ 休会(お盆休み)8月23日㈬ 時間変更例会8月30日㈬ 運営委員会

■例会変更のお知らせ高知南RC  6月8日㈭ 日時計例会高知ロイヤルRC       6月13日㈫ 6/11㈰職場例会に変更高知西RC  6月16日㈮ 夜間例会高知北RC  6月19日㈪ 夜間例会高知北RC  6月26日㈪ ロータリー休日高知RC   6月27日㈫ 夜間例会高知ロイヤルRC        6月27日㈫ 夜間例会香長RC   6月27日㈫ 19時役員交代会高知南RC  6月29日㈭ 夜間例会高知中央RC 6月29日㈭ 夜間例会高知西RC  6月30日㈮ ロータリー休日

香長RC40周年記念2017年5月27日㈯ 於:アンジェブラン

高知東ロータリークラブ週報第2288号

6 月 7 日.2017

本日 6月7日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知   会員スピーチ    「城西館 藤本楠子伝」

別役 修平 会員

次週 6月14日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知

     委 員 会 活 動 実 績 報 告

第2335回 例会報告/平成29年5月31日 天候 曇

◇ロータリーソング 「ローレライ」◇会 長 挨 拶

 皆様今日は。 オリバーさんようこそいらっしゃいました。先週の土曜日は香長ロータリークラブの創立40周年記念行事に当クラブから

はスポンサークラブということもあり、22名の会員の皆様と参加してきました。竹林寺の海老塚住職の記念講演も素晴らしかったと思いますが、次次年度の当クラブ創立50周年を立派に成功させたいと思います。 本日はロータリーの女性会員についてお話をしたいと思います。昨年のロータリーの友8月号によりますと、世界での女性会員は21%だそうですが日本では5.7%、2670地区では4.8%、当クラブでは10.9%でしたが八田さんの入会で14.5%となりました。ロータリーにおける女性会員の歴史を振り返ってみますと1950年のRI国際大会で、インドのRCより、標準ロータリークラブ定款から「男性」という言葉を削除するという制定案が提案されたのが最初のようですが否決されています。1964年にセイロンのRCが女性の入会を認めるという制定案を提案しましたが撤回し、このほかに女性に名誉会員の資格を与えるという2つの提案も否決されています。 その後1972年や77年の規定審議会に、米国

のRCが会員資格の性別に関する制限を排除する制定案を提出するも否決されています。1978年米国カリフォルニア州デュアルテ・ロータリークラブは、RI定款と標準ロータリークラブ定款に反して女性の会員を入会させたという理由で、国際ロータリーへの加盟を終結されました。 1980年RI定款・細則ならびに標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブ会員を男子とする文言をすべて抹消して婦人の入会を認めるか否かをクラブの選択に委せるという提案が提出されましたが否決されています。 1983年デュアルテ・クラブが起こした訴訟で、カリフォルニア州最高裁判所は国際ロータリーを支持する判決を下しました。同年や1986年の規定審議会において国際ロータリー定款・細則および標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブの会員を男子とすると記載しているすべての文言を削除する提案が、米国RC他より提出されましたが否決されました。 1987年米国連邦最高裁判所は、ロータリークラブが性別を理由に女性を会員として拒否することはできないという判決が下され、デュアルテ・ロータリークラブは1986年9月に遡ってRIに復帰加盟しました。 1988年RI理事会は、カナダにおいても女性会員を入会させる方針を発表し、1989年規定審議会において女性会員の入会を承認しま

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

した。この様に女性会員が認められるまでかなりの曲折があったようです。ちなみに当東クラブは12年後の2001年1月16日に福岡、前川両会員が女性会員第1号として入会されました。 本日の卓話は特定NPO法人 こうち被害者支援センターの光本朱實さんによる「被害者支援の現状と課題」です。◇来訪ロータリアン セントアンドリュースRC  OLIVER BJDRKSTEN氏

◇第1回米山功労者感謝状 永野 健生 別役 修平 吉永 光男 各会員

◇幹 事 報 告・6月のロータリーレートは1ドル110円です。・松山西RCの例会場は、道後の友輪荘に変

更しました。・例会終了後、役員会を行います。・本日、6時半よりピッツア中山にて情報委

員会を行います。参加をお願いします。

バチカン ローマはどこも人がいっぱいであるがここが一番人が多かった。博物館の中でも行列であった。 博物館は16世紀の頃から歴代の法王のコレクションが展示されている。最初に見るのはエジプトのミイラなどがある古代遺跡。それからピウス11世が設立した美術館・ラファエルの間・ピオ・クレメンティノ美術館と続く。そして最後はシスティーナ礼拝堂でミケランジェロはここで壁・天井いっぱい「最後の審判」を描いた。 サン・ピエトロ大聖堂はカトリック総本山で、見上げるような大きな建物である。中に入って祭壇まで186メートルある。身廊を通って進むと聖ペテロ像・大天蓋がある。そして奥の端は後陣と呼ばれ、最も神聖な場所で、聖ペテロが使ったと言われる木製の古い司教座が置かれている。 ここは歴代の法王の御座所で法王が2階のベランダから30万人広場に集まった信者にあいさつされる。

 最後の夜は、ベニト通りのレストランでトマトを使ったスパゲッティを食べた。10日間廻って一番美味しかったのはトマト料理。スープも良かったし、トマトを使ったバスタもよく食べた。バスタも細い・太い・中に穴あるものといろいろあることも知った。 また、今回は3回目であるがどこも人が多かった。ライフルを携えた兵士もよく見かけた。 最近、バングラデシュで日本人7名のテロ銃殺事件、そしてニースでたくさんの花火客がトラックでひき殺される事件が続いた。また英国のEU離脱・トルコのクーデターがあり、予測のつかない不安な時代である。

●会長/沖 卓史 ●幹事/西森良文 ●雑誌会報委員/山村一正・福岡満喜子・永野正将●例会日/毎週水曜日12:30PM~1:30PM ●例会場/ザ クラウンパレス新阪急高知 (088)873-1111●事務所/高知新聞放送会館1階 〒780-8572 高知市本町3-2-15    直通(088)824-8660

 ホームページアドレス(PC・携帯共通)http://www.kochi-east-rc.com メールアドレス 事務局/hcrc@coffee.ocn.ne.jp 広報IT委員会/info@kochi-east-rc.com

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

 被害者支援は、昭和49年の三菱爆破事件がきっかけで始まりました。死者8名、負傷者370名。これがもとになり、昭和55年に犯罪被害者等給付金支給法ができました。平成3年、犯給法制定10周年シンポジウムで、交通事故でご家族を亡くされた方の講演が参加者の心を動かし、翌年東京医科歯科大学の精神科のドクターが、犯罪被害者相談室を開設。平成10年、全国被害者ネットワークが設立。平成13年、犯給法の改正。犯罪被害者等援助団体の育成。平成20年、支給法の改正があり、被害者参加制度ができました。 今までは、被害者が裁判に参加する場合は、単なる証拠の一部としてだけでしたが、平成20年12月にできた被害者の保護2法の中で、被害者は証拠ではなくて裁判に参加する権利を有するようになりました。それによって、被害者が裁判に参加したい旨を、書面でなくても口頭で申し出ることができ、我々、付き添いの支援員も被害者と一緒に裁判に出ます。裁判へ参加するにあたって、調書のコピーを被害者が読みながら、被告人への質問、証人

に対する尋問、被告人への量刑も申し出ることができるようになりました。さらに、裁判について質問や疑問を、例えば、検事さんが出した求刑や、被害者の弁護人に対しても問うことができます。私たちは、支援員は必ず2名の複数で被害者に付き添います。 平成28年4月から、第3次犯罪被害者基本計画が決定しました。計画というのは、基本法があって、これをどんな形で実施していくかというのが基本計画です。第2次基本計画では、各都道府県に性暴力被害者支援のためのワンストップセンターを立ち上げなさいというのがありましたが、それがなかなか実行できず27年に駆け込みの性暴力被害のワンストップセンターがいくつか立ち上がったという経緯があります。そして、28年4月から、性暴力被害者への施策は、内閣府の男女共同参画が担当しています。それ以外の犯罪被害者施策は警察庁に移りました。 高知被害者支援センターは平成19年、全国で44番目に立ち上がりました。早期援助団体になったのは平成24年、42番目でした。早期

● ニコニコ箱 ●

先週までニコニコ

1,485,932円

18,150円

1,504,082円

46,249円

472円

46,721円

1,532,181円

18,622円

1,550,803円

チビニコ 合 計

5月31日今期の累計

「被害者支援の現状と課題」

◇ゲストスピーチ 認定特定NPO法人こうち被害者支援センター 光本 朱實 氏

援助団体というのは、高知県の公安委員会から指定を受けて、被害者が、被害者支援センターの支援を希望すれば各警察署長あるいは県警本部長の名前で、私たちに情報が来ます。そこから、私たちが直接被害者に電話連絡して支援が開始します。警察、検察庁へも付き添い、被害者参加裁判にも関わります。 当センターは役員15名、支援員2名、事務局職員7名。主な事業は相談支援、直接的な付き添い支援、広報・啓発、支援員の養成、関係する機関との連携を行っています。役割は、犯罪や不慮の事故に遭われた被害者と、そのご家族、ご遺族の抱える悩みの軽減や心のケアを行うとともに、社会全体の被害者支援意識の向上を図り、被害者の社会復帰等に資することです。被害者が回復し、社会復帰しても、元と同じようには決して帰れません。けれど、元の生活に近い毎日が過ごせるように支援が行われます。 相談支援事業は、電話と面接相談が入り口になります。午後3時ごろ、性被害に遭ったと電話相談があり、ご家族と話をし、病院へ行って、病院を出たのが9時半。それから所

轄の警察署で簡単に話をして終わったのが11時50分。それぐらい時間がかかるということです。平成28年度の相談支援活動実績としては、電話やメールの相談が約60%、直接支援は40%です。相談者の類型は、本人が40%。被害内容では、性暴力被害が340件で全体の50%を占めています。 一つの事件について被害者が複数の場合、それぞれに弁護士さんと支援員を付けます。裁判員裁判で何日間か続く場合は、チームを組んで役割分担、時間配分をして、被害者が安心して安全に裁判に臨めるようにします。 被害に遭うということは、予測していないことが突然自分に起こってくるということです。被害者の人権が損なわれることはまだまだたくさんあります。被害に遭うと、仕事が進まなくなり結果的に辞職、解雇、精神的ストレスになっていきます。そして、まだまだ隠れた被害者の方がおいでます。そういった方々が少しでも日常生活を取り戻すことができるように頑張っていきたいと思います。今後とも、皆さま方のご支援をどうかよろしくお願いいたします。

◇出席率報告

● 沖 卓史 香長ロータリークラブ創立40周年出席お疲れ様でした。早瀬さん、シェリー酒ありがとうございました。   ● 西森良文 先週の香長RC40周年、皆さまお疲れ様でした。沖会長のすばらしいスピーチに感動いたしました。本日、役員会です。 ● 柳澤光秋 アトランタ出席のため2週間例会欠席します。 ● 松﨑郷輔 皆勤賞図書券を購入いただきますお礼。 ● 岡今朝男 5月27日、株主総会におきまして、社長に選任され就任いたしました。社業の発展に一層努力する所存でございます。皆

さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ● 土居祐三 岡さん、おめでとうございま~す! ● 宇津木達也 沖会長、石川副会長、先日はお世話になりました。おつりがありましたので、ニコニコに入れさせていただきます。併せて先日、高知新聞で県庁との協定を取り上げていただきましたので、ニコニコに。もっと痩せようと思いました。 ● 鬼田知明 別役修平さん、先日の現新クラブ協議会、大変お世話になりました。また次年度の卓話の紹介ありがとうございました。 ● 前川美智子 猿田先生、窪田さん、手の薬、お世話になりありがとうございました。 ● サロンイースト協力金として

5月31日

5月17日

総数-2 55-2 55

出席4129

欠席50

メイクアップ HC出席率

74.55%

70.91%

出席率90.57%

100%

714

■高知東RC当面の日程6月14日㈬ 委員会活動実績報告6月21日㈬ 委員会活動実績報告6月28日㈬ 最終夜間例会      (ザ クラウンパレス)7月2日㈰ 七河川一斉清掃7月5日㈬ 会長クラブ運営方針発表      臨時総会・定例理事会7月12日㈬ 各委員会発表7月16日㈰~18日㈫ 短期交換留学生受入7月19日㈬ 各委員会発表7月26日㈬ 運営委員会8月2日㈬ 定例理事会8月9日㈬ 休会(お盆休み)8月23日㈬ 時間変更例会8月30日㈬ 運営委員会

■例会変更のお知らせ高知南RC  6月8日㈭ 日時計例会高知ロイヤルRC       6月13日㈫ 6/11㈰職場例会に変更高知西RC  6月16日㈮ 夜間例会高知北RC  6月19日㈪ 夜間例会高知北RC  6月26日㈪ ロータリー休日高知RC   6月27日㈫ 夜間例会高知ロイヤルRC        6月27日㈫ 夜間例会香長RC   6月27日㈫ 19時役員交代会高知南RC  6月29日㈭ 夜間例会高知中央RC 6月29日㈭ 夜間例会高知西RC  6月30日㈮ ロータリー休日

香長RC40周年記念2017年5月27日㈯ 於:アンジェブラン

高知東ロータリークラブ週報第2288号

6 月 7 日.2017

本日 6月7日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知   会員スピーチ    「城西館 藤本楠子伝」

別役 修平 会員

次週 6月14日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知

     委 員 会 活 動 実 績 報 告

第2335回 例会報告/平成29年5月31日 天候 曇

◇ロータリーソング 「ローレライ」◇会 長 挨 拶

 皆様今日は。 オリバーさんようこそいらっしゃいました。先週の土曜日は香長ロータリークラブの創立40周年記念行事に当クラブから

はスポンサークラブということもあり、22名の会員の皆様と参加してきました。竹林寺の海老塚住職の記念講演も素晴らしかったと思いますが、次次年度の当クラブ創立50周年を立派に成功させたいと思います。 本日はロータリーの女性会員についてお話をしたいと思います。昨年のロータリーの友8月号によりますと、世界での女性会員は21%だそうですが日本では5.7%、2670地区では4.8%、当クラブでは10.9%でしたが八田さんの入会で14.5%となりました。ロータリーにおける女性会員の歴史を振り返ってみますと1950年のRI国際大会で、インドのRCより、標準ロータリークラブ定款から「男性」という言葉を削除するという制定案が提案されたのが最初のようですが否決されています。1964年にセイロンのRCが女性の入会を認めるという制定案を提案しましたが撤回し、このほかに女性に名誉会員の資格を与えるという2つの提案も否決されています。 その後1972年や77年の規定審議会に、米国

のRCが会員資格の性別に関する制限を排除する制定案を提出するも否決されています。1978年米国カリフォルニア州デュアルテ・ロータリークラブは、RI定款と標準ロータリークラブ定款に反して女性の会員を入会させたという理由で、国際ロータリーへの加盟を終結されました。 1980年RI定款・細則ならびに標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブ会員を男子とする文言をすべて抹消して婦人の入会を認めるか否かをクラブの選択に委せるという提案が提出されましたが否決されています。 1983年デュアルテ・クラブが起こした訴訟で、カリフォルニア州最高裁判所は国際ロータリーを支持する判決を下しました。同年や1986年の規定審議会において国際ロータリー定款・細則および標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブの会員を男子とすると記載しているすべての文言を削除する提案が、米国RC他より提出されましたが否決されました。 1987年米国連邦最高裁判所は、ロータリークラブが性別を理由に女性を会員として拒否することはできないという判決が下され、デュアルテ・ロータリークラブは1986年9月に遡ってRIに復帰加盟しました。 1988年RI理事会は、カナダにおいても女性会員を入会させる方針を発表し、1989年規定審議会において女性会員の入会を承認しま

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

した。この様に女性会員が認められるまでかなりの曲折があったようです。ちなみに当東クラブは12年後の2001年1月16日に福岡、前川両会員が女性会員第1号として入会されました。 本日の卓話は特定NPO法人 こうち被害者支援センターの光本朱實さんによる「被害者支援の現状と課題」です。◇来訪ロータリアン セントアンドリュースRC  OLIVER BJDRKSTEN氏

◇第1回米山功労者感謝状 永野 健生 別役 修平 吉永 光男 各会員

◇幹 事 報 告・6月のロータリーレートは1ドル110円です。・松山西RCの例会場は、道後の友輪荘に変

更しました。・例会終了後、役員会を行います。・本日、6時半よりピッツア中山にて情報委

員会を行います。参加をお願いします。

バチカン ローマはどこも人がいっぱいであるがここが一番人が多かった。博物館の中でも行列であった。 博物館は16世紀の頃から歴代の法王のコレクションが展示されている。最初に見るのはエジプトのミイラなどがある古代遺跡。それからピウス11世が設立した美術館・ラファエルの間・ピオ・クレメンティノ美術館と続く。そして最後はシスティーナ礼拝堂でミケランジェロはここで壁・天井いっぱい「最後の審判」を描いた。 サン・ピエトロ大聖堂はカトリック総本山で、見上げるような大きな建物である。中に入って祭壇まで186メートルある。身廊を通って進むと聖ペテロ像・大天蓋がある。そして奥の端は後陣と呼ばれ、最も神聖な場所で、聖ペテロが使ったと言われる木製の古い司教座が置かれている。 ここは歴代の法王の御座所で法王が2階のベランダから30万人広場に集まった信者にあいさつされる。

 最後の夜は、ベニト通りのレストランでトマトを使ったスパゲッティを食べた。10日間廻って一番美味しかったのはトマト料理。スープも良かったし、トマトを使ったバスタもよく食べた。バスタも細い・太い・中に穴あるものといろいろあることも知った。 また、今回は3回目であるがどこも人が多かった。ライフルを携えた兵士もよく見かけた。 最近、バングラデシュで日本人7名のテロ銃殺事件、そしてニースでたくさんの花火客がトラックでひき殺される事件が続いた。また英国のEU離脱・トルコのクーデターがあり、予測のつかない不安な時代である。

●会長/沖 卓史 ●幹事/西森良文 ●雑誌会報委員/山村一正・福岡満喜子・永野正将●例会日/毎週水曜日12:30PM~1:30PM ●例会場/ザ クラウンパレス新阪急高知 (088)873-1111●事務所/高知新聞放送会館1階 〒780-8572 高知市本町3-2-15    直通(088)824-8660

 ホームページアドレス(PC・携帯共通)http://www.kochi-east-rc.com メールアドレス 事務局/hcrc@coffee.ocn.ne.jp 広報IT委員会/info@kochi-east-rc.com

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

 被害者支援は、昭和49年の三菱爆破事件がきっかけで始まりました。死者8名、負傷者370名。これがもとになり、昭和55年に犯罪被害者等給付金支給法ができました。平成3年、犯給法制定10周年シンポジウムで、交通事故でご家族を亡くされた方の講演が参加者の心を動かし、翌年東京医科歯科大学の精神科のドクターが、犯罪被害者相談室を開設。平成10年、全国被害者ネットワークが設立。平成13年、犯給法の改正。犯罪被害者等援助団体の育成。平成20年、支給法の改正があり、被害者参加制度ができました。 今までは、被害者が裁判に参加する場合は、単なる証拠の一部としてだけでしたが、平成20年12月にできた被害者の保護2法の中で、被害者は証拠ではなくて裁判に参加する権利を有するようになりました。それによって、被害者が裁判に参加したい旨を、書面でなくても口頭で申し出ることができ、我々、付き添いの支援員も被害者と一緒に裁判に出ます。裁判へ参加するにあたって、調書のコピーを被害者が読みながら、被告人への質問、証人

に対する尋問、被告人への量刑も申し出ることができるようになりました。さらに、裁判について質問や疑問を、例えば、検事さんが出した求刑や、被害者の弁護人に対しても問うことができます。私たちは、支援員は必ず2名の複数で被害者に付き添います。 平成28年4月から、第3次犯罪被害者基本計画が決定しました。計画というのは、基本法があって、これをどんな形で実施していくかというのが基本計画です。第2次基本計画では、各都道府県に性暴力被害者支援のためのワンストップセンターを立ち上げなさいというのがありましたが、それがなかなか実行できず27年に駆け込みの性暴力被害のワンストップセンターがいくつか立ち上がったという経緯があります。そして、28年4月から、性暴力被害者への施策は、内閣府の男女共同参画が担当しています。それ以外の犯罪被害者施策は警察庁に移りました。 高知被害者支援センターは平成19年、全国で44番目に立ち上がりました。早期援助団体になったのは平成24年、42番目でした。早期

● ニコニコ箱 ●

先週までニコニコ

1,485,932円

18,150円

1,504,082円

46,249円

472円

46,721円

1,532,181円

18,622円

1,550,803円

チビニコ 合 計

5月31日今期の累計

「被害者支援の現状と課題」

◇ゲストスピーチ 認定特定NPO法人こうち被害者支援センター 光本 朱實 氏

援助団体というのは、高知県の公安委員会から指定を受けて、被害者が、被害者支援センターの支援を希望すれば各警察署長あるいは県警本部長の名前で、私たちに情報が来ます。そこから、私たちが直接被害者に電話連絡して支援が開始します。警察、検察庁へも付き添い、被害者参加裁判にも関わります。 当センターは役員15名、支援員2名、事務局職員7名。主な事業は相談支援、直接的な付き添い支援、広報・啓発、支援員の養成、関係する機関との連携を行っています。役割は、犯罪や不慮の事故に遭われた被害者と、そのご家族、ご遺族の抱える悩みの軽減や心のケアを行うとともに、社会全体の被害者支援意識の向上を図り、被害者の社会復帰等に資することです。被害者が回復し、社会復帰しても、元と同じようには決して帰れません。けれど、元の生活に近い毎日が過ごせるように支援が行われます。 相談支援事業は、電話と面接相談が入り口になります。午後3時ごろ、性被害に遭ったと電話相談があり、ご家族と話をし、病院へ行って、病院を出たのが9時半。それから所

轄の警察署で簡単に話をして終わったのが11時50分。それぐらい時間がかかるということです。平成28年度の相談支援活動実績としては、電話やメールの相談が約60%、直接支援は40%です。相談者の類型は、本人が40%。被害内容では、性暴力被害が340件で全体の50%を占めています。 一つの事件について被害者が複数の場合、それぞれに弁護士さんと支援員を付けます。裁判員裁判で何日間か続く場合は、チームを組んで役割分担、時間配分をして、被害者が安心して安全に裁判に臨めるようにします。 被害に遭うということは、予測していないことが突然自分に起こってくるということです。被害者の人権が損なわれることはまだまだたくさんあります。被害に遭うと、仕事が進まなくなり結果的に辞職、解雇、精神的ストレスになっていきます。そして、まだまだ隠れた被害者の方がおいでます。そういった方々が少しでも日常生活を取り戻すことができるように頑張っていきたいと思います。今後とも、皆さま方のご支援をどうかよろしくお願いいたします。

◇出席率報告

● 沖 卓史 香長ロータリークラブ創立40周年出席お疲れ様でした。早瀬さん、シェリー酒ありがとうございました。   ● 西森良文 先週の香長RC40周年、皆さまお疲れ様でした。沖会長のすばらしいスピーチに感動いたしました。本日、役員会です。 ● 柳澤光秋 アトランタ出席のため2週間例会欠席します。 ● 松﨑郷輔 皆勤賞図書券を購入いただきますお礼。 ● 岡今朝男 5月27日、株主総会におきまして、社長に選任され就任いたしました。社業の発展に一層努力する所存でございます。皆

さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ● 土居祐三 岡さん、おめでとうございま~す! ● 宇津木達也 沖会長、石川副会長、先日はお世話になりました。おつりがありましたので、ニコニコに入れさせていただきます。併せて先日、高知新聞で県庁との協定を取り上げていただきましたので、ニコニコに。もっと痩せようと思いました。 ● 鬼田知明 別役修平さん、先日の現新クラブ協議会、大変お世話になりました。また次年度の卓話の紹介ありがとうございました。 ● 前川美智子 猿田先生、窪田さん、手の薬、お世話になりありがとうございました。 ● サロンイースト協力金として

5月31日

5月17日

総数-2 55-2 55

出席4129

欠席50

メイクアップ HC出席率

74.55%

70.91%

出席率90.57%

100%

714

■高知東RC当面の日程6月14日㈬ 委員会活動実績報告6月21日㈬ 委員会活動実績報告6月28日㈬ 最終夜間例会      (ザ クラウンパレス)7月2日㈰ 七河川一斉清掃7月5日㈬ 会長クラブ運営方針発表      臨時総会・定例理事会7月12日㈬ 各委員会発表7月16日㈰~18日㈫ 短期交換留学生受入7月19日㈬ 各委員会発表7月26日㈬ 運営委員会8月2日㈬ 定例理事会8月9日㈬ 休会(お盆休み)8月23日㈬ 時間変更例会8月30日㈬ 運営委員会

■例会変更のお知らせ高知南RC  6月8日㈭ 日時計例会高知ロイヤルRC       6月13日㈫ 6/11㈰職場例会に変更高知西RC  6月16日㈮ 夜間例会高知北RC  6月19日㈪ 夜間例会高知北RC  6月26日㈪ ロータリー休日高知RC   6月27日㈫ 夜間例会高知ロイヤルRC        6月27日㈫ 夜間例会香長RC   6月27日㈫ 19時役員交代会高知南RC  6月29日㈭ 夜間例会高知中央RC 6月29日㈭ 夜間例会高知西RC  6月30日㈮ ロータリー休日

香長RC40周年記念2017年5月27日㈯ 於:アンジェブラン

高知東ロータリークラブ週報第2288号

6 月 7 日.2017

本日 6月7日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知   会員スピーチ    「城西館 藤本楠子伝」

別役 修平 会員

次週 6月14日㈬ 12:30 ザ クラウンパレス新阪急高知

     委 員 会 活 動 実 績 報 告

第2335回 例会報告/平成29年5月31日 天候 曇

◇ロータリーソング 「ローレライ」◇会 長 挨 拶

 皆様今日は。 オリバーさんようこそいらっしゃいました。先週の土曜日は香長ロータリークラブの創立40周年記念行事に当クラブから

はスポンサークラブということもあり、22名の会員の皆様と参加してきました。竹林寺の海老塚住職の記念講演も素晴らしかったと思いますが、次次年度の当クラブ創立50周年を立派に成功させたいと思います。 本日はロータリーの女性会員についてお話をしたいと思います。昨年のロータリーの友8月号によりますと、世界での女性会員は21%だそうですが日本では5.7%、2670地区では4.8%、当クラブでは10.9%でしたが八田さんの入会で14.5%となりました。ロータリーにおける女性会員の歴史を振り返ってみますと1950年のRI国際大会で、インドのRCより、標準ロータリークラブ定款から「男性」という言葉を削除するという制定案が提案されたのが最初のようですが否決されています。1964年にセイロンのRCが女性の入会を認めるという制定案を提案しましたが撤回し、このほかに女性に名誉会員の資格を与えるという2つの提案も否決されています。 その後1972年や77年の規定審議会に、米国

のRCが会員資格の性別に関する制限を排除する制定案を提出するも否決されています。1978年米国カリフォルニア州デュアルテ・ロータリークラブは、RI定款と標準ロータリークラブ定款に反して女性の会員を入会させたという理由で、国際ロータリーへの加盟を終結されました。 1980年RI定款・細則ならびに標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブ会員を男子とする文言をすべて抹消して婦人の入会を認めるか否かをクラブの選択に委せるという提案が提出されましたが否決されています。 1983年デュアルテ・クラブが起こした訴訟で、カリフォルニア州最高裁判所は国際ロータリーを支持する判決を下しました。同年や1986年の規定審議会において国際ロータリー定款・細則および標準ロータリークラブ定款から、ロータリークラブの会員を男子とすると記載しているすべての文言を削除する提案が、米国RC他より提出されましたが否決されました。 1987年米国連邦最高裁判所は、ロータリークラブが性別を理由に女性を会員として拒否することはできないという判決が下され、デュアルテ・ロータリークラブは1986年9月に遡ってRIに復帰加盟しました。 1988年RI理事会は、カナダにおいても女性会員を入会させる方針を発表し、1989年規定審議会において女性会員の入会を承認しま

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

した。この様に女性会員が認められるまでかなりの曲折があったようです。ちなみに当東クラブは12年後の2001年1月16日に福岡、前川両会員が女性会員第1号として入会されました。 本日の卓話は特定NPO法人 こうち被害者支援センターの光本朱實さんによる「被害者支援の現状と課題」です。◇来訪ロータリアン セントアンドリュースRC  OLIVER BJDRKSTEN氏

◇第1回米山功労者感謝状 永野 健生 別役 修平 吉永 光男 各会員

◇幹 事 報 告・6月のロータリーレートは1ドル110円です。・松山西RCの例会場は、道後の友輪荘に変

更しました。・例会終了後、役員会を行います。・本日、6時半よりピッツア中山にて情報委

員会を行います。参加をお願いします。

バチカン ローマはどこも人がいっぱいであるがここが一番人が多かった。博物館の中でも行列であった。 博物館は16世紀の頃から歴代の法王のコレクションが展示されている。最初に見るのはエジプトのミイラなどがある古代遺跡。それからピウス11世が設立した美術館・ラファエルの間・ピオ・クレメンティノ美術館と続く。そして最後はシスティーナ礼拝堂でミケランジェロはここで壁・天井いっぱい「最後の審判」を描いた。 サン・ピエトロ大聖堂はカトリック総本山で、見上げるような大きな建物である。中に入って祭壇まで186メートルある。身廊を通って進むと聖ペテロ像・大天蓋がある。そして奥の端は後陣と呼ばれ、最も神聖な場所で、聖ペテロが使ったと言われる木製の古い司教座が置かれている。 ここは歴代の法王の御座所で法王が2階のベランダから30万人広場に集まった信者にあいさつされる。

 最後の夜は、ベニト通りのレストランでトマトを使ったスパゲッティを食べた。10日間廻って一番美味しかったのはトマト料理。スープも良かったし、トマトを使ったバスタもよく食べた。バスタも細い・太い・中に穴あるものといろいろあることも知った。 また、今回は3回目であるがどこも人が多かった。ライフルを携えた兵士もよく見かけた。 最近、バングラデシュで日本人7名のテロ銃殺事件、そしてニースでたくさんの花火客がトラックでひき殺される事件が続いた。また英国のEU離脱・トルコのクーデターがあり、予測のつかない不安な時代である。

●会長/沖 卓史 ●幹事/西森良文 ●雑誌会報委員/山村一正・福岡満喜子・永野正将●例会日/毎週水曜日12:30PM~1:30PM ●例会場/ザ クラウンパレス新阪急高知 (088)873-1111●事務所/高知新聞放送会館1階 〒780-8572 高知市本町3-2-15    直通(088)824-8660

 ホームページアドレス(PC・携帯共通)http://www.kochi-east-rc.com メールアドレス 事務局/hcrc@coffee.ocn.ne.jp 広報IT委員会/info@kochi-east-rc.com

the ROTARY CLUB of KOCHI EAST

 被害者支援は、昭和49年の三菱爆破事件がきっかけで始まりました。死者8名、負傷者370名。これがもとになり、昭和55年に犯罪被害者等給付金支給法ができました。平成3年、犯給法制定10周年シンポジウムで、交通事故でご家族を亡くされた方の講演が参加者の心を動かし、翌年東京医科歯科大学の精神科のドクターが、犯罪被害者相談室を開設。平成10年、全国被害者ネットワークが設立。平成13年、犯給法の改正。犯罪被害者等援助団体の育成。平成20年、支給法の改正があり、被害者参加制度ができました。 今までは、被害者が裁判に参加する場合は、単なる証拠の一部としてだけでしたが、平成20年12月にできた被害者の保護2法の中で、被害者は証拠ではなくて裁判に参加する権利を有するようになりました。それによって、被害者が裁判に参加したい旨を、書面でなくても口頭で申し出ることができ、我々、付き添いの支援員も被害者と一緒に裁判に出ます。裁判へ参加するにあたって、調書のコピーを被害者が読みながら、被告人への質問、証人

に対する尋問、被告人への量刑も申し出ることができるようになりました。さらに、裁判について質問や疑問を、例えば、検事さんが出した求刑や、被害者の弁護人に対しても問うことができます。私たちは、支援員は必ず2名の複数で被害者に付き添います。 平成28年4月から、第3次犯罪被害者基本計画が決定しました。計画というのは、基本法があって、これをどんな形で実施していくかというのが基本計画です。第2次基本計画では、各都道府県に性暴力被害者支援のためのワンストップセンターを立ち上げなさいというのがありましたが、それがなかなか実行できず27年に駆け込みの性暴力被害のワンストップセンターがいくつか立ち上がったという経緯があります。そして、28年4月から、性暴力被害者への施策は、内閣府の男女共同参画が担当しています。それ以外の犯罪被害者施策は警察庁に移りました。 高知被害者支援センターは平成19年、全国で44番目に立ち上がりました。早期援助団体になったのは平成24年、42番目でした。早期

● ニコニコ箱 ●

先週までニコニコ

1,485,932円

18,150円

1,504,082円

46,249円

472円

46,721円

1,532,181円

18,622円

1,550,803円

チビニコ 合 計

5月31日今期の累計

「被害者支援の現状と課題」

◇ゲストスピーチ 認定特定NPO法人こうち被害者支援センター 光本 朱實 氏

援助団体というのは、高知県の公安委員会から指定を受けて、被害者が、被害者支援センターの支援を希望すれば各警察署長あるいは県警本部長の名前で、私たちに情報が来ます。そこから、私たちが直接被害者に電話連絡して支援が開始します。警察、検察庁へも付き添い、被害者参加裁判にも関わります。 当センターは役員15名、支援員2名、事務局職員7名。主な事業は相談支援、直接的な付き添い支援、広報・啓発、支援員の養成、関係する機関との連携を行っています。役割は、犯罪や不慮の事故に遭われた被害者と、そのご家族、ご遺族の抱える悩みの軽減や心のケアを行うとともに、社会全体の被害者支援意識の向上を図り、被害者の社会復帰等に資することです。被害者が回復し、社会復帰しても、元と同じようには決して帰れません。けれど、元の生活に近い毎日が過ごせるように支援が行われます。 相談支援事業は、電話と面接相談が入り口になります。午後3時ごろ、性被害に遭ったと電話相談があり、ご家族と話をし、病院へ行って、病院を出たのが9時半。それから所

轄の警察署で簡単に話をして終わったのが11時50分。それぐらい時間がかかるということです。平成28年度の相談支援活動実績としては、電話やメールの相談が約60%、直接支援は40%です。相談者の類型は、本人が40%。被害内容では、性暴力被害が340件で全体の50%を占めています。 一つの事件について被害者が複数の場合、それぞれに弁護士さんと支援員を付けます。裁判員裁判で何日間か続く場合は、チームを組んで役割分担、時間配分をして、被害者が安心して安全に裁判に臨めるようにします。 被害に遭うということは、予測していないことが突然自分に起こってくるということです。被害者の人権が損なわれることはまだまだたくさんあります。被害に遭うと、仕事が進まなくなり結果的に辞職、解雇、精神的ストレスになっていきます。そして、まだまだ隠れた被害者の方がおいでます。そういった方々が少しでも日常生活を取り戻すことができるように頑張っていきたいと思います。今後とも、皆さま方のご支援をどうかよろしくお願いいたします。

◇出席率報告

● 沖 卓史 香長ロータリークラブ創立40周年出席お疲れ様でした。早瀬さん、シェリー酒ありがとうございました。   ● 西森良文 先週の香長RC40周年、皆さまお疲れ様でした。沖会長のすばらしいスピーチに感動いたしました。本日、役員会です。 ● 柳澤光秋 アトランタ出席のため2週間例会欠席します。 ● 松﨑郷輔 皆勤賞図書券を購入いただきますお礼。 ● 岡今朝男 5月27日、株主総会におきまして、社長に選任され就任いたしました。社業の発展に一層努力する所存でございます。皆

さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ● 土居祐三 岡さん、おめでとうございま~す! ● 宇津木達也 沖会長、石川副会長、先日はお世話になりました。おつりがありましたので、ニコニコに入れさせていただきます。併せて先日、高知新聞で県庁との協定を取り上げていただきましたので、ニコニコに。もっと痩せようと思いました。 ● 鬼田知明 別役修平さん、先日の現新クラブ協議会、大変お世話になりました。また次年度の卓話の紹介ありがとうございました。 ● 前川美智子 猿田先生、窪田さん、手の薬、お世話になりありがとうございました。 ● サロンイースト協力金として

5月31日

5月17日

総数-2 55-2 55

出席4129

欠席50

メイクアップ HC出席率

74.55%

70.91%

出席率90.57%

100%

714

■高知東RC当面の日程6月14日㈬ 委員会活動実績報告6月21日㈬ 委員会活動実績報告6月28日㈬ 最終夜間例会      (ザ クラウンパレス)7月2日㈰ 七河川一斉清掃7月5日㈬ 会長クラブ運営方針発表      臨時総会・定例理事会7月12日㈬ 各委員会発表7月16日㈰~18日㈫ 短期交換留学生受入7月19日㈬ 各委員会発表7月26日㈬ 運営委員会8月2日㈬ 定例理事会8月9日㈬ 休会(お盆休み)8月23日㈬ 時間変更例会8月30日㈬ 運営委員会

■例会変更のお知らせ高知南RC  6月8日㈭ 日時計例会高知ロイヤルRC       6月13日㈫ 6/11㈰職場例会に変更高知西RC  6月16日㈮ 夜間例会高知北RC  6月19日㈪ 夜間例会高知北RC  6月26日㈪ ロータリー休日高知RC   6月27日㈫ 夜間例会高知ロイヤルRC        6月27日㈫ 夜間例会香長RC   6月27日㈫ 19時役員交代会高知南RC  6月29日㈭ 夜間例会高知中央RC 6月29日㈭ 夜間例会高知西RC  6月30日㈮ ロータリー休日

香長RC40周年記念2017年5月27日㈯ 於:アンジェブラン

top related