乙姫 のつくりかた 服のつくりかた (寸法は写真作例を元にし …乙姫...

Post on 15-Mar-2021

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

乙姫のつくりかた

使用する衣装素材

セロハンテープ

セロハンテープ

背面

両面テープ

不織布(水色) 13cm×70cm

不織布(桃) 9cm×70cm

不織布(黄) 6cm×70cmミラーテープ(金) 70cm

のりしろをカチューシャの内側に折り込みセロハンテープで

貼ります。

●服のつくりかた

●帯のつくりかた

●髪飾りのつくりかた①30cm×2cmに切ったダンボールに 細長く切った不織布(黒)を巻きつけて 貼ります。 ※同じものを2本つくります。

80cm×20cmに切った不織布(白)を筒状にし、ハッピの袖に両面テープで貼ります。※左右とも

①下記サイズに切った各色の不織布と ミラーテープ(金)を両面テープで貼ります。

②ハッピのすそをマント・スカート(桃)の中に入れ、 おなかの上から帯を巻いて両面テープで貼ります。

②輪っか状に曲げ、カチューシャに 貼ります。

③ダンボールとミラーシート(金)を 冠の形に切り、貼ります。

④ミラーシートなど で冠を飾りつけ のりしろ部分を カチューシャに 固定します。

2cm

20cm

不織布/白・桃・水色・黄・黒

カチューシャに取りつけるのりしろ

ホログラムテープとミラーテープで

襟を飾りつけます。

カラー不織布ハッピC 白004055

001959衣装ベース(マント・スカート)桃

045520ミラーシート

002000カチューシャ(単品)

ミラーテープ/金・銀・水色

粘着ホログラムテープ(紫)

30cm

( 寸法は写真作例を元にしています。制作の際は  お子様の身丈に合わせて調整してください )

80cm

top related