海外武者修行プログラム rev.2

Post on 07-Jul-2015

999 Views

Category:

Education

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

【超実践的・海外ビジネス武者修行プログラム】ベトナムの世界遺産都市ホイアンに存在する「地球の歩き方」掲載店にてビジネスの"いろは”を学ぶ!://ajitora.jobweb.jp/program/sm-08694

TRANSCRIPT

海外武者修行プログラム

株式会社シェアーズ

シェアーズには夢があります

全ての創造の可能性に力を

自分の志さえあれば、チャンスをつかむことができる社会を実現する。

武者修行プログラムとは? ~覚悟がない人はお断りすることがあります~

他では絶対に経験できない『ローカル密着型の仕事』を提供する、実店舗を使った仕事体験型の研修プログラムです。

① 急成長中の新興国において、安心な「地球の歩き方掲載店」で、ベトナム人と一緒に働きながら、外国人観光客相手に商売をするリアルな仕事を体験できます。

② プラニング、実行、発表、フォローまで一貫して学べるため、一連のビジネスプロセスを一通り全て経験できます。

③ ビジネススクール生と戦略コンサル出身者が企画・構成している特別カリキュラムにより、短い時間で仕事のエッセンスを網羅的に学べます。

Copyright 2013 Shares Inc.

地球の歩き方掲載店「Cool Japan in Hoi An」とは?

様々なメディアで取り上げられている地元の有名店です!

Copyright 2013 Shares Inc.

店舗外観 地球の歩き方2013年度版掲載

高田純次とCool Japan in Hoi An店長の比留川さんの2ショット

ベトナムの新聞にも掲載

地球の歩き方掲載店「Cool Japan in Hoi An」の所在地

Copyright 2013 Shares Inc.

お店はホーチミン(ベトナム最大の都市)でもハノイ(首都)でもなく、ベトナム第三の都市ダナンの近くにあるホイアンにある。

オープンは2011年9月。

【ホイアンにおける生活費】・ホテル1,000~1,500円/泊・食事代500~800円/日

「Cool Japan in Hoi An」のある世界遺産ホイアンマップ

Copyright 2013 Shares Inc.

お店所在地

一番の観光名所「日本橋」

「地球の歩き方」より

研修終了後

• 終了証授与

Copyright 2013 Shares Inc.

SAMPLE

SAMPLE

• HPに掲載※就活にご活用下さい

学べること ~グローバル人材への道~

• ビジネススクール生と戦略コンサル出身者が作った、他では経験できない充実したプログラムです。

Copyright 2013 Shares Inc.

スキル 概要

1 ビジネス語学力

店舗は市全体が世界遺産になっている場所にあるので、ヨーロッパからのお客さんが多く、「通じる」ことに主体を置いた実践的な英語力が身に付きます。またフランス人店員との英語によるコミュニケーションも必須です。(訪問時は語学力不問)

2ダイバーシティマネジメント

「新興国における観光地の店舗」という好立地・好条件を生かして多用な価値観を効率よく学べます。ベトナム人やフランス人店員と共に、主にヨーロッパから訪れる観光客相手の商売をすることで、「価値観の違い」に起因とした仕事の難しさ、それに対する対応力を学びます。

3マーケティング実践

米国本社のInternational Product Managerを経験しているマーケティングのプロが理論について日本で講習した後、現地でそれを用いたビジネスを実際に行うことで、教科書的な手法にとらわれない「使える」マーケティング力が身に付きます。

4プレゼンテーションスキル

現地での最終プレゼン、帰国報告会などの複数回のプレゼンテーションを通じて、社会人として必須であるプレゼンテーションスキルを学ぶことができます。このプログラムでは、スキル向上のためのフィードバックを随時行うため、初心者でも企業に勤める前に基本的なプレゼンテーションのスキルを身につけることが可能です。

5サバイバビリ

日本の常識がまるで通用しない新興国の過酷な環境に身を置くことで、どんな状況でもパフォーマンスを発揮することができる「一人で生き抜く力」を身に

スケジュール

• 2週間から1ヶ月の研修を基本としたプログラムです。

Copyright 2013 Shares Inc.

【プラニング】日本における

事前研修+企画書作成

現地での実地研修

【フィードバック】

帰国報告会等のフォローアップ研修

サポート

成果物

・帰国報告会

・現地コーディネーター・日本とのSkype会議

・事前研修実施(遠隔地はSkype研修)

・企画書添削

・企画書・プロジェクト実施報告書・日報やFBによる記録・最終プレゼン

実施内容 ・プロジェクト実施・現地との交流 ホームステイ等

・事前研修・企画書作成

・帰国後の振り返りプレゼン(完成版)

・プレゼン添削・有名企業在籍者による「就活用特別講演」

2週間~1ヶ月2日 2日

研修例 その1 山本さん亜細亜大学3年生 ~ 2013年8月~

『ホイアン日本祭り』中に、ドラえもんの着ぐるみを着て、お店のベトナム製どら焼きを売り歩く。

ベトナムでは高い単価設定にも関わらず3日間で売上目標を大きく上回る156個(対目標30%過達)の販売に成

研修例 その2 河江さん関西学院大学3年生 ~ 2013年8月~

顧客聞き取り調査を基にベトナムシルクを使った新しい風呂敷の商品開発を実施。

商品完成後、プロモーション施策も自ら考え、実際に商品を販売することにも成功!

研修例 その3 小林さん専修大学3年生 ~2013年9月~

Cool Japan in Hoi AnのT

シャツを他店でも取り扱ってもらうよう『卸売り販売の飛び込み営業』を実施。

10日で25軒を訪問して、見事月70枚の契約を受注する大活躍でした!

研修例 その4 多川さん(社会人)

*多くの人に、海外での生活や仕事を体験できる場所を提供したいと思い、Cool Japan in Hoi Anへ。

活動内容:カフェスペース作り、メニューづくり、店内レイアウト担当、新商品作成

風車と提灯の棚作成等、彼女の効率の良さとアイデアで、お店はぐんぐん良いものに!

店のリニューアル記念イベントとして、「流しそうめん会」を企画・実施。新聞に掲載される!ベトナムに遊びに来た両親も喜んでくれたそうです。

※多川さんとのSkype会議は全て英語で実施。

最終プレゼン (サンプル)

シェアーズ代表者 プロフィール

Copyright 2013 Shares Inc.

株式会社シェアーズ 代表取締役 山口和也早稲田大学大学院 商学部 専門職学位課程(MBA)在学中(2012年前後期TOP15% Dean's list )

大学時代、休学してニュージーランドに1年間語学留学。大手外資系医療機器&医薬品メーカーに入社後、2004~2006年、初の日本人代表として米国本社にてInternational Product Managerとして勤務。2011年 Asia Pacific & Japan地域にてMVP獲得。2013年 実弟の山口揚平と株式会社シェアーズを設立。

株式会社シェアーズ 代表取締役 ファウンダー 山口揚平

早稲田大学政治経済学部卒

トーマツコンサルティング、アーサーアンダーセン、デロイトトーマツコンサルティング、アビームM&Aコンサルティング シニア・ヴァイス・プレジデントを経て現職。1999年より大手コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わる。

「そろそろ会社辞めようかなと思った人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか」(アスキー・メディアワークス2013年)」「なぜゴッホは貧乏でピカソは金持ちだったのか」(ダイヤモンド社、2013年)「ほんとうの株のしくみ」(PHP文庫、2013年)」などのベストセラー作家でもある。

NHKニッポンのジレンマに出演時

の写真(2013年7月)

研修説明会

日時• 12月10日(火)18:30~2

0:00• 12月17日(火)18:30~2

0:00• 12月18日(水)18:30~2

0:00

場所• 早稲田大学インキュベーション

センター会議室

インキュベーションセンターは、早稲田キャンパス北西側の新目白通り(都電荒川線が走っている道路)沿い、国際会議場(総合図書館)北側にある高層マンション北西角地の1階にあります。

地下鉄東西線早稲田駅からお越しの際は、早稲田駅の中野側出口を出て早稲田通りを西方向(高田馬場方面)に進み、「西早稲田」交差点を右折、坂を下りて突き当たり右側に曲がってすぐにエントランスがあります。

地下鉄副都心線西早稲田駅からお越しの際は、西早稲田駅の池袋側出口を出て明治通りを北方向(池袋方面)に進み、「馬場口」交差点を右折し、さらに「西早稲田」交差点を左折、坂を下りて突き当たり右側に曲がってすぐにエントランスがあります。

また、高田馬場駅、新宿駅西口などからの路線バス(都バス)もご利用できま

Copyright 2013 Shares Inc.

top related