これからのサイト構築のお話 ~テーマtwentyseventeenとマーケティング~

Post on 14-Feb-2017

138 Views

Category:

Internet

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ZeroichiWorks 稲葉智宏

「 TwentySeventeen の機能」と「これからのサイト制作について」

 目次

1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介2. こらからのサイト制作について3. 質疑応答

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

1. Theme Starter Content - テーマのスターターコンテンツ2. Edit Shortcuts - 編集ショートカット3. Video Headers - 動画ヘッダー4. Smoother Nav Menu Building - スムーズなナビゲーションメニュー作成5. Custom CSS - カスタム CSS6. User Admin Languages and Locale Switching - ユーザー管理用言語およびロケールの変更7. PDF Thumbnail Previews - PDF サムネイルビュー8. REST API Endpoints for Contents

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

1. テーマのスターターコンテンツ新規テーマを選択し、設定しようとした場合にテーマホームページの紹介内容や DEMO と同じような設定にならなかった経験ありませんか。スターターコンンテンツは、テーマ固有のサンプルコンテンツです。最初のテーマ設定を保存し公開すると環境にサンプルデータが反映されます。

2. 編集ショートカット

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

3. 動画ヘッダーカスタマイザーのヘッダーメディアからから動画をヘッダー画像として簡単に設定できます。 YouTube の URL も可能です。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

4. スムーズなナビゲーションメニュー作成カスタマイザーから固定ページを追加しメニューを作ることが可能です。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

5. カスタム CSSカスタマイザーからカスタム CSS を追加して、すぐにサイトがどのように変更されるのかを見ることができるようになります。 ライブプレビューでは、ページをリフレッシュしてスピードを落とすことなく、すばやく作業することができます。今まで子テーマで CSS 対応しているような場合は、この機能で対応できます。アップデートされてもカスタム CSS は、残ります。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

6. ユーザー管理用言語およびロケールの変更ユーザー単位で管理画面の言語を設定できます。サイトがひとつの言語であるからと言って、そのサイトを管理する人が同じ言語とには限りません。国際的な会社であれば、英語のサイトですが、管理はドイツ人やフランス人、マレーシア人、日本人など複数の母国語になることが考えられます。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

7.PDF サムネイルビューPDF をアップロードするとサムネイル画像が作成され、すべてのドキュメントの中でより容易に区別できるようになります。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

8.REST API コンテンツエンドポイントの導入コンテンツエンドポイントは、きれいでスタンダード・ドリブンなインターフェースで WordPress サイトに対してコンピューターが読み取れる外部アクセスを提供し、プラグイン、テーマ、アプリ等を通じてサイトと相互に作用する、新しく革新的なメソッドに道を開きます。もう少し具体的に言うと URL を使ったサイト内にあるデータを取り出したり、データを送ったりすることが可能。投稿を取得したい時は、 GET リクエストを /wp-json/wp/v2/posts に送るだけです。 ID が 4 のユーザーをアップデートしたい時は、 POST リクエストを /wp-json/wp/v2/users/4 に送るだけ。 "awesome" という単語が含まれるすべての投稿を検索するには、 GET /wp-json/wp/v2/posts?search=awesome です。

詳細は http://ja.wp-api.org/ を参照してください。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

DEMO

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

http://blog.tokumaru.org/2017/02/wordpress-4.7.1-Privilege-Escalation.html

WordPress 4.7.1 の権限昇格脆弱性が見つかりました。早急に 4.7.2 にアップデートしてください。

  1. テーマ「 Twenty Seventeen 」の新機能紹介

2. これからのサイト制作について

最近 WEB サイトを制作するための技術進化やお客さんとのやり取りの中で私が思うことですので主観がかなり入っていることをご理解ください。

3. これからのサイト制作について

VS人工知能

今後、 AI や IOT が発達し世界は大きく変化し、サイト制作も同様に大きく変化し、きっと誰でも簡単に安価に制作できるようになる時代がすぐそこまで来ています。

IBM Watson Google HomeAmazon’s Alexa

WEB制作者

FIRE DROP The Grid Wix ADI

2. これからのサイト制作について

みなさんにとって WEB サイトを制作する上で一番重要だなと思うことはなんですか?

2. これからのサイト制作について

コストスピード

デザイン

レスポンシブ

プログラミング

分析力

ディレクション

写真・動画

UI/UX SEO

納期セキュリティ対策 メンテナンス性

CMS

技術力

開発ツール

アニメーション

API

2. これからのサイト制作について

お客さんにとって WEB サイトを制作する上で一番重要だなと思うことはなんですか?

2. これからのサイト制作について

集客 & 売り上げ UP

2. これからのサイト制作について

お客さんが要望したデザインで、美しいプログラムでCMSも入れてSEO対策もして、メンテナンス性もOKな素晴らしいサイトを用意できた!でもWEBサイトの訪問者は少なく、売り上げも上がらなかった。

事業オーナー

なんとかしてよ!

高い制作費を払ったのに!サイトのデザインが悪いのでは?

WEB サイト制作会社

デザイン改善しますか?

仕様通りに作成し、納得してたし。我々の問題ではないけど…

え、またお金掛かるの?SEO 会社

集客にお困りでないですか。1位にするよ。売り上げアップできるよ

本当?話だけでも

お、騙しやすい客見つけた! この会社、信頼できない!

サイトを作っただけでは、だれも訪問しない!2. これからのサイト制作について

1,146,104,682全世界の WEB サイト総数 (2017年 2月)

参考: http://www.internetlivestats.com/

インターネット人口: 3,561,994,651 人

2. これからのサイト制作について

サイトを作っただけでは集客・売上に繋がりません

2. これからのサイト制作について

どうすれば良いのでしょうか?

2. これからのサイト制作について

事業戦略、マーケティング、営業、分析・改善

お客様のビジネスを理解して IT のプロとしてアドバイスをして一緒に成長することが大事

・マーケティングオートメーション・コンテンツマーケティング・メールマーケティング・ターゲティング広告 …

・現状分析・戦略構築・企画提案・計画実行 …

2. これからのサイト制作について

ペルソナ

ターゲティング

MECE

コスト・リーダーシップ戦略

ロジックツリー

差別化戦略力

4C分析

カスタマージャーニマップ

3C分析 SWOT

PDCA

AIDMA AISAS

基本競争戦略

5 フォース

STP

PEST

集中戦略

マーケティングを勉強しましょう!

2. これからのサイト制作について

「雨の日は集客が難しい」名駅から徒歩10分にあるレストラン店主の悩み

2. これからのサイト制作について

どのような提案ができるか考えてみてください

2. これからのサイト制作について

1.現状を考えます2. これからのサイト制作について

2. アイデア出し(なんでも良い、できるだけたくさん)2. これからのサイト制作について

3. 工数・費用面で実現できそうなアイデアを選定します。

4. 同じようなサービスをしているとこがないか調べます。...

5. ペルソナ、カスタマージャーニーマップなどを作成します。

2. これからのサイト制作について

マーケティングのプロはこのようなことは当たり前に実施してるしもっと凄いことしてます。

2. これからのサイト制作について

プロと戦っても勝てません

2. これからのサイト制作について

マーケティング  IT 知識 

マーケティングと IT を組み合わせる

2. これからのサイト制作について

店チラシ潜在顧客

WEB サイトランディングページ  SNS広告<ターゲット>名古屋に住んでいるサラリーマン男性 25歳〜 45歳

タクシー無料

タクシー無料

QR コード

MA ツール

ダウンロードオンライン予約などの機能

タクシ -無料チッケット・メールアドレス・名前

属性にあった情報を発信

マーケティングと IT を組み合わせた提案

SNS で共有

2. これからのサイト制作について

マーケティングが大切なのは分かったけど…代理店案件だから関係ないしとか思ってませんか。ディレクタ仕事だから関係ないしと思ってませんか。

VS人工知能

WEB制作者

2. これからのサイト制作について

本日のまとめ• WEB 制作者は、お客様の事業を理解し、広告やマーケティング知識と IT 知識を使って提案できるようになろう!・お客様の事業を理解すると新たな提案ができる。さらに他業種にも展開 できる可能性が広がる・マーケティングが難しいなと思っている方、 Mautic勉強会に参加されると 良いです。詳しくは次の小野さんセッションで!

3. 質疑応答

稲葉智宏( Tomohiro Inaba)

info@zeroichiworks.com屋号:ゼロイチワークス

現在、名古屋を中心にフリーランスしてます。WEB サイト制作、マーケティング、翻訳、イベント企画・サポートなどを行ってます。

ご清聴ありがとうございました。

3. 質疑応答

top related