医中誌 web 利用講習会

Post on 26-Jan-2016

40 Views

Category:

Documents

4 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

医中誌 Web 利用講習会. 平成22年5月 丸善株式会社. 1. 医中誌 Web とは. 医学中央雑誌刊行会の 国内医学論文 情報のインターネット検索サービス 医歯薬学、看護学、栄養学、リハビリテーション、公衆衛生ほか、 ヘルスケアに関するあらゆる論文 が収録されています。 国内発行の医歯薬・看護・リハビリテーション及び関連分野の定期刊行物、のべ約 5,000 誌から収録した約 630 万件の論文情報を検索することが出来ます。 検索結果のリンクアイコンをクリックして、論文の 本文 が入手できる場合があります。図書館の所蔵の確認もできます。. 医中誌 Web へは - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

医中誌医中誌 WebWeb利用講習会利用講習会

平成22年5月平成22年5月丸善株式会社丸善株式会社

1.1.医中誌医中誌 WebWebとはとは 医学中央雑誌刊行会の医学中央雑誌刊行会の国内医学論文国内医学論文情報のインターネット情報のインターネット検索サービス検索サービス 医歯薬学、看護学、栄養学、リハビリテーション、公衆衛生ほか、医歯薬学、看護学、栄養学、リハビリテーション、公衆衛生ほか、ヘルスケアに関するあらゆる論文ヘルスケアに関するあらゆる論文が収録されています。が収録されています。

国内発行の医歯薬・看護・リハビリテーション及び関連分国内発行の医歯薬・看護・リハビリテーション及び関連分野の定期刊行物、のべ約野の定期刊行物、のべ約 5,0005,000誌から収録した約誌から収録した約 630630万件万件の論文情報を検索することが出来ます。の論文情報を検索することが出来ます。

検索結果のリンクアイコンをクリックして、論文の検索結果のリンクアイコンをクリックして、論文の本文本文がが入手できる場合があります。図書館の所蔵の確認もできま入手できる場合があります。図書館の所蔵の確認もできます。す。

2.2.医中誌医中誌 WebWebへのアクセス方法へのアクセス方法 東京大学医学図書館のサイトから東京大学医学図書館のサイトから

http://www.lib.m.u-tokyo.ac.jp/db/search.htmlhttp://www.lib.m.u-tokyo.ac.jp/db/search.html

医中誌Webへはここをクリック

3.3.検索対象年の指定検索対象年の指定

医中誌Webへアクセスすると「 HOME」が表示されます

検索対象年の設定はここをクリック

希望の年代をクリックします

Advancedをクリックして検索画面へ

アドバンスド・モード画面アドバンスド・モード画面

4.4.検索画面検索画面 「アドバンスド・モード」と「ベーシック・モード」「アドバンスド・モード」と「ベーシック・モード」

アドバンスド・モードアドバンスド・モード 詳細検索ができます。それほど難しくはありません。詳細検索ができます。それほど難しくはありません。

ベーシック・モードベーシック・モード 絞込み検索しかできません。絞込み検索しかできません。

ホームページへ

ベーシック・モードへ

本日はアドバンスド・モードの使い方についてご説明します。

アドバンスド・モードはこちら

4.1.4.1.検索履歴画面検索履歴画面

プルダウンメニューから検索する部分 (フィールド )を特定することができます

検索結果が一覧表示されます。検索結果同士を「 AND」「 OR」で掛合せることもできます

キーワードを入力して[検索 ]ボタンをクリックして検索します

4.2.4.2.検索について検索について

高脂血症 (フリーキーワード )で検索すると高脂質血症 (統制語 )も併せて検索されます。

ここにチェックがあると統制語の下位語も併せて検索されます。

ここにチェックがあると該当する統制語も併せて検索されます。

高脂血症 /ALはフリーキーワード、高脂質血症 /THは統制語から検索された事を表します。

2つ以上の検索結果をチェック、「 AND」「 OR」を選択して「履歴検索を実行」をクリックすると検索結果同士の演算ができます。

4.3.4.3.検索結果の一覧画面検索結果の一覧画面

検索結果の一覧画面ではヒットした論文の書誌がリスト表示されます。

2件以上の論文を表示・印刷・ダウンロードする場合はチェックボックスをチェックして出力アイコンをクリックします。

1件だけ詳細表示する場合は文献番号をクリックして論文の詳細表示画面へ

リンクアイコンから論文の本文などへ

4.4.4.4.詳細表示画面詳細表示画面

論文の書誌論文のタイトル、著者名、著者の所属機関、雑誌名、ISSN、掲載巻号、発行年、論文の種類

シソーラス用語、医中誌フリーキーワード、チェックタグ

論文の要約

論文番号

リンクアイコン

5.1. 5.1. 検索方法・その1検索方法・その1 テーマ:アトルバスタチンによる高コレステロール血症テーマ:アトルバスタチンによる高コレステロール血症の治療の治療

「アトルバスタチン」と「高コレステロール血症」をキーワードにして検索します。

この検索をもっと精度が高く、目的にマッチした検索にします。

5.1.1.<5.1.1.< シソーラスシソーラス >>で件数を操作で件数を操作

統制語から広い意味の用語 (上位語 )を使うと件数が増え、狭い意味の用語 (下位語 )を使うと件数が減ります。

高コレステロール血症の統制語の階層を調べます。

見出し語から目的の用語を探して「シソーラス」をクリックします。

クリック

クリック 上位語を採用

クリック

上位語が検索ボックスに反映されます。

クリック

高コレステロール血症を上位語の高脂質血症にして検索した結果、件数が増えました。

5.1.2.<5.1.2.< 副標目副標目 >>で絞り込むで絞り込む 高コレステロールの【薬物療法】の論文に絞り込む高コレステロールの【薬物療法】の論文に絞り込む

「高コレステロール血症の薬物療法」に関する集合「 #3」ができました。

「高コレステロール血症の薬物療法」という検索をします。「高コレステロール血症」の検索結果をチェックして「絞込み検索へ」をクリック クリ

ック

副標目の治療から「薬物療法」をクリックして、「絞込み」をクリック副標目には治療以外に、薬物・化学物質、診断、疾患の病因など、その他があります。クリ

ック

クリック

5.1.3. <5.1.3. < チェックタグチェックタグ >>で絞り込むで絞り込む 老年者を対象とした論文に絞り込む老年者を対象とした論文に絞り込む

チェックタグから「老年者」を選択します。 2つ以上選択する場合はCtrlキーを押しながら対象をクリックします。 選択したら「絞込み」をクリックして、検索を実行します。 クリ

ックCtrl + クリック

クリック

老年者を対象とした検索結果#5ができました。

動物の種類や年齢区分、性別などで検索の対象を制限する場合は、絞込の対象となる集合をチェックして「絞込み検索へ」をクリックします。 クリ

ック

5.1.4. <5.1.4. < 研究デザイン研究デザイン >>で絞り込むで絞り込む 臨床に役立ちそうな論文に絞り込む臨床に役立ちそうな論文に絞り込む

臨床現場での比較論文やガイドラインなど、臨床現場で役に立つ論文に制限できます。絞込む対象の集合をチェックして「絞込み検索へ」をクリックします。

クリック

研究デザインに該当する検索結果#6ができました。

メタアナリシス~比較研究はエビデンスの強さに応じて設けられた物です。診療ガイドラインは推奨の形で判断の手がかりを得ることができます。

任意の研究デザインを選んで「絞込み」をクリックして検索します。

クリック

5.2.5.2.検索方法・その2検索方法・その2 テーマ:糖尿病患者のフットケアについての看護テーマ:糖尿病患者のフットケアについての看護

「糖尿病」と「フットケア」をキーワードにして検索します。

この検索を看護論文に、さらに書誌を特定して絞り込んでいきます。

5.2.1. <5.2.1. < 分類分類 >>で絞り込むで絞り込む 看護論文に絞り込む看護論文に絞り込む

クリック

看護論文に制限できます。絞込む対象の集合をチェックして「絞込み検索へ」をクリックします。

糖尿病のフットケアに関する看護論文の検索結果がきました。

「看護」をチェックして「絞込み」をクリックします。 クリ

ッククリック

5.2.2. <5.2.2. < 収載誌名収載誌名 >>検索検索 「看護技術」誌の論文に絞り込む「看護技術」誌の論文に絞り込む

「看護技術」誌の集合とこれまでの検索結果を「 AND」で掛け合わせて検索結果を作ります。

収載誌名 (雑誌名 )や著者名、著者の所属機関などで完全一致検索を行う場合は [看護技術 ]というようにキーワードを [ ]で囲んで検索します。

5.2.3. <5.2.3. < 所属機関名所属機関名 >>検索検索 「東京大学」所属の著者が表した論文に絞り込む「東京大学」所属の著者が表した論文に絞り込む

「東京大学」の集合とこれまでの検索結果を「 AND」で掛け合わせて検索結果を作ります。

「東京大学附属病院」等を含める場合は、あえてキーワードを [ ]で囲まずにそのまま検索します。

5.2.4. <5.2.4. < 著者名著者名 >>検索検索 「大橋優美子」先生の論文に絞り込む「大橋優美子」先生の論文に絞り込む

「大橋優美子」の集合とこれまでの検索結果を「 AND」で掛け合わせて検索結果を作ります。

著者名を完全一致検索する場合は [ ]で囲んで検索します。「大橋」だけで検索する部分一致検索は [ ]で囲まずに検索してください。

タブから「 CLIPBOARD」をクリックして、クリップボードを表示します。

6.1.6.1.クリップボードの活用クリップボードの活用 必要な論文情報をいったんクリップボードに保存して、後で印刷・ダウン必要な論文情報をいったんクリップボードに保存して、後で印刷・ダウンロード・メール送信することができます。ロード・メール送信することができます。

必要な論文を見つけたら、その都度チェックボックスをチェックし、「クリップボード」をクリックします。

印刷・ダウンロード・メール送信する論文をチェックして任意のアイコンをクリックします。

クリップボードからチェックした論文を削除できます

top related