関連記事プラグイン yarpp 3.0 のテンプレート機能

Post on 21-Jun-2015

8.213 Views

Category:

Technology

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

WordCamp Tokyo 2009 lightning talk on templates in Yet Another Related Posts Plugin 3.0 for WordPressWordPress の関連記事プラグイン YARPP (Yet Another Related Posts Plugin) 3.0 の新しいテンプレート機能について。 WordCamp Tokyo 2009 のライトニングトークのスライドです。

TRANSCRIPT

Yet AnotherRelated Posts Plugin関連記事プラグイン YARPPhttp://mitcho.com/code/yarpptwitter: @yarpp

mitchoアーリーワイン マイケル芳貴

@ WordCamp Tokyo 20092009/04/12

YARPPについて:

•関連エントリーを自動作成、表示

•タグ、カテゴリ、タイトルと投稿内容を考慮

•RSSフィードでも関連記事を表示

•YARPP 3.0: 関連スコアをキャッシュして 高速処理を実現

YARPPについて:

•関連エントリーを自動作成、表示

•タグ、カテゴリ、タイトルと投稿内容を考慮

•RSSフィードでも関連記事を表示

•YARPP 3.0: 関連スコアをキャッシュして 高速処理を実現

YARPPについて:

•関連エントリーを自動作成、表示

•タグ、カテゴリ、タイトルと投稿内容を考慮

•RSSフィードでも関連記事を表示

•YARPP 3.0: 関連スコアをキャッシュして 高速処理を実現

YARPPについて:

•関連エントリーを自動作成、表示

•タグ、カテゴリ、タイトルと投稿内容を考慮

•RSSフィードでも関連記事を表示

•YARPP 3.0: 関連スコアをキャッシュして 高速処理を実現

ちょっと自慢:

•wordpress.orgで6万ダウンロード突破!

•Matt Cutts, Google SEOの第一人者: “Best WordPress Plugin for Related Posts?”

YARPP 3.0 の新機能: テンプレート

•PHPとテンプレートタグで関連記事の表示をカスタマイズ

•いたって簡単

•テーマフォルダに置く

•テーマと一緒に配布する事をおすすめ

YARPP 3.0 の新機能: テンプレート

•PHPとテンプレートタグで関連記事の表示をカスタマイズ

•いたって簡単

•テーマフォルダに置く

•テーマと一緒に配布する事をおすすめ

YARPP 3.0 の新機能: テンプレート

•PHPとテンプレートタグで関連記事の表示をカスタマイズ

•いたって簡単

•テーマフォルダに置く

•テーマと一緒に配布する事をおすすめ

YARPP 3.0 のテンプレートの例:

•関連記事の作者、コメント数などを表示

<li><ahref="<?phpthe_permalink()?>"><?phpthe_title();?></a>by<?phpthe_author();?>(+<?phpcomments_number('0','1','%');?>)</li>

YARPP 3.0 のテンプレートの例:

•条件付きスタイル

<?phpif(get_the_time('U')>time()-7*24*60*60):?><imgsrc=’/i/recent.png’alt=’recent’/><?phpendif;?>

YARPP 3.0 のテンプレートの例:

•フォトブログに関連写真を

デザイン:Phill Pricehttp://phillprice.com

YARPP 3.0 のテンプレートの例:

•他のプラグインのテンプレートタグも使用

Post Thumbs プラグインのタグを使用

デザイン:Elliott Goodmanhttp://elliottgoodman.com

ダウンロード

•現在公式ベータ (3.0 beta 7)

•日本語版も配布

•http://mitcho.com/code/yarpp/

•“YARPP mitcho” で検索

mitchoアーリーワイン マイケル芳貴

mitcho@mitcho.comhttp://mitcho.com/twitter: @mitchoyoshitaka

top related