1000speakers#2-5 頼れる執事hudson

Post on 02-Jul-2015

3.513 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

執事 Hudson

1000speakers #2-5

頼れる

by cactusman

自己紹介● HN:cactusman(さぼてん)● 年齢:0x1b● 住所:関西● 職業:プログラマ● 所属:java-ja、Wicket-ja● ブログ(はてダ):cactusman日誌● Twitter:cactusman

アジェンダ

●1000speakersに参加してやりたいこと

●頼れる執事 Hudson●?

1000speakersに参加してやり

たいこと

それはもうすぐ達成されるだろう

それは

サイボウズ・ラボの品格をこの目

で確かめる

噂によるとサイボウズラボ

には、

●タンパク質をまきちらす、西○さん

●おぞましく邪悪な存在、天○さん

ギーク Perl プログラマ takesako nice boat.

これはひどいM踏 サイボウズ・ラボ JavaScript hentai++ lifehack

Python エロい BL ブロガ その考えはなかったわ

というわけで、中の人とその辺を話してみたい

冗談は半分くらいですが、

話してみたいのはマジです

本当にやりたいことは

懇親会で熱い話を肴に、旨い酒を

皆で呑みたい

皆さん、よろしくお願いします

頼れる執事 Hudson

皆さん、Hudsonと

聞くと

こちらを連想

違います!

HudsonはCIツール

ところで、継続的インテグレーション(CI)はご存知ですか?

←CIを知らないなら  この本読むといいよ

簡単に言うと●デイリービルド+テスト●日に何回も行う

問題の早期発見やデグレートを起き難くする

XPのベストプラクティス

Hudson● 作者はSunの川口耕介さん● NetBeansやJBossで使用

–実績あります● コンセプトは簡単、手軽、親切

–どこかのラボと違って、敷居が低い

具体的に

起動

java -jar hudson.war

設定がWeb上で完結

SCMクライアントがHudsonに内蔵

デモ

CodeReposにあるMaven2で

ビルドするプロジェクト

簡単そうでしょ?

簡単です

是非、Hudsonを使ってみてください

ところで、

アジェンダの最後の?はなんだ?

実は

私は

Hudsonコミッタです

中の人です

まわしものです

どうもすいません

やってることは日本語化です

コミッタになった経緯

2007/08Hudsonを知る

2007/09/16Hudsonの不便な点をブログに

書く

作者降臨

2007/10/05java-ja所属に

2007/10/31Hudsonをハックしようとしてビルドできないこと

を、ブログに書く

作者降臨

コミッタ、やらないか?

悩みまくる

2007/11/10矢野勉さんのブログに触発されてコミッタになる

決心

2007/11/13プロジェクトに

申し込む

2007/11/19晴れてコミッタに

2007/12/19java-ja第五回

イベント

第一回チキチキ 『ant から maven2へ 』~血があつい鉄道ならばこまるよ

ね~

初参加にしてスピーカーになるライフハック発動

2007/12/28Hudson i18n化仕組みできた

2008/01/14矢野勉さんがWicket-jaを発足→所属

2008/02/231000speaersに

参加、発表

コミッタになって思ったこと

●自分の実力は駄目駄目だ●でも、できることはある●やることで成長●はじめの一歩を踏み出そう!

●0.1って0じゃないよ

コミュニティでも、OSSでも、

参加すれば自分のためになると思うよ

ご清聴ありがとうございました

2008/03/29java-ja第六回関西であるよ

top related