【17-b-3】 チケット駆動開発 タスクマネジメントからagile開発へ part1

Post on 28-May-2015

27.554 Views

Category:

Technology

4 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

Developers Summit 2011 17 b_3_1 SAKAI

TRANSCRIPT

Developers Summit 2011

阪井 誠阪井 誠株式会社 株式会社 SRASRA

SEASEA関西関西・・世話人世話人

17-B-3

チケット駆動開発チケット駆動開発 タスクマネジメントから タスクマネジメントからAgileAgile開発へ 開発へ                                     part1part1

Developers Summit 2011

Q: Q: ソフトウェア開発が楽しいですか?ソフトウェア開発が楽しいですか?

A: A: ものづくりだから楽しいはずものづくりだから楽しいはず しかし、不完全な人間が、間違いを犯さない計算機と戦わなしかし、不完全な人間が、間違いを犯さない計算機と戦わないといけないいといけない

ミスをしてはいけないというプレッシャーを感じることも多いミスをしてはいけないというプレッシャーを感じることも多い

しかもやることはたくさんあるしかもやることはたくさんある

★チケット駆動開発は作業抜けをなくすと共に★チケット駆動開発は作業抜けをなくすと共に、、プロジェクトを活性化します!プロジェクトを活性化します!

質問質問

Developers Summit 2011

チケット駆動開発チケット駆動開発((TiDDTiDD))がが注目される理由注目される理由

小規模かつ高機能なソフトウェアの開発小規模かつ高機能なソフトウェアの開発

オープン化に伴う環境の流動化オープン化に伴う環境の流動化

ユーザユーザ((ビジネスビジネス))要求の不安定化要求の不安定化

細かく大量の作業、変化への対応が必要となり、細かく大量の作業、変化への対応が必要となり、プロセスの即時性・効率化が求められているプロセスの即時性・効率化が求められている

Developers Summit 2011

目次目次

チケット駆動開発チケット駆動開発((TiDDTiDD))が注目される理が注目される理由由

TiDDTiDDの歴史の歴史

従来プロセスの課題従来プロセスの課題

チケット駆動開発チケット駆動開発((TiDDTiDD)) TiDDによる課題の解決TiDDによる課題の解決

まとめまとめ

Developers Summit 2011

現場から生まれた現場から生まれたTiDDTiDDの歴史の歴史2007年 まちゅ, 「もうひとつのTDD」, ITpro Challenge のライトニングトーク

       http://www.machu.jp/diary/20070907.html#p01

2008年 XPJUG関西 ビジネスモデリング研究会からTiDD勉強会発足

前田, 「入門Redmine Linux/Windows対応」, 秀和システム

岡本, 「第1回Tracをオススメする,これだけの理由」, Tracで開発現場を交通整理

       http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080414/298973/

2009年 あきぴー, XP祭り関西2009「チケットファーストでアジャイル開発!」       http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/xp2009-746a.html

阪井, 「TiDD: チケット駆動によるアジャイル開発法」, FORCE2009.       http://sakaba.cocolog-nifty.com/PDF/TiDD_FORCE09.pdf

shun, 名古屋アジャイル勉強会 第13回「チケット駆動開発入門」       http://successdrills.com/modules/d3blog/details.php?bid=359

小川, 阪井, 「チケット駆動開発 - BTSでExtreme Programmingを改善する-」       http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/spes2009sqip200.html

2010年 XPJUG, XP祭り関西2010「チケット駆動開発の体験談」ほか       http://w w w .xpjug.jp/

Developers Summit 2011

TiDDTiDDの歴史の歴史2007年 まちゅ, 「もうひとつのTDD」, ITpro Challenge のライトニングトーク

       http://www.machu.jp/diary/20070907.html#p01

2008年 XPJUG関西 ビジネスモデリング研究会からTiDD勉強会発足

前田, 「入門Redmine Linux/Windows対応」, 秀和システム

岡本, 「第1回Tracをオススメする,これだけの理由」, Tracで開発現場を交通整理

       http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080414/298973/

2009年 あきぴー, XP祭り関西2009「チケットファーストでアジャイル開発!」       http://forza.cocolog-nif ty.com/blog/2009/02/xp2009-746a.html

阪井, 「TiDD: チケット駆動によるアジャイル開発法」, FORCE2009.       http://sakaba.cocolog-nif ty.com/PDF/TiDD_FORCE09.pdf

shun, 名古屋アジャイル勉強会 第13回「チケット駆動開発入門」       http://successdrills.com/modules/d3blog/details.php?bid=359

小川, 阪井, 「チケット駆動開発 - BTSでExtreme Programmingを改善する-」       http://forza.cocolog-nif ty.com/blog/2009/11/spes2009sqip200.html

2010年 XPJUG, XP祭り関西2010「チケット駆動開発の体験談」ほか       http://w w w .xpjug.jp/

アジャイル

Developers Summit 2011

従来プロセスの課題従来プロセスの課題

重い管理プロセス重い管理プロセス 管理データの増加管理データの増加

管理作業の集中管理作業の集中

文書によるコミュニケーション文書によるコミュニケーション ExcelExcelドキュメント作成工数ドキュメント作成工数

情報の遅延情報の遅延

障害の発見に注力障害の発見に注力 対応情報の不足対応情報の不足

計画変更を支援しない計画変更を支援しない

TiDDが

解決します!

Developers Summit 2011

チケット駆動開発(チケット駆動開発(TiDDTiDD))

BTSBTS((ITS)ITS)を中心にツールを連携を中心にツールを連携

チケットを用いて作業の管理をするチケットを用いて作業の管理をする

チケットなしに(構成管理上の)更新をチケットなしに(構成管理上の)更新をしないしない

    ““No Ticket, No Commit!No Ticket, No Commit!””

Developers Summit 2011

No Ticket! No Commit!No Ticket! No Commit!チケットとコード修正履歴を必ず関連付けるチケットとコード修正履歴を必ず関連付ける

BTS構成管理ツール

コメント

作業、担当、ステータス、進捗

開始、終了

Developers Summit 2011

TiDDTiDDの運用方式の運用方式

完全チケット方式 チケットですべての作業を管理する

管理が集約される

プロセスを変更するので社内調整が必要

補完チケット方式 既存の管理は変更しない

計画外の作業をチケットで管理する

こっそり開始できる

Developers Summit 2011

TiDDによる課題の解決TiDDによる課題の解決

        管理プロセスの軽量化管理プロセスの軽量化

 重い管理プロセス 重い管理プロセス

管理データの増加管理データの増加

管理作業の集中管理作業の集中

  文書によるコミュニケーション文書によるコミュニケーション

ExcelExcelドキュメント作成工数ドキュメント作成工数

情報の遅延情報の遅延

  障害の発見に注力障害の発見に注力

対応情報の不足対応情報の不足

計画変更を支援しない計画変更を支援しない

管理プロセスの軽量化

データ一元化・ワークフロー

担当別作業管理

オンラインコミュニケーションオンラインコミュニケーション 多様なクエリ/レポート

リアルタイム表示

問題の解決支援問題の解決支援

修正履歴の関連付け

優先順位によるスコープ変更

Developers Summit 2011

管理プロセスの軽量化管理プロセスの軽量化

データを一元化し、ワークフローによる管理やデータを一元化し、ワークフローによる管理や担当作業一覧で自己管理する担当作業一覧で自己管理する

BTS

構成管理ツール

コメント

作業、担当、ステータス、進捗

開始、終了

Closed

Resolved

Assigned

New R

ejectedFeedback

Developers Summit 2011

チケットの管理方法チケットの管理方法

ワークフロー型・・・手順漏れ削減ワークフロー型・・・手順漏れ削減 トップダウン組織的トップダウン組織的起票や終了には権限が必要起票や終了には権限が必要仕様の一貫性を保障できる仕様の一貫性を保障できる

オープン型・・・作業漏れ削減オープン型・・・作業漏れ削減ネットワーク組織的ネットワーク組織的誰でも起票・終了できる誰でも起票・終了できる機敏さ、自由がある機敏さ、自由がある

Developers Summit 2011

TiDDによる課題の解決TiDDによる課題の解決

    オンラインコミュニケーションオンラインコミュニケーション

 重い管理プロセス 重い管理プロセス

管理データの増加管理データの増加

管理作業の集中管理作業の集中

 文書によるコミュニケーション 文書によるコミュニケーション

ExcelExcelドキュメント作成工数ドキュメント作成工数

情報の遅延情報の遅延

  障害の発見に注力障害の発見に注力

対応情報の不足対応情報の不足

計画変更を支援しない計画変更を支援しない

管理プロセスの軽量化

データ一元化・ワークフロー

担当別作業管理

オンラインコミュニケーションオンラインコミュニケーション 多様なクエリ/レポート

リアルタイム表示

問題の解決支援問題の解決支援

修正履歴の関連付け

優先順位によるスコープ変更

Developers Summit 2011

オンラインコミュニケーションオンラインコミュニケーション

多様なクエリで、状況をリアルタイム表示する多様なクエリで、状況をリアルタイム表示する

メールやメールやRSSRSS等により更新を通知する等により更新を通知する

レポート

BTS

構成管理ツール

コメント

作業、担当、ステータス、進捗

開始、終了

Developers Summit 2011

TiDDによる課題の解決TiDDによる課題の解決

        問題の解決支援問題の解決支援

  重い管理プロセス重い管理プロセス

管理データの増加管理データの増加

管理作業の集中管理作業の集中

  文書によるコミュニケーション文書によるコミュニケーション

ExcelExcelドキュメント作成工数ドキュメント作成工数

情報の遅延情報の遅延

  障害の発見に注力障害の発見に注力

対応情報の不足対応情報の不足

計画変更を支援しない計画変更を支援しない

管理プロセスの軽量化

データ一元化・ワークフロー

担当別作業管理

オンラインコミュニケーションオンラインコミュニケーション 多様なクエリ/レポート

リアルタイム表示

問題の解決支援問題の解決支援

修正履歴の関連付け

優先順位によるスコープ変更

Developers Summit 2011

問題の解決支援問題の解決支援

修正履歴によりトレーサビリティを確保する修正履歴によりトレーサビリティを確保する

チケットの優先順位によりスコープを変更チケットの優先順位によりスコープを変更

修正理由詳細な情報

BTS

構成管理ツール

コメント

作業、担当、ステータス、進捗

開始、終了

原因分析や解決に至る

議論

Developers Summit 2011

日々の活動

TiDD(Ticket Driven Development)

チケットチケット

チケット

チケットチケット

BTSに登録

前提前提

変化

BTSのチケット一覧内容 期限 担当 ステータス・・・

チケットごとの優先順位を考慮し、期限、担当、ステータス等を設定

⇒ スコープの変更

担当作業確認

進捗更新

作業実施

チケットに作業を記述

Developers Summit 2011

ストーリカードストーリカード

ストーリカード

ストーリカードストーリカード

ストーリカードストーリカードストーリカード

計画ゲーム

イテレーション計画

タスクカード

タスクカード

タスクカード タスクカード

タスクカード

タスクカード

タスクボード

ToDo     Doing     Done

イテレーション

優先順位を考慮し、イテレーションを計画

⇒ スコープの変更

要望要望

変化

XP(eXtream Programing)と類似

*チケットはXPのタスクカードと似ている

Developers Summit 2011

まとめまとめ

チケット駆動開発は従来プロセスの課題を解決し、チケット駆動開発は従来プロセスの課題を解決し、プロジェクトを活性化しますプロジェクトを活性化します

管理プロセスの軽量化管理プロセスの軽量化

オンラインコミュニケーションオンラインコミュニケーション

問題の解決支援問題の解決支援

これらはアジャイル開発においても有効な特徴ですこれらはアジャイル開発においても有効な特徴です((Part 2Part 2につづく)につづく)

Developers Summit 2011

チケット駆動開発チケット駆動開発タスクマネジメントからタスクマネジメントからAgileAgile開発へ 開発へ 

                                      part1part1おわりおわり

ソフトウェアさかばhttp://sakaba.cocolog-nifty.com/sakaba/

Twitter sakaba37

top related