2008 年 8 月 9 日 深川市立病院 松崎道幸

Post on 03-Jan-2016

44 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

メタボリック症候群・糖尿病の上流にタバコあり 特定保健健診と禁煙治療. 第 3 回日本禁煙学会学術総会 ランチョンセミナー. 2008 年 8 月 9 日 深川市立病院 松崎道幸. ファイル御希望の方は下記へ お気軽にメールして下さい. matsuzak@maple.ocn.ne.jp. i (アイ)は要りません。. 地球環境危機. 2007: アカデミー賞 2007: ノーベル平和賞. 弘前大学大学院循環呼吸腎臓内科学講座高梨信吾 先生より御提供いただきました. アル ゴア著 不都合な真実 - 「私の姉」  ナンシー ゴア. 10 歳著者より年上 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

2008 年 8 月 9 日深川市立病院

松崎道幸

第 3 回日本禁煙学会学術総会ランチョンセミナー

matsuzak@maple.ocn.ne.jp

ファイル御希望の方は下記へ

お気軽にメールして下さい

i (アイ)は要りません。

地球環境危機地球環境危機

2007:2007: アカデミー賞アカデミー賞2007:2007: ノーベル平和賞ノーベル平和賞

弘前大学大学院循環呼吸腎臓内科学講座高梨信吾先生より御提供いただきました

アル ゴア著 不都合な真実アル ゴア著 不都合な真実 - - 「私の姉」 「私の姉」 ナンシー ゴアナンシー ゴア

1010 歳著者より年上歳著者より年上ゴアが政治の世界に入るにあたりゴアが政治の世界に入るにあたり支えになった人物支えになった人物

13歳より喫煙を開始.13歳より喫煙を開始. 禁煙できず 禁煙できず46歳で肺癌で死亡46歳で肺癌で死亡

姉の死後,姉の死後,両親はたばこ栽培から撤退両親はたばこ栽培から撤退

環境問題も,喫煙の問題もわかっていることを環境問題も,喫煙の問題もわかっていることを行動に繋げていくことには多くの困難がある.行動に繋げていくことには多くの困難がある.

弘前大学大学院循環呼吸腎臓内科学講座高梨信吾先生より御提供いただきました

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2214.html

OECD 加盟国

男女別喫煙率15 歳以上の毎日喫煙者の比率。1999 ~ 2006 年の最新年。

出典: OECD   Health Data 2007

ヨーロッパ各国のシガレット価格比較 (2007 年 1 月 ) 第 4 回ヨーロッパたばこか健康会議 (2007年 8 月スイス ) 報告書より

面積

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

健康状態マップ(面積が比率を示す)

人口( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

年間死亡者数( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

感染症・妊娠関連・低栄養死亡( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

慢性疾患死亡数( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

男性喫煙者数( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

肺ガン死者数( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

自殺者数( 2002 年)

http://www.ij-healthgeographics.com/content/6/1/48

タバコの害の大きさ

• 日本人働き盛り男性の最大死因

ガン

心臓病

30%

12%

12%15%

脳卒中

肺炎

タバコ

メタボリック症候

日本人男性の疾患別死因

人間ドック・健診を受けると… 血圧120・タバコ2

5本 / 日血圧180・タバコ吸わ

ない

異常なし

異常なし

要治療

要治療

これはおかしい!

Q :タバコ、高血圧、糖尿病、メタボリック症候群。。。からだに悪い順

にならべると?

喫煙総コレステロール

300-260-    

 

280-

1.001.25

1.57

1.97

3.11

2.46

3.90

< 180 180- 200- 240-

4.89

220-

21本 -/ 日

吸わない やめた - 20本 / 日

21本 -/ 日

1.00 1.00

1.56

4.25

厚生労働省NIPPON DATA 80

心筋梗塞死(30才以上男性)

収縮期血圧

1.00 1.15 1.32

1.52 2.01

2.66

-119 120- 130- 160- 180-140-

喫煙

心筋梗塞死(30才以上男性)

21本 -/ 日

吸わない やめた - 20本 / 日

21本 -/ 日

1.00 1.00

1.56

4.25

厚生労働省NIPPON DATA 80

4.30

1.001.20

1.44

2.07

2.99

-119 120- 130- 140- 160- 180-150-

収縮期血圧 喫煙

脳梗塞死(30才以上男性)

1.00

3.06 2.973.26

吸わないやめた - 20本 / 日

21本 -/ 日

厚生労働省 NIPPON DATA 80

コホート名対象年齢・男性数

追跡期間 喫煙 高血圧 肥満 糖尿病 高コ

レNIPPON DATA 80

30歳以上、4千名1980~

1993 ↑ ↑ → … ↓山形基本健康診査予後

研究33歳以上、2432

1988~

2000 ↑ ↑ → → →

厚生労働省多目的コホート研究

40~64歳、4万名

1990~

2001 ↑ … ↑ … …

宮城コホート研究40~64歳、 18945

1990~

2001 ↑ ↑ → … …

茨城県健診受診者生命予後追跡事業

40歳以上、3万2千名

1993~

2003 ↑ ↑ → ↑ →

中年男性の全死亡に関連する因子国内大規模コホート調査のまとめ

↑:有意に全死亡増加 ↓:同減少  →:有意な関連なし  ・・・:データなし

◆もともと吸わないやめた

20本 / 日未満20本 / 日以上血圧

◆正常境界域高血圧

治療中管理良治療中管理不良

総コレステロール-160mg

/dl160-◆180-200-220-240-260-

喫煙

1.7

1.3

1.0

1.1

1.0

1.2

0.7

1.0

1.6

2.1

2.1

1.0

1.1

1.5

1.4

1.5

◆正常境界域

高血糖

BMI-19

21-

◆23-25-

27-

◆飲まないやめた

1合 / 日未満2合 / 日未満

3合 / 日以上

血糖

1.0

1.9

0.9

1.0

1.1

0.9

1.0

1.1

1.4

1.4

1.3

1.0

1.0

0.8

30- 0.8

1.1

19-

3合 / 日未満

飲酒

有意差あり(p<0.05)

◆:基準

40~64歳男性全死亡リスク

茨城調査 2005年

0

0.5

1.0

1.5

2.0

喫 煙 肥 満あり :BMI>30

高血圧 高コレステロール血症

あり :>260

なし あり なし あり なしあり

なしあり0.7

1.5

0.8

2.1

なし あり

1.4

高血糖なし :<140

あり : 200≧

どんな人が死にやすいか?(茨城県 40~64才男性. 2005 年)

全死亡リスク

0

0.5

1.0

1.5

2.0

喫 煙 肥 満あり :BMI>30

高血圧 高コレステロール血症

あり :>260

なし あり なし あり なし あり なし あり

1.0

1.51.3

2.0

なし あり

1.7

高血糖なし :<140

あり : 200≧

どんな人が死にやすいか?(茨城県 40~64才女性. 2008 年)

全死亡リスク

Ford ES.   Risks for all-cause mortality, cardiovascular disease, and diabetes associated with the metabolic syndrome: a summary of the evidence. Diabetes Care. 2005 Jul;28(7):1769-78.

全死亡     1.37倍

心血管病死   1.65倍

メタボリック症候群( NCEP )による死亡リスク増加率2005 年のメタアナリシス

メタボリック症候群の危険度は?(海外)

0

0.5

1.0

1.5

2.0

喫 煙 メタボリック症候群

高コレステロール血症

なし あり なし あり なし あり

1.10

高血圧

なし あり

1.551.36

1.92

どんな人が死にやすいか?(スウェーデン男性. 2006 年)

なし あり

1.64

糖尿病

全死亡リスク

では、メタボリック症候群は

日本人の死亡リスクを

どれほど高めているか?

メタボリック症候群に関する厚生労働省資料

?2001 年発

このデータはおかしい!

わが国においても複合リスクの心血管疾患に対する危険性は以前から示されている.厚生労働省作業関連疾患総合対策研究班の企業従事者 12 万人を対象にした調査では, 3 年間で冠動脈疾患を発症した 94 例について,企業での健診結果が 10 年前まで遡り調べられた).発症群は性別,年齢,部署をあわせた非発症群に比べ, BMI ,血圧,空腹時血糖値,血清コレステロール値,血清トリグリセライド値,血清尿酸値のいずれもが,正常よりやや高値の範囲であるが有意に高く, 10 年間持続していることが確認された. BMI 26.4 Kg / m2 以上の肥満, 140 / 90 mmHg 以上の高血圧,220 mg / dl 以上の高コレステロール血症, 110 mg / dl 以上の高血糖の 4 項目のうち 3 つ以上を保有すると,これらリスクをまったく保有しないものに比べ,重回帰分析により冠動脈疾患発症リスクは 31.34 と高いオッズ比を示した.高コレステロール血症の項目を高トリグリセライド血症に置き換えると, 2 項目を保有するものの冠動脈疾患発症オッズ比は 5.76 であるが, 3 項目以上を保有するとオッズ比は 35.8 と著しく増加した.この解析はメタボリックシンドロームの診断基準とは異なるが,わが国における複合リスクの重要性を示している.また,疫学研究である久山町研究においても虚血性心疾患に対する複合リスクの重要性が示されている.

http://www.kawasaki-m.ac.jp/diabetes/conference/20051005RS.pdf

厚生労働省がメタボ対策推進の根拠とした論文より

1.13

1.84

1.00

全死亡 心臓病死亡

死亡リスク

メタボなし群 メタボあり群

自治医大コホート調査  2007 年

メタボで全死亡 1.1 倍、心臓病死亡1.8 倍

J Epidemiol. 2007 Nov;17(6):203-9.

心筋梗塞を起こす危

1.00

1.38

0.95

2.29

2.96

0 1 2 3 4~

久山町調査  2007 年

メタボ因子が 4個以上でも心臓病リスク3倍

メタボ危険因子の数(肥満・高 BP ・高 TG ・低 HDL ・高BS)

20

本以

Stroke. 2007 Jul;38(7):2063-9

1.0

1.46 1.591.96

2.67

3.79

茨城調査  2008 年メタボ危険因子5個で心臓病死 3.79倍

0 1 2 3 4 5メタボ危険因子の数

(肥満・高 BP ・高 TG ・低 HDL ・高BS)茨城県健診受診者生命予後追跡事業 http://www.hsc-i.jp/05_chousa/seimeiyogo_chousa.htm

心筋梗塞で死ぬ危険

1.0

1.46 1.591.96

2.67

3.79

4.03.6

茨城調査  2008 年タバコの心臓病死リスクは

メタボ因子を 5個持つ人と同じ

0 1 2 3 4 5 喫煙( 本 /日)

メタボ危険因子の数(肥満・高 BP ・高 TG ・低 HDL ・高BS)

20

本未

20

本以

茨城県健診受診者生命予後追跡事業 http://www.hsc-i.jp/05_chousa/seimeiyogo_chousa.htm

男性喫煙者(40~

64

才)が心筋梗塞で死ぬ危

険心筋梗塞で死ぬ危険

女性喫煙者(40~

64

才)が心筋梗塞で死ぬ危

1.00

1.752.03 2.04

2.17

3.75

0 1 2 3 4 5

2.9

8.3

喫煙( 本 /日)

茨城調査  2008 年タバコの心臓病死リスクは

メタボ因子を 5個持つ人と同じ

メタボ危険因子の数(肥満・高 BP ・高 TG ・低 HDL ・高BS)

20

本未

20

本以

茨城県健診受診者生命予後追跡事業 http://www.hsc-i.jp/05_chousa/seimeiyogo_chousa.htm

心筋梗塞で死ぬ危険

A:① タバコ②高血圧③糖尿病④メタボ

0

0.5

1.0

1.5

2.0

喫 煙 肥 満高血圧 高コレステロール血症

なし あり なし あり なしあり

なしあり

0.7

1.4

0.7

2.1

なし あり

1.3

糖尿病

全死亡リスク

なし あり

1.1

メタボリック症候群

Q :タバコ、高血圧、糖尿病、メタボリック症候群。。。からだに悪い順にならべると?

12 3

タバコが1位。メタボは4位。

タバコ

高血圧

糖尿病

メタ

タバコ 高血圧 糖尿病 メタボ

子分の取締りも大事だが、病気の親分( タバコ ) の取締りが一番大事だということをお忘れなく

健診・人間ドックで「取り締まっている」

なぜか「野放し」である

ここまでのまとめ

今の日本で

働き盛り男性の

最大早死因子はタバコである

禁煙の必要性• タバコはアルコールよりも肝臓に悪い

• タバコで糖尿病性腎症 5倍• タバコで糖尿病神経障害 10倍

Wang CS et al Smoking and alanine aminotransferase levels in hepatitis C virus infection: implications for prevention of hepatitis C virus progression. Arch Intern Med. 2002 Apr 8;162(7):811-5

1箱以上吸う・よく呑

1箱以上吸う・呑まな

い吸わない・よく呑

む吸わない・少し呑

あまり吸わない・呑ま

ない

吸わない・呑ま

ない

GP

T

異常率%

C型肝炎の GPT異常 率と喫煙・飲酒50

40

30

20

10

0

60

70

飲酒より喫煙が GPT を上げるようだ

喫煙者の肝ガンリスクは非喫煙者の 15.4倍という報告もある

Mukaiya M et . Al. Chronic liver diseases for the risk of hepatocellular carcinoma: a case-control study in Japan. Etiologic association of alcohol consumption, cigarette smoking and the development of chronic liver diseases. Hepatogastroenterology. 1998 Nov-Dec;45(24):2328-32.

肝ガンリス

1.0

17.9

15 . 4

吸わない&呑まな

吸う &呑む

吸う &呑まない ~ 禁酒した

11%

33%

53%

(*尿蛋白量増加・血清クレアチニン増加・ GFR 低下 )

非喫煙者 禁煙者 喫煙者

Sawicki PT et al. Diabetes Care. Smoking is associated with progression of diabetic nephropathy. 1994 Feb;17(2):126-31.

1年後糖尿病腎症悪化率*

IDDM

喫煙で腎症が5倍

Ikeda Y et al. Diabetes Res Clin Pract. Effect of smoking on the prevalence of albuminuria in Japanese men with non-insulin-dependent diabetes mellitus. 1997 Apr;36(1):57-61.

ミクロ・マクロアルブミン尿出現リ

スク

1.0

2.0

4.5

非喫煙者 禁煙者 喫煙者

NIDDM

喫煙が4.5倍腎症発症促進

Sands ML et al. Incidence of distal symmetric (sensory) neuropathy in NIDDM. The San Luis Valley Diabetes Study. Diabetes Care. 1997 Mar;20(3):322-9.

糖尿病性神経障害(左右対称性

びまん性神経障害)リスク 1

12

非喫煙者 喫煙者

喫煙が神経障害を12倍に

メタボリック症候群とタバコ

• メタボリック症候群の半分は喫煙が原因

• メタボと喫煙の健康影響はほとんど同じ

• 喫煙者はメタボ予備軍

喫煙者 喫煙者喫煙者

喫煙者喫煙者 喫煙者

喫煙

喫煙

メタボ喫煙

メタボ喫煙

者 メタボ喫煙者メタボ喫煙者

喫煙者

メタボの上流にタバコありメタボの上流にタバコあり

<18.5 18.5-22 22-25 25-30 >30

40-59才日本人男性 糖尿病■ 糖尿病疑い■

0

10

20

30

40

50%

40~59才の糖尿病・疑い者の半数は太っていない

BMI

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/03/s0318-15.html

糖尿病糖尿病疑

平成 14 年度糖尿病実態調査報告平成 16 年6月厚生労働省健康局

<18.5 18.5-22 22-25 25-30 >30

60才以上日本人男性 糖尿病■ 糖尿病疑い■

0

10

20

30

40

50%

平成 14 年度糖尿病実態調査報告平成 16 年6月厚生労働省健康局

60才以上の糖尿病・疑い者の 7割は正常体重以下

BMI

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/03/s0318-15.html

糖尿病

糖尿病疑

http://www.jstage.jst.go.jp/article/jea/15/3/70/_pdf

BMI

-18.4 18.5-21.9 22.0-24.9 25.0-27.9 28.0-0

1

2

3

4全死亡リスク比

**

* *喫煙者

禁煙者

非喫煙者

(*: BMI22-24.9 群と有意差あり)

( Hayashi ら.群馬調査 . 男性約 5500名 2005 年 . )

BMI定義で太ると死にやすくなるのは喫煙者だけのようである

内臓脂肪の蓄積アディポネクチ

ン↓

PAI-1↑高血圧脂質異常

アンジオテンシノーゲン↑

FFA↑   TG↑

  HDLc↓

TNF↑ FFA↑

インスリン抵抗性↑ 

高血糖

動脈硬化

遺伝素因

糖尿病合併症 (透析・失明)

脳卒中・心疾患 ( 心筋梗塞等)

血管変化の進行

メタボリック症候

不健康な生活習慣不健康な生活習慣

メタボリック症候群のメカニズム厚生科学審議会健康増進栄養部会参考資料より

内臓脂肪の蓄積アディポネクチ

ン↓

PAI-1↑高血圧脂質異常

アンジオテンシノーゲン↑

FFA↑   TG↑

  HDLc↓

TNF↑ FFA↑

インスリン抵抗性↑ 

高血糖

動脈硬化

遺伝素因

糖尿病合併症 (透析・失明)

脳卒中・心疾患 ( 心筋梗塞等)

血管変化の進行

メタボリック症候

不健康な生活習慣不健康な生活習慣

喫煙と MS に共通の動脈硬化機序

内臓脂肪の蓄積

• ウエスト・ヒップ比の増大

タバコを吸うと

喫煙者のウエスト・ヒップ比は非喫煙者より有意に大きい

非喫煙者

喫煙

1.000

0.900

ウエスト・ヒッ

プ比

非喫煙者

喫煙者

p<0.001

Han TS et al. Separate associations of waist and hip circumference with lifestyle factors. Int J Epidemiol. 1998 Jun;27(3):422-30.

インスリン抵抗性増加

• TNF-α増加• FFA増加• 血漿インスリン濃度増

加• 糖尿病発病増加

タバコを吸うと

非喫煙者

喫煙者

血糖

J Clin Endocrinol Metab. 1997 Nov;82(11):3619-24

GTT で血糖に差はないが…

非喫煙者

喫煙者血しょうインスリン濃

喫煙者はインスリン濃度が高い

J Clin Endocrinol Metab. 1997 Nov;82(11):3619-24

1.231.29

1.00

糖尿病罹患リスク

‐19本 / 日

非喫煙 禁煙 20本 -/ 日

1.61

Williら .JAMA. 2007 Dec 12;298(22):2654-64

120万人を 5~30 年追跡した 25 コホート調査 45844 症例のまとめ

能動喫煙は有意に糖尿病のリスクを高める

1.70

糖尿病発病リスク

2.7

非喫煙者

25 本 -/ 日(米国)

30-39 本 / 日(日

本)

  40 本 -/ 日(日

本)

喫煙者全体(英国)

1.81

1.941

能動喫煙と糖尿病リスク

脂質異常

• 遊離脂肪酸( FFA )増加

• HDL 低下• 中性脂肪( TG )増加

タバコを吸うと

HDLコレステロール

非喫煙非喫煙 喫煙 喫煙男性 女性

P<0.001P<0.001

46.5

62.2

52.7 52.5

㎎ /dl

喫煙者は HDL cが減っている(20本 / 日以上)

Kaori Teshima et al.“Cigarette Smoking, Blood Pressure and Serum Lipids in Japanese Men Aged 20-39 Years”. Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science Vol. 20; 43-45 (2001) : Hiroyuki Imamura et al. “Cigarette Smoking, Blood Pressure and Serum Lipids and Lipoproteins in Middle-Aged Women”. Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science Vol. 20; 1-6 (2001) .

中性脂肪

非喫煙非喫煙 喫煙 喫煙男性 女性

P<0.001

134.6

83.7

115.8106.6

P<0.001

㎎ /dl

喫煙者は中性脂肪が増えている

Kaori Teshima et al.“Cigarette Smoking, Blood Pressure and Serum Lipids in Japanese Men Aged 20-39 Years”. Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science Vol. 20; 43-45 (2001) : Hiroyuki Imamura et al. “Cigarette Smoking, Blood Pressure and Serum Lipids and Lipoproteins in Middle-Aged Women”. Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science Vol. 20; 1-6 (2001) .

アディポネクチン低下

減るとメタボになるタバコを吸う

タバコを吸うとアディポネクチンがどんどん減る

Iwashima Y et al. Association of hypoadiponectinemia with smoking habit in men. Hypertension. 2005 Jun;45(6):1094-100.

アディポネクチン変化率%

時間

喫煙者は 3割近くアディポネクチンが減っている

非喫煙者 禁煙者 喫煙者

8.37.1

6.1

アデ

ィポ

ネク

チン

μg

/ml

Iwashima Y et al. Association of hypoadiponectinemia with smoking habit in men. Hypertension. 2005 Jun;45(6):1094-100.

p<0.05

喫煙がこれだけメタボリック症候群メカニズムに影響を与えているなら、喫煙者はメタボリック症候群になりやすいはずだ…

Oh SW et al. Association between cigarette smoking and metabolic syndrome: the Korea National Health and Nutrition Examination Survey. Diabetes Care. 2005 Aug;28(8):2064-6.

喫煙習慣別メタボリック症候群罹患リスク(男性 .韓国国立健康栄養調査研究 .2005 年)

そうなっている

吸わない やめた 1- 10- 20- 30- 40- 本 / 日

1.00 1.09 1.070.91

1.24

1.79 1.77

0

1

2

メタボリック症候群リス

吸っている

吸わない やめた 1- 20- 40-本 / 日

21.5

29.025.2

33.0 33.8

0%

20%

40%

Miyatake   N et al. Relationship between Metabolic Syndrome and Cigarette Smoking in the Japanese Population . Intern. Med. 45: 1039-1043, 2006 .

メタボリック症候群頻度

(%)

喫煙習慣別メタボリック症候群(日本基準)罹患リスク男性.岡山県住民健診. 2006 年

吸っている

そうなっている

Ishizaka N et al. Association between cigarette smoking, metabolic syndrome, and carotid arteriosclerosis in Japanese individuals. Atherosclerosis 181: 381-388, 2005.

 吸わない 止めた 吸う    吸わない 止めた 吸う       女性              男性

 メタボリック症候群罹患率

%      

メタボリック・リスクは喫煙で倍増

20

0

10

30

6 9

13 13

22

26

(三井記念病院法定健診受診者)

そうなっている

非喫煙者 禁煙者 喫煙者

■メタボリック症候群

29% 25% 46%

Ishizaka N et al. Association between cigarette smoking, metabolic syndrome, and carotid arteriosclerosis in Japanese individuals. Atherosclerosis 181: 381-388, 2005.

喫煙習慣別メタボリック症候群 (NCEP)罹患リスク

三井記念病院法定健診受診者(男女合計)

20% 24%9%

(50%) (20%) (30%)

非喫煙者(24%)

禁煙者(24%)

喫煙者(52%)

1.77

2.38

1.00

メタボリック症候群の約 5割は喫煙が原因と言える

Ishizaka N et al. Association between cigarette smoking, metabolic syndrome, and carotid arteriosclerosis in Japanese individuals. Atherosclerosis 181: 381-388, 2005.

メタボリック症候群リス

男性

MS(

積極的支援)

MS疑(動機付支

援)

(約1時間介入)

(20分面談)

(パンフレット)

喫煙者の5割はパンフレット配布のみ

喫煙者が特定健診を受けると…

非該当(情報提

供)

すべての喫煙者が禁煙しなければ、メタボリック症候群を減らすことはできない

まず喫煙者に禁煙勧告を行う必要がある

いくら特定健診でがんばっても

喫煙がこれだけメタボリック症候群や糖尿病を起こすなら、受動喫煙でも影響があるのだろうか?

受動喫煙と

心臓病・糖尿病・メタボリック症候群

• 受動喫煙で糖尿病リスクが高まる

• 受動喫煙でメタボリスクが高まる

• 受動喫煙で心筋梗塞が増える

なし

軽度 中度 高度 能動喫煙者

メタボリック症候群罹患率

(%)

Circulation. 2005;112:862-869.受動喫煙(非喫煙

者)

12 ~ 19才 2273名(米国の中高校生)

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10 受動喫煙でメタボが増える

0

5

10

15

20

25

 耐糖能異常出現率

(

%)

能動喫煙も受動喫煙も耐糖能を低下させる耐糖能異常 :空腹時血糖 100 以上 or糖尿病治療あり

0 5 7 10 15

喫煙者受動喫煙者

非喫煙者

追跡年数

Houston TK,et al. Active and passive smoking and development of glucose intolerance among young adults in a prospective cohort: CARDIA study. BMJ. 2006 May 6;332(7549):1064-9.

18-30 才男女 15 年追跡調査.米国 CARDIA研究 .調整因子 : 性、年齢、人種、学歴、収入、血圧、中性脂肪、飲酒、 BMI、喫煙状態の変化 尿中コチニンで受動喫煙状態判別

1.81 *1.99 *

1.00

非喫煙者喫煙者なし      あり

職場の受動喫煙

糖尿病発病リスク

Hayashino (京大)ら  Diabetes Care. 2008 Apr;31(4):732-4.

3.4 年追跡調査。日本  HIPOP-OHP study.調整因子 : 年齢、性、 BMI、運動習慣、飲酒、糖尿病家族歴、血圧、健診受診歴、甘味飲料摂取、野菜摂取、脂肪摂取

職場の受動喫煙で糖尿病リスクが81%増 加:日本

タバコを吸う

タバコを吸わない

受動喫煙なし受動喫煙あり

特定健診(メタボ対策)

受動喫煙をなくす対策

禁煙治療

受診者

特定健診不足点

メタボと糖尿病の上流に妊娠初期の喫煙あり

• 妊娠初期の喫煙が児の肥満と糖尿病をふやすようだ

• 妊娠がわかってから禁煙しても手遅れのようである

喫煙妊婦さんからは

低体重の赤ちゃんが生まれやすい

しかも、その後太りやすい

妊婦喫煙で子の肥満率3倍 山梨大教授が1000人を調査 (2007 年 10 月 24 日 )

 妊娠初期の女性が喫煙者だと、生まれた子どもが10歳になった時点で肥満になる確率が、非喫煙者に比べ約3倍高いことが24日までに、山梨大医学部の山県然太朗教授らの調査で分かった。

妊娠第Ⅰ期 (3ヶ月 ) で禁煙しても10 年後の肥満リスクは 3倍 (山梨)

10

才時の肥満リスク

非喫煙

1.0

2.9

妊娠第 1期まで喫煙

山梨大医学部山県然太朗教授 2007 年 10 月日本公衆衛生学会発表

1991-97年に妊娠した山梨県の女性約1400人のこども(約1000名)の 10才時の肥満状態

吸わない 初期のみ喫煙 喫煙継続

1.9

4.5

5.9

妊娠中の母親の喫煙状態

5~

7才児の肥満率

(

%)

親の学歴・肥満度、児のテレビ視聴時間・テレビゲーム使用度・運動時間・乳幼児期の体重増加率調整済

妊娠中の喫煙でこどもの肥満が 2~3倍ドイツ

Toschke AM et al. Early intrauterine exposure to tobacco-inhaled products and obesity. Am J Epidemiol. 2003 Dec 1;158(11):1068-74.

身長 130cm で体重 50kg 以上

2%

6%

妊娠中タバコを吸っていたお母さんから

生まれたこどもが肥満になる率は3倍

(肥満=身長130cmなら体重50kg以上)

【出典】 ドイツでの追跡調査

妊娠第Ⅰ期(13週)で禁煙しても肥満リスクあり

妊娠中の喫煙と5~7才時の過体重リスク ( ドイツ )

5~

7才時肥満リスク

妊娠中喫煙継続

非喫煙

1.70

1.00

2.22

妊娠第 1期まで喫煙

Toschke AM et al. Early intrauterine exposure to tobacco-inhaled products and obesity. Am J Epidemiol. 2003 Dec 1;158(11):1068-74.

親の学歴・肥満度、児のTV視聴時間・TVゲーム使用度・運動時間・乳幼児期の体重増加率調整済

妊娠中の喫煙でこども(14才)が肥満になる

(オーストラリア )

体重増加リスク

1.40

1.001.30

過体重     肥満 喫煙母の子

Al Mamun A et al. Does maternal smoking during pregnancy have a direct effect on future offspring obesity? Evidence from a prospective birth cohort study. Am J Epidemiol. 2006 Aug 15;164(4):317-25.

妊娠中の喫煙と14才時点の過体重・肥満リスク。 3253名のこども。年令、性別、収入、学歴、出産時の母親年令・婚姻状態、授乳の有無、子のファーストフード摂取・肉摂取、テレビ視聴時間、スポーツ、エクササイズ時間調整済

非喫煙母の子(対照)

33才時糖尿病リスク

11-非喫煙 1-9妊娠中喫煙本数( /

日)

4.02

1.001.00

3.55

**

*非喫煙と有意差あり

10

妊娠中の喫煙が33 年後のこどもの糖尿病を 4倍に増やす

(長期追跡コホート調査 イギリス)

Montgomery SM et al. Smoking during pregnancy and diabetes mellitus in a British longitudinal birth cohort. BMJ. 2002 Jan 5;324(7328):26-7.

妊娠中タバコを吸うお母さんから生まれた子どもは

大人になると4倍糖尿病になりやすい

【出典】 イギリスでの追跡調査

糖 糖 糖 糖

倹約遺伝子仮

時々しか手に入らない食べ物をしっかり身にするためのしくみ

Thr

ifty

gene

Mendez ら  Am J Clin Nutr. 2008 Jun;87(6):1906-13.

妊娠 1ヶ月(4週)で禁煙しても過体重( BMI25~30 )リスクあり

妊娠中の喫煙と6才児の過体重リスク(スペイン)

6才時過体重リスク

妊娠第 2-3期非喫煙 妊娠 1 カ月 妊娠第 1期までタバコを吸っていた

1.882.96

1.00

2.65

* **非喫煙と有意差あり

妊娠初期の喫煙率はどれくらいか?

ポーラ化粧品、2005年調査

「わが国における妊産婦の喫煙・飲酒の実態と母子への健康影響に関する疫学的研究」(大井田隆氏 厚生科学研究) 13 年度研究報告書

大井田隆他.わが国における妊婦の喫煙状況.日本公衛誌  54:115-122,2007.

-19    20-24   25-29   30-34   35-39   全体

母親の年令(才)

%      妊娠前喫煙率.全国調査

(2006)

40

0

20

60 63

54

36

2724

33

大井田隆他.わが国における妊婦の喫煙状況.日本公衛誌  54:115-122,2007.

-19    20-24   25-29   30-34   35-39   全体

母親の年令(才)

%      

40

0

20

60 63

54

36

2724

33

13 157 6 8 8

妊娠前

妊娠中

妊娠前 / 中喫煙率.全国調査(2006)

山岡雅顕先生御報告データ.平成 15 年度 徳島県「母子保健指導者研修会」

-19    20-24   25-29   30-34   35-39   全体

母親の年令(才)

%      

40

0

20

60

妊娠初期 /届時喫煙率洲本市  2001~2002 年

40

10

38

9

21

7

15

3

28

8

23

6

妊娠初

妊娠届

妊娠初

妊娠届

最終月経時喫煙あり

母親の妊娠・出産前後における喫煙状況について-「京都市母子保健に関する意識調査」から-

-19    20-24   25-29   30-34   35-39   全体

母親の年令(才)

%      

40

0

20

60

妊娠前 / 中喫煙率京都市  2004 年

27

13

38

18

26

11

19

813

6

21

9

妊娠前

妊娠中

わが国の妊娠初期の喫煙率は

20 ~ 30 % と推定される

exposure to maternal diabetes (odds ratio [OR] 5.7 [95% CI 2.4-13.4]) and exposure to maternal obesity (2.8 [1.5-5.2]) were independently associated with type 2 diabetes. Overall, 47.2% (95% CI 30.9-63.5) of type 2 diabetes in youth could be attributed to intrauterine exposure to maternal diabetes and obesity.

母親の状態   こどもが糖尿病となるリスク

 糖尿病    →        5.7倍

 肥満     →       2.8倍母体の肥満と糖尿病が若者の糖尿病の 47.2% の原因となっている可能性あり

Diabetes Care. 2008 Jul;31(7):1422-6

妊娠初期喫煙

倹約遺伝子始動

こどもの肥満・糖尿病↑

成人後肥満・メタボ・糖尿病↑

家庭・職場の

受動喫煙

若い女性喫煙者

肥満・メタボ・糖尿病リスク

↑こどもの喫煙開始促

タバコとメタボの循環図

妊娠の前にタバコをやめなきゃボクが糖尿病になっちゃうよ!

まとめ• タバコがいちばん危険• メタボよりもタバコがはるかに危険• メタボの上流にタバコがある• 日本人男性のメタボの半分近くはタバ

コで起きている• 受動喫煙で糖尿病激増• 妊娠初期の喫煙で子の糖尿病・肥満激増

禁煙することにした!

matsuzak@maple.ocn.ne.jp

ファイル御希望の方は下記

へお気軽にメールして下さい(もちろん無

料)

top related