2008年度 後期授業アンケート グラフced.osakac.ac.jp/erc/q2008/lecture.pdf ·...

Post on 09-Aug-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(木曜日1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 52 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

27 (6)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.3 3.9

総合評価(10段階)

7.4 7.7

16

9

12

12

10

11

16

9

10

10

11

10

12

7

12

14

16

24

25

27

6

5

7

11

11

12

14

14

7

9

12

13

14

13

12

10

15

9

7

3

2

0

0

1

3

5

3

3

2

2

3

1

3

3

2

4

3

4

0

4

2

0

0

0

0

0

1

2

1

0

1

0

1

8

2

1

0

0

0

6

0

0

2

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

8

2

6

2

8

1

2

0

1

1

0

0

2

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目英語リーディング2 後期(金曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 71 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

30 (0)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.0 0.0

総合評価(10段階)

6.9 0.0

8

18

8

8

5

9

8

4

12

9

13

6

7

2

11

8

8

2

1

26

19

9

18

17

17

17

15

15

13

16

14

19

11

11

15

19

11

16

10

3

3

3

4

4

8

4

5

10

5

4

3

5

12

10

4

3

5

11

13

0

0

0

0

1

0

0

2

1

0

1

0

0

0

7

0

0

6

1

6

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

評価4 評価3 評価2 評価1

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目英語リーディング2 後期(火曜日 3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 38 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

28 (1)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.1 3.5

総合評価(10段階)

7.0 6.0

10

21

7

9

6

18

9

5

10

10

16

6

4

5

7

11

6

6

2

26

1

0

14

6

16

16

13

8

15

8

14

17

12

19

15

8

16

12

11

13

16

1

0

1

4

1

4

2

8

1

2

13

3

1

0

3

8

4

4

5

8

7

8

0

0

0

0

0

1

1

1

1

2

2

1

0

0

0

1

11

1

0

3

2

2

1

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

1

0

1

0

10

0

10

0

1

1

3

0

1

0

1

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(月曜日4時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 35 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

21 (0)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.2 0.0

総合評価(10段階)

6.2 0.0

7

9

10

9

10

6

7

5

5

5

5

5

8

4

7

12

8

18

17

17

12

10

10

8

6

11

10

7

13

12

9

10

10

6

10

8

6

3

3

3

2

2

1

3

5

4

4

6

2

4

6

6

3

4

4

1

6

0

1

1

0

0

0

1

0

0

0

3

1

0

1

0

0

7

0

0

1

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

評価4 評価3 評価2 評価1

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 環境の科学 後期(火曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 247 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

60 (2)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.0 3.3

総合評価(10段階)

5.9 5.0

22

19

11

12

15

16

10

10

17

18

7

13

18

13

16

16

11

51

52

53

1

2

27

26

25

30

22

34

29

24

25

33

24

27

28

21

25

22

23

5

4

4

0

0

8

13

19

13

20

7

15

21

14

7

23

16

7

18

17

18

18

1

1

0

0

0

3

2

5

5

3

3

6

5

4

2

6

4

7

8

2

4

8

3

3

3

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

4

0

0

0

8

0

10

0

13

1

13

0

5

1

4

0

1

0

2

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(月曜日3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 58 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

50 (17)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 3.6

総合評価(10段階)

7.4 8.2

27

32

22

21

19

23

29

16

25

24

16

19

25

10

26

27

27

49

48

48

13

14

21

15

25

24

28

23

17

23

21

24

24

23

23

19

17

18

15

0

0

0

1

2

1

3

2

4

2

3

4

6

3

1

7

6

2

12

6

2

4

0

1

0

0

1

1

0

1

1

1

1

0

5

1

1

3

2

0

9

1

3

4

1

1

2

3

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

4

5

5

3

19

2

10

5

7

1

3

1

1

0

1

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(木曜日2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 50 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

37 (17)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.2 3.5

総合評価(10段階)

7.3 8.0

17

15

12

11

7

13

16

3

10

10

7

10

12

5

13

17

15

35

35

36

14

8

18

18

24

21

27

19

20

18

20

25

24

23

20

12

18

18

15

1

1

0

1

9

2

4

1

5

3

5

1

5

6

2

6

4

5

9

6

2

6

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

11

1

0

0

0

0

11

0

0

1

1

1

1

2

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

2

6

2

14

8

7

4

6

1

3

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 文学の世界 後期(火曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 75 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

12 (2)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.2 3.5

総合評価(10段階)

6.3 5.5

8

7

1

4

3

2

5

4

9

4

3

6

3

1

4

5

4

11

11

11

1

1

2

5

10

7

6

7

5

4

3

6

7

4

6

5

7

6

3

1

0

1

1

1

1

0

1

1

2

3

2

4

0

1

2

2

3

2

1

0

3

0

1

0

0

0

1

0

0

0

1

0

0

0

0

1

0

0

0

4

0

1

2

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

1

0

1

0

3

0

1

1

2

0

1

0

0

1

2

0

1

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(火曜日2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 61 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

32 (6)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.3 3.6

総合評価(10段階)

7.8 7.2

19

16

18

13

16

12

13

8

10

13

9

10

13

4

13

18

14

26

27

27

5

4

13

13

13

15

14

19

15

12

18

15

18

18

14

8

17

12

12

3

1

1

0

1

0

3

1

4

2

1

4

4

3

4

3

3

5

7

2

2

5

0

1

1

1

1

0

0

0

0

0

0

0

8

1

0

2

1

0

13

0

0

1

3

3

3

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

4

1

6

1

11

1

5

1

3

0

1

1

2

1

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目英語リーディング2 後期(金曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 71 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

30 (0)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.0 0.0

総合評価(10段階)

6.9 0.0

8

18

8

8

5

9

8

4

12

9

13

6

7

2

11

8

8

2

1

26

0

0

19

9

18

17

17

17

15

15

13

16

14

19

11

11

15

19

11

16

10

3

0

0

3

3

4

4

8

4

5

10

5

4

3

5

12

10

4

3

5

11

13

0

0

0

0

0

0

1

0

0

2

1

0

1

0

0

0

7

0

0

6

1

6

1

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

2

0

4

0

6

0

6

0

6

0

3

0

1

0

1

0

1

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(火曜日2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 35 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

19 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.2 3.7

総合評価(10段階)

6.5 8.3

12

7

8

9

7

6

10

5

10

7

6

6

7

4

5

12

8

19

19

19

3

2

5

5

9

9

7

10

6

8

5

9

9

9

7

6

11

6

7

0

0

0

0

0

1

5

1

0

3

2

2

3

2

2

3

2

3

3

2

1

2

0

0

0

0

1

1

2

1

1

2

1

1

3

2

1

1

2

2

6

1

0

2

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

1

1

2

0

3

1

4

1

4

0

2

0

2

0

0

0

0

0

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目英語リーディング6 後期(火曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 26 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

16 (0)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.1 0.0

総合評価(10段階)

7.9 0.0

9

12

9

8

8

8

5

3

6

8

6

9

1

2

3

6

6

3

6

11

0

0

7

4

5

7

6

7

10

12

10

7

9

6

11

4

10

8

3

2

4

1

0

0

0

0

2

1

2

1

1

0

0

1

1

1

3

4

2

2

3

5

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

1

6

1

0

4

6

6

4

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

2

0

3

0

8

0

0

0

1

0

2

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 中国語2 後期(月曜日 3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 45 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

4 (1)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

2.6 2.5

総合評価(10段階)

4.8 4.0

1

1

1

0

1

1

1

1

0

1

0

0

0

1

0

2

0

2

2

2

1

0

0

0

1

3

1

2

1

2

3

1

2

1

1

1

1

1

3

0

0

1

0

0

3

3

1

1

1

1

2

1

1

2

2

3

1

1

2

1

0

1

1

0

0

0

0

0

1

0

1

0

0

0

0

0

0

0

2

1

1

0

1

1

1

1

0

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

2

0

0

1

0

0

1

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目アドバンスト・イングリッシュ2 後期(月曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 77 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

12 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.0 2.7

総合評価(10段階)

4.6 3.0

5

6

5

2

2

4

5

5

4

3

5

4

3

2

4

5

7

12

12

12

3

0

2

1

3

2

4

4

3

2

5

2

3

3

1

6

3

4

2

0

0

0

0

0

4

3

2

4

4

2

2

3

2

3

1

3

4

2

4

3

2

0

0

0

0

1

1

2

2

4

2

2

2

2

1

4

3

2

4

2

1

0

1

0

0

0

0

2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

2

0

1

0

0

0

0

0

0

0

1

0

3

0

2

3

0

0

3

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目現代社会と宗教 後期(水曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 90 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

3 (2)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 2.5

総合評価(10段階)

7.7 7.0

3

1

1

2

1

3

2

1

2

1

2

2

3

3

1

1

0

2

2

2

1

1

0

1

2

1

2

0

1

1

1

2

0

1

0

0

2

2

2

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0

1

1

1

1

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

1

0

0

1

2

0

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 映像設計 後期(金曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 89 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

8 (6)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.3 2.8

総合評価(10段階)

7.1 7.7

5

5

5

3

4

4

5

2

2

4

1

3

3

4

4

5

2

7

7

7

4

3

3

2

3

4

3

3

3

1

3

4

4

3

4

4

3

3

4

0

0

0

0

0

0

1

0

1

1

1

0

5

2

0

1

1

1

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

2

1

0

0

0

0

2

1

1

1

2

3

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

1

2

0

0

1

3

4

3

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目家族のくらしと社会 後期(水曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 160 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

15 (8)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.2 3.0

総合評価(10段階)

7.1 6.6

8

11

5

5

4

10

5

5

9

11

7

7

6

6

7

4

6

13

13

13

5

4

4

1

6

7

8

2

5

4

4

4

3

4

1

5

2

4

0

0

1

0

0

2

2

3

4

2

3

2

3

3

1

0

4

4

5

3

3

3

8

1

0

1

0

1

1

0

0

1

0

1

2

3

1

0

1

0

3

1

3

4

1

1

1

1

3

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

3

1

1

1

3

2

3

0

2

2

2

1

0

0

0

0

0

0

1

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目アドバンスト・イングリッシュ2 後期(月曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 53 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

11 (2)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.2 3.3

総合評価(10段階)

7.5 7.0

7

3

3

4

6

8

3

4

5

7

4

4

4

3

6

4

0

9

9

9

1

2

3

5

3

6

2

2

5

5

5

2

3

4

2

3

2

3

5

2

2

2

0

0

1

2

4

0

2

0

3

2

0

1

2

2

4

4

3

4

3

0

0

0

0

0

0

1

1

1

1

1

0

0

1

1

2

1

1

1

0

0

3

0

0

0

1

0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

1

0

3

1

2

0

3

0

1

0

0

1

0

0

0

0

1

0

0

0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目英語リーディング2 後期(火曜日 3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 34 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

5 (0)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

2.9 0.0

総合評価(10段階)

5.8 0.0

1

4

2

2

2

1

1

0

1

1

2

0

1

2

4

2

1

3

3

3

0

0

3

1

2

1

2

2

2

1

2

1

3

3

2

2

1

3

3

0

0

0

0

0

1

0

1

2

0

1

1

3

2

1

0

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

1

1

1

0

2

0

1

1

1

0

0

1

2

2

2

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

0

0

2

0

1

0

0

0

0

0

0

0

2

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目英語リーディング2 後期(火曜日 3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 50 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

5 (2)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.1 3.0

総合評価(10段階)

7.2 8.5

3

3

0

3

0

1

3

2

2

2

1

1

0

0

1

1

1

3

3

3

1

1

2

2

4

2

5

3

1

2

3

3

4

3

3

4

2

3

1

1

1

1

0

1

0

0

1

0

0

1

1

1

0

0

0

1

2

0

2

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

3

1

1

1

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

0

1

1

1

4

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 基礎天文学 後期(木曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 45 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

4 (1)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

2.9 2.5

総合評価(10段階)

7.3 10.0

1

0

0

0

0

1

2

0

2

0

0

0

0

1

0

0

0

2

2

2

0

1

2

4

2

3

3

3

2

4

2

3

4

3

2

2

3

1

2

2

1

2

0

0

1

0

2

1

1

0

0

0

0

1

0

1

2

1

1

3

1

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

1

1

0

0

0

2

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目ゲームデザイン 後期(金曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 90 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

3 (2)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.1 3.3

総合評価(10段階)

7.7 8.0

1

0

1

0

1

0

1

0

0

1

0

0

3

0

1

0

0

3

3

3

1

2

2

2

2

2

2

2

1

2

2

1

1

2

0

1

1

3

3

0

0

0

0

0

0

1

0

1

0

1

1

1

0

1

2

1

0

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

0

0

2

2

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目ゲームシナリオ 後期(金曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 141 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

26 (12)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.3 3.2

総合評価(10段階)

7.4 7.3

12

8

11

15

14

12

14

8

6

13

6

7

14

7

9

11

8

22

22

22

9

6

12

10

14

9

11

12

11

14

11

12

14

15

10

11

17

13

10

3

2

3

0

4

2

8

1

2

1

2

1

3

7

1

6

4

2

5

0

2

8

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

2

0

0

0

0

3

0

0

0

1

1

1

3

2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

2

5

4

0

7

0

6

1

4

1

2

5

1

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目スポーツ演習3 後期(月曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 54 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

14 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.3 3.0

総合評価(10段階)

8.2 7.3

8

11

8

8

5

9

4

3

3

6

6

3

5

6

12

10

8

12

11

11

3

1

5

2

5

6

7

5

3

2

5

6

5

6

6

4

1

2

4

1

2

2

0

0

1

1

1

0

2

0

3

5

2

2

3

3

3

2

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

4

4

4

0

0

2

0

2

0

2

2

1

1

1

0

2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

3

1

2

0

6

0

2

1

0

0

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 ドイツ語2 後期(月曜日 3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 42 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

5 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 3.7

総合評価(10段階)

7.0 6.3

3

2

2

2

3

3

2

5

2

1

3

2

2

4

3

3

3

5

5

5

3

2

2

3

1

1

2

1

3

0

2

2

2

2

2

1

2

1

0

0

0

0

0

0

0

0

2

2

0

0

0

0

1

2

0

0

1

0

0

1

1

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

1

0

2

1

0

1

0

0

2

0

0

1

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータと情報活用術 後期(水曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 172 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

8 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.6 2.8

総合評価(10段階)

8.5 7.3

8

6

8

7

6

6

7

3

4

7

4

5

4

6

7

4

4

7

7

7

2

1

0

2

0

0

2

1

1

4

4

1

2

3

3

2

1

3

4

0

0

0

0

1

0

0

0

1

0

1

0

1

0

0

2

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

1

1

1

1

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

2

0

1

1

4

0

1

1

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 (集)精神医学 後期(土曜日 7時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 43 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

20 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.6 3.0

総合評価(10段階)

8.2 8.7

12

9

10

12

17

17

14

16

14

15

12

13

10

3

13

11

8

17

18

17

1

3

8

11

9

8

3

3

6

4

6

5

7

7

9

8

5

8

12

2

1

2

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

5

2

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

4

0

1

0

1

1

1

2

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

5

0

4

2

5

1

4

0

0

0

2

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(金曜日5時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 55 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

47 (25)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 3.5

総合評価(10段階)

7.4 7.4

29

25

22

18

23

24

28

15

27

18

17

20

15

14

19

34

33

41

42

43

20

17

13

18

22

22

17

18

13

20

12

21

25

22

24

11

23

11

10

4

3

2

3

4

3

3

3

5

5

3

4

9

7

6

3

4

6

14

4

1

3

1

1

0

1

1

2

1

0

2

2

2

2

3

1

2

2

1

2

8

1

1

1

1

1

2

1

3

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

4

5

6

3

15

7

14

2

2

2

3

5

1

0

0

0

1

0

1

1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目経済学の世界 後期(水曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 166 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

7 (1)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.1 2.0

総合評価(10段階)

6.9 7.0

1

1

2

3

0

1

3

2

7

1

0

0

2

0

1

1

1

7

7

7

0

0

5

2

2

2

4

4

4

4

0

5

2

4

3

5

5

5

4

0

0

0

0

1

1

4

3

2

2

1

0

1

0

1

3

3

2

1

1

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

1

0

0

0

0

2

0

0

1

0

0

1

0

0

0

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

1

0

2

0

1

1

1

0

2

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 生命倫理学 後期(火曜日 2時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 25 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

6 (1)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 4.0

総合評価(10段階)

6.8 9.0

5

4

5

4

3

4

2

2

4

4

4

4

3

1

3

4

3

4

4

4

1

1

1

2

1

2

2

2

2

3

2

2

2

1

2

2

3

2

3

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

2

1

0

0

0

1

0

1

0

0

0

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

2

0

0

0

1

1

2

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

1

1

0

0

3

0

1

0

1

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目 確率・統計 後期(水曜日 5時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 82 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

5 (1)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

2.6 3.5

総合評価(10段階)

3.4 5.0

0

1

0

0

0

1

0

0

1

0

0

0

0

1

0

3

1

5

5

5

1

0

1

2

2

1

1

1

0

1

1

3

1

2

1

3

3

0

2

0

0

0

0

1

3

1

1

4

4

1

4

3

2

2

2

2

3

1

2

2

1

0

0

0

0

0

1

1

2

0

0

2

1

1

1

0

2

1

1

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

1

0

0

3

0

0

0

1

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(金曜日5時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 48 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

38 (14)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.1 3.4

総合評価(10段階)

7.6 6.5

17

12

10

12

11

11

12

7

10

12

13

11

14

7

13

20

17

33

33

33

12

5

18

20

23

21

20

17

19

10

19

17

15

15

14

14

15

10

17

1

3

2

0

8

3

4

5

5

6

7

6

9

7

6

7

10

8

9

8

5

3

2

0

1

0

1

0

2

0

0

1

3

1

12

2

3

3

2

2

8

2

3

1

2

2

2

2

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

7

2

6

1

6

1

8

4

5

1

5

2

1

2

0

0

0

1

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(月曜日3時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 54 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

46 (20)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.3 3.2

総合評価(10段階)

7.3 8.0

26

22

16

20

15

16

20

6

16

11

9

11

15

6

14

24

21

44

43

43

13

9

19

22

28

24

27

21

21

22

25

31

28

28

23

13

25

20

22

2

1

2

0

10

1

2

2

2

4

7

5

11

5

3

8

6

8

21

6

2

2

0

2

1

0

1

0

0

0

0

0

2

0

7

0

1

1

1

0

6

1

0

1

0

0

0

7

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

1

3

8

3

14

8

12

3

5

2

5

1

1

0

0

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目コンピュータリテラシー2 後期(月曜日4時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 45 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

39 (13)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 2.9

総合評価(10段階)

7.6 7.6

30

22

21

19

20

18

19

14

24

14

13

14

11

9

20

22

25

37

37

37

6

6

8

14

13

15

17

14

18

16

8

21

19

20

17

13

15

14

11

2

0

2

0

7

0

2

4

4

1

5

0

3

6

3

6

4

9

10

3

2

0

0

2

0

0

0

1

1

1

1

1

2

2

6

1

1

1

1

2

7

1

1

3

0

0

0

7

0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

3

2

5

1

19

6

4

1

2

1

5

1

1

1

0

0

0

0

0

0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

最新アンケート 1回目 2回目実施期間教員 講師

科目臨床医学総論4 後期(月曜日 1時限目)

回答数( )内は期末評価履修数 43 評価4.そう思う。更新日時 2009年02月03日 02時43分 (確定) 評価3.どちらかといえばそう思う。

評価2.どちらかといえばそう思わない。評価1.そう思わない。

2008年度 後期授業アンケート グラフ

20 (3)

2009年01月19日 ~ 2009年02月02日評価平均(4段階)

3.4 2.8

総合評価(10段階)

7.3 8.3

9

6

5

9

9

9

8

7

10

13

8

9

12

3

11

9

11

17

17

17

1

2

10

11

13

9

9

9

9

10

8

5

9

9

6

6

7

11

8

1

1

2

0

1

1

2

2

2

2

2

3

2

1

2

3

2

2

8

2

0

1

1

1

0

0

0

0

1

0

0

0

0

0

1

1

0

0

0

0

3

0

0

0

1

1

1

2

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

授業の目的が示されていましたか。

成績評価の方法や基準などが明らかにされていましたか。

授業の内容を理解できましたか。

授業の流れはよく整理されていましたか。

どこが重要なポイントであるかがよく分かりましたか。

先生は、あなたの方を向いて明瞭に話してくれましたか。

板書や視聴覚機器の文字・図表は見やすかったですか。

授業はノートをとりやすかったですか。

教科書、参考書、配布プリントなどが学習の助けになりましたか。

教師の授業に対する熱意を感じましたか。

授業中に、あなたの質問・発言などをうながしてくれましたか。

あなたが提出した課題や、疑問に対して、適切にこたえてくれましたか。

この授業の関連分野に興味や関心が深まりましたか。

シラバスを参考にしましたか。 

授業中は授業に集中しましたか。

与えられた課題にきちんと取り組みましたか。 

疑問点などを友人に聞いたり話し合ったりしましたか。

担当教員が示す質問1

担当教員が示す質問2

担当教員が示す質問3

前回あなたは授業アンケートを回答しましたか?

授業は改善された(または,もともといい授業だと思っていた)でしょうか?

12

34

56

78

910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

ab

評価4 評価3 評価2 評価1

3

0

1

1

5

2

5

0

3

0

2

0

0

0

1

0

0

0

0

0

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目

2回目

評価10 評価9 評価8 評価7 評価6 評価5 評価4 評価3 評価2 評価1総合評価

top related