20111102 研究室紹介(横田研)

Post on 15-May-2015

701 Views

Category:

Education

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

今年度の3年生向け研究室紹介のスライド。昨年度のものから一部手直しをしています。

TRANSCRIPT

知能メディア工学研究室横田一正 (2609), 國島丈生 (2610)学生 28名 (2617, 2619)http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

We investigate softwarewith full of originality.独創的なソフトウェアを

研究します

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

1997

Yokota Lab was started.

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

1997

Since then …

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

1999

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

2001

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

2002

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

2003

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

2005

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

2006

2011

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

Web コンテンツ 空間融合 e ラーニング

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

Web コンテンツを生成する

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

現実空間と仮想空間を繋ぐ

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

Web で学習を支援する

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

Web コンテンツ 空間融合 e ラーニング

データを扱う工学(データ工学)

対応科目 : データ工学 , 人工知能 , プログラミング言語 III, etc.

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

関連技術

Device• タブレット• RFID• モーションセンサ

• 加速度センサ

Database• データ工学• データマイニング

• 知識処理• 基礎研究もやります

Web• HTML, XML• JavaScript• Flash• Web アプリ• 3D モデリング

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

現場のニーズを大事にする

研究現場

現場からの要求

結果の還元

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

事例(一部)足守の街並みディジタル化プロジェクト(進行中)

玉野市 3D バーチャル水族館 , 岡山市ディジタルミュージアム , 岡山市オリエント美術館 , 夢二郷土美術館 , etc.

小学校の社会学習での利用

他学部・企業との共同研究

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

Wanted!!プログラミングが好き(≠ 得意)

ソフトウェア技術への好奇心が旺盛∵最新技術を積極的に使います

興味がありますデータベース , Web, デバイス , …マルチメディア , ディジタルミュージアム , e-ラーニング , …

元気があります

進学希望です

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/

See Youat 2611!

研究室公開  2011/11/05 (木) 10:30-16:00, 2611 室

top related