20130829-awsの薄い本

Post on 22-Jun-2015

665 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

大雑把にAWSのサービスを掴むための端折りスライド。30分でわかる(気になれる)。

TRANSCRIPT

AWSの薄い本saitara(齋藤 康征)

13年8月30日金曜日

このスライドの目的

• AWSサービスを大雑把に把握

•詳細は別途

13年8月30日金曜日

書いたひと

•齋藤 康征(SAITO Yasuyuki)

•おおむねsaitaraで世間では通じる

•大昔C/PHP/Perlプログラマ

•今はおおむねインフラ系

13年8月30日金曜日

一応言っておきます• AWS certified Solution Architect

13年8月30日金曜日

AWSとは

• Amazon Web Servicesの略

•もともと社内システムを社外に展開

• Amazon.co(m|.jp)もAWSで稼働

13年8月30日金曜日

特徴

•パブリッククラウド

•世界あちこちに設備の拠点(詳細非公開)

• 1時間単位の完全従量課金

13年8月30日金曜日

サービス紹介

13年8月30日金曜日

EC2

• Elastic Compute Cloud

•仮想サーバー装置

•ネットワークI/Fは基本1つ(追加可)

• ElasticIP/プライベートIP

13年8月30日金曜日

ストレージ

• EBS - 多重化されたNAS(容量設定可)

• IOPS指定可能

• InstanceStore - ローカル接続されたディスク(容量固定)

13年8月30日金曜日

ELB

• Elastic Load Balancer•鬼のスケーリング・暖機運転可

•基本HTTP/HTTPS(terminate)

•長時間のセッションに不向き

13年8月30日金曜日

VPC

• Virtual Private Cloud•仮想データセンター機能

•直接VPNも可能

13年8月30日金曜日

EMR

• Elastic Map Reduce

•要するにHadoop(Hiveしゃべれます)

• 1億行レベルのデータが得意

13年8月30日金曜日

RDS

• Relational Database Service •MySQL/SQL Server/Oracle

•インスタンス・IOPSはEC2と類似

•リードレプリカ5台まで可

13年8月30日金曜日

RedShift

• ODBC接続可能なカラムナ型RDB

•インサート激遅select激速

• 10億行・ペタバイト級が得意

•性能は線形

13年8月30日金曜日

S3

• Simple Storage Service

•実は巨大なKVS

•データ3多重・99.999999999%安全

•鬼の並列性&簡易ウェブサーバー

13年8月30日金曜日

ElastiCache

•memcached互換

•高速failover(秒単位のpingで検知不可)

•クラスタ構成可

13年8月30日金曜日

CloudWatch

•監視ツール(Nagios/Muninみたいな)

13年8月30日金曜日

一旦休憩

•これまでのサービスは可用性低めを選びました

•次からは可用性高めで行きます

13年8月30日金曜日

Route53

• Domain Name System

•余談:ホスト名はドメインではない!

•それはFQDNいいますねん

13年8月30日金曜日

DynamoDB• NoSQL/スキーマレス・ハッシュとレンジキー

•問い合わせ回数でキャパシティ設定

•自動データ分散など

•データ削除よりテーブル削除が吉

13年8月30日金曜日

CloudSearch

•検索エンジン

• SDF/JSON

13年8月30日金曜日

SQS

• Simple Queue System

•不可視時間/有効期限など設定可能

13年8月30日金曜日

SNS

• Simple Notification System

•通知はメール/SMS/HTTP/HTTPS

• APIへJSONを投げられる

• API化ができていると超便利激便利

13年8月30日金曜日

IAM

• Identity and Access Management

•安全性の肝

• AWS作業に不可欠

• S3/EC2などと組み合わせるのも吉

13年8月30日金曜日

AutoScaling

•サーバーを自動的に増減

•トリガは自由に設定出来る

•最低台数(0以上)・最高台数を設定

•時間指定での設定変更可

13年8月30日金曜日

他にもあります

•必要あればまた聞いて下さい

• http://aws.amazon.com/jp/

13年8月30日金曜日

なにか質問?

•質疑応答

13年8月30日金曜日

おわり

•続く。

13年8月30日金曜日

top related