20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?

Post on 02-Jul-2015

206 Views

Category:

Internet

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Firefox OSってなぁに?FxOSコミュニティ

藪下正美

自己紹介

•藪下正美

• FxOSコミュニティ

• FxOSコードリーディング主催

アジェンダ

• Firefox OSとは

• Firefox OSでうごくアプリ

• Firefox OSの大まかな構造

• Firefox OSの開発

• Firefox OSの製品展開

• Firefox OSコミュニティ

Firefox OSとは

• Mozilla財団が開発しているWebプラットフォーム

• HTML5がアプリのネイティブ言語である

• Firefox/ThunderbirdでおなじみのブラウザエンジンGeckoがほぼそのまま乗っている

•廉価なデバイスに乗せてもストレスなく動く

•新興国で普及している

• などの特徴を持つ

Firefox OSでうごくアプリ

• Firefox OS上で動くアプリはすべてHTML5アプリ

• Webサイトがそのままアプリ化できる

• アプリのメタ情報はmanifest.webappというファイルに記述する• くわしくはMDNで

• https://developer.mozilla.org/ja/Firefox_OS/Apps/Writing_a_web_app_for_Firefox_OS

Firefox OSのアプリの種類

• Firefox OSのアプリにはパッケージングの違いで以下の三種類に分かれる• ホスト型/単純なパッケージアプリ

• 特権アプリ

• 認証アプリ

ホスト型/単純なパッケージアプリ

•通常のWebサイトと同権限のアプリ

• ホスト型アプリは実体がネットワーク上にあるものを言う• Webサイトそのものともいえる

特権アプリ

•一部の権限を必要とするAPIを使用するアプリ

• デバイスへのアクセスを行うAPIなどはおおむねprivileged権限を必要とする• 読み込みのみのAPIに関してはその限りではない

認証アプリ

• キャリアやメーカがプリインアプリにのみ使用できる強い権限を持ったアプリ

•新しいAPIはセキュリティの懸念によりcertified権限を必要とする状態で追加されることが多い

Firefox OSの大まかな構造

• Firefox OSは大きく分けると三層に分かれる• Gaia• Gecko• Gonk

•今回は細かいこと言いませんが細かいことが知りたい方は中国Firefox OS勉強会 1stのustを見てください• http://www.gcg.bz/labo_blog/?p=9

04

Gaia

• Firefox OSのプリインアプリやシステムが使うUI/機能を実現する

• ブラウザやメッセージング、テレフォニーなどのプリインアプリもGaia層に含む

Gecko

• FirefoxやThunderbirdにも使われているブラウザエンジンそのもの

•多少Firefox OS向けに変更されている部分があるもののほぼFirefoxに使われているものと同じ

Gonk

• AndroidフォークといわれるAndroid Linuxの派生Linux上にいくつかの機能やドライバを追加したOSラッパー部分

• Geckoのポーティング対象の一つとして開発されている

Firefox OSの開発

• OS自体の開発も活発に行われている

• Gaia開発の話題はgithub• https://github.com/mozilla-b2g

• Gecko開発の話題はBugzilla• https://bugzilla.mozilla.org/page.cgi?id=productdashboard.html&tab=&product=Firefox+OS&bug_status=open

• Gonkは触ってないのでわかりません。。。

• Google Groupsでも議論されている• https://groups.google.com/forum/#!forum/mozilla.dev.b2g• https://groups.google.com/forum/#!forum/mozilla.dev.platform

Firefox OSをいじりたい

•開発者向けの情報は大体MDNで揃う• Firefox OS ビルドの必要条件

• https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/B2G_build_prerequisites

• 初回 B2G ビルドの準備• https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/Preparing_for_your_first_B2G_build

• Boot to Gecko のビルド• https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Boot_to_Gecko/Building_Boot_to_Gecko

• これだけではわからないことだらけだと思うのでわからないことはコミュニティに質問!• https://groups.google.com/forum/#!forum/firefoxos

Firefox OSの製品展開

• Firefox OSを搭載した端末は主に新興国で販売されている

• 2013年7月のZTE Open発売を皮きりに東欧や南米に展開している

•最近ではインドで$34スマホを出して話題に

日本での製品展開

•先日発表があった通り年内の発売が予定されている

•携帯電話以外の展開もある• Open Web Board - 組み込みボード

• Open Web Boardを使ったハッカソンも予定されているので是非参加を

• Framin - UI作成ツール

• Gluin - IoT機器制御コンソール

Firefox OSコミュニティ

• Mozilla Japan• http://www.mozilla.jp/

• FxOSコミュニティ• http://fxos.org/

• https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/firefoxos

• FxOSコードリーディング• http://reading.fxos.org/

• https://www.facebook.com/groups/fxos.code.reading/

さいごに

• Firefox OSの世界はまだ日本では端末も出ていない若い世界です

•我々と一緒に盛り上げてみませんか?

ご清聴ありがとうございました

top related