20160518 ictサロン

Post on 11-Apr-2017

116 Views

Category:

Business

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ブロガーで 食ってくための秘訣!?

2016年 第1回 ICTサロン(三鷹ICT事業者協会)

まずは自己紹介とか

岡部 照将 ですオ カ ベ テルマサ

@OREGADGET

okabe.terumasa

oregadget

OREGADGET 編集長

吉祥寺つーしん 編集長

グラフィックデザイナー

Webデザイナー

ライター

三鷹ICT事業者協会 理事

一般社団法人プレスマンユニオン 理事

好齢ビジネスパートナーズ メンバー

とりあえず

こんなブログを書いたり

書かなかったりしています

OREGADGET

http://oregadget.net/

もともと、スマートフォンをはじめとしたデジタル製品(ガジェット)

に特化したブログだったはずなんですが、基本的に興味あることは何

でも記事にしてます。

曖昧だけど内容的には正確なゆるい文章が特徴で、ほかのブログとの

差別化を図ってる感じです。

ちなみに過去最高の月間ページビューは40万ちょっとです。

それと

吉祥寺つーしん

http://iphone99navi.com/column/

今年2月からはじめた、吉祥寺のまち情報を発信するWebメディア。

これまで個人ブログで培ってきたノウハウを総動員して、吉祥寺に特

化したグルメアプリを制作している会社と共同運営してます。

吉祥寺をもっと盛り上げられたらいいな♪的な感じで。

現在は編集長という立場で何かしてます。

もともとは

とある印刷会社で

グラフィックデザイナー

とかしてました

けど

なんかいろいろありまして

2013年末で会社員を卒業して

ブログに就職しました

ちなみに

家に帰ると無職の奥さんと

幼稚園児の娘が各1名います

とりあえず

3人で元気に暮らしてます

で、ここから本題!!

ブログから収入を得る!!

【ブロガーで食っていくための秘訣!? その①】

Google AdSense

Googleが提供しているクリック課金式の

広告プラットフォーム。

ブログやWebサイトを運営していれば基

本的に誰でも利用できます。

こんなの

アフィリエイト

ブログなどで商品やサービスを紹介して、読者が

購入や契約を行った際に報酬がもらえる仕組み。

アフィリエイトを行う際には基本的にアフィリエ

イトサービスプロバイダー(ASP)との契約が必

要となります。

記事広告

ブログなどで商品やサービスを紹介して、

企業や店舗から原稿料(広告料)をもらう

仕組み。

ある程度の実績があれば声がかかったりか

からなかったりします。

https://re-views.jp/

ちなみに、企業とブロガーを結びつけるサービスを提供して

いる会社もあります。

例えば、アジャイルメディアネットワークという会社の「レ

ビューズ」というサービスに登録(審査あり)すると記事広

告の案件紹介をうけられます。

なにげに、オレは「レビューズ」の公認レビュアーだったり

します。

せっかくなので

実際の画面でご説明します♪

文章を書けるスキルを 活かしてライターを やってみる!!

【ブロガーで食っていくための秘訣!? その②】

こんなのとか

http://cinema.ne.jp/

こんなのとかhttps://mobareco.jp/a710/

こんなのとかhttp://www.mobiletimes.jp/blog/1952/

こんなのとかhttp://iphone99navi.com/column/selfrepair/

こんなのとかhttp://blog.goo.ne.jp/robologoo

こんなのとかhttp://itlife.oshiete.goo.ne.jp/

Webサイト運営の スキルを活かして 仕事につなげる!!

【ブロガーで食っていくための秘訣!? その③】

三鷹中央通り商店会http://mitaka-ekimae.com/

三鷹市市民協働センターhttp://www.collabo-mitaka.jp/

ちなみに         を

利用してます

ほかにも

旅行記者のオジサンたちと

新しい旅行系のWebメディア

を構築中だったりもします

まとめ的な

ブログで食っていくための

手段はいくらでもあります!!

ブログだけでストイックに 稼ぐのか

ブログ以外のことにも 手を出して複合的に稼ぐのかは

その人次第!!

で、いちばん重要なのは

あきらめずに 続けること!!

とか思ったりもするんだけど

フリーランスで働きはじめて

約2年半…

ひとりで活動する限界を

感じたり感じなかったりして

会社員に戻りたい…

とか思ったり思わなかったり

この2年半で得たスキルを

活かせば新しい価値を

ご提供できるんじゃないかな

とか思ったり思わなかったり

まぁ、それはそれとして

どうもありがとうございました!!

top related