20171104 jaws festa 基調講演 配布用

Post on 21-Jan-2018

1.528 Views

Category:

Self Improvement

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

武闘派はコミュニティに生きる。

全ての人に 感謝! 実行委員会、ボランティア、

愛媛大学、 そして参加者のみなさん!

すべては

ヒデキから始まった。

#武闘派CIO

フジテックCIO 友岡賢二

Panasonic

FastRetailing Fujitec

@TomookaKenji

本日のお題 ◎コミュニティの意味を経営理論から解説する ◎ダメな情シスが出来る理由と処方箋 ◎若いエンジニアを勇気づける

Question? トヨタ生産方式の生みの親は?

大野耐一

Question? 大野さんは何をモデルとした?

米国のスーパーマーケット

Question?

世界最大のスーパーマーケット “ウォルマート”創業者 サム・ウォルトンは創業期に何を 手本にウォルマートを成長させた?

となりのスーパー

“ イノベーションは無から有ではないケースが多い。 模倣によって生まれるイノベーションも多い。

“ それは私の今日のプレゼンにも同じことが言える。

「模倣の経営学」

井上達彦先生

ハーバード・ビジネス・レビュー

「世界標準の経営理論」

入山章栄先生

Special thanks to…

Question? あなたは社外の方とコミュニティを通じて積極的に交流する方ですか? ITイベントの後に懇親会があれば参加する方ですか?

“ こういった抽象的な問いにすっきりと答えるための「模倣」できるモデルが「経営理論」の研究成果に転がっている。

“ 今日のJAWS FESTAに「来いよ」と誘っても 来なかった同僚、上司、部下に対して、 なぜJAWS FESTAに来たほうが良いのかを

理論的に説明できるようになれます。

“ 古典的な経済学:人は合理的に利得の最大化を図る

“ 現実:関係性のネットワークの中で取引を増大 損得でない意思決定が働く

“ 「経済学+社会学」に現代の経営理論の面白さがある

弱いつながりの強さ理論

あなたは弱いつながりを重視していますか?

ブリッジ

人 人

ブリッジ=新しい知や発見が生まれやすい

人 人

強いつながり

交流の頻度が大

類似性

心理的効果

ブリッジ発生せず

日本の大企業

ケイレツ

各地域JAWS-UG

人 人

弱いつながり

交流の頻度が小

多様性

ブリッジ発生

スタートアップ企業

JAWS-FESTA

ソーシャル・ネットワークの役割

情報

弱いつながりが必要

アイデア

を、伝播させること

ブリッジ

人 人

ブリッジはつながりが弱いときに起こる

「弱いつながりの強さ」と命名

人 人

イノベーション創出と実行

アイデアの創出

弱いつながりが必要

組織としての実行

人 人

強いつながりが必要

“ 会社の中、同業種の強いつながりから飛び出して、遠いところと弱くつながるように心がける Social Networkを積極的につかう コニュニティで積極的に活動しよう 会社内では濃密な強いつながりを作る

人 人

新しいつながりを作ろう

つながりを強固にしよう

人 人

スモールワールド現象

広いようで世間は狭い

ミルグラムの実験

何人の人を通して人はつながるのか?

ミルグラムの実験

六次の隔たり(6 Degrees of Separation)

人 人

人 人

「弱いつながり」が遠くまで届く

人はいざというとき「弱いつながり」を使う

人 人

Facebookエンジニアの最新研究

4.7次の隔たり

人 人

Social Networkで世界は更に小さく

ストラクチャルホール理論

あなたはストラクチャルホールを活かせるか?

人 ストラクチャルホール

クラスター間の結節点

ブローカー(得をする人)

人 ストラクチャルホール

問屋、商社、コンサルティングファーム

ストラクチャルホールを豊富に持つエグゼクティブほど昇進が早い

イノベーションを起こす人=

ストラクチャルホールが豊富な人

クラスター

クラスター ストラクチャルホール

H型人材(2本以上の軸を持つ人)

これからの社会を動かす人の多くが

H型人材

“ 自分の所属する組織をクラスターと考える。 クラスタとクラスタを結ぶ結束点としての役割を引き受ける。 H型人材となるために軸を複数持つ。

“ 「JAWS-UGでの活動は会社で自分だけ」という 「ぼっちエンジニア」の皆さん、朗報です。 あなたは会社とJAWS-UGの「ブリッジ」です。 あなたは「弱いつながり」を持っています。 あなたは「ストラクチャルホール」を持つH型人材です。

それ早く言ってよ~!

人 人

人 ブリッジ

弱いつながりの可視化

ぼっちバンザイww

社会学ベースの制度理論

常識が生まれる理論を理解する。

Isomorphism (同質化のプロセス)

このような常識をinstitutional logic

(制度の論理)と呼ぶ

3つの同質化のプレッシャー

①強制的圧力:コーポレート・ガバナンス

②模倣的圧力:皆がやっているから

③規範的圧力:洗礼主義

常識=同質化が生み出した幻想

ビジネスとしての打ち手

①常識に従う

②常識をうまく活用する

③常識を破壊し、塗り替える

Homophily(同一性) 人間は似たものと交流する。お互いが似てくる。

誰と付き合うかで自分が変わる。

公衆衛生の分野でも活用。

日本はホモフィリーが強い。多様性が低い。

人間はそもそも多様性を求めていない。

同一性 多様性

誰と付き合うか@松山www

“ 会社の中で自分が同質化していることを意識する。 会社以外の空気を浴びないと発想がマンネリに。

“ 会社を飛び出し、コミュニティに飛び込もう!

むしろ、ぼっち最強www

さて、次は情シスのお話し

Question? 外部Sierに丸投げの情シス部門がなぜ生まれたのか

本社 情シス

事業部 情シス

インフラ、セキュリティー

アプリケーション

「基幹システム」(ERP)

にしか興味ない。

情シス子会社との

不都合な真実。

資源依存理論

丸投げ情シスへの処方箋

Resource Dependency Theory(RDT)

資源依存理論

パワーと相対的依存関係の中で、リソースのやり取りに着目。資源に依存するという概念が重要。

資源とは

①材料・部品・技術などのリソース

②金銭的リソース

③情報リソース(商社・広告代理店など)

④正当性リソース(名声、ブランド力)

資源依存への対抗策

①抑圧の軽減

依存度の引き下げ→新規ベンダー開拓

②抑圧の取り込み

Board Interlock

依存度が高い相手企業を役員として取り込む

③抑圧の吸収

M&A

“ 資源依存の最適化へのアプローチを理解する。 ダイナミックなアプローチでの取り込み。

“ 自社で考えうる戦略オプションを机に並べよう。 抑圧から自律への道筋を描こう。

使えるフレームワーク 型を理解して時間短縮

2:6:2の法則

キャズム理論

TOC理論 (制約条件理論)

イノベーションのジレンマ

フレームワークをベースとして考えうる戦略

答え:下位20%に合わせる

理由:ボトルネック以上の

アウトプットは出ない。

答え:上位20%に合わせる

理由:ボトルネックの底上げで

アウトプットを高める。

フレームワークをベースとして考えうる戦略

答え:上位20%に合わせる

理由:最新のモノの方が、

安くて、軽い

答え:下位20%に合わせる

理由:上位20%の人が欲して

いるものは過剰性能

“ 思考のフレームを使って発想を豊かに。

思考のフレームを使って短時間で結論を。

若いエンジニアに送る言葉 武闘派CIOへの道

好きなこと

出来ること

やらなければならないこと

仕事とは

出来ること

好きなこと

出来ること

やらなければならないこと

幸せな人 不幸せな人

好きなこと

やらなければ

ならないこと

好きな

こと

出来ること

やらなければならないこと

幸せへの3ステップ

①やらなければならないことに集中する

②出来ることを増やす

誰よりも上手く出来るように努力する

③それを、好きになる

⇒好きかどうかは自分の気持ち次第

やらなければならないこと

出来ること

好きな

こと

好きなこと

好きなこと

出来ること

やらなければならないこと

でも好きなことをしたい!

それって人より上手く出来るの?

他の人でなくあなたがやらなければならない理由はあるの?

自分にしかできないこと、それが究極の「やらなければならないこと」。

79

PRIDE BRAND

80

Labor

Work

Play

Art

プロフェッショナルの世界

WorkとLifeが渾然一体(天職)

無気力の世界、他責の世界

お金のためのしごと

自律的スペシャリストの世界

WorkとLifeは分離された世界

真・善・美 一体の世界

超一流マイスターの世界

「働く」 4つの発展段階

リーダーになる前は、

成功とはあなた自身

が成長することだっ

た。ところが、リー

ダーになった途端、

成功とは他人を

成長させることになる。

誰にだって自分の

意見を話し、敬意

を持って接し

てもらう権利がある。

運と愛嬌

素直

怒らない

怒りの炎は自分の身体を焦がしてしまう

自分の感情を自分で

制御しよう

汝の隣人を愛せよ

“ 他人を幸せにすることでしか 人は幸せになれません

“ 美意識と全人格的な教養を磨こう

本を読む 旅をする 人と会う

“ 美意識と全人格的な教養を磨こう

本を読む

旅をする 人と会う

“ 美意識と全人格的な教養を磨こう

本を読む

旅をする 人と会う

“ 美意識と全人格的な教養を磨こう

本を読む

旅をする 人と会う

“ それって

JAWS FESTAやんけ~ww

(ここ拍手するとこやで!)

新しいつながり(ブリッジ) をここ松山でつくりましょう!

top related