3次元高速加工cam - megaegg.ne.jpasrkkmycnishi/02_shouhin/02_msg/msg-01/msg.pdf · machining....

Post on 12-Feb-2019

229 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

33次元高速加工次元高速加工CAMCAM

V4.0

販売・サポート 株式会社 エム・ワイ・シー

日本総販売元/パストレース・ジャパン株式会社

msg(マシニングストラテジスト)は、英国NC Graphics(Cambridge)社の登録商標です。

machining STRATEGIST 1

Msgとは…

 MsgはCADデータを読み込み、最適な荒取り、仕上げ加工パスを、驚異的なスピードで演算し、簡単な操作にてNCデータを生成する、3D CAMシステムです。

 工具・工作機械メーカーとのタイアップにより開発されました。

そのため工具負荷の軽減や、切削時間を短縮するなど、理想的な加工パスを生成します。

それは特に、高速加工に適しています。

machining STRATEGIST 2

データ入力

データ入力

IGES(Solid-IGES含む)・VDA-FS・STL

三角パッチ化

読み込まれたデータは三角パッチ化されます。

この方法により、演算の高速化が可能になります。

読み込まれた曲面は、バックグラウンドに保存されています。

加工領域作成等に使用できます。

曲面色は元のCADモデルから、維持されています。

machining STRATEGIST 3

操作性

コンテキストメニュー、アイコンにて操作は簡単です。

1~2日のトレーニングで習得可能です。

コンテキストメニューとは以下のとおりです。

三角パッチ曲面上で

加工方法などの表示

領域上で

オフセットなどの表示

machining STRATEGIST 4

表示

OpenGL準拠拡大縮小・上下左右・回転を含むダイナミックなシェーディングモデルを表示します。

クリッピング

断面を見ることが可能です。

インタラクティブメジャー

距離、角度、円弧の測定

machining STRATEGIST 5

加工領域

ここで検出した領域は、どんな加工方法も当てはめることが可能です。

様々な自動領域検出により、加工ノウハウが盛り込めます。

IGESIGES中の曲線を加工領域に変更。

ツールパスからの領域検出

削り残し領域検出(*)

ツールパスを生成する前,後に関わらず、前工具(仮想工具)での未加工領域を検出します。

指定された工具に関連した3次元領域です。エアーカットを除きます。

シルエット

単一、複数曲面のエッジから作成します。

工具接触領域検出

工具タイプ、径を入力することによって、隣接した曲面の干渉を考慮した領域を作成します。(単一、複数曲面可)

低傾斜領域検出(*)

3次元モデル内の斜面から領域を作成します。

指定された工具に関連した3次元領域です。

四角形、円、手書きからの領域作成

領域は全てオフセット(両側・外側・内側)可能であり、閉じた領域を分解し、手動で隣接する領域に繋げることも可能です。一方開いた輪郭は閉じることが出来ます。

(*)参考図あり

machining STRATEGIST 6

加工領域(参考図)

削り残し領域

低傾斜領域

工具接触領域

machining STRATEGIST 7

加工方法 ・ 工具タイプ

荒取り等高線加工

中荒取り等高線加工

仕上げ等高線加工

走査線加工

放射状加工

螺旋状加工

3D等ピッチ加工

ペンシル加工

ペンシルオフセット加工

コーナーオフセット加工

領域沿い加工

下向き・上向き加工

平面加工

モーフィング加工

工具タイプ

エンドミル

ブルノーズエンドミル

ボールエンドミル

テーパーエンドミル

テーパーブルノーズエンドミル

テーパーボールエンドミル

machining STRATEGIST 8

高速荒取り加工(等高線)

切り込み調整平坦部のZ高さを認識し、その高さでパスを付加します。

(参考図有り)

ツールパスのスムージング鋭角なパスにはRを付加します。

リンク時のS字アプローチ

高い送り速度が維持されます。

工具の寿命が延びます。

machining STRATEGIST 9

等高線荒取り加工(参考図)

低傾斜部

(平面部)

切り込み

調整なし

切り込み

調整あり

切り込み調整低傾斜部に細かくパス出力します。

(平面部)

machining STRATEGIST 10

削り残し荒取り(中荒取り)加工(等高線)

中荒加工用に作成されたツールパス(全体)を、荒取り後にて作成したストックモデルにて編集します。

2.荒取り後のストックモデル

IGES、STLからの編集も可能です

3.中荒加工(編集後)

1.中荒加工(編集前)

machining STRATEGIST 11

仕上げ加工 等高線

最適化

指定角度範囲のみのパス出力

領域優先

スムージング

切り込み調整(緩やかな部分を細かくパス出力)参考図有り

領域検出機能との組み合わせ

削り残し領域の加工

(例)走査線との組み合わせ

machining STRATEGIST 12

仕上げ加工 走査線

最適化

指定角度範囲のパスのみ出力します。

下向き・上向き加工

常に工具が下向き、あるいは上向きに加工します。

その他、放射、螺旋状・ペンシル・3D等ピッチなどに適用可能です。

下向き加工

machining STRATEGIST 13

仕上げ加工 放射・螺旋状

放射、螺旋状にパスを作成します。

下向き・上向き加工対応

machining STRATEGIST 14

仕上げ加工 領域沿い

領域を曲面に投影させてパスを作成します。

けがきに便利です。

True typeフォントのサポート。

machining STRATEGIST 15

仕上げ加工 3D等ピッチ

3次元的に同心円状にオフセットされたパスです。

ペンシルパスを曲面全体へ、オフセットします。

削り残し領域の加工にも適しています。(加工領域参考図参照)

   

コーナーオフセットパス

machining STRATEGIST 16

仕上げ加工 ペンシル

指定工具より小さいR部を自動検出。

下向き加工により、常に高い地点から低い地点へ切削し、工具の破損を防ぎます。

ペンシルラインをオフセットし、外側より切削。

machining STRATEGIST 17

仕上げ加工 モーフィング加工

モデル上に描かれた領域により、ツールパス方向を細かく制御できます。

ツールパスが流れるように作成されるので、高速加工によく機能します。

machining STRATEGIST 18

平面加工

平面を自動的に検出します。

ツールパス全てに、スムージングされた円弧が作成されます。

高速加工を助成します。

machining STRATEGIST 19

削り残し部加工

ツールホルダー干渉チェックも含めた、3Dストックモデルの作成。次工具では、前工具で削られなかった部分のみ加工します。

削り残し荒取りを参照して下さい。

削り残し部の領域検出により、様々な加工が行えます。

加工領域を参照して下さい。

等高線と3D等ピッチ3D等ピッチ

machining STRATEGIST 20

3+2軸加工

工具軸を、角度を固定して傾け、加工パスを生成することが可能です。

ツールホルダーによる干渉チェックをサポートします。

machining STRATEGIST 21

ランプアプローチ

ヘリカルアプローチ狭い場所へは自動的に輪郭アプローチに切り替わります。

輪郭アプローチ

machining STRATEGIST 22

高速加工 工具引き上げ・アプローチ

工具の引き上げ、アプローチは常に円弧です。

鋭角なCLをなくし、高速加工を可能にします。

仕上がり面の向上、切削時間の短縮につながります。

早送り

補助アプローチ

側面

走査線加工の一方向切削

アプローチ

machining STRATEGIST 23

高速加工 早送り

     Msgは常に曲面から一定の距離を保ち、領域間を最短距離で移動し、高  速加工を可能にします。

最短コース     

一定の距離を保ちます。

               

最小工具引き上げ

最低限必要な高さまで引き上げ

られます。

正面

アイソメ

必要最小限高さ

クリアランス

完全工具引き上げ

クリアランス点まで引き

上げられます。

machining STRATEGIST 24

バッチプロセッシング

加工工程を一括計算します。

加工工程の操作手順を登録します。

異なるパートに対して、同じパラメータを用いて、再度実行できます。

プロセスマネージャ

加工工程に対して、優先順位付け、一時停止、待ち状態、並び替えを行います。

デュアルプロセッサ対応

異なる2つの工程を同時に計算します。

machining STRATEGIST 25

ツールホルダー干渉チェック

ホルダーの段差は無制限です。

ホルダーに対して、クリアランスを設定します。

パスの分割。

machining STRATEGIST 26

ツール・ツールホルダーライブラリ

ツーリング、ツールホルダーを独立して定義可能です。

machining STRATEGIST 27

作図1

フィレット曲面内の凹部に指定のフィレットを自動作成します。(オートフィレッティング)

工具Rより大きなフィレットを作り、それに対して加工パスを生成することで、加工パスの折れを抑える事が出来、切削の送り減速を防ぎ、仕上がり面が向上します。

プラナーパッチプラナーパッチ

領域内の指定高さへ平面を作成します。

ポケット状の凹みが、かなり深い場合に、このプラナーパッチを利用し、凹み部分にフタ状の平面を張り、それよりZ下の部分に加工パスを生成しない様にし、その後プラナーパッチをはずして、そのZ下部のみに指定して加工パスを生成する事が可能となる。

フィレット

machining STRATEGIST 28

作図2

アントリムトリムされた曲面を元に戻します。

穴形状が数多く有るモデルや、深いポケット状の凹みが多いモデル等に加工パスを生成したい時に、曲面をアントリムした状態にして加工パスを生成する事が、可能となります。

合成曲面複数ファイル(IGES,STL)の曲面を1つにします。

アントリム

machining STRATEGIST 29

ツールパス編集 1

領域を指定して、パスのトリム

Z高さでのパスのトリム

パスをストックモデル、IGES、STLからのトリム(削り残し荒加工参照)

シスターツーリングツールパスを指定した数にて分割します。

コピー、回転、ミラー、スケーリング

スケーリングはX,Y,Zそれぞれに指定可能です。

machining STRATEGIST 30

ツールパス編集 2

3Dモデルスペースに、どこにでも作成できる2D境界に対して、編集できます。

エアカットを最小限に抑えます。

  3方向の領域により、それぞれ編集しています。

machining STRATEGIST 31

工具シート

加工指示書の作成

工具タイプ、加工方法、加工時間、ビットマップ等の入った一覧表を作成します。

machining STRATEGIST 32

その他

工具突き出し量検出

ツールパスに対して、必要とされる最小工具軸長さ

  (つき出し量)を計算します。

ローカル基準座標系

曲面のエッジを拾い、作成します。

ストックモデル

パス、ツールパスから見ることができます。

ツールパスをトリムできます。

machining STRATEGIST 33

「Msg」IGES実績リストCaelum

CADCEUS

CAM-TOOL

φSTATION

Unigraphics V15

CATIA V4

GRADE

EUKLID

I-DEAS

Pro/ENGINEER

M-CAD

EdgeCAM

Mastercam

Mechanical Desktop

SolidDesigner

KSWAD

SURFCAM

thinkdesign

SolidWorks

SolidEdge

平成13年10月現在

top related