日本の現状

Post on 05-Jan-2016

39 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

DLJ direct が提案する 新しいインターネット株式投資 < 京冷ネット・2月セミナー> 平成12年2月8日 DLJ direct SFG 証券株式会社 代表取締役社長 國重 惇史. 日本の現状. 1999年12月末のインターネット口座 約50万口座 インターネット証券会社数 約50社 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

DLJdirect が提案する新しいインターネット株式投資

<京冷ネット・2月セミナー>

平成 12 年 2 月 8 日DLJdirect SFG 証券株式会社 代表取締役社長 國重 惇史

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

日本の現状1999 年12月末のインターネット口座 約 50 万口座インターネット証券会社数 約 50 社

1996 年 4 月 大和証券1997 年 1 月 野村証券1999 年 6 月 DLJdirect SFG 証券

( 我が国初のインターネット取引専門の証券会社誕生 )

3 年後には、 200 万~ 300 万口座 ?

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

ネット証券選択の4つの基準1.会社の信頼性2.手数料水準3.システムのスピード、操作性、

信頼性4.コンテンツ(情報)

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

1. 会社の信頼性

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

当社概要• 正式名称 ディーエルジェイディレクト エスエフジー証券株式会社・• 営業開始 平成11年6月11日

• 資本金 30億円(内資本準備金15億円) → 60億円(内資本準備金3

0億円)

• 株主構成 米国 DLJdirect : 50%

住友銀行・さくら銀行 : 25% その他株主 : 住友海上、住友商事、住友信託、住友生命、

インターネットイニシアティブ

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

DLJdirect とは?

• 88年10月にインターネット取引を開始

• 取引口座シェア:第4位(70万口座)• DLJ Securities Inc. (米国大手投資銀行)

の100%出資子会社• 各種評価機関の評価第1位

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

SFG とは

Sure 信頼され Flexible 柔軟で

Global グローバルな

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

2.手数料水準

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

新しい株式委託手数料

【株式委託手数料】 (消費税別途)

手数料

成行注文 1,900円インターネット取引指値注文 2,500円成行注文 2,900円電話取引指値注文 3,500円

上記は売買代金 1,000万円までに適用 売買代金 1,000 万円超の場合、

売買代金 100 万円までごとに 50円の追加

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

手数料体系(インターネット取引で成行き注文の場合)

売買代金 旧手数料 DLJ direct価格 従来手数料からの 割引率

50 万円 5,750 円 1,900 円 67 % OFF

100 万円 11,500 円 1,900 円 83 % OFF

500 万円 47,500 円 1,900 円 96 % OFF

1,000 万円 82,500 円 1,900 円 98 % OFF

5,000 万円 272,500 円 3,900 円 98 % OFF

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

週刊ダイヤモンド 11.9.18より

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

3.システムのスピード、 操作性、信頼性

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

システムウェブサーバーアプリケーションサーバー の三層構造データベースサーバー

全てにバックアップ機を用意

SSL の導入によるセキュリティの確保と同時にハッカー捕捉のプログラムを導入

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

4.コンテンツ(情報)

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

さらなるサービスの充実を目指して…( 2000 年上半期導入予

定)• 商品 MRF

外貨建て MMF

引受( IPO)

信用取引 オプション取引 ロンドン株式 X

• 情報 情報バージョンアップ (スクリーニング機能、アナリストレポー

ト) X

• チャネル 音声認識パソコン

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

2月

•新情報サービス アナリスト・レポート

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

3月• 初旬 - MRF 、スタート

- 株券の現物受入- オンライン証券初の

新商品、登場• システムをバージョンアップ

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

4月

• 米ドル建て MMF 、登場•音声認識パソコン取引スタート

(予定)

• 新情報システムサービス、スタート

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

• 5~6月 信用取引スタート

•今夏 英国株式取扱い(予定)

• さらに・・・ 新規公開株式の取扱い準備

URL: http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

オンライントレーディングの最前線へ。

top related