asus zenfone5 基本操作ガイド...5 防災のまめ知識基本的な操作...

Post on 27-Jul-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1

ASUS Zenfone5 基本操作ガイド

1. 外観とボタン操作/タッチパネルの使い方2. 電話をかける・切る/マナーモードの設定3. 電話帳登録の仕方4. 文字の入力方法5. カメラの使い方6. 自分の電話番号の確認方法7. バッテリー残量の確認

電話: 0896-24-0130 営業時間: 月~土曜 9:00~18:00

2

外観とボタン操作

3

タッチパネルの使い方

■タップ/ダブルタップ ■ロングタッチ ■スライド

■フリック ■ピンチイン / ピンチアウト ■ドラッグ

メニューや項目に軽く触れて、すぐに指を離します。

メニューや項目に指を触れた状態に保ちます。

画面に軽く触れたまま、目的の方向へなぞります。

画面を指ですばやく上下左右にはらうように操作します。

2本の指で画面に触れたまま、指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)し、拡大/縮小します。

移動したい項目に指を軽く触れたまま、希望する位置へ移動します。

4

防災のまめ知識基本的な操作

これでロックが解除されます。

5

防災のまめ知識基本的な操作

これで電源が切れます。

※電源キーを長押しすると電源が入ります。

6

これで電源が切れます。

防災のまめ知識基本的な操作

これでマナーモードになります

※このマークが表示されていればマナーモードです

または電源ボタンを長押しして、ここに青い線が入っていればマナーモードになっています。

7

これで電源が切れます。これでマナーモードになります

防災のまめ知識基本的な操作

これでマナーモードが解除されます

※マナーモードのマーク が表示されていなければ通常モードです。

または電源ボタンを長押しして、ここに青い線が入っていれば通常モードになっています。

8

防災のまめ知識電話のかけ方

090XXXXXXXX

9

防災のまめ知識電話のかけ方

10

防災のまめ知識電話帳に登録

11

防災のまめ知識電話帳に登録

これで登録されました!

12

防災のまめ知識文字の入力方法

13

防災のまめ知識文字の入力方法

14

防災のまめ知識カメラの利用

家族や、風景など、たくさんの写真を

撮ってみてください♪♪

をタップします。

15

防災のまめ知識電話番号の確認

16

防災のまめ知識バッテリー残量の確認方法

充電中はロック画面ではこのように表示されます。

※この●●%がバッテリー残量です。充電中は右の電池マークに雷マークが表示されます。

top related