産業大 2017集中講義 表ob - ssu.ac.jp01 02 03 04 05 06 07 楽しい3dcgの制作( 教授...

Post on 16-Aug-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

01

02

03

04

05

06

07

楽しい3DCGの制作 (教授 大石 義)~感動を与える3DCGを作ろう~

プライベートロゴをデザインしよう! (准教授 小林 克司)~色と形で自分を表現~

3DCGの世界を見てみよう! (教授 佐野 典秀)~基礎から学ぶ3DCG~

最先端の情報機器に触れて学ぼう! (准教授 永田 奈央美)~こんなコトまでできるの!? 使ってビックリ情報機器の活用術~

静岡の観光プランを考えてみよう! (准教授 柯 麗華/講師 内藤 旭惠)~今日から君も観光プランナー!?~

体験型日本語講座 (教授 谷口 正昭/准教授 土居 繭子)~大学での講義と日本の田舎暮らしが体験できる2日間~

スポーツパフォーマンスを測る (准教授 館 俊樹)~感覚・センスを科学で分析する~

プログラム

平成29年8月22日(火)・23日(水)/講義時間 9:00~15:00

平成29年8月7日(月)・8日(火)/講義時間 9:00~15:00

平成29年8月8日(火)・9日(水)/講義時間 9:00~15:00

B

C

A

〈日程〉

【情報学部 藤枝キャンパス】

8月7日(月)・8日(火) 9:00~15:00

8月22日(火)・23日(水) 9:00~15:00

【経営学部 磐田キャンパス】

8月8日(火)・9日(水) 9:00~15:00

情報学部

経営学部

B

C

A

※注意事項● 各講座は1日3時限授業を2日間実施します。原則、2日間を通してご参加ください。● 定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。● 集中講義の時間は9:00~15:00です。開始時間に遅れないよう各自でお越しください。● 昼食は大学でご用意いたします。● 服装は自由ですが、フィールドワークのある講義およびスポーツ系講義を受講される方は動きやすい服装でお越しください。

平成 29 年度 静岡産業大学

情報学部経営学部

至浜松

至浜松

至JR 浜松 至JR 静岡JR 藤枝駅

JR 東海道本線

旧 国 道 1 号 線

至静岡

至静岡

藤枝市保健センター

藤枝市立総合病院

バス停(藤枝市立総合病院)

駿河台交番

藤枝平成記念病院

静岡県藤枝総合庁舎

バス停(静岡産業大学)

谷稲葉I.C

国道1号線藤枝バイパス

静岡産業大学[情報学部]

[経営学部][経営学部]

〒426-8668 静岡県藤枝市駿河台4丁目1番1号 TEL 054-645-0181 FAX 054-645-0195■JR藤枝駅(北口)よりバスで約15分 JR藤枝駅北口バス乗り場より、しずてつジャストライン「藤枝総合病院」行き 乗車、終点にて下車、徒歩2分。

〒438-0043 静岡県磐田市大原1572番地1号 TEL 0538-37-0191 FAX 0538-36-8800■JR磐田駅(南口)下車徒歩20分(約1.8㎞)、 または南口遠州鉄道バス乗り場から乗車7分「静岡産業大学」下車。■国道1号線磐田バイパス「見付I.C.」から車で10分、 東名高速道路「磐田I.C.」から車で13分。 

平成 29 年度 静岡産業大学

□本講義を受講することによって…

□本講義は、どなたでも無料でご参加いただけます。

□お申し込み・お問い合わせ先は?

静岡産業大学 学務課 TEL 054-645-0181 FAX 054-645-0195e-mail f-kgs@ssu.ac.jpURL http://www.ssu.ac.jp

大学で、どういったコトを学べるかを体験できます。(模擬授業などとは違い、実際の大学の講義と同じ形式で授業を行います。)

右記のお申し込み先に、「氏名」、「学校名」、「学年」「住所」、「電話番号」、「講義名」などをお知らせください。定員に達し次第締め切りとなりますので、ご了承ください。昼食は、大学でご用意いたします。

お申し込みは、本学HP上のお申し込みフォーム、お電話、FAX、Eメールのいずれかの方法でお願いします。お問い合わせは下記までご連絡ください。

お申し込みはこちら

申込締切日 8月4日(金)

申込締切日 8月20日(日)

申込締切日 8月4日(金)

top related