参加無料 · 企業名/(株)クレハ環境 担当者/諸野 哲夫 tel.0246-63-1331...

Post on 10-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

※お問合せ・参加お申し込みは、各企業へ直接ご連絡ください(内容が一部変わる場合もあります)。

企業名/愛知県弁護士会担当者/久野 実 TEL.052-232-1385 FAX.052-232-1386

テーマ/海外展開支援、法律相談など愛知県弁護士会弁護士による企業向けのサービスのご紹介10:3011:15

企業名/鹿児島大学発ベンチャー株式会社JSV担当者/立野 洋人 TEL.099-265-2601 FAX.099-265-2601

テーマ/二次電池100%高周波誘電損再生充電器特許第4565362 11:4512:30

企業名/三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 講演者名/林田 充弘

講演者名/高取 永一

講演者名/(株)常務取締役 林 佳寿彦

講演者名/安藤 寛和

講演者名/梶田 香織

講演者名/酒井 宏樹

講演者名/開作 豪之(カイサク アキユキ)

講演者名/安田 真浪

講演者名/山本 浩司

講演者名/(株)熊防メタル 技術課 馬場 知幸

講演者名/小田 和広

講演者名/西崎 健二

担当者/大坪 加奈子 TEL.052-307-1102 FAX.052-307-1126

テーマ/J-クレジット制度を活用した企業ブランディング 13:0013:45

企業名/(株)東ソー分析センター担当者/高取 永一 TEL.059-364-5367 FAX.059-364-5258

テーマ/リサイクルポリオレフィンの材料解析の実例紹介14:1515:00

企業名/DOWAエコシステム(株)担当者/間瀬・下村・垣内 TEL.052-232-4137 FAX.052-205-5037

テーマ/PCB機器処理事業について15:3016:15

A会場

企業名/(株)東和製作所担当者/林 佳寿彦 TEL.0574-25-3828 FAX.0574-27-1021

テーマ/油圧シリンダの修理再生について10:3011:15

企業名/(株)アビリティコンサルタント担当者/安藤 寛和 TEL.052-262-8041 FAX.052-262-8042

テーマ/企業ホームページ戦略!いまさら聞けないWebの活用術!11:4512:30

企業名/萩原電気(株)担当者/洞口 弘明 TEL.052-931-3894 FAX.052-935-7610

テーマ/車載・組込・IT技術を活用した先端エレクトロニクスのご紹介13:0013:45

企業名/日本ランドエンジニアリング(株)担当者/松田 静雄 TEL.052-202-0155 FAX.052-202-0156

テーマ/生活と活動の場である土地や建物から見た経済を考えます。 14:1515:00

企業名/(株)ウェイストボックス担当者/鈴木 修一郎 TEL.052-265-5902 FAX.052-265-5903

テーマ/初めてのカーボン・オフセット15:3016:15

B会場

企業名/合同会社Next Technology担当者/堀 航 TEL.090-3415-8650 FAX.093-964-7262

テーマ/投てき型撮影システム「ナゲトル」による空撮サービス10:3011:15

企業名/遠州工機(株)担当者/坪田 晃志 TEL.0548-58-0911 FAX.0548-58-0446

テーマ/「はじけず、消えない」フォーム(泡)発生装置のご紹介11:4512:30

企業名/オオサカ精機担当者/大島 直樹 TEL.052-919-7600 FAX.052-919-7614

テーマ/省エネ商材13:0013:45

企業名/(株)室住設計担当者/室住 孝一 TEL.078-414-7413 FAX.078-414-7446

テーマ/自動機(PLC)の遠隔デバックと人材育成14:1515:00

A会場

企業名/特定非営利活動法人 ホロス健康センター担当者/西川 栄子 TEL.052-981-2846 FAX.052-981-2588

テーマ/自分の指で皮膚を引張ることにより、血流を良くし、痛みの緩和も出来ます。11:4512:30

企業名/フジBC技研(株)担当者/後藤 篤也 TEL.052-819-5411 FAX.052-819-5410

テーマ/省エネ時代のセミドライ加工の実践と応用 13:0013:45

企業名/(株)クレハ環境担当者/諸野 哲夫 TEL.0246-63-1331 FAX.0246-63-1332

テーマ/低濃度PCB汚染物処理について 14:1515:00

B会場

企業名/プレゼンジャパン担当者/梶田 香織 TEL.090-2263-4796 FAX.052-763-1622

テーマ/『声戦略』を知らないのは損!売上UPさせる声の出し方&話し方10:3011:15

企業名/(株)J・3D担当者/高関 二三男 TEL.052-389-1901 FAX.052-389-1901

テーマ/金属3Dプリンターを用いたものづくり11:4512:30

企業名/(株)ノダキ担当者/大畑 健児 TEL.052-561-4371 FAX.052-561-4379

テーマ/カールストルツの工業用内視鏡を活用した品質検査改善のご提案13:0013:45

企業名/(株)トライアングルトラスト担当者/桒田 里絵 TEL.052-228-9558 FAX.052-228-9624

テーマ/3年先を想定内に!勝ちを取りに行く名古屋企業コンサルティング14:1515:00

企業名/ニイガタ(株)京都営業所担当者/山本 浩司 TEL.075-963-5586 FAX.075-963-5101

テーマ/商品開発における可視化の重要性と活用15:3016:15

C会場

企業名/(株)熊防メタル担当者/馬場 知幸 TEL.096-382-1340 FAX.096-382-2067

テーマ/アルマイト処理の基礎と応用10:3011:15

企業名/(株)新広社担当者/小田 和広 TEL.052-527-1082 FAX.052-527-1087

テーマ/エリアマーケティングに基づく効果的な折込手法

企業名/(株)ティ・ディ・シー担当者/藤野 健一 TEL.06-6310-7073 FAX.06-6310-7074

テーマ/ 超精密加工のご案内

11:4512:30

企業名/伏木富山港担当者/神田 信一 TEL.076-437-5530 FAX.

テーマ/ 富山県の国際物流の現状について

13:0013:45

D会場

企業名/一般社団法人 中部産業連盟 講演者名/マネジメント貢献事業部 所長 加藤 唯担当者/濱崎 健 TEL.052-931-3195 FAX.052-931-5198

テーマ/経営の心を伝承!47年続く「経営後継者養成アカデミー」の魅力10:3011:15

企業名/ダイベア(株) 講演者名/上野 弘 技監 (博士)工学担当者/上野 弘 TEL.0725-53-1752 FAX.0725-53-1842

テーマ/ダイベア(株)の薄肉軸受およびセンサー内蔵軸受のご紹介11:4512:30

企業名/(公社)全国通運連盟/日本貨物鉄道(株)担当者/宇都宮 淳一 TEL.03-5296-1670 FAX.03-5296-1673

テーマ/エコ物流の担い手 ~貨物列車でCO2排出を8分の1に!~13:0013:45

企業名/(株)テクノスマイル担当者/中野 雅之 TEL.092-433-5822 FAX.092-433-5823

テーマ/人材不足対策。日本語の出来るアジア人材がヒントです。14:1515:00

企業名/(株)スカイシステム 講演者名/鈴木 律邦担当者/鈴木 律邦 TEL.052-587-2030 FAX.052-587-2031

テーマ/グローバルにお奨めのシステムを御提案致します。15:3016:15

A会場

企業名/(株)イシカワ 講演者名/長江 謙一

講演者名/角田 直満

講演者名/浅井 豊司

担当者/長江 謙一 TEL.052-501-6451 FAX.052-502-3217

テーマ/アールにこだわった曲げ加工10:3011:15

企業名/(株)パワーコミュニケーション担当者/デリック X ラングレス TEL.052-221-6761 FAX.052-221-6761

テーマ/グローバルビジネスのための英語 11:4512:30

企業名/NPO法人ケイサイネット/桑本総合設計担当者/桑本 賢一 TEL.0859-34-5811 FAX.0859-34-5812

テーマ/エコ・節電・省エネローコストは、プロにおまかせ!10:3011:15

企業名/一般財団法人 中部電気保安協会担当者/原 英喜 TEL.052-955-0788 FAX.052-955-0793

テーマ/太陽光売電収入を確保するために ~1900軒をメンテナンス中13:0013:45

企業名/愛知・三重社会保険労務士会担当者/浅野 敦 TEL.059-228-4994 FAX.059-224-0327

テーマ/企業の未来を担う社員を育てるために ~社員新規採用とその教育~14:1515:00

企業名/(株)フルハシ環境総合研究所担当者/中林 那由多 TEL.052-324-5351 FAX.052-324-5352

テーマ/経営に役立つ環境・CSR ~経営と社会がもっと良くなる仕組み~15:3016:15

企業名/オーセンティックジャパン(株)担当者/久我 一総 TEL.092-407-2315 FAX.092-407-2315

テーマ/災害から子ども・お年寄を守る ―ヒトココ―15:3016:15

B会場

交流センター 4F 参加無料(当日参加可能)

会場 第6 •7会議室(A~D)

企業名/担当者/ TEL. FAX.076-437-5530

テーマ/14:1515:00

企業名/フルハシEPO(株)担当者/長島 淳子 TEL.052-324-9088 FAX.052-324-9188

テーマ/ ①バイオマス資源の有効活用 ②BCP体験型研修のススメ15:3016:15

11. 木木5 WED

11. 木木6 THU

11. 金金7 FRI11. 金金7 FRI

11. 土土8 SAT

企業名/北海道 講演者名/北海道知事 高橋 はるみ 他

講演者名/苫小牧市長 岩倉 博文

講演者名/静岡県副知事 髙 秀樹

講演者名/原田 智香

講演者名/戸上 征治

講演者名/井上 準士

講演者名/木野 隆雄

講演者名/馬場 末喜

講演者名/堀 航

講演者名/室住 孝一

講演者名/小串 重治

講演者名/西川 栄子

講演者名/後藤 篤也

講演者名/代表 武田 陽子 営業マネージャー 立川 典莉子

講演者名/岡田 敦 谷口 成賞 徳田 憲明

担当者/石川 孝範 TEL.011-204-5328 FAX.011-232-2139

テーマ/新たなビジネスフィールド「北海道」10:3011:15

企業名/苫小牧地区企業誘致連絡協議会担当者/山崎 直人 TEL.0144-32-6438 FAX.0144-34-7110

テーマ/北海道最大の産業拠点都市「苫小牧市」11:4512:30

企業名/静岡県担当者/前田 満 TEL.054-221-3201 FAX.054-271-5494

テーマ/防災減災と地域成長を両立させる新しい工業団地等のご案内13:0013:45

企業名/名古屋大学 ナノテクノロジープラットフォーム担当者/大住 克史 TEL.052-747-6792 FAX.052-747-6796

テーマ/名古屋大学の装置を使ってみませんか? ~利用手順と事例の紹介~14:1515:00

企業名/ペリー シ ョ゙ンソン ラホ ラ゙トリー アクレディテーション インク担当者/熊澤 誠人 TEL.03-5774-9690 FAX.03-5774-9691

テーマ/データの信頼性と不確かさを推定するISO/IEC17025試験所認定 15:3016:15

企業名/グリーンフロント研究所(株)担当者/小串 重治 TEL.0564-47-7970 FAX.0564-47-7967

テーマ/市民を環境研究院に進化させる調査ツール!!実績紹介とプチ体験15:3016:15

A会場

企業名/根羽村森林組合担当者/今村 豊 TEL.0265-49-2120 FAX.0265-49-2432

テーマ/南信州の木づかい推進に向けた取り組み10:3011:15

企業名/三和浄水(株)担当者/原田 智香 TEL.092-511-7171 FAX.092-511-7345

テーマ/ローリングジェッター ~排水管の洗浄効率を飛躍的にアップ~11:4512:30

企業名/(株)J&Tシステムズ担当者/清田 常治 TEL.052-252-5999 FAX.052-252-7911

テーマ/名古屋観光アプリ活用法13:0013:45

企業名/三菱重工業(株)担当者/安井 正彦 TEL.052-265-1311 FAX.052-265-1440

テーマ/三菱重工グループの省エネ・環境・モノづくり製品のご紹介14:1515:00

企業名/計測エンジニアリングシステム(株)担当者/児島 正哲 TEL.03-5282-7040 FAX.03-5282-0808

テーマ/3DデータとマルチフィジックスCAEで製造イノベーション!15:3016:15

B会場

企業名/(株)生方製作所担当者/久野 麻実 TEL.052-612-3331 FAX.052-612-3336

テーマ/防災用品ピオマの実用性と二次災害を防ぐ感震器10:3011:15

企業名/八十島プロシード(株)担当者/大谷 基 TEL.052-533-6130 FAX.052-533-6131

テーマ/3Dプリンターの現状と3Dテクノロジーを活用したものづくり11:4512:30

企業名/エグチホールディングス(株)担当者/中川 知子 TEL.052-798-2311 FAX.052-798-2312

テーマ/太陽光発電投資のラストチャンスを確実に手に入れる方法13:0013:45

企業名/(公財)計算科学振興財団担当者/山口 三恵子 TEL.078-599-5024 FAX.078-303-5611

テーマ/明後日から使える! 産業界専用「FOCUSスパコン」14 :1515:00

企業名/(株)竹入製作所担当者/大川 慶直 TEL.0567-65-1441 FAX.0567-65-1444

テーマ/極限環境における利用可能な土木・建築構造材の開発15:3016:15

C会場

企業名/おそうじまま/ビルぴかそ(株)武田商店担当者/秋山 孝 TEL.052-241-1940 FAX.052-241-1956

テーマ/お掃除で業績UPにつなげる方法10:3011:15

企業名/ナカシャクリエイテブ(株)担当者/松井 良行 TEL.052-896-2114 FAX.052-891-7900

テーマ/360パノラマ+ヘッドマウントディスプレイの活用事例紹介11:4512:30

企業名/東洋電機(株)担当者/加藤 仁和 TEL.0568-55-7205 FAX.0568-88-0701

テーマ/Zigbee無線を使用した多機能モニタリングシステム13:0013:45

企業名/(株)ビームセンス担当者/馬場 慶次郎 TEL.06-6384-9563 FAX.06-6384-9563

テーマ/「スマートレントゲン」X線透視技術の新しい可能性の探求Ⅲ14 :1515:00

企業名/(株)ルネサンス担当者/平賀 俊成 TEL.052-681-2202 FAX.052-681-2219

テーマ/「健康経営」のすすめ方 ~健康づくりが会社を伸ばす~15:3016:15

D会場

top related