発行日/令和元年 12 月10 日 第 92 号 ジオパーク研...

Post on 28-Jan-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ジオパーク研修会 in勝山で学習

発行日/令和元年 12月 10日 第 92 号

お問合せ・ご意見などはお気軽に

能生地区

11 月 10 日(日)、福井県勝山市のジオパーク『勝山まちなかめぐり』に行ってきました。今回訪れた

のは九頭竜川によってつくられた「河岸段丘」と「水」がテーマになっている中心市街地のコースです。

ジオガイドの山岸さんと大谷さんに七里壁し ち り か べ

、大清水おおしょうず

、絹織物のケイテー資料館を案内していただき、は

たや記念館ゆめおーれ勝山で機織りを体験し、苔と杉で有名な白山平泉寺境内見学後、帰路につきました。

勝山の大地や自然と人々の歴史や暮らしを学習したことで、普段気づかない糸魚川市の新しい魅力を発

見したくなった方も多かったようです。

参加された皆様、大変お疲れ様です!今後も大勢のご参加をよろしくお願いします!

11月 9日(土)、そば収穫祭を行いました。今回も多くの方の手を借り、

布引でそばを栽培・収穫し、そのそば粉を使ってそばを打ち、

打ち立てを美味しくいただきました。

そば打ち初心者大歓迎の「体験会」は 1/18と 2/15です。

詳細は後日配布するおしらせをご覧ください。お楽しみに!

お知らせ だれでも食堂 12月 21日(土) 11:00~13:30

主催 のうごこち

カラオケセット貸し出しします

能生地区公民館にパーソナルカラオケがあります。

老人クラブ・サロン等の集まりの時など、是非ご利用ください。

昼食代:こども(高校生まで):無料! おとな:300円

場 所:中央区集会所(能生 7133) ※駐車場はありません

次回の「だれでも食堂」は令和 2年 1月 25日(土)開催予定

~そば収穫祭!~ 美味しいそばを堪能しました

場 所:能生生涯学習センター

12 月 25 日(水)【勉強/クリスマス会】参加費:200 円

12 月 27 日(金)【勉強/餅 つ き 大 会】参加費:無料

1 月 7日(金)【勉強/白山神社へ初詣】参加費:無料

~ウインター寺子屋開催します~

~作品展お疲れ様でした~ 11月 3日 4日開催

市主催の能生作品展がのう楽習館で開催されました。

公民館主催の教室や公民館と関係のある団体の作品が多数出品されました。

団体:☆書に親しむ・仏画教室・☆フォトサロン季楽・☆切り絵彩の会・☆仮名やままゆ 等

☆印の団体は活動の見学もできます。興味がありましたら、公民館へお問い合わせ下さい。

餅つきはどなたでも

参加できます

申込が必要です。参加ご希望の方は 12/20までにお申込み下さい。

申込が必要です。参加ご希望の方は 12/20までにお申込み下さい。

ホントに 誰が来ても いいんですよ

top related