csr

Post on 05-Jan-2016

56 Views

Category:

Documents

7 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

CSR. 地域住民により身近な CSR. B 班 河野・三原 山本・佐藤. ■今回のプレゼンの流れ. ■今回のプレゼンの流れ. あなたは企業が行う CSR 活動を 身近に 感じることはありますか?. ■今回のプレゼンの流れ. 2. CSR とは?. ▶意味. C orporate S ocial R esponsibility 企業の社会的責任. 持続可能な社会の実現を 目指し CSR の活動 が 必要!. ▶ CSR が注目される要因. 企業 の 不祥事 2001年     エンロン  不正経理事件. 2006年 雪印 乳業  集団食中毒発覚. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

CSR地域住民により身近な CSR

B班河野・三原山本・佐藤

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

 あなたは企業が行う CSR活動を身近に感じることはありますか?

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

2. CSRとは?

Corporate Social Responsibility企業の社会的責任

▶意味

持続可能な社会の実現を目指し

CSRの活動が必要!

▶CSRが注目される要因

企業の不祥事  2001年    エンロン 不正経理事件2006年    雪印乳業 集団食中毒発覚

▶後押しする要因

企業のグローバル化 環境問題

消費者の価値観の多様

2006年    不二家 消費期限切れ商品販売2007年    船場吉兆 消費期限切れ偽装2007年    赤福   製造日改ざん

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

地球貢献

地域社会貢献

法令順守

3.CSRの階層

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

4.2つの CSR(1)

  環境保全、教育支援、海外支援が主

▶国際競争・利益重視

▶大企業の CSR

戦略的 CSR

活動の質<情報の公開

地球貢献

地域社会貢献

法令順守

▶CSRの階層

4.2つのCSR(2)

▶市民が期待する CSR

         生活水準の向上(きれいな街、住みやすい街、地域雇用etc)

より身近な CSR

地球貢献

地域社会貢献

法令順守

▶CSRの階層

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

5 .問題提起

大企業と地域の声では

ギャップが存在!!

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

6 .提案

▶なぜ、中小企業なのか?

(※中小企業庁2009)

ギャップを埋めるためには中小企業の活動が必要!

比較  大企業 中小企業

CSRの動機  企業防衛的 地域共存的

地域の声 遠い 近い

 小さい 大きい

CSRの戦略的位置づけ  リスクマネジメント ビジネスチャンス

CSRと景気 好景気時投資 好況・不況ともに工夫

 不況時縮小  

最地域の声大の利害関係者

 グローバルな株主 地域に住む従業員

企業体質  グローバル展開 地域に根ざす

サステナブル経営研究会より引用

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

事例紹介

 

太陽を取り入れる「アーケード」

~東和銀座商店街~に行ってきました!

私たちは、 株式会社アモール東和

会社概要

社名  株式会社 アモールトーワ

代表者  田中 武夫

所在地  東京都足立区東和        2丁目9番11号

設立  平成2年6月

資本金  1350万円

売上  約6億円

従業員数  234名

事業内容

給食

学校給食 保育園給食 福祉施設給食

その他

仕出し

レストラン

弁当・ケータリング

ビルメンテナンス

食に関する事業

清掃事業

主な事業の取り組み

   平成 5年給食事業が          行政から民間委託

へ        厳しい衛生管理    現在、 21 校を担当        1日約 7000食    

学校給食

問題点

   

 初期投資に 1000万円 年間 300万円の赤字予想 

   他事業での経費削減 地域住民の協力

高齢者宅配弁当

 近隣に大型ショッピングセンター OPEN

 清掃業務の引き受け

 多くの従業員を抱える           事業に発展

清掃活動

まとめ

地域の声

地域雇用顧客

ロイヤリティ

■今回のプレゼンの流れ

1

•目的・動機

2

•CSRとは

3

•CSR分析

4

•2つのCSR

5•問題提起

6 •提案

7•事例紹介

8 •結果

8.結論

地球規模のCSR

大企業

地域のCSR

中小企業

役割分担すべき!

CSR

地域の信頼

企業利益

結果として・・・

参考文献・ CSR活用ガイド(オーム社)・ CSRメネジメントコントロール(麗澤大学出版会)・ CSR 優良企業への挑戦(日本経済新聞社)・ CSR 入門(日本経済新聞社)・ CSR経営戦略(東洋経済新報社)・アモールトーワHP・ CSR 先進中小企業 ヒアリング調査 実施報告                (サステナブル経営研究会)・ CSRと中小企業― 非営利・協同・社会的企業と関連して ―

(角 瀬 保 雄)・中小企業がCSRを果たすための取り組みポイント

(企業経営情報レポート)・中小企業庁HPhttp://www.chusho.meti.go.jp・ CSR コミュニティ HP http://www.csr-com.jp/

top related