扉の調整方法 クイックマニュアル...記号 部品名 寸法 個数 外観 k-1...

Post on 22-Aug-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

注意 動作不良・脱輪防止のため、扉は上に調整してください。

1

2

扉の調整方法 クイックマニュアルシステムキッチン フル引戸収納

はじめに

扉の傾き調整

扉の高さ調整

扉の左右調整

チェックポイント

スムーズな動作確保のため、扉はできる限り上になるように調整してください。

傾きの状態によって、調整方法が異なります。

扉の高さ調整は、 傾き調整3 と同じです。

ドアアダプター 大 のロックを緩め、メインレールの可動部品の調整部を レンチで回します。

右回り:扉位置が前面方向に寄る。左回り:扉位置が背面方向に寄る。

■金具との干渉開閉時に、隣の扉下部と金具が干渉しないか。➡干渉する場合は、扉位置を上に調整してください。

■ローラー付アームの水平ローラー付アームが水平に取付けされていないと、動作不良・扉脱輪の原因になります。➡取扱説明書P.16を参照して調整してください。

■動作不良・異音の有無ローラー付アームが扉とスムーズに連動していない。異音が発生している。➡取扱説明書P.16を参照して調整してください。

扉の傾き・位置調整はドアアダプター大 ・小 を調整することで行います。

扉を開き、特殊工具を用いて調整します。

状態1 傾き調整1

内側が下がっている。

内側が上がっている。または

ドアアダプター 大 の「H」を回し、扉の傾きを調整します。

左に回すと、扉外側のドアアダプター小を軸にして、扉内側が上がります。

右に回すと、扉外側のドアアダプター小を軸にして、扉内側が下がります。

ドアアダプター 大ドアアダプター 小

正面 正面

ドアアダプター 大

ドアアダプター 小

上面 上面特殊工具

正面 正面

上を意識して取り付け

正面 正面正面 正面

回す

回す軸

ドアアダプター 大

回す軸

ドアアダプター 大

正面 正面

注意 動作不良・脱輪防止のため、扉は上に調整してください。

状態2

状態3

傾き調整2

傾き調整3

内側が下がり、外側が上がっている。

扉が傾き、かつ高さ調整も必要。 ❶ ❷ ❸

内側が上がり、外側が下がっている。または

傾き調整1 の方法で、扉の傾きを調整します。ただし、水平ではなく、扉の内側が隣の扉より高い位置になるように調整します。

傾き調整2 の方法で、扉の傾きを調整します。この場合は、水平になるように調整します。

高さが揃うまで、手順❶、❷を繰り返します。

正面 正面

正面正面

回す軸

高く調整

回す

注意 動作不良・脱輪防止のため、扉は上に調整してください。

扉の高さが隣の扉と異なっている。

扉が左右どちらかにずれている。

❶ ❷ ❸傾き調整1 の方法で、扉の傾きを調整します。ただし、水平ではなく、扉の内側が隣の扉より高い位置になるように調整します。

傾き調整2 の方法で、扉の傾きを調整します。この場合は、水平になるように調整します。

高さが揃うまで、手順❶、❷を繰り返します。

正面 正面

正面 正面

回す軸

高く調整

回す

注意 動作不良・脱輪防止のため、扉は上に調整してください。

ドアアダプター 小 の「H」を回し、扉の 傾きを調整します。

左に回すと、扉内側のドアアダプター大を軸にして、扉内側が下がり、扉外側が上がります。

右に回すと、扉内側のドアアダプター大を軸にして、扉内側が上がり、扉外側が下がります。

正面 正面

回す

ドアアダプター 小

回す

ドアアダプター 小

回す

ドアアダプター 小 の「S」を回し、扉の 左右位置を調整します。

右に回すと、扉は左方向に動きます。左右の扉とも、同じように動きます。

左に回すと、扉は右方向に動きます。左右の扉とも、同じように動きます。

正面 正面

どちらかを回す

ドアアダプター 小

どちらかを回す

ドアアダプター 小

どちらかを回す

正面 正面

5 扉の前後調整

メインレールの可動部品の調整部

右回り

左回り

0223_4th

記号 部品名 寸法 個数 外観

K-1 化粧材(白) ― 2

K-2 化粧材(黒) ― 2

K-3 下地材 ― 5

K-4 テープ(黒) ― 1

コモノセットTMH-A

A-1 ケコミ押さえ金具 ― 2

A-2 マグネットキャッチ ― 2

A-3 L型金具(55×40) ― 2

A-4 設置説明書 ― 1

A1① 連結ナット M6×19 5

A1② 連結ボルト M6×22 5

A1③ ネジキャップ(大) ― 8

A1④ 連結ボルト M6×70 2

A2① トラスタッピンネジ(薄頭) 4×12 2

A2② ワッシャー φ13 4

A3① 皿タッピンネジ 3×14 4

A3② トラスタッピンネジ 4×12 6

コモノセットTMH-B

B-1 L型金具(大) ― 6

B-2 丸型スペーサー ― 2

B1① トラスタッピンネジ 3.5×20 24

B2① トラスタッピンネジ 4×40 2

B2② トラスタッピンネジ 3.5×60 2

B2③ ナベタッピンネジ 3.5×45 4

B3① 皿タッピンネジ 4.5×60 8

B3② 皿タッピンネジ 3.5×27 8

B3③ 皿タッピンネジ 3.5×20 8

B4① 皿タッピンネジ 4×40 12

B4② ネジキャップ座金 ― 12

B4③ ネジキャップ(小) ― 20

コモノセットTMH-C

C-1 L型金具(小) ― 7

C-2 テープ(白) ― 1

C1① トラスタッピンネジ 4×25 9

C2① トラスタッピンネジ 4×12 19

記号 部品名 寸法 個数 外観

M-1アルミパイプ付アダプターL ― 1

アルミパイプ付アダプターR ― 1

M-2スライドレールアダプターL ― 1

スライドレールアダプターR ― 1

M-3L型ガイドプロファイルL 間口対応 1

L型ガイドプロファイルR 間口対応 1

M-4 六角棒 ― 1

M-5 メインレール 間口対応 1

M-6スライドレールL ― 1

スライドレールR ― 1

M-7扉用レールL ― 1

扉用レールR ― 1

M-8 ドアアダプター小 ― 2

M-9 ドアアダプター大 ― 2

M-10ローラー付アームL ― 1

ローラー付アームR ― 1

M-11 バンポンクッション ― 2

M-12

アルミパイプ付アダプター用 カバーL ― 1

アルミパイプ付アダプター用 カバーR ― 1

M-13扉用レールカバーL ― 1

扉用レールカバーR ― 1

M-14 スライドレールカバー ― 2

M-15 特殊工具 ― 1

M-16 レンチ ― 1

M① スライドレール固定用ネジ 3×8 4

M② メインレール固定用ネジ 4×16 26

M③ 扉用レール固定用ネジ 6.3×16 4

M④ ドアアダプター大・小固定用ネジ 6.3×25 8

M⑤ ドアアダプター大固定用ネジ 3.5×25 8

M⑥ アルミパイプ付アダプター用 カバー固定用ネジ 3.5×15 18

記号 部品名 寸法 個数 外観

T-1 ヒキド扉L/R 間口対応 1/1

T-2 引手 ― 1

T① トラス小ネジ M4×10 2

T② トラス小ネジ M4×18 2

■TMH-ケコミ 内容物 ■レールTMH 内容物

■ヒキドTMH 内容物

各部の名称・使用ネジ一覧表システムキッチン フル引戸収納

K-1

C-2

K-3

C-1

T-1

T-2

K-2

M-8

M-7

M-1

M-12

M-6

M-13M-10

M-3

M-5

M-14

M-9

M④

M①

M②M⑤

A2①A2②

M③

M⑥

T①

T②

C2①

C1①

K-4

A3②A-3A-1A3②

A-2

A3①

A1②

M-11A1①

A1③

M-4

M-2

※印は、本設置説明書では使用しません。☆印は、キャビネットに組み付けしてあります。

本社 〒536-8536 大阪市城東区鴫野東1丁目2番1号

XXXXXXXX

セッチセツメイショTMHキャビ8 –B 1

0223_4th

top related