韓国の習慣...

Post on 20-Jun-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

韓国の習慣~日本との違いから考える~

M-3 浦田 岡田 桑原 槇田

日本と韓国の衣食住を比較してみる

日本と韓国の”衣”について

日本の伝統衣装・・・着物 韓国の伝統衣装・・・韓服

日本と韓国の”食”について

韓国では・・・

・ご飯と汁物はスプーンで、おかずは箸で食べる

・お椀は手に持たず食卓に置いたまま食べる

・スープにご飯を入れて食べても大丈夫である

日本と韓国の”住”について

韓国の伝統的な家屋 日本の伝統的な家屋

韓国の習慣これがケンチャナヨだ!

握手をする時は?

基本的に格上、年上、の人と握手をする時は、握手しないほうの手を、自分の胸にあてるか、また右ひじに軽く添える。

誕生日に食べるのはケーキだけではない!

日本では、誕生日にケーキを食べますよね。でも韓国では、ケーキ以外にもわかめスープを食べる習慣がある。

わかめスープは家族の愛情が込められていて、その愛情を感じ感謝しながら食べる料理である。

焼き肉では豚肉が主流!

韓国の焼き肉は、牛肉ではなく豚肉がメインである。

韓国では牛肉が「高い=おいしい」ではないとされている。

焼き肉店での牛肉が高額な値段なため、牛肉の味が洗練されていないのも事実である。

韓国人女性は外で喫煙をしない

一般的に女性は外で煙草を吸わない。女性が喫煙してはいけないという法律はもちろんない。社会の風潮に女性が煙草を吸う姿は、見た目が良くないという意識があるようだ。

韓服について

韓服は、直線と曲線が調和を成す韓国の伝統衣装。女性用をチマチョゴリ(치마저고리)、男性用をパジチョゴリ(바지저고리)と言って、北朝鮮では朝鮮服とも呼ばれている。日常生活ではほぼ着ることはなくなりましたが、名節や身内の結婚式など特別な日の儀礼衣装として親しまれている。

韓服の名称 (男性)

チョゴリ (上着)

パジ (男性用のズボン)

コッシン (履物)

ポソン (靴下)

トゥルマギ (外出用の上着)

和服 パジチョゴリ

韓服の名称 (女性)

和服 チマチョゴリ

チョゴリ (上着)

オッコルム (結び紐)

チマ (女性用のスカート)

コッシン (履物)

ポソン (靴下)

まとめ・衣食住について

衣・・・比較として、着物と韓服のどちらも時代の流れにより位置づけ

が変ってきたこと。外見については見た目は違うが、細かい造

りについては似ている部分がある。

食・・・食事については、箸など使う点では日本と似ているが、マナー

や食器の素材は異なっている。

住・・・家屋の共通点を見てみると、屋根に用いている材料が同じ点や、

環境に合わせた家のつくりになっている。これは日本と韓国の

気候が似ていることが理由である。

ご静聴ありがとうございました

top related