自動車業界のものづくりの発想を 根本的に変えた製造プロセ...

Post on 01-Feb-2021

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • 第5回ものづくり日本大賞

    ― 1 ―

    所属企業

    自動車業界のものづくりの発想を根本的に変えた製造プロセス「マツダ モノ造り革新」

     市場ニーズへの個別対応力とスケールメリットのトレードオフを打破し、技術革新を伴う様々な商品を開発・生産しながら、単独車種の開発・生産に近いビジネス効率を目指すため、2006年からクルマ造りを根本的に見直す「モノ造り革新」に取組み、「SKYACTIVTECHNOLOGY」を搭載した商品を導入した。 5~10年先の予測にもとづいてその間に販売する全商品をまとめて企画する「一括企画」を中心に、多様な製品を同じプロセスで開発・生産できる車種コンセプトの共通化である「コモンアーキテクチャー構想」、 1ラインで多様な製品に対応できる混流ラインによって生産機種の変化を柔軟に対応する独自の生産方式である「フレキシブル生産構想」から構成される。マツダ全社に加え多くの地元企業とも一体となって取組み、革新的な技術の実現、開発期間やコストの削減、生産効率の向上を同時に実現した。

    マツダ株式会社

    1920年に創立以来、主に乗用車・トラック等の製造販売等を行っている。「マツダ モノ造り革新」と革新的技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」で“Zoom-Zoom”を実現し、かつ高い環境性能、安全性能を備えた高品質のクルマをつくり続けることを使命としている。また、グループ全体で心を一つにして、商品や品質、販売やサービスの対応において、お客さまとの間に特別な絆をもった「プレミアムなブランド」となっていくことを目指している。

    広島県安芸郡府中町新地 3 - 1082-282-1111http://www.mazda.co.jp

    [リーダー]金井誠太[メンバー]菖蒲田清孝、人見光夫、素利孝久、      小池重光(トーヨーエイテック株式会社)

    経済産業大臣賞【製造・生産プロセス部門】

top related