職業場面における難病 ~疾患別の概要説明~ · はじめに 1...

Post on 07-Sep-2019

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

職業場面における難病

~疾患別の概要説明~

--------------------------------------------------------------------------------------------------------- 49

----------------------------------------------- 51 1. --------------------------------------------------------------------------------------------- 51

2. ------------------------------------------------------------------------------------------------ 53

3. ------------------------------------------------------------------------------------------------ 55

4. --------------------------------------------------------------------------------- 57

5. --------------------------------------------------------------------------------------------- 59

6. ------------------------------------------------------------------------------------------ 61

7. --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 63

8. --------------------------------------------------------------------------------------- 65

9. ------------------------------------------------------------------------------ 67

10. ------------------------------------------------------------------------------------------ 69

11. ------------------------------------------------------------------------------------------------ 71

12. ------------------------------------------------------------------------------------------------ 73

13. --------------------------------------------------------------------------- 75

14. --------------------------------------------------------------------------------------------- 77

15. --------------------------------------------------------------------------------------------------- 79

16. --------------------------------------------------------------------------------------------- 81

17. --------------------------------------------------------------- 83

18. ------------------------------------------------------------------------------ 85

19. --------------------------------------------------------------------------------------------------- 87

20. --------------------------------------------------------------------------------------- 89

21. --------------------------------------------------------------------------------------- 91

22. ------------------------------------------------------------------------------------------ 93

23. ------------------------------------------------------------------------------------ 95

24. ------------------------------------------------------------------------------------------ 97

25. --------------------------------------------------------------------------------------------- 99

26. -------------------------------------------------------------------------------------------- 101

27. -------------------------------------------------------------------- 103

28. -------------------------------------------------------------------------------------------- 105

29. -------------------------------------------------------------------------------------- 107

はじめに

1 従来の「難病の説明」の問題点

2 「難病の説明」の仕方を抜本的に改める必要

4,000

ICF

難病

症状や機能障害

職業上の問題発生

仕事に就けない

職 場 と 地 域の環境整備

本人の取組

誤解の結果の誤ったメッセージ:「難病のある人は多くの職業的課題を抱え、通常の条件での仕事は不可能であり、それをカバーするために相当の社会負担と本人努力が必要」

難病

症状や機能障害

問 題 な く 仕事ができる

希望に沿った仕事で活躍できる

職 場 と 地 域の環境整備

本人の取組

正しいメッセージ:「効率的かつ効果的な社会と本人の協力した負担の少ない取組により、難病のある人たちも問題なく仕事ができる。」

「難病のある人の雇用管理・就業支援ガイドライン」が前提としているICFによる概念枠組

最も一般的な誤解が前提としている古い障害概念の枠組

難病

症状や機能障害

職業上の問題発生

仕事に就けない

職 場 と 地 域の環境整備

本人の取組本人の取組

誤解の結果の誤ったメッセージ:「難病のある人は多くの職業的課題を抱え、通常の条件での仕事は不可能であり、それをカバーするために相当の社会負担と本人努力が必要」

難病

症状や機能障害

問 題 な く 仕事ができる

希望に沿った仕事で活躍できる

職 場 と 地 域の環境整備

本人の取組本人の取組

正しいメッセージ:「効率的かつ効果的な社会と本人の協力した負担の少ない取組により、難病のある人たちも問題なく仕事ができる。」

「難病のある人の雇用管理・就業支援ガイドライン」が前提としているICFによる概念枠組

最も一般的な誤解が前提としている古い障害概念の枠組

49

職業場面における難病

29

50

職業場面における難病

1.ベーチェット病

4

2 0.1 40

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/108.htm

就業状況 47 45

32% 21 1044 26

医師の見解 2

職場での取り組み

51

職業場面における難病

10.

地域の社会資源の活用

52

職業場面における難病

2.多発性硬化症

15 30

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/068.htm

就業状況 25

6 25

40 28 9

医師の見解

5 1

2 22 6

職場での取り組み

1

53

職業場面における難病

http://www.jeed.or.jp/jeed/location/loc01.html

地域の社会資源の活用

54

職業場面における難病

3.重症筋無力症

1 2

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/049.htm

就業状況 44 41

31 2311 51 26 20

医師の見解

職場での取り組み

55

職業場面における難病

1 8

1 81

.

地域の社会資源の活用

56

職業場面における難病

4.全身性エリテマトーデス(SLE)(SLE)

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/063.htm

就業状況

40

3

医師の見解

7 21

職場での取り組み

1 8

1

1 8

57

職業場面における難病

/

1 8

QC

.1 8

地域の社会資源の活用

58

職業場面における難病

5.再生不良性貧血

8

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/042.htm

就業状況 44.4 26.3

56 1129

30 13 5 5230 14

医師の見解

職場での取り組み

1 81

1 8

59

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

60

職業場面における難病

6.サルコイドーシス

8,50020 20 50 60

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/043.htm

就業状況 47 55

3482

25 23 13 8

医師の見解

職場での取り組み

61

職業場面における難病

.

地域の社会資源の活用

62

職業場面における難病

7.強皮症

3050 1 9

3

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/019.htm

就業状況 35 23 40

3760

医師の見解

職場での取り組み

1 8 1 /

63

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

64

職業場面における難病

8.多発性筋炎・皮膚筋炎

35 64

6 75 85

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/067.htm

就業状況 28 59

31 4025

医師の見解

職場での取り組み

65

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

66

職業場面における難病

9.特発性血小板減少性紫斑病

6 20012,400 15

( 1:3)

1020 60 70

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/011.htm

就業状況

40 8 8238 25

75

医師の見解

職場での取り組み

1 8

地域の社会資源の活用

67

職業場面における難病

68

職業場面における難病

10.結節性動脈周囲炎

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/025.htm

就業状況 55 65

4740

医師の見解 3 12

職場での取り組み

1 8

69

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

70

職業場面における難病

11.潰瘍性大腸炎

208

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/009.htm

就業状況 75%

25% 6040

1013

医師の見解

職場での取り組み

1 8

1

1

71

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

72

職業場面における難病

12.大動脈炎症候群(高安病)

5,000 9 15 35

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/065.htm

就業状況 45 20

57 40% 20%

医師の見解

職場での取り組み

1 8

73

職業場面における難病

1 81 8

地域の社会資源の活用

74

職業場面における難病

13.ビュルガー病(バージャー病)

20 409.7 1

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/099.htm

就業状況 62 65

26 1713 54 21

医師の見解

職場での取り組み

地域の社会資源の活用

75

職業場面における難病

76

職業場面における難病

14.脊髄小脳変性症

10 25

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/059.htm

就業状況 20 50

25

医師の見解 5

10

職場での取り組み

QC

77

職業場面における難病

1 8

1 8

地域の社会資源の活用

78

職業場面における難病

15.クローン病

Crohnclone

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/023.htm

就業状況 70

4032

30

医師の見解

2 6

職場での取り組み

2.病気や障害にかかわらず、キャリアアップできるための人事方針

8

79

職業場面における難病

1

地域の社会資源の活用

80

職業場面における難病

16.パーキンソン病

4010%

J

L-

ON-OFF

10http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/089.htm

就業状況

34% 22% 24 10ON-OFF

40

医師の見解

職場での取り組み

ON-OFF

18

81

職業場面における難病

18

FAX

1 8

1 8

1 8

地域の社会資源の活用

82

職業場面における難病

17.モヤモヤ病(ウィリス動脈輪閉塞症)

3,900 5 30 408 1

67.5 14.5%

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/115.htm

就業状況 67.5 42

1135

3332

医師の見解

1

職場での取り組み

83

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

84

職業場面における難病

18.シャイ・ドレーガー症候群

(OPCA)(SND)

40 607

1

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/046.htm

就業状況

47

医師の見解

職場での取り組み

11

85

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

86

職業場面における難病

19.表皮水疱症

90 1 4

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/100.htm

就業状況 57

57 141

医師の見解

職場での取り組み

11

地域の社会資源の活用

87

職業場面における難病

20.原発性胆汁性肝硬変

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/029.htm

就業状況 47 11

48 2521 18 14 41 30

26

医師の見解

職場での取り組み

1

1 8

1 8

.

89

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

90

職業場面における難病

21.特発性大腿骨頭壊死症

5 4 40 30 4,600

3 26

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/080.htm

就業状況 51 55 20

1036 13%

医師の見解

職場での取り組み

91

職業場面における難病

1 /

地域の社会資源の活用

92

職業場面における難病

22.混合性結合組織病

330 40

13 16

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/041.htm

就業状況 38

31 29 23 138 6 42

40 30 40

医師の見解

2

職場での取り組み

1 8

1

93

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

94

職業場面における難病

23.原発性免疫不全症候群

HIV

500 1000 70

1

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/031.htm

就業状況 80

60 5056

医師の見解

職場での取り組み

60% 5%

95

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

96

職業場面における難病

24.特発性間質性肺炎

10 3 5 50

7

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/059.htm

就業状況 25 46 23

3846 50

医師の見解

職場での取り組み

97

職業場面における難病

/

地域の社会資源の活用

98

職業場面における難病

25.網膜色素変性症

80

A

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/114.htm

就業状況 40 47 20

8 52

医師の見解

職場での取り組み

.

99

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

100

職業場面における難病

26.神経性線維腫症 I型(レックリングハウゼン病)

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/050.htm

就業状況 8 54

6329 19

18 51 40

医師の見解

8

職場での取り組み

101

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

FAX

102

職業場面における難病

27.不応性貧血(骨髄異型性症候群)

1 0.66

5

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/102.htm

就業状況 43 40

20 1380

医師の見解

職場での取り組み

1 8

.

103

職業場面における難病

地域の社会資源の活用

104

職業場面における難病

28.自己免疫性肝炎

80 40 50

/

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/045.htm

就業状況 37

4350

13 4536 45

18

医師の見解

職場での取り組み

1 8

地域の社会資源の活用

105

職業場面における難病

106

職業場面における難病

29.シェーグレン症候群

50 1 14 2

7 8

27.4 25.8

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/044.htm

就業状況 33

39 50

医師の見解

職場での取り組み

1 8

1 8

1

107

職業場面における難病

1 8

地域の社会資源の活用

108

職業場面における難病

難病のある人の

就業支援事例集

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 111

---------------------------------------------------------------------- 112

---------------------------------------------------------------- 112

---------------------------------------------------------------------------- 113

----------------------------------------------------- 116

---------------------------------------------------------------------------------- 117

------------------------------------------------------------------------------------- 121

--------------------------------------------------------------------------------------- 124

------------------------------------------------------------------------------------- 124

---------------------------------------------------------------------------------- 126

------------------------------------------------------------------------- 127

1

はじめに

2007

10

111

難病のある人の就業支援事例集

2

1.難病のある人たちの職業的課題

10

(1)難病のある人の職業問題のきっかけ

ア 仕事に就いていたが体調が悪化し退職

3 401 32

20 34

3

3028 56

15 16PC 50

55

1 347

18 49

4 34

30 5 3

5214 56

30

112

難病のある人の就業支援事例集

3

4530 59

イ 病気により職場での立場や処遇が悪化している

51

2 158

3 434

31

ウ 在学中に発症し新規就職を考えたい

21

エ 発症したが仕事はそのまま続けた

35

55

(2)就業支援を必要とした問題

ア 求職活動を続けるが就職が決まらない

11 40

14 ITPC

113

難病のある人の就業支援事例集

4

32QOL

4549

4746

536

23

48

50

56

イ 症状悪化、退職、求職活動の繰り返し

26 41 2

3418

MOUS XP 2002

114

難病のある人の就業支援事例集

5

30

2

PC PCPC OA

50

59

3 129

ウ 職場での問題発生、意に沿わない就業、転職希望

21

55

51

2 2

115

難病のある人の就業支援事例集

6

15 58

34

エ 発症後求職していないが、本当は働きたい

561 3 4

47

434

10 56

30

オ 退職後、症状が安定せず就職活動ができない

49

52

カ 病気の進行による将来展望を考慮

35

2.難病のある人への就業支援の成功イメージ

116

難病のある人の就業支援事例集

7

(1)成功に至った支援内容

ア 就業条件の確認、求人チェック

8

8

32

1 2 34 5 1

2 34 5

5 834

30

MAC

117

難病のある人の就業支援事例集

8

5050

4 1984 2

49

88

58

イ 「強み」「興味」の発見

40

30

56

50

118

難病のある人の就業支援事例集

9

21

30

ウ 社会資源の活用の調整

40

34

56

59

20

エ 個別の企業調査

56

4

47

119

難病のある人の就業支援事例集

10

55

51

30

IQ

34

59

3

32

120

難病のある人の就業支援事例集

11

キ 友人等への相談

52

ク 試行的な就業機会

2

40

(2)職業問題の解決状況

ア 希望にあった求人との出会い(コネ、個別開拓)

301

11 1

2 1 1

56

55

121

難病のある人の就業支援事例集

12

47

34

52

イ 希望にあった求人との出会い(公開求人)

5 43 34

50

2 49

122

難病のある人の就業支援事例集

13

45

ウ 我慢してきた仕事を辞める

3

55

2

5110 11

11 2

58

エ 生活自立の支援体制の整備

2

34

56

オ 障害者雇用での就職を希望

40

カ 具体的な取組のビジョンを獲得

123

難病のある人の就業支援事例集

14

2 1110

11 21

27

30

50

30

3.就職後の継続的支援

(1)達成した就業の状況

ア 問題のない充実した職業生活

124

難病のある人の就業支援事例集

15

40

32

34

30

10

50

55

49

342

47

64

125

難病のある人の就業支援事例集

16

30

522

343 1.5

57

48NPO

50

イ 企業側の積極的な取組

256

(2)就業継続の危機と対処

ア 職場の無理解、いじめ等への対応

19 12 14

30

126

難病のある人の就業支援事例集

17

50

イ 事故による入院

1

12

56

(3)進行、変動する病気への対応

3

35

9 17

10 16

1

127

難病のある人の就業支援事例集

18

3 31 5 5

800

4

128

難病のある人の就業支援事例集

参考文献

1. :

No. 84 (2008)

Q&A

http://heartwork.jeed.or.jp/nanbyo/

2.

2006

3.

2007

4.

2007

5. Q&A

2007

6. :

No.80 (2007)

7. No.36

2007

ICF

8. WHO :ICF , (2002)

9. :

No.67 (2005)

129

ALS

11

10. : No.30

(1998)

11. No.61 2007

1

2

3

4

5

6

7

8

130

261 0014

043-297-9067 FAX 043-297-9057

2008

FAX

2008年3月

独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構

障害者職業総合センター

NATIONAL INSTITUTE OF VOCATIONAL REHABILITATION

NATIONAL INSTITUTE OF VOCATIONAL REHABILITATION

難病就業支援マニュアル

難病就業支援マニュアル

平成ニ十年三月

障害者職業総合センター

800579_難病就業支援マニュアル/08.04.23/背幅6.6mm

top related