音広場「若手ユニットによるスタンダードジャズ」...

Post on 13-Apr-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

出 演   : G G J A Z Z Q U A R T E T ( ジ ー ジ ー ジ ャ ズ カ ル テ ッ ト )参 加 費 : 1 5 0 0 円 ( 展 覧 会 観 覧 料 含 む )

申込方法以下をご明記の上、Eメール、往復はがき、または直接ご来館の上、お申込ください。

 ① イベント名 ② お名前 ③ ご住所 ④ 電話番号

メール:miyamoto.event@samuseum.gr.jpはがき:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-38-13 宮本三郎記念美術館 イベント係ご来館:10時~17時30分の間に、美術館受付へお越しください。    ただし、休館日(月曜日。祝・休日の場合は開館し、翌日休館)は受付ができません。

2名様でお申込の場合は、必ず2名様分のお名前をご明記ください。

急な中止・延期など、ご連絡を差し上げる場合がありますので、必ず電話番号をご明記ください。       お問合わせ:03-5483-3836

1 0月2 3日 (金 )

音広場「若手ユニットによるスタンダードジャズ」

GGJAZZQUARTET( ジージージャズカルテット ) は洗足音大ジャズ科を卒業した若手のプロミュージシャンで結成されたユニットです。 一般の方に「ジャズはもっと身近で親しみやすい音楽であることを伝える!」をコンセプトに、ジャズスタンダードはもちろん、ポップスや歌謡曲などをジャズ風にアレンジしてどんな方でも楽しめるジャズを提供しています。メンバー個人がそれぞれ全国規模で活動する注目の若手プロミュージシャンで、用賀にあるライブハウス「キンのツボ」ではご年配の方専用のジャズ教室でジャズを教えている講師でもあります。しっとり聴かせるテナーサックス、はじけるピアノ、歌心のあるベース、安定したドラム。。。メンバーの個性が最大限発揮されている楽しいユニットによる、ジャズコンサートを秋の夜長にお届けします。

松里 光(ピアノ)1988 年、東京生まれ。 4 歳から音楽教育を受ける。7 歳からヤマハ音楽教室ジュニア専門コースで 作曲と音楽理論を学ぶ。8 歳から電子オルガンを学び、16 歳までコンクールに出場。首都圏大会、全国大会などで金賞、銀賞を受賞する。15 歳でティーンズエレクトーンイベントin 仙台にゲスト出演し、Sold Out と共演。 12 歳からピアノを金山公美子氏に師事。 国立音楽大学附属高等学校電子オルガン科に入学し、渡辺睦樹氏に師事。 副科としてクラシックピアノを坂野伊都子氏に師事する。 洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。ジャズピアノを専攻。 ユキ•アリマサ氏に師事する。 20 歳のとき、NY のライヴハウスでセッションに参加、ノラ•ジョーンズの 元プロデューサーにピアノを絶賛される。 現在は作曲・アレンジを手がけ、R&B、ロック、Pops、フリージャズなどジャンルを問わず、ライヴハウスなどで演奏活動を行っている。

高木沙耶(サックス)クラシックサクソフォンを冨岡和男氏、貝沼拓実氏、 ジャズサクソフォンを中村誠一氏、川嶋哲郎氏の各氏に師事。アンサンブルを岡部洋一氏、ルイス・バジェ氏、松本治氏、谷口英治氏の各氏に師事。 2010 年の FUJI ROCK FESTIVAL「ROOKIE A GO-GO」に出演した「カンタス村田とサンバマシーンズ」に参加する他、ビッグバンドやコンボ、スタジオワークなどで活動中。

遠藤 定(ベース)1989 年生まれ。 幼少からピアノ、バイオリン、ビオラを通して、音楽に親しむ。 高校時代にマーカス・ミラーを聞き衝撃をうけ、その時からベース音楽に傾倒する。 洗足音楽大学音楽学部 JAZZコース入学、在学中からプロ活動を開始。 2008 年カレッジロックフェスティバル関東大会優勝 全国大会テクニック賞 2009 年カレッジロックフェスティバル関東大会優勝 2010 年「フレッシュコンサート 名曲セレクション」にて金聖響氏(指揮)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と " ジャズバンドと管弦楽のための協奏曲(R. リーバーマン)" の共演、高い評価を得る。 2010 年 8 月アコーディオンの祭典” 194th KIRIN LAGER CLUB Bellows Lovers Night vol.9" に出演し、世界的アコーディオニスト「coba」と共演。 2011 年 8 月中洲ジャズフェスティバルに出演し、藤原清登Jump Monk Bass Bans Special にて、藤原清登氏と共演する。その他佐藤達哉氏、布川俊樹氏、有田純弘氏、ギラ・ジルカ氏などと共演。都内、横浜などで活動している。

田中 涼 (ドラム)1988 年生まれ、高知県出身。幼少の頃より音楽に親しむ。中・高 6 年間、吹奏楽部のパーカッションを担当し、多くの演奏経験を積む。 また、高校に入学したころよりジャズに興味を持ち、本格的に音楽の勉強を始める。 洗足学園音楽大学ジャズコース卒業。 ジャンルにとらわれない独自の感性を持った演奏家を目指して、日々活動している。ドラムを池長一美氏に師事。

GGJAZZQUARTET

Hikaru Matsusato Pf.

Dr. Ba.

Sax.

Jo EndoRyo Tanaka

Saya Takagi

1 9 : 3 0 ~ 2 1 : 0 0 ( 開 場 1 9 : 0 0 )

top related